2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日産】E52 エルグランド Part43【もう少し現役】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/09(土) 12:25:16.91 .net
公式サイト
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html?_gl=1*icm6ct*_gcl_au*MTk2NTE3OTc1LjE2OTU3MTg2ODA.

前スレ
【日産】E52 エルグランド Part42【もう少し現役】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694644714/

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:19:56.07 ID:3R2zeYYO0.net
>>193
なぜわからんのかがわからん

ロングスライドシートの話で
ポジションを後方やリクライニング倒してセットした場合
3点式シートベルトの上(肩)の支点が
体より前方になってしまい、
上半身との密着しなくなり
実質2点式シートベルトと変わらなくなる

ちなみにずいぶん前に国内では全ての席で
2点式では発売できない様になってる

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:22:38.29 .net
>>205
シート後ろに下げていると普通にはめられるやん
前に出しているとはめにくいけどね

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:27:03.24 ID:yoXczBir0.net
はめれるはめられないの話じゃないだろ上のはw
シートベルトもまともにつけれんほど老害なのかこの車はw

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:27:32.52 .net
>>205
そもそも走行中にリクライニング思いっきり倒していたら危ないのは常識であって、そんなものを考慮する必要があるのか?
3点式になっていたとしても、事故の時に前に滑り出るリスクはあると思うけど

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:31:39.68 ID:6/x1C8N40.net
>>204
だから再来年確実に出るから安心しなって
出なかったら俺のルキシオン燃やす動画このスレでライブ配信してもいいよ。笑
既存のプラットフォームじゃなくて新しく作るんじゃないの?知らんけど

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:34:16.98 .net
>>209
インフィニティQX60あたりをベースにすんのかね?
あれならFFベースのAWDだから、使い回ししやすいかもな

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:36:31.85 ID:1kVEBtS90.net
>>208
できる動作なんだから考慮対象に入るしリスクマネジメントするべきでしょ
想像力の欠如したアホがやらないとも限らないんだから
付けにくいし危険なのは間違いない
それは認めようよ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:40:48.87 .net
>>211
いやいや、シート思いっきり倒した状態にしていたら、シートにベルト取り付けていてもシートベルト機能しないだろ?
そんな簡単なこともわからんの?
事故の時に前方に飛び出して、クビだけベルトに引っかかって、首吊りみたいな状態になることだってありうるやん

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:43:54.59 ID:mzDBXwvY0.net
会話になってなくて笑う

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:45:52.01 .net
>>211
わかる?
寝そべった状態でシートベルトつけたって、上から押さえつけることしかできんのよ
事故で突然車が急停車したら、中にいる人は慣性の法則で車内の前方に動こうとする力が加わる
上から押さえつけていたって前方にすり抜けていく可能性あるんやん
3点式になっていたってどうにもならんわ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:45:58.32 ID:vsVIWbFy0.net
>>212
そんな状態考慮する必要ないんじゃなかったの?w

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:47:04.63 .net
>>215
そうだよ
だから寝そべった状態は考慮する必要ないと言っている

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:50:03.53 ID:1CYHFZIs0.net
考慮してるから笑うのよw
あと付けにくいのは認めような?俺も認めるから
使いづらいだろ正直
使ってて思うよ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 16:51:42.70 .net
シート思いっきり倒して寝そべった状態だとシートにベルトがついていても車体についていても
たいして危険度は変わらんだろと言っとるのよ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:06:30.17 ID:DYsb4wkB0.net
>>218
付けづらい?付けづらくない?どっちなんだい!

つーけーづー
らい!

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:10:38.99 ID:zOl3MZTW0.net
>>199
新古や中古で買ったら超安いから

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:13:19.69 ID:zOl3MZTW0.net
シートが寝た状態は置いておいて、シートを一番後方まで下げた状態で何が問題があるの?
よほどシートからシートベルトが出てるより安全だと思うけど

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:14:14.52 ID:pjaffUIs0.net
正直初めて乗る人はシートベルト付けづらそうにしてるし探すよ
弱点は認めるべき
認めて53では改善されてる事を祈るんだ
弱点を認めず修正もせずここまで来た結果がアルヴェルにボロ負けだろ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:23:22.26 .net
シートからシートベルトが出ているよりも車体についている方が安全性は明らかに高い
このあたりは日産には妥協して欲しくない

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:35:31.73 ID:9BfHnimC0.net
妥協とかじゃなくて、もう作りが古いって事でしょ?
車体からのシートベルトが近年廃止されてきてるってことは別に特別安全じゃないってことじゃん。
シートからでも十分な安全性があるってエビデンスがあるから廃止されてきてるんでしょ。
もう、あんた53でシートからシートベルト出てたら買うなよ。笑

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:38:02.78 .net
>>224
>車体からのシートベルトが近年廃止されてきてる

本当にそうなっているか?
お前が何に乗っているか知らんけど、俺は運転席のシートベルトがシートに取り付けられている車を見たことがないんだが

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:48:28.39 ID:yMrdRZ3P0.net
十分に安全だとしても、車体からの方が安全なのは明らかだろ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:55:30.62 ID:GS4h/6T40.net
>>225
運転席とか極論出すなよw
俺も見てみたいわそんな車w

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:56:15.92 ID:sjDGf7kS0.net
>>226
そうだね、頑張ったね

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 17:58:36.74 .net
>>227
セダンだって後部座席の左右に関しては車体についとるのが普通だけどね
真ん中の席に関してはシートについている場合が多いけど

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:00:57.27 ID:lLq+i+m80.net
>>229
ここ、ミニバンのスレやで

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:08:09.85 ID:jl9kyfv70.net
あ、ごめん
シートが前後するセダンがあるんだったら君の言う通りや
俺はそんな車知らんw
早く53出ないかなー多分シートベルトは座席に付いてると思うけどw
あと天下のアルヴェル様はシートに付いてるんじゃないの?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:09:32.57 ID:20ut9McP0.net
安全性を考えたら車体にとりつけるのが普通の発想
前にも書いたけど、7人乗りのキャデラックエスカレードの二列目のシートベルトは車体についている
三列目の真ん中の座席はシートについているけど

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:19:38.22 ID:thpFiWDh0.net
>>232

取り付け剛性は車体から、かも知れんが
3点式として機能しなければ意味はない

個人的にはロングスライドや深いリクライニングができて
車体からベルト出てる形式はイメージ悪いので
もう販売もなくなると思う

後期型のYouTubeレビューでまなぶ氏も指摘してる

7番目を食べてくれ
言いたいことが書いてあった
https://toyokeizai.net/articles/-/328383?page=4

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:19:54.08 ID:G7G/tDyQ0.net
>>232
ミニバンって言ってんだろwお前おもしれー奴だな
あとお前が乗ってるのはエスカレードじゃなくてエスクァイアだよ多分

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:20:27.96 ID:thpFiWDh0.net
>>233
食べなくていいや
読んでくれ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:22:41.97 ID:20ut9McP0.net
>>234
は?エスカレードだよ
申し訳なかったな

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:23:03.23 ID:G7G/tDyQ0.net
江ノ島エスカーくんまた湧いてるのか
よっぽど自慢したいらしいなw

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:26:20.87 ID:20ut9McP0.net
>>237
自慢w
仕方ないやん
前からこんなような車ばっかり乗っとるんだからwww

あと江ノ島ってなんのこと?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:27:36.66 ID:OmD/C7430.net
>>236
そのスカトロみたいな名前の車のことはどうでもいいから>>233に反応してあげろよw
都合の悪いレスはスルーかw

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:29:57.75 ID:20ut9McP0.net
>>239
運転中の寝そべった姿勢は常識的にしないものと思っているので、>>233の渡辺さんの指摘は的外れと言わざるを得ない

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:33:49.97 ID:vsVIWbFy0.net
>>240
スカトロ案外安いじゃんw
俺のGTRニスモスペシャルエディションより安いw

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:34:22.65 ID:thpFiWDh0.net
>>240
エスカレード氏がまさかの常識論を持ち出したので
皆さん解散で宜しかったでしょうか?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:35:46.89 ID:vsVIWbFy0.net
>>242
楽しいのでもっといじめてあげるのがいいと思いますw

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:42:04.77 ID:D7r2ge6H0.net
シートからベルト出てると危ないって言ってる奴の車は事故ったらシート取れるんか?爆笑

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:44:59.74 ID:thpFiWDh0.net
>>243
アメリカでロングスライド最後方位置+3点式シートベルトで死亡事故
でも起きたなら確実に訴訟されるとおもうけどな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:46:25.70 ID:thpFiWDh0.net
>>245
車体から出てて3点式シートベルトとして
機能していなかった、としてね

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:55:17.79 ID:fwIDY14V0.net
シートから出てても安全性十分なんでしょ?
でも車体からシートベルト出てた方が絶対安全だもんね!最新のスカトロ車もそうなんだもんね!
車体からシートベルトマンはたぶん事故ってもシートベルトが守ってくれるから絶対しなないよーよかったねー!

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 19:23:40.20 ID:G/HF39930.net
日産がアメリカで売っていたクエストの2列目シートのベルトは車体についているな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 20:28:44.99 ID:nVO7QUN+0.net
そりゃシートについてるのが普通だからね
車体についてるのは時代錯誤

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 20:43:52.79 ID:thpFiWDh0.net
>>248
だから販売終了したのでは、とまで勘ぐってしまうな

アメリカで賠償請求されたらえらい事だし

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 20:59:30.56 ID:AOq5xJMb0.net
エスケープゾーンが少ない大型トラックでさえ日欧問わず背もたれからベルトが出るタイプが主流になってきてる

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 21:22:18.82 ID:cIr+S2yl0.net
シトロエンベルランゴの三列シート版は車体にベルトがついている

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 07:18:19.03 ID:o8kbC7hN0.net
まあ正直もうシートベルトの話題いいよ
争いのもと

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 08:55:27.16 ID:o8kbC7hN0.net
53では背高くなってるといいな
居住性悪い(上狭い)し荷物乗らんし
あとシートの上に荷物置くの抵抗ある
跳ね上げにしてくれ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 09:51:17.19 ID:UyHDbN7E0.net
跳ね上げにすると荷室の横幅狭くなってかえって不便
汚いものを置く人はまた考えが違うのかもしれんが

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 09:52:38.77 ID:o8kbC7hN0.net
綺麗汚いというか、重いもの載せたりするとシート悪くなりそうじゃん
最悪破損するし

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 09:55:21.78 ID:nWspD1tG0.net
跳ね上げにせんでもいいから、平らになるようにして欲しいわ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 09:59:22.07 ID:UyHDbN7E0.net
シートが傷みそうな重いものって一体何よ?
鉄アレイでも大量に積み込んで移動してんのか?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 10:00:36.73 ID:Q9AtmjcA0.net
53の情報持ってるけど、高さはアルより低いけど52よりは高くなるよ
でも低床は残しつつって感じみたい
あとシートは跳ね上げ式だよ

ちなみに昨日から話題になってるシートベルトだけど、
あまりにも揉めてるからスジに聞いてみたけど二列目はシートから出てるみたいだよ

出るの再来年だから価格とかグレードは完全には決まってないけど、
e-POWERモデルはもちろん搭載
プロパイロットは2.5?的な奴がつくって
具体的にどんなシステムかは聞いてないゴメン

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 10:01:22.30 ID:o8kbC7hN0.net
>>258
そうそう
筋トレマンだからバーベル積んで移動してるんだわ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 10:04:04.52 ID:MUKbSbqq0.net
3列シートを極まれにしか使わんオレはオデのなくなるシートは羨ましい
ただ、座り心地は超クソだけど

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 10:11:41.35 ID:o8kbC7hN0.net
>>259
シートベルト論争に結論出たな
まあ新型セレナがシートベルトから生えてる時点でわかってたことだけど

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 11:10:03.30 ID:3kJ3EXDn0.net
なんか跳ね上げって重心高いミニバンが
更に悪くなりそうでねぇ

しかもリアオーバーハング部分だし

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 11:37:37.22 ID:yliYYb+S0.net
跳ね上げは好きじゃない
SUVって車体の大きさの割に積載性能が悪いものが多いけど、あれはタイヤがデカくてタイヤハウスが飛び出して横幅狭くなっているからやん
荷物をたくさん載せることが売りのバンで後部座席跳ね上げにして横幅狭くしてどうするんだよ?
トランクとかボストンバッグたくさん積みたいだけなら、高さたいしていらんからむしろ横幅広げて欲しいわけでな

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 07:23:21.31 ID:srkTcZMH0.net
アルファードのはねあげ式とかは
タイヤハウスの上にこない?

高いところで横幅欲しいってんならわかるけど
タイヤハウスの上でタイヤハウス間より幅が欲しいとは
あんまりならないとはおもうけどな

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 09:01:25.24 ID:km2q/ruV0.net
>>265
後方視界が悪くなる
跳ね上げはあまりメリットないやろ
倒して平らにしてくれるのが一番いい

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 14:38:37.34 ID:srkTcZMH0.net
最近は3列目あるのはデジタルルームミラーが標準よね

3列目収納した状態ではオデッセイがスッキリしてるけど
少しの荷物も積んだままでは出し入れできないよね

エルグランドは段差でかいし
アルファードははねあげが邪魔だけど
フラットではある

それぞれだね

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 14:42:36.05 ID:47IDF4yM0.net
個人的には3列目は補助席だからオデッセイ方式がいい
座り心地はクソだけど

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 14:48:19.60 ID:SofpL/H80.net
>>267
段差は適当にボードを入れて改善する方法はあるわけだが、それよりも斜めなのが問題だと思うわ
あれだと運びにくいものもあるだろ
跳ね上げたら平らになるのかといえば結局シートのレールがあるからデコボコしている上に、後方視界が悪くなる

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 20:51:43.84 ID:gyhqgqix0.net
あーそっかー
エルグランドは子供の自転車乗せるの大変だね
買い替え候補に上がってたけどマイナスポイントだなー

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 22:34:57.14 ID:km2q/ruV0.net
自転車載せたいならセレナにした方がいいよ
2列目のキャプテンシートを横に動かせるから、前輪挟んで固定可能

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 09:36:26.63 ID:IFakPrxs0.net
>>117
>走行中やめて下さいとか書いてるのかな

説明書のシートベルトのところに

・正しい姿勢で装着してください
・背もたれを倒したまま走行しないでください

と書いてない車を自分は見たことがない

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 18:53:01.64 ID:y2mKRZor0.net
トヨタ車の説明書には書かれていないのかもね

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 00:53:38.55 ID:8+sRZdjz0.net
>>205
こいつエルグランド見たことも触ったこともないのがバレバレやな
トヨタの工作員かよw

シートを寝かせた場合に関してはともかくとして、普通の傾きでシートを一番後ろに下げても普通にシートベルトは機能しているし、前に出せば当然キツくなることはあっても緩くなることはない
シート寝かせる場合に関しては>>272に記載の通り、どの車の説明書にも背もたれを倒して走行するなと書かれているし、そもそもこれは自動車学校や免許更新の時の講習で何度もしつこく言われる話
覚えてないやつがアホなだけ
それが原因で2列目シートの乗客が死んでも会社は訴訟の対象にはならん。運転手が注意義務違反に問われる可能性はあるけど

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 01:42:25.79 ID:8+sRZdjz0.net
こんないい加減な書き込みするやつに対してはメーカーは風説の流布で損害賠償請求すべきだろw

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 08:10:54.93 ID:hmj8yE+L0.net
上にあるようにメディアでCOTY選考委員の
まなぶも渡辺も指摘してるのに損害賠償って

まあロングスライドのアルファードやオデッセイ
さらにエルグランドより開発費かけてる自社のセレナも
コストかかりそうな背もたれからベルトでてるのに

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 08:41:21.97 ID:6xUYBUdh0.net
シートベルトスレ行ってください

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 09:38:18.04 .net
>>276
おはよう、トヨタ工作員w

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 09:46:02.48 ID:RJzGeGBs0.net
>>276
上でも誰か書いているけど、背もたれを倒して走行しないのが原則
原則に従わない乗り方をすることが危険だと言うなら、車の窓ガラスは開けられなくしないとな
走行中に顔出したら危険だし

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 10:44:28.98 ID:BiiNnUFr0.net
後席の窓もドアも内側からの操作無効にできるけどな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 10:50:42.20 ID:jhcAKMKE0.net
エクストレイルと同じシステムだと車重の関係で新型エルグランドの方がかなり遅くなりそうだが、エクストレイル4WDで0-100km/hが6秒22と速いのでエルグランドなら7秒台で充分だろう
だが、エクストレイルのシステムではタイタンやアルマーダやパスファインダーをカバーできない
いずれ大型車用のハイブリッドシステムを開発する必要がある
どうせいつか開発するなら、アルティマで使われてる2.0直4のVCターボを発電用エンジンにすれば有効活用できる

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 11:19:05.67 ID:UfZHgWNe0.net
>>276
君の書いたものかどうか知らんが
「背もたれを倒せるのに、車体にシートを取り付けているののは危険だ」
と言うのであれば、君は助手席のシートベルトも問題だと思っているってことだよな?
助手席ロングスライドのが可能な一部の車種を除けば、自分はベルトがピラーから出ているものしか自分は知らんけどな

「背もたれを倒せるのに、車体にシートを取り付けているののは危険だ」
と主張するのであれば
「助手席のシートベルトがピラーについていると危険だ」
と主張することになるけど、それでいいの?

実際には誰もそう言う主張をしない
つまり、運転中は背もたれを倒さないことがルールだからなんだよ
走行中に窓から顔を出したり身をのり出したりしてはいけないのと同じようにね

自分の知る限りでは国内海外問わず。どこのメーカーの車の説明書にも書いてあるけどね
自分が昔乗っていたトヨタの車の説明書には書いてあったけど、最近のトヨタ車の説明書には載ってないのかな?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 11:28:07.74 ID:WaiIw32V0.net
まだやるの?シートベルトばかども

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 12:19:35.61 ID:UfZHgWNe0.net
通報はしたので、シートベルト問題はこれでおしまいにします

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 15:40:59.20 .net
日産も日産だわ
自社の商品の社会的評価を毀損するような悪意のある書き込みや記事には容赦無く法的措置を講じる厳しさを持つべきだろ
殿様商売でやっていたらダメ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 15:50:59.41 ID:vckeB4oE0.net
ついにHONDAもオデッセイ投入してきたし、なんとか日産も頑張ってもらわないと
役員車両がなくなるよ!
とはいえ日産の役員は愛着なく外車かレクサス、デボネアとかに乗ってそう

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 15:53:11.45 ID:hAFVrxfm0.net
受注停止!いよいよモデルチェンジ!
とはならないのかよ
https://creative311.com/?p=157075&page=2

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 16:30:34.35 ID:UfZHgWNe0.net
オデッセイは5m超か
E52は日産クエストをベースにしたのなら、大きさ同じにしちゃえばよかったのにな
5m以上の長さにしないと、3列目シートなんかまともなものにしようがないだろ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 16:46:54.80 ID:jhcAKMKE0.net
>>288
クエストめっちゃ売れなくて販売終了になってたね
6年と少しで76,000台くらいしか売れてない
北米オデッセイとシエナの牙城を崩せなかったんだろうなぁ
中途半端に背が高かったのがいけなかったのかも
ハワイで北米オデッセイ3500cc10速ATの後部座席に座ったけど、足元の広さはボディーの割には広くなかった
荷室は3列シートを展開していても結構広かったし、乗り心地とエンジンの滑らかさは流石だった
リアの足回りがマルチリンクで日本のオデッセイとは全然違う

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 16:56:01.59 ID:UfZHgWNe0.net
そもそも北米でミニバンが売れているのかって話があるわけだが。。。
シボレーアストロやダッジキャラバンすらすでになくなっているからね

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 19:43:29.90 ID:8+sRZdjz0.net
日産って今役員の送迎に何使ってんの?
シーマもフーガもプレジデントもないし、エルグランド使ってんのかね?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 10:19:09.13 ID:T+gmD5Dj0.net
>>289
なんだったら、北米で売っていたクエストを右ハンドルにしてプロパイロット2.0つけて売ればいいんじゃね?
日本であのデカさならデカく見えないとか不満出ないやろ
V6エンジン車と直4エンジン+e-power車でええやろ
とにかく高級路線で行くべきだわ

ホイールベース 3,000 mm
全長 5,100 mm
全幅 1,970 mm
全高 1,855 mm

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 11:16:30.30 ID:e3huUXXt0.net
>>270
エルグランドに自転車載せるなら、横に倒して載せるしかないな

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 12:38:03.72 .net
トヨタ工作員が消えたか

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 11:01:24.98 ID:fIdiLvrk0.net
>>292
それはそれでデカすぎると不満が出そう
2.0直4のVCターボに容量を増やした電池を積んだe-powerならV6並みの力強さになりそうなので、3.5のV6は必要ないかもしれないね
エクストレイルと同じシステムの1.5直3ターボe-powerが2.5直4NAの代わりで、2.0直4ターボのe-powerを3.5V6の代わりとして売れば全車低燃費になる

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 11:47:18.01 .net
>>295
どっちみちたいして売れとらんわけだし、この大きさでよくね?
グランエースとアルファードの中間くらいの大きさになるし
全部一から作り直していたら金かかりすぎやろ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 12:27:35.28 ID:lOM2L+Cf0.net
>>291
ゴーンはポルシェ乗ってたからなぁ
ってか新車発表に出てくる副社長さんって全く車に興味なさそうだもんな
レクサスを自社ブランドとか思って乗ってそう

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 12:34:33.40 .net
ゴーンさんが逮捕された時に社長さんの送迎車はシーマだった記憶がある
ググったら、今は「エルグランド VIP 移動会議室」仕様車ってのがあるみたいやね
これを送迎車に使っとるんかな?

日産が「エルグランド超VIP仕様」を納車!
ファーストクラス並の移動体験を提供!?
内田CEOも感激! どんな特徴があるのか
https://kuruma-news.jp/post/632887

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 12:41:15.10 .net
写真見たら内田さん結構身長高いな
エルグランドの車高よりずっと上だから、190以上あるんじゃね?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 15:42:50.94 ID:TmdrMWDF0.net
受注停止なってんな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 16:32:54.62 ID:DwEV6lzN0.net
どうしたんかね?
またマイナーチェンジするんかな?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 18:29:23.04 ID:gv67k1mH0.net
マイナーチェンジじゃないし!
ビッグマイナーだし!

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 20:21:59.26 ID:J/746uXv0.net
>>302
マイチェンするなら電動パーキングブレーキとオートホールドつけてくれんかな

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 21:31:05.97 ID:vrq3FSpo0.net
それは無理だろうな

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200