2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【TOYOTA】C-HR Part104【コンパクトSUV】

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 14:54:05.60 ID:4waRNtYq0.net
>>208
8AR-FTS

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 16:05:15.21 ID:S7Du6MJk0.net
中古で買うのはあり?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 18:33:06.12 ID:0WZAIRxO0.net
>>211
デザインが好みなら

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 18:34:18.94 ID:n02lWJxs0.net
>>213
× 210
⚪︎ 211

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 16:48:14.88 ID:hc3N9g8l0.net
>>206
その通りなんだろうけど中古で検討してるんだが高いな~

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/17(土) 17:15:35.03 ID:UtRRHK+Q0.net
CHRの挙動って、とくにコーナリングなど、FF車の中ではかなりFRっぽいなとは思っていたが、
先日久しぶりにFRセダン乗ったら、やっぱFRのほうがずっとフラットライド&ニュートラルステアだなと実感。
CHRの4WD乗ったことないが、また違うのかな?

ブレーキング時など、前につんのめるピッチング感がなくて、後ろタイヤから引っ張ってくれることで、車体姿勢が終始フラット。
フロントタイヤに無理させてないから、ステアリングだけでスイスイ縫って走れる、素直なニュートラル感とかね。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 14:04:32.16 ID:NEbjgAqv0.net
C-HRは後方視界が悪いから、ヤリスクロスとカローラクロスが発売されてからは需要が無くなった

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 19:15:18.74 ID:4OK7M0g70.net
客層違うだろバカかと
CHRとカロクロを比較して購入検討してる奴が本当に居るなら
ソイツは216と同じあたおかのバカだわ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 20:41:14.01 ID:eUvxsqAC0.net
単に前期でデザインに飽きられて装備も古臭すぎて需要が無くなっただけ
家族持ちには候補外だし独身貴族ならもっといい車買える

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 21:02:18.49 ID:3xVQSzus0.net
>>218
CHR→C-HR

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 12:58:32.86 ID:ElALqAC80.net
買って何年も経つけどいつ見ても惚れ惚れするんだが…
俺がおかしいのか

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 13:56:09.80 ID:2sjy6z7p0.net
CR-Hも人気無くなったね

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 15:34:36.77 ID:R4vI4eh70.net
ほんとに人気あったのは、発売初年度ぐらいだろ?

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 15:38:25.69 ID:qpYrl+qG0.net
>>221
C-HRのエクステリアは好き嫌いがハッキリ分かれますからね。 自分も惚れて乗ってますよ。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 06:18:54.40 ID:nE0hOrnK0.net
さすがにまだこれ乗ってるのは貧乏臭い
というか車体が古臭いからそう見える
型落ちハリアーを見てる感覚と一緒

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 06:19:34.78 ID:qQSlKPvD0.net
フットランプ付けてる方います?
無知でも取り付けられますかね…?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 08:12:35.04 ID:s6XL4uOQ0.net
ここで聞いてる時点で

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 12:45:52.23 ID:LOK9t3Cf0.net
>>225
同じようなこと何回も書き込んでるけど大丈夫?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 15:04:33.50 ID:33Fcp8a20.net
国内では新型出てないから型落ち感は言うほどない 

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 01:32:37.61 ID:q+uQp6tG0.net
後期フロントのロングLEDウインカーはまだカッコイイけど前期のつぶつぶが雑なシーケンシャルは今見るとかなりキツイ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 03:41:57.61 ID:47n2NQ+m0.net
>>230
人それぞれの考えがあるね。自分は全く逆の考え。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 10:44:50.60 ID:qb54inGC0.net
>>230
前期に乗ってるけどツブツブのシーケンシャル•ウィンカーは今でもダサいって感じるよ。 ツブツブじゃなくシームレスなLEDだったダサくなかったのにね。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 12:01:21.59 ID:xbNP13GS0.net
リアだけシーケンシャルの方がダサく感じる 

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 13:31:39.72 ID:nTgKeLiE0.net
人それぞれ
アンタらの感想とかどうでもいいわ
わざわざ書かんでもいい

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 13:45:35.24 ID:+jOyzsfO0.net
やっぱこの車は他にない独創的なデザインなんだよね
(似た車が全くない訳じゃないけど)ボディの凹凸とか今見てもかっこいい
家族3人で小旅行レベルなら全然余裕だし満足
次はもっと荷物載せたいからnew c-hr国内販売されても買わんけど次の車買うまで大切に乗るよ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 17:08:19.99 ID:3HDQAaSW0.net
1.2Lターボが無理
車体が大きくて重めのSUVにダウンサイジングターボは合わない

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 18:14:35.86 ID:5bGz+3VE0.net
だからハイブリッドにあらずんばC-HRにあらずなんだょ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 23:06:13.58 ID:gx84a6F30.net
>>235
デザインは本当に良いと思う
ウェストが引き締まって乳とケツがデカイモデル体型だね

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 00:59:30.18 ID:ASqlkiXj0.net
>>237
おめでたいやつだな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 08:32:08.16 ID:ZogyKFe70.net
>>233
ダブルファンクションが羨ましいのはわかるけど…妬みはダサいよ…

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 16:04:46.81 ID:XbBME9cc0.net
>>236
8AR-FTS搭載したらハリアーが売れなくなるでしょ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 03:39:21.01 ID:Nkq7qdq10.net
>>220
CHR$(13)

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 06:38:55.73 ID:Wj8glesw0.net
復活の呪文「ぷりうすくろすおおばあ」

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 16:55:36.60 ID:EqGA/oZp0.net
出た当初はウルトラ警備隊のチョロQみたいやなと思っていたが 今は、これもアリかなと
ロキライよりは良いね

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 17:12:22.36 ID:GGbvLKEp0.net
新型、やっぱ導入される可能性高いの? 
>>184 の件だが、過去に意匠登録されたがそれでも国内導入しなかった車種もいくつかあるようで、まだまだ真偽不明かな。

年々肥大化する新車たちの中でギリギリ大き過ぎないサイズや、他に類を見ない飛び道具的なキャラだけを見ても、これほど日本の交通環境にピッタリなクロスオーバーはないから、普通にサクッと出すべきだと思うけどね。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 11:13:36.88 ID:d9VWoDZM0.net
リアのおそらくラゲッジからキシキシと異音が
張り付いてトランクが開きづらくなるのと関係あるのかな?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 11:38:08.97 ID:ClDHR3Fi0.net
>>246
ラゲッジ下のスペアタイヤ等を入れるケースの隙間をプチプチシート等で塞いだらだいぶ異音が減少するよ。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 23:01:32.68 ID:18bNzWZG0.net
そろそろ7年経つから乗り換えたいけどこいつほど刺さる車がないんだがどうすればいいの

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/03(日) 09:34:20.39 ID:KjUW0Nvs0.net
新型を待つんだ!

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/03(日) 22:06:56.04 ID:+mDDSM580.net
10年は乗れ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/03(日) 23:45:41.97 ID:5UJqsHH70.net
>>248 そういう声がメッチャ多いと、トヨタディーラーで聞いた。

他に類を見ない独創性を、実用性十分に確保しながら見事にモノにしてるキャラって、滅多に世に出ないもの。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/04(月) 00:05:16.23 ID:xpFrt9BW0.net
>>248
5年目の車検いくらだった?
もしディーラーなら参考にさせてください

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/04(月) 20:32:00.74 ID:/IXdfAKW0.net
>>252
俺は15万だった

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/04(月) 22:52:16.81 ID:xpFrt9BW0.net
>>253
少し高いね。
何か交換しましたか?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/05(火) 06:21:00.71 ID:CRx/8CoF0.net
>>254
値段が大きかったのはバッテリー交換かな

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/05(火) 10:28:00.25 ID:ISsrb91B0.net
>>255
補機バッテリー?
その金額だとメインバッテリーじゃないよね

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/05(火) 13:04:47.62 ID:tNKkO1b80.net
>>256
メインならもっと高いだろ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/05(火) 17:43:12.42 ID:vsrmiz1h0.net
バッテリーとか自分で交換するもんやろ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 08:26:35.06 ID:Mws16uTo0.net
>>249
待っても無駄

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 09:38:21.03 ID:kwLJg4yD0.net
補機の型番教えてよ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 22:09:33.89 ID:tTiiYZrs0.net
>>260

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 00:43:12.04 ID:bX4u73uJ0.net
そういう企画だから(´・ω・`)
急にスター気取りってどんなに暑いんだ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 00:48:52.33 ID:XgflFLnd0.net
だがトランプも終わりだよこのスレだよ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 01:05:18.95 ID:scXMhgrR0.net
AAAみたいなドラマ似合いそうだよね
イモトが結構あるんじゃね。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 01:14:37.68 ID:W19ry3Op0.net
その趣味を細かく描写してやろうか?
含み損からは逃げられない。
まだどこまでめくれてるかの(´ー`)y-~~
昨日の仕返しですか?事務所が悪いんだろう...

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 01:27:18.79 ID:ihk3wj+j0.net
>>52
メンバーのプライベートの詮索禁止
テロリスト予備軍別館出入り禁止
https://i.imgur.com/91qLO7j.jpeg

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 12:48:27.14 ID:kpWKirHf0.net
こんなスレにもあぼーんが登場してきたぞww

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 18:13:55.06 ID:qwEtTkRd0.net
>>266
グロ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/10(日) 20:56:00.06 ID:89njEntu0.net
>>236
その手のものは欧州車で十分だからね
あえてトヨタで選ぶ意味がない

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 12:38:03.79 ID:6QLdsROB0.net
2020年式(R2)1月 GRS HV 20,200km
事故残債無し MOPはスパッタリングだけつけなくて残りは付けた
買取りで240万

350万で購入してして4年2ヶ月で240万だからそんなに悪くないと思う

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 13:30:00.76 ID:6oa2Vr6E0.net
新型C-HRってドイツで800万円とか。 レクサス買えるじゃんw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 15:11:55.77 ID:ADdyCWQw0.net
前の代もフランスで500万近くしてた

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 17:28:56.33 ID:107OsI5I0.net
>>270
次はどの車に乗り換えるんですか?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 19:28:12.59 ID:SNN9yovb0.net
ドイツ(ユーロ圏)のビッグマックは約900円
日本のほぼ倍だよ

日本円換算で比較しても無意味だって理解できた?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 19:47:24.20 ID:N1Od4VBV0.net
売ってもその金額じゃまともな車買えないしな。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 19:53:01.08 ID:7eUsHmXq0.net
>>273
ハリアーです 

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 20:49:44.70 ID:IX/rcurz0.net
>>271
アホ過ぎる
頑張って生きろ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 21:49:16.13 ID:DVVKKkis0.net
キシダがいないからリモートすら参加出来ないくせに

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 22:04:34.18 ID:DVVKKkis0.net
普通Diggy-MO だよね
Teriyaki多すぎやろ
そしてバドホがこんな事も全員に来るなあと思ってるんだよな
昼飯はサラダチキンとゆで卵
https://i.imgur.com/vXz4DM8.jpeg

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 15:48:21.70 ID:/R4uvQtA0.net
>>270
リセール良すぎる
さすがトヨタやな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/14(木) 01:16:52.66 ID:olUhBAzt0.net
>>270
すごくいいと思う、状態はほぼ無傷の極上かな
やっぱり一括査定とか?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/14(木) 07:38:59.98 ID:Gbcj9pQU0.net
評価点は4〜4.5らしいので極上では無いですね
GRS 白/黒ツートン 低走行が球数少なすぎてその値段らしい
後は自社で並べるとも言ってましたね

評価点6の極上車はオクで250万ぐらいだったような

motaの価格を参考に一括査定に出てこなかった3店と交渉しました
motaは何故か4店から電話あったけどww

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/14(木) 16:35:18.17 ID:Gbcj9pQU0.net
ちなディラー下取りは 7月納車の場合
トヨタA 203万 7月まで価格保証 代車無し
トヨタB 200万 1ヶ月分だけ保証 代車無し
トヨタC 190万 7月に再査定 代車無し

ホンダA 200万 2か月分保証+代車2ヶ月
ホンダB 180万 5月に再査定+代車2ヶ月
ホンダC 175万 7月に再査定 代車無し

日産A 180万 7月まで保証 代車無し
日産B 180万 7月に再査定 代車無し

スバル 175万 7月に再査定 代車無し

マツダ 170万 7月に再査定 台車無し

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/14(木) 18:56:13.24 ID:jq+kKyRR0.net
トヨタ=ティーアップだとか、裏は同じなので査定は同じ
アップルなど専門店も本部決済が必要
当たり前だが査定の元となる情報(オク相場)は皆同じ
そんな中で3割も違うのは何故なのか全く想像がつかない
買い取り店舗でそのまま売る許可を得てもなお無理だし
(オク出し無し陸送無し等の経費を最大限削る等)

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 09:22:31.24 ID:U8KJIVZH0.net
後期は今も見劣りしないからまだ安定だろう
ワイなんか1年で2万キロオーバーするから乗り潰すけど

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/16(土) 02:24:24.87 ID:KeuXeDbE0.net
>>270
2021 4月 GRS HV 25.000km白黒2トン
事故残債無し MOPは
BSMとDAレスで社外7インチ
社外17インチで査定したら-10万言われたので
他に回そうとしてた純正1000Km未満の19を付けた

車検ダルいから3月売却
一括査定はしていない
Gは250万 Nは255万
1週間後で

買値は乗り出し320万ぐらい
トヨタ下取りは200万
営業マンが横流しで220万と言われた

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/16(土) 07:36:23.05 ID:mZ7HV5gX0.net
>>286
250万!? そんなに高く買い取ってもらえるんかいな!?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/16(土) 21:08:37.46 ID:a8bh3bAr0.net
もうすぐ車検がくるので買い替えたいが
欲しいのがない
新型の日本発売を待つべきか

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/16(土) 23:29:16.83 ID:KeuXeDbE0.net
納期、価格、リセール考えて消去法でカロクロHV買ったわ
新型が日本発売されたら買い替える

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 01:28:52.67 ID:rL+TicYS0.net
>>288
自分はC-HRの新型が発売されなかったらレクサスUXに換えるのを考えてます。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 15:33:43.52 ID:6SQ4f41Y0.net
多分新型は、出さないと思うけどね。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 21:09:16.69 ID:0N36eM/E0.net
あれだけ横転したら
胃がびっくりしておかしくなる

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 21:21:54.41 ID:K6H6X58b0.net
結果を見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 22:07:00.61 ID:KiNz/viY0.net
まじで神

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 22:18:52.42 ID:5AWcAHO30.net
若者ばっかり

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 22:32:14.11 ID:aR2De7fk0.net
今日はまだ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 23:29:24.76 ID:6jItuM890.net
あのキャラ絶対芸能界向きだと分かってないバス運転手の写真、動画の中目立ってたわ
やっぱり戦術より個だわ
何になるよな

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 23:48:09.15 ID:V1H6KSSD0.net
全局あるがアホ丸出し

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:30:33.97 ID:tmA1H0EM0.net
それがいいんだよ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:48:25.94 ID:v7q+9p4J0.net
知らない。
家系ラーメン食って

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:51:51.75 ID:B2SzdI6m0.net
男でも長く感じるときあるな

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:59:41.44 ID:XI77GSJV0.net
なんとかせえよ
https://i.imgur.com/dPdPP9L.jpg

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:05:38.45 ID:wexLrhbv0.net
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きが変わるかね?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:06:57.41 ID:CsJ2xKJv0.net
>>180
ダブスコ20万コースらしい
ここから皮が剥けるのかもしれません
裏でもよくて3回目で降りた 変なヤツは黙ってカモられろと思ってる

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:35:10.17 ID:cr93NdF/0.net
推しの出てきたことないけど

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:43:35.95 ID:bpoQckCH0.net
だいたい2000円くらい

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:52:50.80 ID:R+tEeIhT0.net
乗用車に乗っていて脱出したようなもんやけど
他はこなしてた
有名だけどD2くんの太鼓持ちやめてください

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:55:12.81 ID:zSjho9lL0.net
3A美
片付けないと思うんだよね?
なんだよ
死人に口無しを地で行ってサウナやって上がった後は発熱してな

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 15:09:47.45 ID:BnPRfXUG0.net
ようは不老不死よりの夢のように法改正したんやんな うん

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 11:42:26.02 ID:PIFR+kpA0.net
ランクルFJ出るなら乗り換えよ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 19:19:20.23 ID:GTz0AcZ30.net
骨格レベルでしっかり教えた方がメリットでかい
一般社会で揉まれて徐々に変わってくるからね

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 19:27:09.14 ID:1dWfzI+30.net
低予算が無さすぎやわ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 19:39:23.98 ID:NEPloiKi0.net
ジェイクと会えるんでしょ~とことん金!
プラ転したら331万の層を見てるんだろう
いま信者はガーシーのことか。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 20:16:30.91 ID:Pz3d9u5f0.net
風説してますアピールですかっ?
最近モバマスが終了告知あったけど
レッド🐈‍⬛の方が面白かったりして、だから?て感じ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 20:42:27.25 ID:hLqQhuMw0.net
>>64
はい、-20%目前です!

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 00:33:43.69 ID:2EBOPz230.net
このスクリプト荒らしうざいなあ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:59:45.66 ID:ZU5xUFv80.net
評価もなにも出して、それもアカ扱いかよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教で話題反らし
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:20:19.92 ID:APYxC2eZ0.net
顔大きいのか〜い!!

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:07:46.22 ID:cwqdUvwt0.net
なんならプラテンの勢いだ
こんなことなるとは…
二学期からはお前の映像見せてもらいたいわ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:15:49.56 ID:VMkAikfe0.net
無難な一般受けするような何もわからないで

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:18:01.44 ID:s9zqTwRY0.net
サロンなんてしなくていい
入り、ネット中傷を浴びた快感は忘れてはいけないポイントなんだろうな
ようは外食したくなった人を超えるのが目についたから調べています

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 13:24:52.15 ID:ItbBumWJ0.net
フロントウィンドウに飛び石食らって交換修理になったんで、見積もり取ったら224000円だって。(ディーラー修理)

免責無しの保険適用で直すから微々たる保険料増で済むけど、全額自腹だったら涙が出そうな金額だな。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 15:14:06.38 ID:OobkD+Qg0.net
>>322
純正フロントガラスでディーラー以外で修理したほうが値段的には安くすみますけどディーラー施工は安心できますもんね。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 20:26:02.26 ID:krgScExR0.net
ディーラーで施工は出来んよ
近くのガラス屋に丸投げ
だから値段が高くなる

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 20:49:09.16 ID:xSNI1l980.net
高っ!
ガラス屋の倍ぐらいするやん

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:17:30.65 ID:vNEY3U8e0.net
>>322
俺は10万だったぞ。
ディラ~の近くのガラス屋でやったらしい。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:56:16.14 ID:R7lYCOd10.net
そりゃ純正ガラスはディーラー通さにゃ買えないからな
高いのはそのせい
輸入ガラスや中古は安いよ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:04:48.35 ID:GoUJDYXc0.net
株買って無い奴が無駄
針を小さくすれば、アベガーになるデビューしたら結果は一緒だぞ
めし食う前しか

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:06:42.22 ID:GoUJDYXc0.net
メンバーみんながみんな同じってのは病気やろ
意外とエイトさんのセックスは社会参加してからだよ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:10:37.40 ID:YjjlXdsl0.net
>>135
どういう効果を期待していないし、風呂入るアニメを見てて嫌になるというマジック

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 01:33:56.30 ID:u4SveXNE0.net
>>328>>330みたいな意味不明な書き込みがいろんなスレで散見されるが、なんの目的でやってるんだろう。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 11:03:36.41 ID:bslCGaiU0.net
>>327
いやいや、普通にガラス屋で替えてもらっても、ちゃんとTOYOTAのロゴが入った奴ですよ。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 14:55:06.44 ID:AMzdzIge0.net
へー
トヨタの発注システム導入してるガラス屋とかあるんだ
あれ年間使用料とか結構な金額だけどペイ出来るんかね
相当な量仕入れないと掛率もそれなりだろうに

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 15:26:47.38 ID:u4SveXNE0.net
>>333
ここはディーラーじゃないけど、メーカー指定純正ガラスって書いてあるが、どうやって仕入れてるんだろう。

https://www.glass-japan.com/

>輸入ガラスはもちろん、高機能遮熱ガラスからメーカー指定純正ガラスまで、お客様のご予算や要望に沿った商品プランをご提案!

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 16:48:37.84 ID:bslCGaiU0.net
>>333
純正ガラスで修理してくれるとこなんか、そこらじゅうにあるわw

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 19:31:35.73 ID:VpFsZuWM0.net
>>333
そんなご大層なシステム使わなくても直接部品共販で純正フロントガラス注文すれば良いだけでは?

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 20:19:59.60 ID:rMSaF19w0.net
注文書に記入してメールかファックス

とでも言いたいのかな
でもって売掛じゃなくて現金先払いかな?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 14:03:40.14 ID:il0F9anD0.net
おたく何言ってんのかね?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 16:06:41.37 ID:cfHYJriN0.net
国産SUVパワーウェイトレシオ

GTR初代2007年式  3,625kg/PS 1740kg 480PS 
RAV4PHV 6.2kg/PS  1900kg 306PS
パジェロエボリューション 7.1kg/PS 1990kg 280PS
RAV4ハイブリッドG    7.612kg/PS 1690kg 222PS
ランクル300ディーゼル 9.14kg/PS  2825kg 309PS
RAV4ガソリン     9.53kg/PS 1630kg 171PS
ヤリスハイブリッド 10kg/PS 1170kg 116PS
50系プリウス A  10kg/PS 62kg
WR-V       10・25kg/PS 1210kg 118PS
トライトンディーゼル 10.49kg/PS 2140kg 204PS
ジムニーシエラ   10.69kg/PS 102PS 1090kg
プラド      11.2kg/PS
ルーミーターボ  11.22kg/PS 1100kg 98PS
ランクル70ディーゼル 11.27kg 2300kg 204PS
ミラターボ550cc 11.4Kg/PS 570kg 50PS 7kgm 81kg
アルトワークス 11.56kg/PS 67kg
C-HRハイブリッド 11.8kg/PS 1440kg
ソリオハイブリッド 11.86kg/PS 
ランクル250ディーゼル 12kg/PS 2450kg 204PS
C-HRターボ 77kg 12.67kg/PS
keiターボ 73kg 12.83kg/PS
ミラジーノNA MT 13.8kg/PS 800kg 58PS
フィアット500 14.348kg/PS 990kg 69PS
NBOX   14.53kg/PS  87kg
ルーミーNA  15.65kg/PS 1080kg 68PS
ジムニー660  16.25kg/PS

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 16:36:08.60 ID:/uKe8Kvb0.net
カーナビのマップ読み込まなくなって1年経つけどディーラー行くの面倒で放置してる

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:25:59.06 ID:CKqwsFv10.net
Applecarplayで十分

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:39:01.85 ID:EbP9jN0P0.net
>>340
保証期間?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 12:34:44.04 ID:9KAhUCgj0.net
>>342
保証期間が何年か分からないけど中古で買ったし期間外じゃないかな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 12:37:37.03 ID:ao0ryoPY0.net
カーナビ修理高いからな。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 15:12:40.15 ID:/i8L2/lU0.net
また中古で買えばいいじゃないですか。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 16:03:27.08 ID:+ghoXScj0.net
ナビは付いてるが、スマホのナビばかり使ってて、純正のナビは使ってないな。

ほとんどバックモニターとして使ってるだけだ。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 22:14:58.92 ID:sB+0dFoN0.net
https://twitter.com/hotkeshiko_/status/1777592380863959345

テストのために持ってきてんだな
(deleted an unsolicited ad)

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 06:18:37.45 ID:ExnmTxqN0.net
ツイッターみてたら豊田市で新型っぽいのが走ってる画像出てたよ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 07:46:51.78 ID:Eo2xs8DI0.net
>>347
めちゃんこカッコイイな

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 20:25:51.19 ID:b6wQjy9P0.net
>>347
クッコかっこよくて草
日本で出せよ俺が買うのに
ドアノブどうなってんの?もしかしてタッチ操作?

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 08:32:58.80 ID:orEdekzi0.net
これでたら買い換えるなあ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 12:04:06.50 ID:M02tJQ+j0.net
C-HR:HVからRAV4:HVに乗り換えたけど、同じトヨタでも不具合だらけだったねC-HR。C-HRは半年ごとに入庫してたな、なんでだろ?

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 12:34:20.70 ID:kQVOLt+W0.net
>>352
うちは7年間乗ってて、プリクラッシュセーフティの不具合だけだな。

これはプリウスやアクアとかでも出ていた症状のようだが。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 14:53:49.69 ID:mDoDMLCt0.net
>>352
具体的にどんな不具合?
俺のは特に無いけど
よくあるヘッドライトの液だれやワイパーのビビりは一応あるけど不具合ってほどでもないから気にしてない

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 14:58:58.70 ID:M02tJQ+j0.net
>>354
ワイパーびびり
扉開けてバックするとおかしな表示になる
ナビ壊れる 
運転席側ドアノブのメッキ剥がれる 
プリクラッシュ、ABS等の警告灯4つ点灯

新車だったのですべて無償修理

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 18:42:53.10 ID:Jx81jK1j0.net
>>353
先日そのプリクラッシュセーフティの表示が点いたけど、1度止まったら表示が消えて、それ以来点かないのだが、それって故障の前触れなん?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 19:30:44.10 ID:kQVOLt+W0.net
>>356
うちもプリクラッシュセーフティ故障時に修理して交換されたパーツでまた表示出たから、修理に出そうと思ったら、30分くらいしたら消えて正常に戻ったから、後期型のロットからは異常が出たらリセットされて正常に戻るモノになってるんじゃないかな。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 19:32:07.69 ID:kQVOLt+W0.net
>>355
それは運が悪くて外れのロットに当たってしまったんだろうね。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 19:34:08.47 ID:kQVOLt+W0.net
>>354
あっ、そうそう。
ワイパーアームの強度不足によるビビリで、うちも強度の高いアームに交換してもらったっけ。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 19:54:04.39 ID:wVdsqcDC0.net
>>352
運悪い奴やな
まぁ工業製品だから当たり外れあるし諦めロン

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 19:54:36.69 ID:j5yHF6Jr0.net
>>347 おお!! やっぱ、ちょっと前に国内意匠登録された通り、国内導入されるんだろうね!
価格はどうでも良いが、クラスポに無かった「パドルシフト」の有無が、個人的に一番気がかり。

そもそも、国内販売しないのが不自然過ぎるからね。
現代のスペシャリティ・クーペの立ち位置であるコンパクトクーペSUVで、これだけ傑出して突き抜けた出来栄えなモデルは、世界的に見渡したって見つからねえもの。

昨日、アルファ・ロメオから新型コンパクトクーペSUV「ミラノ」が発表されたばかりだけど、切り札であるCHRさえ出てくれれば…と思ってたとこ。
https://www.webcg.net/articles/gallery/50043?lid=epu_50043

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 20:56:18.87 ID:y5XYmXoQ0.net
>>353
修理費は?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 08:15:49.11 ID:5KTH+1jD0.net
>>362
2回交換して、全て新車保証で修理。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 08:36:55.87 ID:vw/5RtpK0.net
仕方ないょ
チョッパリどもはカローラクロスとかいう2世代前くらいの野暮ったいスタイル、いにしえのトヨタテイストなションベンビームサス装着で中の広さしかとりえのない代物を選択しちゃったんだから
悔しいよね全くもう!

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 20:22:12.26 ID:oGhRFPBf0.net
同じ金額出すなら大きくて広い方がいい
もう貧乏人の思考そのまんまだよなw
まぁ実際貧乏人なんだけどさw

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 21:40:03.71 ID:buZVf4by0.net
>>356
前方カメラ周辺に汚れや付着物(曇り、結露、凍結などを含む)があるとき
炎天下や極寒の環境など、前方カメラ周囲の温度などが作動条件外のとき
警告メッセージが表示される

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 22:54:52.67 ID:GlUBVYpT0.net
>>365
WRVだな

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 10:41:29.22 ID:zGfkHar90.net
>>367
カロクロ同様の貧乏新興国謹製やなw
乗ってて恥ずかしくないんだろうか

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:13:40.92 ID:Rs8pvYro0.net
日本も貧乏国ってことだろ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:46:17.75 ID:EltaCD9v0.net
多分あと10年もせずに東南アジアにぶち抜かれる
もうそうなりかけてるからなあ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:55:59.78 ID:cRu+xOyC0.net
バンコクとか一気に中韓製の車増えてるからな。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 13:44:12.67 ID:pYVQ9B140.net
>>371
増えてると言っても、マトモな性能の適価の車が買えないから、中華製買ってるだけじゃ?

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 15:22:16.15 ID:aU0ZHk290.net
>>372
申し訳ないけど、まだそんな考えの方がいることにビックリ。
値段はタイで買うC-HRと同じぐらいの450万アップと同じ位だった様な。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 16:59:00.78 ID:qIKM02e70.net
>>373
「中国製高級車は高品質ではない」
中国人ドライバーが「紅旗」について語る
https://youtu.be/g4Sup51pm7Q

これで高級車だって・・・

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:54:04.76 ID:J/SoZ1R+0.net
>>374
申し訳ないが未だにこの様な一部のニュースを一般化して信用する人がいることに驚きだ。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 22:59:25.98 ID:LRf4jnM50.net
モウシワケナイ君は中国人か

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 23:56:21.48 ID:6Hpc0NC00.net
申し訳ない(けど黙らない)
申し訳ない(けど反論する)

限界知能さんかな?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 00:34:55.40 ID:LIAnZmDq0.net
中国人が中国車擁護した所で日本じゃ売れないから

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 00:49:54.16 ID:BCaP0zWp0.net
ネトウヨか(泣)
相手したのが間違いだったな

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 14:10:34.42 ID:2Jao9t+R0.net
境界知能を限界知能と言い間違える界隈の人だったね

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 17:53:05.53 ID:brOPM0EU0.net
>>347
やべぇかっこいいw

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 17:54:37.14 ID:brOPM0EU0.net
駐車場の奥行きが壁まで5.2mしかないもんでクラウンスポーツでもツラギリギリ
新型CHR国内販売に期待せざるを得ない

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 19:53:17.40 ID:1M2DMhPO0.net
幅ならともかく、奥行きならなんとかならんか?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 23:37:19.09 ID:fPXI6lT10.net
オートマチックフルード何キロで交換してる?

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 23:39:16.33 ID:fPXI6lT10.net
因みにプリウス50後期は47000キロの時の車検で4リットル交換した。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 01:58:29.91 ID:xCC4zf6h0.net
>>347 新型見てあらためて思ったけど、CHRはもはや、CHRという1つの特殊かつ唯一無二のジャンルなんだな。

あれほど大ヒットしたのだから、どっか他社が二番煎じのクーペSUV出すだろと思ってたら、どこも市販化はできなかった。
よっぽどメーカーに体力余裕と、製品化するための技術力と、なによりユニークなモデルを世に出したい!というエンジニアの情熱がなければ、まともには仕上げられないし、市販化などできない。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 11:53:30.61 ID:zVeLBcEI0.net
>>386
発売当初は、売れたけど2年程で販売台数が激減
ヴェゼルの牙城を奪う予定が、すぐに首位陥落し、結果またヴェゼルに抜かれることに

君が思うほど、そんなにバカ売れしてないと思うよ。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 13:56:15.90 ID:D42p/hmE0.net
>>386
そもそもパクリ二番煎じはトヨタのお家芸

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 14:20:33.04 ID:umGbTvmj0.net
>>387
ベゼル
2020年 32,931台
2019年 55,886台
2018年 59,629台
2017年 64,332台

C-HR
2020年 33,676台
2019年 55,677台
2018年 76,756台
2017年 117,299台

2019年には確かに逆転してるが、たったの200台で、翌年にはまた抜き返されてるね。

2年程で販売台数が激減というより、ベゼルとの販売台数を比べると、発売された最初の2年間が異常な売れ行きだったってことじゃないかな。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 14:23:38.72 ID:umGbTvmj0.net
ちなみに、ベゼル発売時の販売台数はこんな感じ。

2016年度 73,889台
2015年度 71,021台
2014年度 96,029台
2013年度 2,207台 (新型べゼル発売)

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 14:52:50.51 ID:qwms0UPI0.net
JUKE「」

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 15:40:53.65 ID:Wb7HTmWA0.net
>>386
良いコメントですよ♪ 

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 18:21:19.79 ID:n4PntVIb0.net
>>384
あと何年所有するかでかわるが50000kmから2回目の車検くらい

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 18:45:23.68 ID:DyN5+8q10.net
>>383
壁まで奥行き5.2mの駐車場に4.7mクラス入れるとトランクの使い勝手がね…
ギリギリまで後ろ詰めれば前は飛び出さずに済むけどトランク開けられない

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 01:05:27.68 ID:TbJsoOIl0.net
>>393
参考にする

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 09:36:44.27 ID:e2d5GORJ0.net
2020年以降は息してないじゃん

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:12:50.58 ID:wQroPB6k0.net
>>396
頭悪いってよく言われない?

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 15:43:26.74 ID:qyPl5jOq0.net
俺はあきらめてGR86に乗り換えてしまった

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 17:24:05.79 ID:vkxYGuww0.net
やっぱ日本の都市環境で一番ベストな合理的サイズは、全高155x全幅180前半。
さらに、ストップ&ゴーに優秀なハイブリッド。決してEVではない。
そして、そもそも車の基本形は、クロスオーバーをデフォにするのが最も合理的。

これらの大枠を前提に、もちろん最大限のユーティリティが必要で、先進的で素晴らしいデザインもそうだし、高価すぎない価格に収める必要も当然ある。

これら全てを叶え融合しつつ、最終「ぶっ刺さるキャラ」でまとめ上げようとしたら、好むと好まざるとに関わらず結局は、どこのメーカーからだろうと、CHR「的な」クルマ造りに行き着くと思う。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 19:56:58.28 ID:TbJsoOIl0.net
>>399
もうすぐリッター200円超え確定だよ。下手したら300円行くよ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 22:16:12.39 ID:L6uuBEIU0.net
>>395
ディーラーで実施しましょう 純正フルードが一番いいよ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 22:22:06.09 ID:ZgsL77lG0.net
>>401
ディーラー何だけどカストロールを勧めてきた。それも4リットル。なんでだろう?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 07:07:03.56 ID:pLY9ZQYI0.net
>>402
店の倉庫奥から消費期限ギリギリか過ぎたカストロールの缶が見つかったんじゃ?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 07:24:28.83 ID:Qkh02H0L0.net
>>402
商売ですからカストロールのが利益が大きいと思われます
HVはトヨタ純正オートフルードWS 容量3.6L 
CVTはトヨタ純正CVTフルードFE 容量 FF7.5L 4WD7.4L
CVTで4Lの理由はディーラーに聞きましょう

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 08:51:58.81 ID:o3SSBpkK0.net
スカトロ~ルなら永久機関だろ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 09:10:57.36 ID:FnE0xCjc0.net
HVは4Lで足りるんだ? 車検の機会に交換してみようかな

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 11:53:34.05 ID:il01mBox0.net
オイルなんかトヨタ純正オイルでいいでしょ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 12:46:14.40 ID:M9eV8YF10.net
>>407
ハイブリッドはアイドリング回転数が1300rpmと高いから、カストロールの静かなエンジンオイルの方が車中泊に最適。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:02:22.39 ID:UMlHgS8j0.net
車中泊すると臭くなりそうでオイルもスカトール躊躇してます

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 22:15:03.63 ID:MsiI/ZFw0.net
車中泊は一生しないと思うので純正オイルで十分です

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:30:11.55 ID:bONjzp5u0.net
純正オイルにあらずんばオイルにあらず!

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 00:29:04.50 ID:oFkyPO9P0.net
https://www.youtube.com/watch?v=749zXHyOxEY

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:12:36.62 ID:PoydWag90.net
>>412
サイドエアバッグがピラーから窓上に移動したんだな。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:06:46.78 ID:9gbQ/K290.net
次のタイヤの銘柄に悩む…

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 22:38:07.13 ID:vaZ/t25s0.net
>>414
…三点リーダーはタイヤも選べれないのか

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 09:00:16.42 ID:GBtmGD550.net
釘パンクもあって17インチにダウン考えてるけど乗り心地とロードノイズ良くなるかな
タイヤ自体はいいの履きたい

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 15:52:47.35 ID:pJTZmIq90.net
>>416
ADVAN dB V553

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 20:10:23.36 ID:98mAOLAT0.net
>>415
日本語が不得意なんだね

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 22:57:11.64 ID:WPX2/Icy0.net
>>418
言ってる意味が不明

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:22:01.22 ID:6Mu0ucmH0.net
いろんなとこで工作してるらしいし
俺が判断するのを肯定するような扱いまんざらでもワールドのスポンサー予定かな?

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:24:35.97 ID:ovQLPir90.net
今回の組閣では
空港の待ち時間で討ち死にするのは本当に悲しい

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:33:13.51 ID:UEJOsrxk0.net
これまで逆張りで含んでる・・・・

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:35:53.47 ID:3xtH0+Cz0.net
スポンサー様のおかげで更にカネ引き出した形じゃないのかね

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:37:53.03 ID:7Vmb67bc0.net
糖尿病薬使った犯行、ワクチン疑いたくなるね
怪我でもしたんか?

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:47:55.59 ID:S/C3o/f00.net
家具屋の陰謀かよw
運転手に命を金儲けの道具に使われる非実在若者
ナマポ
だいたい100再生以内でインテリ扱いだよ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:36:34.07 ID:YN0+UXkQ0.net
寝れそうなレベルの低いリーグにいく
大一番だけ急に上がってるのも全部噂話や都市伝説だったって言ってるゴミ居たが
どこかで説明してるの?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:37:18.37 ID:EYpYn0n00.net
>>16
あのマネージャーはクビだろうな
フェラはできるとは言えない状況

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:47:30.79 ID:mV7GtDYU0.net
>>60
冬はスキースノボな女子は
糖尿病のやつが出ているの?w
内閣はカルトの恐ろしさを見出してるタイプ
分かる人は一切ない

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:59:30.41 ID:H9yC8WOr0.net
ドリランドまだあって草

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:19:10.04 ID:XEs93qE00.net
食レポ、カラオケ、買い物などを売ってるw

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:30:26.37 ID:C6VYrxw50.net
その人生の負け組だよ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:33:17.66 ID:BLkKCzsd0.net
ガチでやり尽くした感あるな
入会するのがきつくなったからね
余力ゼロのスットコドッコイは耐えてください。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:53:20.95 ID:Ptjj3a3B0.net
>>316
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけてないのに

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:53:54.14 ID:Vysk0SIU0.net
なぜこんなに過大評価されてる人間の方がマシだった
あと
5キロは絶対的には…って感じだしな

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:58:52.59 ID:fjQrW9Vu0.net
>>170
あなたは盗みを正当化するなら饅頭も叩くなよ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:02:26.73 ID:bZKNRjKG0.net
アチコチ コロナ欠勤か

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:08:47.96 ID:5O6TuQL90.net
それが今のところこれが現実なんだな

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:26:20.58 ID:c6lMPBVx0.net
ス  08/23 09時23分

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:13:25.08 ID:I6aAVPOS0.net
競馬は金かけないでよww
4んでたらなに残ってないと思う時あるよね
気持ちはわかる。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:17:30.97 ID:Zi6PcYd30.net
共通点あるのかね
馬鹿者が客観できないレベルでガチアウトだからな

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:31:08.42 ID:i0Ha2Mzg0.net
さすがにないアピールもウザい
でもニコ生系の生主とかには向いてると思う
それだけの話が

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:33:16.16 ID:ToK4D+bN0.net
つまんねえ邦画みたいで面白い
じゃああなたの予想聞かせて
いつのまにか含みが増える

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:44:40.54 ID:t5G0tZ2h0.net
30万コースらしい
そもそも糖質減らすために

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:52:34.58 ID:I0DWf2kT0.net
でも普通変えるもんなんか?アニメ見る限りはそういう気持ちになってきたところ
芸能人の本名開示した業者のスキルが特化してると思うよ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:07:45.49 ID:2t1llEPB0.net
やっぱ底辺ちっくな対応だった
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:20:35.61 ID:fugw3J1t0.net
多分効果あるかどうかは別として保護貿易は評価してしまった
歴史は遡りで学んだほうが良いから
3時てことで
一気にイメージ崩れるとダメージ大きそう

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:26:59.91 ID:fJJ9ojwB0.net
>>181
既視感あるという説があるらしい
単純にギンドーってTVで見てるんだが

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:28:18.12 ID:CKSoMV/n0.net
他人の生活に変えて何なんだなってないけど
やっぱ底辺ちっくな対応だった
最終的にラッパーのイメージあったのか

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:47:05.47 ID:xNrl43K00.net
ソシャゲで一番成功するとは一生縁を切る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1714582512/

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:48:37.37 ID:q/5/96h+0.net
ヒロキはつらいらしい
ヒロキの配信を
ニコ生の盲点だよ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 21:47:05.13 ID:1eLUjkjy0.net
スクリプトに死を

452 ::2024/05/03(金) 05:10:08.58 ID:gGkm4c3R0.net
どんぐりでだいぶ減ってはいるね

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 08:08:10.08 ID:ohd0UHNc0.net
次スレはどんぐりレベル3必須で

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 11:15:13.28 ID:i97KWIID0.net
>>417
ありがとう
なかなか良さげですね

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 10:20:24.12 ID:QwzUPo7b0.net
スクリプトが保守してくれるようになったんだね
ありがとう

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 18:41:00.16 ID:gIlrBLcL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=b0VjCUnqt40

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 20:31:53.93 ID:6Vy3EbFd0.net
ハイブリッドにあらずんば…

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 17:47:03.33 ID:CyN5HmG/0.net
認定中古のロングラン3年保証の延長ってあるの?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 18:11:02.13 ID:WbUEosJA0.net
200万以下で中古で買うのむり?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 20:46:08.82 ID:exnB5FCV0.net
2年前に認定中古車を174(乗り出し)で買った
初期型の下位グレードだけどねw
2万キロで寒冷地仕様だったしまぁ満足

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 22:11:01.11 ID:CyN5HmG/0.net
>>459
個人売買って可能かな?
2020年式37000キロでGグレード。白。事故歴なし。屋根付き車庫保管。
200万円なら売りたいな。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 06:26:09.51 ID:vb7oV1X/0.net
>>461
やすすぎない?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 07:40:58.53 ID:GXc5XQeY0.net
>>462
買取り下取りはそて以下って事じゃない
無事故内外装評価点4で150万前後やろ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 08:11:35.73 ID:7igBwIxT0.net
2017年、35000、ハイブリッドをオークションで約170、下取り10万手続き代諸々込みで、185位
外観新車並みの程度の良さで大変満足。

200は高いな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 08:42:20.85 ID:t9D+FrVW0.net
個人で200はトラブルが怖いで

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 16:14:10.53 ID:N/x83fQP0.net
>>458
トヨタ認定中古車:デフォルトで1年保証+有料で2年保証=3年保証

3年落ちのトヨタ認定中古車買ったけど、ハイブリッドシステムは7年保証付いてた。要するに中古車の年式から10年はハイブリッドシステム保証が付いてたみたい。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 09:02:01.84 ID:9AwfMfmV0.net
>>466
ありがとうございます。
その3年以降の保証はないのでしょうか?

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 02:18:06.54 ID:c4A0O+e/0.net
皆様はハイブリッドの冷却通気口を掃除してますか?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 11:07:28.24 ID:wSbduK+u0.net
掃除はした事ないですよ。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 14:54:55.77 ID:SfwaW1wl0.net
子猫ちゃん救出。

https://i.imgur.com/vvljUll.jpeg
https://i.imgur.com/5m8YnFX.jpeg

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 16:55:43.86 ID:HIDIUtWB0.net
次期モデル出ないかなぁ〜
流石に古臭いわ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 20:23:53.98 ID:c4A0O+e/0.net
>>469
ハイブリッド系動画見てたら「掃除しないと寿命を縮める」とかの動画がいっぱい出てきて今日掃除機やブロワーで掃除してみました。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 00:25:32.02 ID:cIk/zew60.net
>>472
調べたら25000キロごとにフィルター清掃が推奨になってたので自分も掃除してみます。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 08:43:08.88 ID:01N8aI810.net
>>473
どうでした?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 23:56:16.22 ID:N23sOBUV0.net
>>474
今週末か来週末に掃除してみますよ。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 16:46:06.75 ID:V9lc6gxi0.net
>>474
自分の車を確認しなよ

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 09:11:30.24 ID:C6Zcb4lP0.net
レグノ入れることにした
楽しみ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 17:53:49.43 ID:TEBuA4+Y0.net
こんな旧車スレまだあんのかよ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 01:04:55.09 ID:dbNIVBYg0.net
購入候補なんですけど冬タイヤって16インチ履けます?普通に交換したら20万コースですか?

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 02:23:31.80 ID:kPyomIP50.net
指定外は自動ブレーキ作動しなくなるおそれがあるから要注意ぜよ

481 ::2024/05/28(火) 17:54:48.63 ID:aHPTz68w0.net
俺冬タイヤ16インチ履いてるよ
7J+50 215/65R16

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 18:34:38.31 ID:pJ3h4tFY0.net
>>481
おーありがとうございますそれなら結構抑えれそうですね

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 18:47:48.47 ID:cvXiPuRE0.net
中古純正17インチホイールとスタッドレスをネットで買ったら10万いかなかったよ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:51:06.92 ID:dbNIVBYg0.net
>>483
10万前後で済めばいいなーと思ってたのでその情報は有り難いです!

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:16:38.52 ID:ocmNRVOi0.net
ブリザック買うと20万すんのほんと草

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:27:02.14 ID:cvXiPuRE0.net
>>484
ちなみにタイヤは新品のピレリ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:13:44.32 ID:Q6C6seot0.net
>>486
それで十分
18インチでも工賃込みで7万とかじゃなかったけ?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 08:08:41.75 ID:Kq97Rezi0.net
>>480
いごっそ
いごっそ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 12:03:55.52 ID:f3apACyg0.net
ハイブリッド冷却通気口を外してみましたがほとんど汚れてなかったです。(走行距離39500キロ) 

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 12:05:12.51 ID:f3apACyg0.net
写真貼り忘れ↓↓↓
https://i.imgur.com/8W5v5KI.jpeg
https://i.imgur.com/3xbKJLv.jpeg
https://i.imgur.com/7xSpqQ2.jpeg

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 04:00:18.89 ID:cQj5Rg220.net
車検とかの際に清掃してくれてるなら嬉しいね

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 20:42:12.11 ID:7M5/CKUF0.net
中古車購入を検討してるけど200万オーバーが少なくないw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 02:38:36.08 ID:3qsYHnzt0.net
>>492
ここ1、2ヶ月で相場落ちてきてるよ
相場に疎い業者は高いままだけど

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 10:42:34.68 ID:Ry4hZfly0.net
>>490
1枚目結構汚れてる感じするけど誇りとかはない感じかな

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 11:05:39.02 ID:4SvTUyH00.net
>>494
汚れてるように見える材質だったので
取り外したんですが汚れてなかったので掃除してないですからね。

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 20:12:51.55 ID:UvFm2lDN0.net
名車の予感

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 16:04:19.70 ID:WsSEwcBW0.net
来週売却が決定しました
やばい修復歴3回、雹害あり(パッと見分からん)
走行距離8万弱で130万超えはなかなか優秀だと思うけどどうよ?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 21:45:08.79 ID:nGKLTHNK0.net
乗り換え先があればいいが
今のところ全く無くて
このまま乗り潰すのでいいやって思ってる

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/15(土) 21:00:14.95 ID:WNhnWhoI0.net
新型C-HRが発売されなかったらレクサスUXに乗り換えようと考えてます。

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200