2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.147【AXELA】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 11:16:39.94 ID:LEu3xNgV0.net
◆2003年10月~2009年6月まで発売された初代BKアクセラのスレッドです。

◆アクセラの名前の由来
「運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと無限に広がる可能性を表現している。
Accelerate(加速する、前へ進む) + Accelerator(アクセル) + Excellent(魅力的な、際立った、卓越した)
を語源とした造語。運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと(Acceleration)と、無限に広がる可能性(X)を表現している。」

◆アクセラ関連スレッド 過去ログ倉庫
ttp://axela.jpn.org/2chLog

◆前スレ
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.141【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536054063/
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.142【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565983970/
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.143【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594630922/
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.144【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605776055/
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.145【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645939395/
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.146【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698356645/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 11:17:29.26 ID:LEu3xNgV0.net
立てました。
まだ乗ります!

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/26(日) 14:28:20.71 ID:o1aHvx7X0.net
すまん 今年6月に現行3に乗り換えちまった
応援してるわ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 14:45:01.54 ID:7F23Chmd0.net
乙です
もうガタガタだわ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/27(月) 22:45:22.49 ID:Dtzu7nuY0.net
乙です
めっきり街中ですれ違うこともなくなりましたが自分はまだまだ乗ります

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/29(水) 09:15:06.43 ID:J/rCx+qq0.net
最近たまにパワーウィンドウが動かない事が多くなりました。直そうか悩み中です

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 19:52:26.48 ID:ehD+54at0.net
>>6
尼でマツダ用のパワーウィンドウモーターギアを買う

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 09:47:48.50 ID:xLoLqtCI0.net
>>7
探してみます

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 22:56:16.44 ID:Aw5qYsnf0.net
18年と半年でとうとうオルタネーターが逝ったっぽい
エンジンが温まるとバッテリー警告が消えるけど警告が点いてるときにバッテリ電圧を計ったら11V台まで落ちてた…

とりあえずリビルトのオルタ買って交換予定

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 23:54:52.41 ID:UAOOaTYE0.net
オルタ交換するならついでにウォーターポンプ交換したくなるな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/04(月) 03:47:31.52 ID:DLvPjZ2p0.net
とりあえずベルトは交換するつもり
ついで作業と思ったらガッツリ工賃掛かるね
まぁ、作業も人の手かかるから仕方ないけど

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 16:40:26.65 ID:Osqba12R0.net
17年目の車検引き取りにディーラー来た。
左のドラシャブーツ破れでドラシャ交換になったけどまだ9万キロだしもっと乗るぞ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 17:04:10.67 ID:7ztPtAVZ0.net
オルタ交換して充電警告は点かなくなった!
ベルト交換は工賃別にかかってなかったわ
てか、オルタ自体はボンネット開けてすぐそこに見えてるんだけど交換は結構大変そうだったな
待合室から見えるところで作業してたんだけど冷却水のリザーバータンク外してエンジンマウントも外してジャッキでちょっとエンジン持ち上げて作業してたわ
これ、自分で手を出さなくてよかったわ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/21(木) 18:05:56.72 ID:LG5RBnK70.net
>>12
幾らだった?ブーツじゃなくてアッシーなんでしょ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/22(金) 06:59:25.07 ID:G8RtqjQ50.net
>>14
ドラシャ(左)のアシーが42086円
その他小物のクリップ137円、ナット748円、シール、オイル671円
交換工賃が15246円だった

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/22(金) 09:34:26.47 ID:/ttygznt0.net
>>15
ありがとう
よい値段するな
同じ年数だから時間の問題かも

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/22(金) 10:14:43.90 ID:01Sy1+Li0.net
>>16
ちなみに、右のドラシャは3年前に交換してる

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/22(金) 12:03:49.32 ID:/ttygznt0.net
>>17
あまり走らなくて今10万km超えた所だからまだ無事
ゴムは走らなくても劣化するけど

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/22(金) 14:12:26.27 ID:sVPGuS/Z0.net
保管場所の環境にもよるよね
うちはマンションの一階が完全屋根あり駐車場だから年数の割に劣化は少なめ
来年7月で19年目の車検…

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/24(日) 16:06:46.91 ID:e0o+kKcM0.net
今月で19年目の車検を終えたぜ
今年は17万キロでドライブシャフト左(中古)とウォーターポンプ、プーリー、テンショナー、ベルト、スロポジセンサーと燃料ポンプ(中古)交換したねぇ
来年はACコンプレッサー交換かなぁ…エアコンは効くけどアイドリング時にミーーーンとか異音聴こえる…

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/24(日) 16:40:41.55 ID:AWApoIq20.net
オートテンショナーって地味に高いんだよな
燃料ポンプってプラ部品が劣化しやすけど中古でいいのか?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/24(日) 18:15:30.71 ID:e0o+kKcM0.net
んー、ドラシャも燃料ポンプも走行4万キロ未満の取り外し〜との事で目視する限り綺麗だったから今のよりマシかなーって
何より新品の納期が不明て言われたのが…
細かい部品合わせて5、6台分のBKのパーツを引き継いでたりする

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 21:15:07.36 ID:qVGwHuOl0.net
マツダスピードアクセラのスレが無くなったのでこちらで報告
6年落ちで買ってから約10年乗ったBK型MSアクセラ降りることになりました。
3年ほど前にレリーズシリンダーが壊れてクラッチが戻らなくなったくらいで
大きな故障は無く、当たり個体でした。

まだBK型乗ってる方、大事に乗ってあげてください。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/19(金) 07:08:19.59 ID:OxJEn7M30.net
>>23
長い間、お疲れ様
次の車に何を選んだか、気になります

自分は、来週、最後の車検を通します

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 03:40:38.66 ID:QDyAIM3l0.net
>>24
ありがとうございます。
次の車はゴルフ7.5RのMTという激レア車ですw

最後の車検ですか。故障や不調あると思いますが、最後まで大事に乗ってあげて下さい。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 20:31:14.04 ID:Fz3i7vaG0.net
16万キロ17年車検見積りで50万になったので寂しいけどサヨナラ予定です
部品交換延命しても良いっちゃ良いけど、いつ止まるか分からんのが怖い…

とはいえ乗換先が無くて困る
MAZDA3か6かどっちかかなぁ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 20:43:18.20 ID:itCOLQ9R0.net
>>26
何交換すればそんなに高くなるんだ?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 22:08:40.81 ID:113319H90.net
>>27
ATオイルとホース
ラジエーターとホース
サーモスタットとホース
エンジンアンダーカバー周り
ヘッドライト丸ごと両方
なんかベルト2本
細かいの色々

部品合計28
工賃合計14
+諸経費で約49

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 22:29:33.69 ID:K7iDYwTD0.net
>>28
ありがと
ラジエーター周りとヘッドライトは高いな
水漏れとHIDの光量不足なのかな
なんか測定方法が変わったとかなんとか

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 00:25:55.89 ID:yPkVeLTU0.net
ヘッドライト片方数万円するからなぁ
俺も次の車検で指摘されるかも

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 19:17:00.78 ID:IbEGxi520.net
オルタネーター死んだ(2回目)
まあ新品より数倍持ったから大したものだ

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200