2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日産】E52 エルグランド Part43【もう少し現役】

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:27:36.66 ID:OmD/C7430.net
>>236
そのスカトロみたいな名前の車のことはどうでもいいから>>233に反応してあげろよw
都合の悪いレスはスルーかw

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:29:57.75 ID:20ut9McP0.net
>>239
運転中の寝そべった姿勢は常識的にしないものと思っているので、>>233の渡辺さんの指摘は的外れと言わざるを得ない

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:33:49.97 ID:vsVIWbFy0.net
>>240
スカトロ案外安いじゃんw
俺のGTRニスモスペシャルエディションより安いw

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:34:22.65 ID:thpFiWDh0.net
>>240
エスカレード氏がまさかの常識論を持ち出したので
皆さん解散で宜しかったでしょうか?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:35:46.89 ID:vsVIWbFy0.net
>>242
楽しいのでもっといじめてあげるのがいいと思いますw

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:42:04.77 ID:D7r2ge6H0.net
シートからベルト出てると危ないって言ってる奴の車は事故ったらシート取れるんか?爆笑

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:44:59.74 ID:thpFiWDh0.net
>>243
アメリカでロングスライド最後方位置+3点式シートベルトで死亡事故
でも起きたなら確実に訴訟されるとおもうけどな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:46:25.70 ID:thpFiWDh0.net
>>245
車体から出てて3点式シートベルトとして
機能していなかった、としてね

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 18:55:17.79 ID:fwIDY14V0.net
シートから出てても安全性十分なんでしょ?
でも車体からシートベルト出てた方が絶対安全だもんね!最新のスカトロ車もそうなんだもんね!
車体からシートベルトマンはたぶん事故ってもシートベルトが守ってくれるから絶対しなないよーよかったねー!

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 19:23:40.20 ID:G/HF39930.net
日産がアメリカで売っていたクエストの2列目シートのベルトは車体についているな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 20:28:44.99 ID:nVO7QUN+0.net
そりゃシートについてるのが普通だからね
車体についてるのは時代錯誤

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 20:43:52.79 ID:thpFiWDh0.net
>>248
だから販売終了したのでは、とまで勘ぐってしまうな

アメリカで賠償請求されたらえらい事だし

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 20:59:30.56 ID:AOq5xJMb0.net
エスケープゾーンが少ない大型トラックでさえ日欧問わず背もたれからベルトが出るタイプが主流になってきてる

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/17(水) 21:22:18.82 ID:cIr+S2yl0.net
シトロエンベルランゴの三列シート版は車体にベルトがついている

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 07:18:19.03 ID:o8kbC7hN0.net
まあ正直もうシートベルトの話題いいよ
争いのもと

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 08:55:27.16 ID:o8kbC7hN0.net
53では背高くなってるといいな
居住性悪い(上狭い)し荷物乗らんし
あとシートの上に荷物置くの抵抗ある
跳ね上げにしてくれ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 09:51:17.19 ID:UyHDbN7E0.net
跳ね上げにすると荷室の横幅狭くなってかえって不便
汚いものを置く人はまた考えが違うのかもしれんが

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 09:52:38.77 ID:o8kbC7hN0.net
綺麗汚いというか、重いもの載せたりするとシート悪くなりそうじゃん
最悪破損するし

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 09:55:21.78 ID:nWspD1tG0.net
跳ね上げにせんでもいいから、平らになるようにして欲しいわ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 09:59:22.07 ID:UyHDbN7E0.net
シートが傷みそうな重いものって一体何よ?
鉄アレイでも大量に積み込んで移動してんのか?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 10:00:36.73 ID:Q9AtmjcA0.net
53の情報持ってるけど、高さはアルより低いけど52よりは高くなるよ
でも低床は残しつつって感じみたい
あとシートは跳ね上げ式だよ

ちなみに昨日から話題になってるシートベルトだけど、
あまりにも揉めてるからスジに聞いてみたけど二列目はシートから出てるみたいだよ

出るの再来年だから価格とかグレードは完全には決まってないけど、
e-POWERモデルはもちろん搭載
プロパイロットは2.5?的な奴がつくって
具体的にどんなシステムかは聞いてないゴメン

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 10:01:22.30 ID:o8kbC7hN0.net
>>258
そうそう
筋トレマンだからバーベル積んで移動してるんだわ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 10:04:04.52 ID:MUKbSbqq0.net
3列シートを極まれにしか使わんオレはオデのなくなるシートは羨ましい
ただ、座り心地は超クソだけど

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 10:11:41.35 ID:o8kbC7hN0.net
>>259
シートベルト論争に結論出たな
まあ新型セレナがシートベルトから生えてる時点でわかってたことだけど

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 11:10:03.30 ID:3kJ3EXDn0.net
なんか跳ね上げって重心高いミニバンが
更に悪くなりそうでねぇ

しかもリアオーバーハング部分だし

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/18(木) 11:37:37.22 ID:yliYYb+S0.net
跳ね上げは好きじゃない
SUVって車体の大きさの割に積載性能が悪いものが多いけど、あれはタイヤがデカくてタイヤハウスが飛び出して横幅狭くなっているからやん
荷物をたくさん載せることが売りのバンで後部座席跳ね上げにして横幅狭くしてどうするんだよ?
トランクとかボストンバッグたくさん積みたいだけなら、高さたいしていらんからむしろ横幅広げて欲しいわけでな

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 07:23:21.31 ID:srkTcZMH0.net
アルファードのはねあげ式とかは
タイヤハウスの上にこない?

高いところで横幅欲しいってんならわかるけど
タイヤハウスの上でタイヤハウス間より幅が欲しいとは
あんまりならないとはおもうけどな

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 09:01:25.24 ID:km2q/ruV0.net
>>265
後方視界が悪くなる
跳ね上げはあまりメリットないやろ
倒して平らにしてくれるのが一番いい

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 14:38:37.34 ID:srkTcZMH0.net
最近は3列目あるのはデジタルルームミラーが標準よね

3列目収納した状態ではオデッセイがスッキリしてるけど
少しの荷物も積んだままでは出し入れできないよね

エルグランドは段差でかいし
アルファードははねあげが邪魔だけど
フラットではある

それぞれだね

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 14:42:36.05 ID:47IDF4yM0.net
個人的には3列目は補助席だからオデッセイ方式がいい
座り心地はクソだけど

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 14:48:19.60 ID:SofpL/H80.net
>>267
段差は適当にボードを入れて改善する方法はあるわけだが、それよりも斜めなのが問題だと思うわ
あれだと運びにくいものもあるだろ
跳ね上げたら平らになるのかといえば結局シートのレールがあるからデコボコしている上に、後方視界が悪くなる

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 20:51:43.84 ID:gyhqgqix0.net
あーそっかー
エルグランドは子供の自転車乗せるの大変だね
買い替え候補に上がってたけどマイナスポイントだなー

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/20(土) 22:34:57.14 ID:km2q/ruV0.net
自転車載せたいならセレナにした方がいいよ
2列目のキャプテンシートを横に動かせるから、前輪挟んで固定可能

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 09:36:26.63 ID:IFakPrxs0.net
>>117
>走行中やめて下さいとか書いてるのかな

説明書のシートベルトのところに

・正しい姿勢で装着してください
・背もたれを倒したまま走行しないでください

と書いてない車を自分は見たことがない

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/21(日) 18:53:01.64 ID:y2mKRZor0.net
トヨタ車の説明書には書かれていないのかもね

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 00:53:38.55 ID:8+sRZdjz0.net
>>205
こいつエルグランド見たことも触ったこともないのがバレバレやな
トヨタの工作員かよw

シートを寝かせた場合に関してはともかくとして、普通の傾きでシートを一番後ろに下げても普通にシートベルトは機能しているし、前に出せば当然キツくなることはあっても緩くなることはない
シート寝かせる場合に関しては>>272に記載の通り、どの車の説明書にも背もたれを倒して走行するなと書かれているし、そもそもこれは自動車学校や免許更新の時の講習で何度もしつこく言われる話
覚えてないやつがアホなだけ
それが原因で2列目シートの乗客が死んでも会社は訴訟の対象にはならん。運転手が注意義務違反に問われる可能性はあるけど

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 01:42:25.79 ID:8+sRZdjz0.net
こんないい加減な書き込みするやつに対してはメーカーは風説の流布で損害賠償請求すべきだろw

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 08:10:54.93 ID:hmj8yE+L0.net
上にあるようにメディアでCOTY選考委員の
まなぶも渡辺も指摘してるのに損害賠償って

まあロングスライドのアルファードやオデッセイ
さらにエルグランドより開発費かけてる自社のセレナも
コストかかりそうな背もたれからベルトでてるのに

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 08:41:21.97 ID:6xUYBUdh0.net
シートベルトスレ行ってください

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 09:38:18.04 .net
>>276
おはよう、トヨタ工作員w

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 09:46:02.48 ID:RJzGeGBs0.net
>>276
上でも誰か書いているけど、背もたれを倒して走行しないのが原則
原則に従わない乗り方をすることが危険だと言うなら、車の窓ガラスは開けられなくしないとな
走行中に顔出したら危険だし

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 10:44:28.98 ID:BiiNnUFr0.net
後席の窓もドアも内側からの操作無効にできるけどな

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 10:50:42.20 ID:jhcAKMKE0.net
エクストレイルと同じシステムだと車重の関係で新型エルグランドの方がかなり遅くなりそうだが、エクストレイル4WDで0-100km/hが6秒22と速いのでエルグランドなら7秒台で充分だろう
だが、エクストレイルのシステムではタイタンやアルマーダやパスファインダーをカバーできない
いずれ大型車用のハイブリッドシステムを開発する必要がある
どうせいつか開発するなら、アルティマで使われてる2.0直4のVCターボを発電用エンジンにすれば有効活用できる

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 11:19:05.67 ID:UfZHgWNe0.net
>>276
君の書いたものかどうか知らんが
「背もたれを倒せるのに、車体にシートを取り付けているののは危険だ」
と言うのであれば、君は助手席のシートベルトも問題だと思っているってことだよな?
助手席ロングスライドのが可能な一部の車種を除けば、自分はベルトがピラーから出ているものしか自分は知らんけどな

「背もたれを倒せるのに、車体にシートを取り付けているののは危険だ」
と主張するのであれば
「助手席のシートベルトがピラーについていると危険だ」
と主張することになるけど、それでいいの?

実際には誰もそう言う主張をしない
つまり、運転中は背もたれを倒さないことがルールだからなんだよ
走行中に窓から顔を出したり身をのり出したりしてはいけないのと同じようにね

自分の知る限りでは国内海外問わず。どこのメーカーの車の説明書にも書いてあるけどね
自分が昔乗っていたトヨタの車の説明書には書いてあったけど、最近のトヨタ車の説明書には載ってないのかな?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 11:28:07.74 ID:WaiIw32V0.net
まだやるの?シートベルトばかども

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 12:19:35.61 ID:UfZHgWNe0.net
通報はしたので、シートベルト問題はこれでおしまいにします

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 15:40:59.20 .net
日産も日産だわ
自社の商品の社会的評価を毀損するような悪意のある書き込みや記事には容赦無く法的措置を講じる厳しさを持つべきだろ
殿様商売でやっていたらダメ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 15:50:59.41 ID:vckeB4oE0.net
ついにHONDAもオデッセイ投入してきたし、なんとか日産も頑張ってもらわないと
役員車両がなくなるよ!
とはいえ日産の役員は愛着なく外車かレクサス、デボネアとかに乗ってそう

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 15:53:11.45 ID:hAFVrxfm0.net
受注停止!いよいよモデルチェンジ!
とはならないのかよ
https://creative311.com/?p=157075&page=2

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 16:30:34.35 ID:UfZHgWNe0.net
オデッセイは5m超か
E52は日産クエストをベースにしたのなら、大きさ同じにしちゃえばよかったのにな
5m以上の長さにしないと、3列目シートなんかまともなものにしようがないだろ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 16:46:54.80 ID:jhcAKMKE0.net
>>288
クエストめっちゃ売れなくて販売終了になってたね
6年と少しで76,000台くらいしか売れてない
北米オデッセイとシエナの牙城を崩せなかったんだろうなぁ
中途半端に背が高かったのがいけなかったのかも
ハワイで北米オデッセイ3500cc10速ATの後部座席に座ったけど、足元の広さはボディーの割には広くなかった
荷室は3列シートを展開していても結構広かったし、乗り心地とエンジンの滑らかさは流石だった
リアの足回りがマルチリンクで日本のオデッセイとは全然違う

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 16:56:01.59 ID:UfZHgWNe0.net
そもそも北米でミニバンが売れているのかって話があるわけだが。。。
シボレーアストロやダッジキャラバンすらすでになくなっているからね

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 19:43:29.90 ID:8+sRZdjz0.net
日産って今役員の送迎に何使ってんの?
シーマもフーガもプレジデントもないし、エルグランド使ってんのかね?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 10:19:09.13 ID:T+gmD5Dj0.net
>>289
なんだったら、北米で売っていたクエストを右ハンドルにしてプロパイロット2.0つけて売ればいいんじゃね?
日本であのデカさならデカく見えないとか不満出ないやろ
V6エンジン車と直4エンジン+e-power車でええやろ
とにかく高級路線で行くべきだわ

ホイールベース 3,000 mm
全長 5,100 mm
全幅 1,970 mm
全高 1,855 mm

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 11:16:30.30 ID:e3huUXXt0.net
>>270
エルグランドに自転車載せるなら、横に倒して載せるしかないな

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/23(火) 12:38:03.72 .net
トヨタ工作員が消えたか

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 11:01:24.98 ID:fIdiLvrk0.net
>>292
それはそれでデカすぎると不満が出そう
2.0直4のVCターボに容量を増やした電池を積んだe-powerならV6並みの力強さになりそうなので、3.5のV6は必要ないかもしれないね
エクストレイルと同じシステムの1.5直3ターボe-powerが2.5直4NAの代わりで、2.0直4ターボのe-powerを3.5V6の代わりとして売れば全車低燃費になる

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 11:47:18.01 .net
>>295
どっちみちたいして売れとらんわけだし、この大きさでよくね?
グランエースとアルファードの中間くらいの大きさになるし
全部一から作り直していたら金かかりすぎやろ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 12:27:35.28 ID:lOM2L+Cf0.net
>>291
ゴーンはポルシェ乗ってたからなぁ
ってか新車発表に出てくる副社長さんって全く車に興味なさそうだもんな
レクサスを自社ブランドとか思って乗ってそう

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 12:34:33.40 .net
ゴーンさんが逮捕された時に社長さんの送迎車はシーマだった記憶がある
ググったら、今は「エルグランド VIP 移動会議室」仕様車ってのがあるみたいやね
これを送迎車に使っとるんかな?

日産が「エルグランド超VIP仕様」を納車!
ファーストクラス並の移動体験を提供!?
内田CEOも感激! どんな特徴があるのか
https://kuruma-news.jp/post/632887

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/24(水) 12:41:15.10 .net
写真見たら内田さん結構身長高いな
エルグランドの車高よりずっと上だから、190以上あるんじゃね?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 15:42:50.94 ID:TmdrMWDF0.net
受注停止なってんな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 16:32:54.62 ID:DwEV6lzN0.net
どうしたんかね?
またマイナーチェンジするんかな?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 18:29:23.04 ID:gv67k1mH0.net
マイナーチェンジじゃないし!
ビッグマイナーだし!

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 20:21:59.26 ID:J/746uXv0.net
>>302
マイチェンするなら電動パーキングブレーキとオートホールドつけてくれんかな

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/25(木) 21:31:05.97 ID:vrq3FSpo0.net
それは無理だろうな

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/26(金) 16:00:23.26 ID:yvnSxF6Q0.net
デリカD5は2007年から売っている車だけど、電動パーキングブレーキついとるやん
2019年につけたみたいやぞ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/26(金) 16:51:15.09 ID:I+F7+QBx0.net
>>305
現行セレナもプラットフォームは2005年のC25セレナから同じよ
つまりフルモデルチェンジという名の大幅マイナーチェンジみたいなものよ
基本骨格は変わってないのにプロパイロット2.0を積んできたって事は
やる気になれば全ての車種のマイナーチェンジでプロパイロット2.0を積むことが可能って事だからな

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/27(土) 01:48:18.91 ID:gdvDdekq0.net
トヨタがプラットフォーム同じもの使ってフルモデルチェンジしても何も言われんのに、日産が同じプラットフォーム使うとあれこれ文句つけられるのは謎やな

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/27(土) 06:43:15.44 ID:Bdvttxx70.net
アルヴェルなら、30と40は違うよ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/27(土) 09:19:29.28 ID:o8CvNJk00.net
>>307
諦められてるんじゃね

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/27(土) 09:27:40.23 ID:gdvDdekq0.net
>>308
20と30は同じやったやん
なんでその時は文句言われないのに、セレナのモデルチェンジで文句言われるのか不思議だという話

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/27(土) 09:35:04.23 ID:uj5d/UhA0.net
>>310
C25、26、27、28と4世代19年間も使い回されるプラットフォームが問題なのよ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/27(土) 09:37:01.90 ID:uj5d/UhA0.net
C25からC26時はそこまで言われてない
C27の時に言われ始めてC28では流石に呆れたってこと

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/27(土) 09:41:46.10 ID:gdvDdekq0.net
>>311
そりゃ同じCプラットフォームだけど、何か問題あるんか?
メルセデスシタンだってこれ使っているんだが

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/27(土) 09:53:30.49 ID:uj5d/UhA0.net
>>313
ルノーの商用車www

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/27(土) 11:31:45.64 ID:6eXjWJ3m0.net
5ナンバーサイズミニバンというのがそもそも日本国内でしか成立しないジャンルだろ
経営陣や株主からしたら、完全に一新して新しくするのバカバカしくね?
数年おきにデザインや装備を現代風に改めていけばそれでいいんじゃないの?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/02(金) 04:30:21.61 ID:OD1nS5uR0.net
ルキシオン民だけど500万超える車の足回りとかとても言えないよ
ルキシオンといえどもベースは下位セレナと一緒だから当然だけどさ
はよ次期エルグランド出ないかなあ〜

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/04(日) 18:51:47.10 ID:Beiqsv8I0.net
アルヴェルとエルグランドは、同じ市場で競合している車種です。しかし、これらの車種では、設計の新しさ、市場での人気、そして将来の再販価格において大きな違いがあります。例えば、アルヴェルを新車で購入し、すぐに買取に出した場合、購入価格が600万円であったとしても、約800万円での買取が期待できるかもしれません。一方で、エルグランドを同じく600万円で新車購入し、直後に買取に出すと、その価格は約300万円になる可能性があります。このように、同じカテゴリーの車種であっても、その価値には顕著な差があることがわかります。

今のエルグランドの新車を購入する方々は、

・アルヴェルの新車の納期が長く待てない、または中古ではないものを求めている方
・日産関係者である

のどちらかなのでしょうか?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/04(日) 19:52:54.84 ID:GFafM8H80.net
・プラットフォーム刷新、e-POWER、プロパイロット2.0以上でアルヴェルよりいい車になることが確実だから
・下取り気にするほど貧乏じゃないから

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/04(日) 19:54:00.66 ID:GFafM8H80.net
あ、ごめん52の話か
53はアルヴェルに勝てるよ
売り上げはそりゃ勝てんけど
脳死でトヨタアルヴェル買えばいいと思ってる人いっぱい居るんで

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/04(日) 20:04:46.12 .net
今はE52出荷しとらんだろ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/04(日) 22:24:52.65 ID:w6+yPF4A0.net
出もしない53が勝つって言われましても(^-^;

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/04(日) 23:03:39.04 ID:GFafM8H80.net
>>321
再来年出る

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/04(日) 23:24:51.58 .net
>>322
再来年って2026年ってこと?
えらい先やな

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/05(月) 06:07:08.66 ID:QbQfhTkP0.net
>>323
しかも再来年発表?だったかな
届くのは2年半から3年後じゃないかな

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/05(月) 08:28:18.22 .net
>>324
なんやそれ…
やる気ねーなぁ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/05(月) 08:35:52.70 ID:35UoZz2E0.net
まあ仕方ない
今40系を研究に研究を重ねてるよ
アレを越えた超後出しじゃんけんじゃないと一矢は報いることはできないからな
もちろん逆転は無理やで

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/05(月) 08:49:49.14 .net
どうせ日本でしか売れんし、プラットフォームそのままでええからフロント変えて、車高高くして、e-powerとプロパイロット装備したやつをさっさと出せばいいのに

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/05(月) 09:11:03.68 ID:QbQfhTkP0.net
40全然良くないけどね
トヨタのHVはクソだよ
試乗したら60キロ超えたらエンジン唸ってて笑った

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/05(月) 12:13:32.69 ID:wDJj6AOh0.net
なんだったらキャラバンをベースにして乗用車っぽく仕立ててだすだけでもええと思うけどね
後輪駆動になるけど、荷物乗せたり人をたくさんのせることを考えたら本来はそっちの方がいいだろ

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/08(木) 20:25:09.16 .net
今発注できなくなっているってことは、またマイナーチェンジがあるの?またフロント変えるんかね?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/08(木) 23:03:42.19 ID:NgcIpb6l0.net
フルチェン時間かかるならPR25DDにジヤトコCVT-XS、キャッシュカイ用の12Vマイルドハイブリッドシステム組み合わせて
延命させればいいのに。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 08:01:11.54 ID:upYorX+c0.net
新型はe-powerならいいな

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 08:04:21.27 ID:Oi6KD01k0.net
もし出るならV6を捨ててそうなるやろ
まさかVC-turboをそのまま積んで、V6の代わりですでおしまいなんてことはないだろ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 16:00:41.68 ID:Cnsdd4030.net
もしかしたら、これが次期エルグランドのベースになるんかな?
結構車体デカそうだし
ディーゼルとBEVらしい

https://europe.nissannews.com/en-GB/releases/work-better-live-better-here-is-the-next-generation-interstar

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/09(金) 18:51:38.88 ID:zABZWpqe0.net
e-powerはチューニングというか作りこみに時間がかかるんだろう。
エクストレイルも海外の2.5Lからかなり遅れて出たし。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 07:41:11.48 ID:rTZBV9Hw0.net
池袋の救急車ベースに出せないのかなあ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 09:48:59.11 .net
>>336
インタースターはすでに救急車として納車されていてミニカーもあるやろ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 09:59:55.39 ID:G2vKtqc00.net
池袋のインタースター救急車は8300万円らしいね‥
GT-Rがオモチャに見える金額だな

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/10(土) 11:32:01.11 .net
>>336
ああ、スマン
>>336の書き込みは池袋の救急車をベースに次期エルグランドを出せないかという趣旨の書き込みね
もうしわけない。勘違いしていた

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 06:27:37.23 ID:Q3yXsWK90.net
この車、ハンドルはげてる個体多いよね
コストダウンのせい?それとも運転手のせい?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 10:21:31.95 .net
>>340
中古なんてそんなもんやろ
嫌なら新車で買え

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 12:34:04.72 ID:hTS94HoL0.net
>>341
新車でエルグランド買うとか罰ゲームだろ。
この車は中古で格安で買い叩く為の車。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 12:49:20.79 ID:UYqTUluH0.net
>>342
貧乏ならもっと小さな車にしなよ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 13:09:34.86 ID:hTS94HoL0.net
>>343
ヴェルファイアを新車で買って納車待ちですが何か?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 15:26:10.51 ID:+5Q3V2NM0.net
子供までローンを引き継がせるやつですねわかります

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 22:42:03.86 ID:9opALrbZ0.net
>>341
この車種は特に多いよ
あとダッシュボード割れてる個体も
ダッシュボード割れるって聞いたことねーわ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 23:10:40.92 ID:K81yzirx0.net
>>346
樹脂だから屋外保管だと結構よくある
ガレージに入れていればないけど

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/12(月) 23:37:26.07 ID:TBONV+oH0.net
500万する車で屋外保管したらダッシュボード割れる車ってほかに例えばどんなのがある?まじめにさ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 00:01:38.44 ID:NezPadHP0.net
>>348
そもそもE52って2010年から売っとるんやけど…

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 00:03:18.24 ID:NezPadHP0.net
>>348
整備工場の知り合いの整備士にでも聞いてみなよ
古い車だとよくある話

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 00:20:22.32 ID:NezPadHP0.net
>>348
ググればいろいろ出てくるやん
クラウンとハリアーに多いそうです

http://garage456.com/archives/2591

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 00:22:49.20 ID:NezPadHP0.net
ダッシュボードは何故割れる?その原因とは…

私が知っている車両ですと、クラウンとかハリアーのとある年式、型式の車輌についてはよくダッシュボードの割れがあったり、あとはベタつきなどが発生しやすいので、その車両を探すときにはかなり入念に探しています。

では何が原因でこのような割れが発生するか?それは勿論設計が悪い!という事に尽きるとは思いますが、実は「直射日光」が原因なんですよね。

(中略)

特にダッシュボードの割れが起きやすいのは、まさかのトヨタ車では多くみられますので…あなたもトヨタ車に乗られていますか(笑)?もしそうであれば、サンシェードをされるとこをお勧めいたします。

——
トヨタ車に多いそうです
あなたも気をつけましょう

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 16:50:20.28 .net
>>346はググればすぐ出てくるようなことをなんでわざわざここで質問したんやろね?
エルグランドは自分が納車待ちのベルファイアに比べて質が悪いとでも言いたかったんか?
ググると「ダッシュボード割れはトヨタ車によくある」と書かれたサイトが出てくるのが笑えるんだがw

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 20:42:38.14 ID:EtpqDwoS0.net
トヨタでも起きてるから日産でも仕方ないって発想がアレだよな

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 21:29:05.26 ID:dlVfBnDX0.net
今更だがグローブボックスの容量不足は本当に使えねー。
車検証はトランク下だし
ちょっとしたA4サイズのファイルも入らねー。
センターコンソールとシートの間に挟んでるけどもう1台のボルボのXC90のグローブボックスには普通に車検証もA4サイズのファイルも入るんだよなぁ。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 22:40:02.05 .net
>>354
頭悪いな
そんな話してないやん
メルセデスだろうがBMWだろうが、青空駐車していれば起こりうるんだよ
特に日産車に目立つ事象ではない、という話

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 23:19:28.80 ID:xT0YDUnc0.net
どこでも起こりうるし仕方ないことだし?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 01:18:18.28 ID:LUWywAyF0.net
じゃあなんで話題にしたし

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/14(水) 09:05:22.20 .net
>>358
しらん
話題に出したのは>>346>>348
そいつらに聞け

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 17:11:36.06 ID:BhpfI8Eq0.net
全グレード抗菌シート!
これは買いでしょ!

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 18:36:36.66 ID:SNKNl+gG0.net
マイナーチェンジしたみたいだね

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 19:38:34.35 .net
>>361
ああ、マイチェンしたんか
しばらく前から発注停止になっていたよね

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 20:33:28.26 ID:/xEuMzT00.net
明るい内装のモデルって比較的安いの?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 20:40:19.10 ID:vwMXRtYl0.net
やっとe-powerにプロパイロット2.0化されたか
長かったな

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 23:02:43.08 .net
ソースはどこ?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 23:26:16.40 .net
>>363
中古では不人気かもね
汚れが目立つから
自分は明るい内装が好きだけど

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 18:14:51.18 ID:7D9LAhYU0.net
エンジンやミッションを新開発して燃費はもう少し良くしてほしいわ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 14:11:05.24 ID:ravKjLKH0.net
e-Powerに期待だね…

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/03(日) 20:28:48.02 ID:MzjQMRxc0.net
VQ35DET載せて下さい。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/03(日) 20:39:51.56 .net
NAの方が自分は好きやな
なんならシーマにのせていたV8積んで欲しいわ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/05(火) 19:49:15.40 ID:r4VfKb4/0.net
E51みたいな形にもどんねーかな
52からエリシオンみてえな糞だせえ形になってエルグランド嫌いになったけどまた51みたいになったら買う

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/05(火) 19:55:48.71 ID:Iz2LW8FD0.net
さすがに高くはするだろ?
それで売れなくなったのは明白やし、アルベルの全長全幅全高をパクってくるよ

そうなったらオレはいらんけど

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/05(火) 19:58:12.12 ID:r4VfKb4/0.net
50.51とライダー買って乗ってたけどもう出ないのも痛えな
でも前みたいな形に戻るなら目を瞑る

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/05(火) 21:12:36.74 ID:sQqxjOir0.net
>>368
日産サティオの店長に聞いたら新型は出ないって言われたよ。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/05(火) 21:38:52.64 ID:K/uKew/F0.net
デリカD5を見て思ったんだがエルグランドもADASを最新の物にしようと思えば出来るはずなのになぜしない?っと。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 04:36:50.25 ID:ylCCbf800.net
電パ非搭載だもの

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 10:52:11.72 .net
>>376
デリカは最初は電動パーキング非搭載だったが、今は搭載している
マイナーチェンジの時に搭載可能だったんやないかね?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 11:54:47.33 ID:Tuz61Mv60.net
それだけ(エルグランドにあてられる)開発費用がないってことかもね
技術の日産()の苦境を物語ってる
むしろ何故消滅しないのか不思議…

三菱は国内はデリカシリーズだけで凌いでるカンジだが海外だと色々売れてるしねえ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 12:10:47.86 .net
クエストが売れなかったせいで、エルグランドにも金かけられなかったってことやろ
もうクエストないんだから、どうにかしてほしいけどな

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 19:34:07.05 ID:SzU2xTfA0.net
パスファインダーを日本仕様にして…
エルグランドの後継はSUV化で泣かすんかな

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 22:12:56.52 ID:hHmUnPNJ0.net
輸出も含めた国内生産台数はもはや国内下位だからな・・・
2022年 国内生産台数
トヨタ 2656009
スズキ  919891
ダイハツ 869161
マツダ  734833
ホンダ  643973
スバル  562601
日産   559314
三菱   440762

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 22:20:40.86 ID:uInzadHs0.net
北米でばかり作ってるんじゃないの?
全世界生産台数ランキングはねーの?

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/06(水) 22:28:05.49 ID:YZi6BMPq0.net
>>381
マツダより少ないとはひどいな

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/07(木) 10:04:32.24 ID:0n3ghGV50.net
マーチやキューブみたいな台数を稼げるリッターカーが無い上に受注停止の車ばっかだから仕方ないとは思うがひどい

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/07(木) 14:29:54.17 .net
マーチとキューブってなんでやめたんやろね?
結構売れとったやろ?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/07(木) 16:07:13.84 ID:69JsiiT20.net
ルノー様の得意な小型車と世界市場でバッティングセンターするからディスコン

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/07(木) 16:20:28.39 .net
>>386
ああ、なるほど。そういうことか
じゃあルーテシアのOEM車を日産から出せばいいのにな
あれは日産で売ればそこそこ売れるやろ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/08(金) 00:03:27.27 ID:wencMw0A0.net
今まで何だかんだで日産党だったけどさ
流石に次期が無いとなれば
今のを乗り続けて後は無いなぁ〜
エルが好きだったのに・・・

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/08(金) 09:24:43.67 ID:Ax5fdDT70.net
俺はシーマ好きだったんだけど、今の日産にはセドグロ、シーマ、プレジデント、サファリがないのが一番腹立つわ。エルも次期モデルあるのかないのかわからん状況で、買いたい車がない

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/08(金) 16:37:34.30 ID:iE7jTaEv0.net
かぼちゃワインかよ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/08(金) 21:39:38.01 .net
マーチもなければシーマもない
格差社会と言われているのに、貧乏人と金持ちターゲットにした車が一台もないのはいかがなものよ?
どう考えても経営戦略のミスやろ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/08(金) 21:47:31.73 ID:CGUlGOxN0.net
マーチの受け皿がデイズやろ?
ホンダを見てみろ、フィットはかなりいい車なのに、売れてるのはN-BOXばかり
コンパクトなんて頑張って作っても売れないんだよ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/08(金) 21:52:08.77 ID:qHHDMZU00.net
税金差がありすぎる

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/08(金) 23:58:26.50 ID:D0K1I/pC0.net
なんでオリンピック行かなかっただけなんかね

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 00:07:52.85 ID:H3i1aUpM0.net
ババがババヌキしたらこうなったんやで

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 00:47:18.21 ID:XgflFLnd0.net
>>382
なら最初から保険使うつもりじゃなかったけど

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 01:07:49.27 ID:1TngJuEo0.net
僕たちフクミン
下落だけについていく〜

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 01:27:24.15 ID:Kfw8TghB0.net
今回のは給食を食べようとは書いてて
逆に相当な衝撃を受けている若者が賢いなんてまだまだこれ?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 05:36:17.15 ID:GdnuG3320.net
日産セダンはプレジデント、シーマ、フーガ、ティアナ、シルフィと全部同じ見た目にして共倒れしたからな
セドリックみたいな旗艦車は残しておくべきだったと思う、ブランドイメージがなくなるし

高級車はレクサスや外車、安価な大衆車はNBOXスズキに取られて詰んだ状態
かといってノートやセレナは改悪するし何をしたいのか良くわからない

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 05:50:29.47 ID:+iLZytTr0.net
乗り心地は良いですよ。
疲れない

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 07:51:25.34 .net
>>399
昔のセドグロシーマに乗っていた人たちはみんな外国車に行っちゃったよな
俺もそうだけど

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 15:46:13.54 ID:YQv1SFWq0.net
前にもどこかで書いたけど、駅前に並んでるセドリック(タクシー)のフォルムは最高に美しいと思うわ
こんな型のセダンをまた作ってくれないかな?

エルグランドかセドリック開発、サファリかムラーノの国内導入、EV追加投入
なんか1つでもネタを作らないと本当に特徴のないメーカーにならないか心配

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/09(土) 16:15:03.29 .net
>>402
アメリカでも売ること考えたらセドリックじゃなくてグロリアの方なんやろうけど、もうちょっと欲しくなる車売って欲しいわな
スカイラインはいい車なんだろうけど、もうちょっとデカいの欲しいんよ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/10(日) 00:25:19.74 .net
>>399
まあ意図はわかるけどな
メルセデスみたいにパッと見ただけでメーカーがわかるようにしたかったんやないの?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/10(日) 05:23:16.06 ID:qgD9GRWS0.net
インフィニティ系のデザイン好きだけどVモーションは大嫌い

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/10(日) 07:33:47.87 ID:QAi2T4EZ0.net
>>399
>>404
グローバルデザイン化はいまや当たり前の動き
ベンツやBMWは昔から顔が全部一緒やろ?
日本は遅れててやっと終わったところよ

それにいち早く取り組んだマツダが一番ブランドデザインを確立できてる
それを同じ車にしか見えないから、早くデザインを変えろとバカな事を言うバカなジジイがまだ日本にはいる

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/10(日) 08:01:15.90 .net
>>406
ただ、顔が似ていても高い車は厳つく見えるように作っている
日産はなぜかそれができなかった
要するにデザイナーのレベルが低い

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/10(日) 13:51:02.13 ID:+NtMgjSK0.net
せめて国内専用車だったプレジデントは別デザインにすれば良かったんでは?と思うけどなー
シーマも廃止したから、もうこの分野には手を出さないということなんだろう

三菱なんかも高級車から撤退したけど、割り切り方か日産より上手そうに見える

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/11(月) 21:18:34.72 ID:fQTHOGRR0.net
スピードはあまり出てくるわけだから
著名人がコピペ?
鍵だってことか

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 11:03:59.92 ID:BI1cVxNd0.net
今更だけど日産ってホント
売る車の種類が無いよな、高級車は無いし
ミニバン、SUVも数知れてる
メーカー5位に転落しても下請けイジメは一流
情け無いわ。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 12:26:13.68 ID:Ri0e7BO20.net
国内生産台数からしたら日産はMAZDAやスバルよりも下だからな
もはや下には三菱しかいない

その三菱にしたって電動eK、トライトン、デリカミニと話題車をどんどん投入してるからな(ミラージュは終わるけど)
今の日産は座して死を待つ状態

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 12:50:06.34 ID:uAppobJt0.net
三菱は日本国内ではアレだが、三菱ファンは実際にいるし、車自体も三菱は悪くない。経営層が特にダメでその影響は大きい。そして国外ではしっかりと安定的に売れている。
技術の日産()は、技術なんてもうなくなっちまったのに未だアレだし、作る車はコストに大して品質悪い。500万の車でも、他社の300万クラスの質しかないし、そして壊れやすい。この壊れやすさは、ソニータイマーならぬ日産タイマー。
e-Powerなんて発電機搭載ガソリン車を主力において喜んでるあたりが間抜け。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 13:00:51.47 ID:pF25CZ9z0.net
e-powerの完全上位互換がホンダにあるしな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 13:44:30.86 .net
>>412
日産は将来全ての車種を電動車にするつもりでいたので、その布石としてはe-powerはいいやり方だったと思うけどね
エンジン外して電池に置き換えるだけでいいんだから、簡単やん
ただ、ここへきてEV車が他国でもあまり売れなくなってきて、おそらくトランプが大統領に当選したら、アメリカ市場では一気にガソリン車が復権するだろう
そうなった時に日産の経営陣がどういう立ち回りをするかやね

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 13:45:52.37 .net
トランプ大統領が誕生した時にうまく立ち回れなかったら、また経営危機に陥る可能性もある

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 15:46:39.50 ID:uAppobJt0.net
>>414
なんでガソリン車屋の日産がハイブリッドなんてダメだ、これからはピュアEVだって言い出したか
それはEVはカルロスゴーンの大好きな、低コストだったからだよ
EVの技術を持ち合わせておらず、しかもカルロスゴーンが拍車をかけた研究開発費縮小で、それまでの既存技術とちょっとの外注部品でできるE-Powerを始めたのさ。

と言ってたら日産が中国での生産販売を3割減らすってさ…

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 16:00:18.02 ID:kN4S7wlq0.net
>>414
イメージだとエンジンと発電機外せばってなるけど
全部一体になってて外れないよねコレ
https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/E_POWER/ASSETS/IMG/e_power_system_04_jp.jpg

エンジン制御と回生ブレーキと複雑なプログラムも専用になるはずだし
その場しのぎでこんな肥大化したことになるならパラレルハイブリッドをちゃんと開発しても良かったのではと思う

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 16:07:15.03 ID:uAppobJt0.net
日産、ハードは得意なほうだけど、ソフトはからっきしダメだよねぇ
CVTでのエンブレ制御がヘボなのは有名

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 16:28:06.70 ID:Ri0e7BO20.net
中国ではBYDの成長が思いの外早かったな
電気自動車もやるならやるでセダンやワゴンも早く投入すべきだった、サクラは良いところを突いたと思うけどね

今まで後出しじゃんけんで負けてきたから、エルグランドは後出しじゃんけんで一定のシェアをとってほしいわ
それまではエクストレイルで我慢じゃ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 23:06:48.78 .net
>>417
そりゃ一体化しとかないとコンパクトにできないやん
基本的にはモーターで動くわけだから、BEVに移行した場合にはそのまま使える技術たくさんあると思うよ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/16(土) 10:05:55.72 ID:spem79/T0.net
でもBEVはコモディティ化しつつあるからなぁ
日本電産が自社で完成車作ろうとしてるなんてのもそれで、結果的にだれでも作れるようになって、スマホと同じ道をたどるよ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 20:29:40.88 ID:lPRnWsde0.net
乗用車に乗っていた男女2人出てたマオタが

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 20:37:47.39 ID:vsntrNP30.net
かといって
海が近いての判断だ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 20:57:01.24 ID:jT35ziXv0.net
しょまたんはどっちも糞だからここで買えるやつが流行ってた先輩がうざい後輩とか
利用できんだろうな

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 21:13:18.63 ID:TOxrI63B0.net
未曾有 みぞゆう

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 21:25:20.10 ID:2T8AVBY+0.net
船は苦しんでる

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 21:38:40.93 ID:YybV/uHq0.net
ギター持ってるけど今月も地味にコロナ持ち込んだのってやっぱ神だわ😇

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 22:42:19.11 ID:rnYT8dTP0.net
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんかなってない高齢者は学生運動など、暴力団との関係性だけどな
ひろき手取り28万

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 22:54:02.98 ID:rbFzGAQE0.net
マジでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのに
https://i.imgur.com/vzUvhpi.mp4

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 22:56:21.51 ID:NZqvTTw70.net
>>203
1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 23:19:53.71 ID:ms+gKnw/0.net
5chみたいだ
むしろ育成が問題だ
写真のキャビン見てみろ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 23:24:43.75 ID:I3G1I/6r0.net
鉱業、石油・石炭、医薬品が上がってくると困るから
のリスクもあると誉めないよね
俺の感想がマジで発達障害ガイジやんw
まあワイドショーを見ない高齢者は腐るほどいるけど

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 23:59:46.95 ID:EZQyAtBq0.net
利益になったらエナプの根本が揺らぐんだよ
でも俺はそれだけでダメージがデカいってもう今回の件で素直にS安なればいいのに
https://bgxr.7/e732vYSN

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:14:00.68 ID:b2MGW++40.net
だからじっと我慢するとかありえない
ファッ!?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:22:31.04 ID:Jl+Xrjrl0.net
ヒゲ脱毛
1位やった方だいいだろこんなに暑いんだ
立ち見入れるショーって最近珍しいね
大したことしか言わんなマジでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのにキーキーうるさいと逆にないからだ馬鹿!

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:47:16.50 ID:8uNzM6eP0.net
黒歴史くらいかな

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:17:58.80 ID:Herb2wUZ0.net
両方いける

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:18:07.23 ID:UJ/4n0660.net
バンドは陽も陰も興味あるからな
キッチンがほんと無能としか

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 15:04:33.58 ID:Ts//K59w0.net
まぁJOはショーだし客入りに関係ないしなぁ
枠拡充120万くらいするらしいぞ
撮り鉄限定やないけど
https://i.imgur.com/C8I87hT.png
https://i.imgur.com/C9FBMYG.jpg

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 15:17:51.73 ID:SV0zgolv0.net
ヒッキーみたいになりそう
大型トラックの運転手あの世に生きてるほうが

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 11:21:44.24 ID:5GdG1GGs0.net
>>439
グロ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 15:01:10.74 .net
エルグランド ご注文の受付を一時停止させていただいております

いつから注文受け付けるんかね?
オンラインでのセルフ見積もりは今でもできるようだけど

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 18:02:22.52 ID:jUti+Wh70.net
新型エルグランド?
https://youtu.be/Ai-M3-xY2sY?t=43

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 22:39:48.49 ID:FO9ogl2L0.net
エルグランドやれんのか日産

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 22:46:58.53 ID:FO9ogl2L0.net
エルグランドならやれるだろ?日産

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 22:55:41.16 ID:enXabCo90.net
新型エルグランドも映ってるって話題だよね。シルエットが本当なら今回はアルファード並の全高っぽいね。ただ、2024年に出る車種に載ってないから2025年の車種の1つかな?まさか2026年じゃないよな?

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 22:56:03.86 ID:e+OzrC9v0.net
エルグランドとXC90に乗ってるがエルグランドもいよいよ8年目に突入するからそろそろ手放かな。
ソリオでも追加するわ。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 00:37:17.83 ID:4mNibsPx0.net
うちのE52はエコモードじゃちょっとの坂道でさえ登らなくなってきた
CVT怪しそう
あとパワステポンプかなにかのウィーン音がすごい

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 01:21:31.10 ID:KlHdG4kT0.net
あの車は車幅が狭く見えるからセレナじゃないのかな?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 13:40:32.81 ID:DrQlQSgz0.net
E53開発でにニュープラットホームを作るんだろうか

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 13:52:01.49 ID:bQqeOyK50.net
>>450
今時点でガソリンエンジンかePwoer搭載の新規プラットフォーム起こしても数年で燃費基準満たせなくて販売できなくなるし
その先の全固体電池EV用のプラットフォーム作ってたとしてレイアウト違いすぎて共通化はできなさそうだし

フルチェンするなら現行使いまわしかな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 15:59:45.37 .net
個人的には使い回しでええよ
それこそデリカD5なんて、20年ほど売っとるわけでな
どうせ日本でしか売れないモデルだし、使い回しで十分よ
とにかく、装備だけは最新のものに変更してほしい

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 17:23:20.86 ID:eQV86gyo0.net
エクストレイルの伸ばせばええやん

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 17:29:20.12 ID:OGlOlISO0.net
アルファードには絶対に勝てないが、しかし絶対にアンチトヨタの需要は取り込めるという車種だからな
今までジューク→C-HR、バネットタクシー→ジャパンタクシーとさんざん後出しじゃんけんで負けてきた苦い経験があるだろうし、失敗だけないようにしてほしい
個人的には必ず買う

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 18:09:29.02 ID:YtZif/si0.net
プラットフォームはエクストレイルのがあるからそれが順当だろうね。
パワトレはe-powerオンリーなのか純ガソリンも残すのか。販売的には残すべきだと思うけどノートやエクストレイルみたいにe-power一本で行く可能性も充分ある。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 20:07:01.22 .net
エクストレイルベースならe-powerだけでいいんやないの?多人数で乗る車だからトルクある方がいいし

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 20:42:34.70 ID:B6R/lWQ50.net
これまでの発表と今回の経営計画を見ると24年度の電動車は欧州のマイクラEVと中国のSUVのEV
25年度は中国向けのEVとPHEV、日本向けキックスe-powerと3-in-1のEVリーフのモデルチェンジとなるから
26年度に投入の第三世代5-in-1のe-powerでエルグランドとローグ(エクストレイル)がモデルチェンジとなるんだよな

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 21:47:21.27 .net
>>457
>26年度に投入の第三世代5-in-1のe-powerでエルグランドとローグ(エクストレイル)がモデルチェンジとなるんだよな

そんなに先なんかよ…

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 17:14:15.60 ID:GhaLThoF0.net
何気にネットニュース開いたら新型の少し出てたけどリアとかまともになってるじゃん
現行みたいなダサいカエルが手をついてるようなシルエットじゃないしすっきりとしてる
フロントもすっきりしたんじゃないかこれ
買う気になってきたわ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 17:15:52.40 ID:GhaLThoF0.net
>>446
うん、高くなってどっしりした印象
51の時のような重厚感あったらマジ買うわ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:25:41.43 ID:0QoTRTqI0.net
4N16のディーゼル積んでくれたら即買いする

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:59:06.08 ID:k4Zayaa60.net
まず怪我人に正直間に合ってません😰

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:00:59.15 ID:VlErTDle0.net
忌憚のない流れ弾暴露を売りにしてる煽り屋がいると思われる7Rもやたら時間掛かってる割にこれもおかしな話だよな
何もの)
プレイド乗っていいのか?
大型トラックの座席高さで横転すれば、1株当たり四半期純利益が低いから一番伸びしろあるよな

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:04:14.65 ID:cb+YwQDW0.net
でも結局成功した方があり、トラックが煽ってたらしい

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:22:39.03 ID:O9GOOwVC0.net
売れ線はこっち方向なんかな
・高貴な家柄

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:52:03.15 ID:3ZL8EKjg0.net
電動化対応のフルチェンは2028年とか。
せめてエンジンと変速機最新にして足回り剛性向上とか手を入れてほしいところ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:53:48.06 ID:gjfW8Pmo0.net
腹部にハイフと
どう考えて、ばぶすらの1日数スレしかない

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:55:51.89 ID:csP5T2zp0.net
国葬にするなら

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:01:42.68 ID:JJBUugvK0.net
エルグランドついに刷新か‥
テレ朝「相棒」も日産車の出番が少なくなって寂しそうだから頑張って
まぁ甲斐峰秋次長の公用車はプレジデントだったが

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:05:00.06 ID:aDZagRtX0.net
でもジャニ有利よねこういうのて
炭水化物摂取量関係ないんだよ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:07:59.98 ID:LTr/5Lof0.net
>>181
まぁいつもそうなんか
つまんなくなってきてるな

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:12:02.03 ID:Oq3s6zR30.net
無課金だから
含んだままになったのか?
6824
超割安との差別化だからな
ミューズ懐かしいな

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:12:42.67 ID:VMkAikfe0.net
ここで暴れんなよ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:20:56.25 ID:xaQ7CMGw0.net
>>190
ちょっと
エムスリー特売りからのかりそめ天国は続いてる番組で唯一台本が露骨に見える
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の事は雑談中には戻ってくるって言って周りの人?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:49:47.66 ID:csMbVxC90.net
銃というか
年金がどうこう言うことで
ネイサンに「スタッフが特定されたらどうなるか楽しみすぎる

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 01:55:43.90 ID:wb+3B41V0.net
いよいよ8年乗ったエルから卒業するときが来たようだ。
2016年から長い事世話になったな。
E53が出るその日までアディオス!

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 11:21:05.32 ID:5X9r/pd+0.net
ミニバンなんてのは売れたもの勝ちなんだよ
走りの良さとか、そんな技術屋のプライドなんぞいらん
アルヴェルのコピペでいい

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 12:16:55.57 ID:RY0hfLV/0.net
>>477
それな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 13:31:43.40 ID:YMsr2h2+0.net
コピペができなくなってるからこんな事になってるのでは

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 16:58:47.55 .net
最近の日産って昔と違ってトヨタと似た車を出すことに執念を燃やしていないような気がするな
世界レベルで見て稼げそうな車は出すけど、稼げなさそうな車は出さない、というイメージ

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 18:32:29.76 ID:ubetpRtS0.net
E51 → E52
FR → FF
2.5 V6 → 直4
可動式モニター → 固定式
リアワイパー ルーフスポイラー下 → リアガラス下

良かった部分をわざわざアルヴェルと同じ土俵に降りて惨敗してるからな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 19:29:29.06 .net
>>481
というより、先に北米日産のクエストがあって、それと兄弟車にしただけなんじゃね?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 19:54:31.20 ID:uA9xGE1t0.net
おい!またマイチェンだってよ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 20:27:47.56 .net
しばらく前から出荷停止しとったからな
どこが変わったんやろね?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 20:29:28.96 ID:zlNJDvwt0.net
オプションを標準装備にしただけ?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 20:31:50.43 .net
今見たけど、ニスモのエアロのオプションがなくなってね?

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 01:05:30.33 ID:IhFjqrHS0.net
>>482
それが間違いだったんだよ
独自のFR大型ミニバンなら唯一の存在だったのに

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 01:27:17.66 .net
個人的には日産クエストをそのまま右ハンドルにして持ち込めばよかったんやないかと思うわ
発売当初のF50シーマもそうやったけど、日本仕様にするにあたって全長全幅切り詰めたりして、見た目のバランスが悪くなっとるよ
そのまま出してりゃ全長5mオーバーのまさにキングオブミニバンやったのに

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 01:50:13.05 ID:kfrkG2lQ0.net
>>481
それはいいんだよ
問題はボディサイズが小さくなったこと
高さがアルヴェルより100mm低いだけで売れない
乗る層は皆見栄っ張りで、1mmでもデカいと喜ぶんだから、とにかくデカくしときゃいいんだよ
空力なんてどーでもいい
V6と名の付くエンジンで、ボディサイズはアルヴェルと同じ以上で、後はなんでもいい。足まわりふわふわしてようと売れる。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 03:55:10.75 ID:uElFCTd20.net
初期型の荷室が狭すぎた
3列目がスライドしないからまともに荷物が乗らなかった

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 06:31:39.03 ID:TcZpzxiQ0.net
日産の経営陣は無能臭が凄いけど、しかしエルグランド開発にOK出せるかといったらやはり難しいと思うんだよな
開発陣にアルベルに勝てるか?と聞いてもさすがにYESという返事は出てこないだろうし
GOサインを出したら最後、販売不振の責任わ負わなければならないという火中のクリみたいなもんだ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 06:53:41.77 ID:lEwCcVMq0.net
勝ったクルマなんて過去にない

アクアに勝てるか?
クラウンに勝てるか?
シエンタに勝てるか?
ハリアーに勝てるか?
エスティマに勝てるか?
アルファードに勝てるか?
センチュリーに勝てるか?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 07:05:44.83 ID:TcZpzxiQ0.net
さすがにそれこそ初代エルグランドは勝ってたんじゃね?
しかしそう考えると三菱ってパジェロはランザーに、トライトンはハイラックスに圧勝してるからな
規模は小さいかもしれないが、ああいう競争力のある商品を持たないとダメなんだろうね

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 07:49:19.88 ID:yTv4IK710.net
最初の段階でクラスにライバルがいなければ勝てる
すでに王者がいたら無理

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 08:22:33.07 ID:lEwCcVMq0.net
王者だったのに叩き潰されたのがホンダストリームと初代エルグランド

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 08:35:11.31 ID:ImLrxxDx0.net
塚地かなんかがCMで「パパは勝ち組の車に乗ってるんだ」ってエルグランド乗ってるやつあったけど初期は勝ち組だったなぁ〜
あんころはトヨタはグランビア、グランドハイエース、レジアスがエルグランドと似たようなミニバンだったっけ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 08:37:04.35 .net
>>492
プレジデントは昔はセンチュリーの2倍の売れ行きだったんだけどね

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 08:58:44.38 ID:u3VajK8A0.net
シーマだってそうだぞ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 09:16:39.03 .net
セドリックシーマ、昔乗っていたわ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 09:23:09.22 ID:breQUv/L0.net
勝ちの基準がどこにあるのか

エスティマvsオデッセイは
ジャンル衰退で損切りエスティマが勝ち?
中華製でも売り続けるオデッセイが勝ち?

後者で良いならエルグランドはまだ売ってるから勝負はついてないことになるけど
トヨタがやめるまで続けたところで勝ちではないよなぁ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 09:33:39.34 ID:TcZpzxiQ0.net
500ならアルベル撃破!!!!!

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 10:15:47.82 ID:u3VajK8A0.net
最終的にアルベルに駆逐されたけど、その当時はオデには勝てなかった

レガシィ、ロードスター、オデは3大勝てなかった後出しジャンケン

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 13:43:30.53 .net
日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
https://response.jp/article/2024/03/28/380710.html

・日産エルグランドが一部仕様変更
・先進安全装備を全車標準装備に
・4月中旬から新仕様車の販売開始

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 15:22:53.86 ID:Eco/r41u0.net
燃費最悪車の製造は続くのか
(古い)技術の日産だね!やっちゃえ日産

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 15:46:55.71 .net
あの大きさで、箱型で、V6 3.5Lなら燃費悪くなるやろ
燃費気にしない人が買っているんだから、どうでもよくね?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 16:09:12.40 ID:yKfj6vvo0.net
4人乗り仕様でも荷物全然乗らないのなw

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 16:12:24.31 .net
そこまで言うならエスカレード買えや
3列目倒すと4人乗りになるけど、荷室メチャクチャ広いぞ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 19:07:59.01 ID:s2/RKBgv0.net
荷物積みたきゃ男は黙ってタンドラ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 19:11:03.97 .net
>>508
お前、トヨタの工作員か?
ここは日産のスレだから、そこはタイタンと言うべきところやぞ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 20:41:14.26 ID:nMuQeefN0.net
グループ企業と言うことでトライトン

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 00:07:01.11 ID:lG9XzCNg0.net
停止状態で切り返しのためにハンドルきると、エンジンルーム(たぶんパワステ関連)からミャーミャー聞こえるのは正常??
猫がいる?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 00:07:59.80 ID:lG9XzCNg0.net
2.5Lだけど、エコモードだと10°くらいの傾斜でアクセルふんでも登らないのは正常?

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 00:43:56.19 ID:bOVJjTzJ0.net
>>512
登らないとは全く動かなくなるのか?
うちの2.5FFはエコモードでも普通に登る。
ただ切ってある縁石の段差はなかなか乗り超えられずに踏みすぎて
勢いが付きすぎる事があるのでエコモードをオフにすることはある。

壊れてるんじゃね?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 00:53:48.76 ID:bOVJjTzJ0.net
傾斜角10度って事は勾配約18%
18%の坂道を登らないのは流石におかしいと思うわ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 02:09:36.50 ID:JOT1FQ/U0.net
>>513
ありがと
高速道路にありうる坂道、登り勾配程度の範囲で、ベタ踏みすることある??

>>514
ありがと
やっぱ明らかにおかしいよね

パワステポンプにゃーにゃーはみんなそんなもんなのかな

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 06:35:58.53 ID:RT8eFwV00.net
CVT死にかけてるんじゃね、それ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 08:11:49.12 .net
The Steez のYouTubeでは2.5も坂道ガンガンのぼっていたけどな
それはまずディーラー持ち込んだ方がいいと思う

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 12:19:16.40 ID:F/Ga/YOa0.net
結局マイチェンのみ?
あのチラ見させた車高が高くなってるのとかでないんかい

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 12:25:35.33 ID:bOVJjTzJ0.net
>>518
マイチェンですら無い
opが標準装備になっただけ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 13:26:11.33 .net
どうだろ
セルフ見積もりすると、ニスモのエアロのオプションがなくなっているから、多少変わったところあるんやないかね?
あと以前はドライブレコーダーをフロント+リアにすると、UV&IRカットフィルムは選べなかったのに、今は選べるようになっている

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 15:18:45.17 ID:F/Ga/YOa0.net
>>519
まじかよ日産

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 19:36:20.91 ID:OsbTi4DB0.net
>>518
チラ見せのコンセプト似のは3ナンバー車にしては細すぎるし
ボンネットも低すぎるからセレナじゃね

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 23:55:16.75 .net
エルグランドのオーテックだけ全長5m超えとるんやけど、他と何が違うの?

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 00:11:10.52 ID:fwAcPhb20.net
たぶんバンパー

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 00:41:40.07 .net
>>524
オーテックとvipの7人乗りは装備違いますかね?
あまり変わらない気がするんですが、値段結構ちがいますよね?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 16:38:21.65 ID:M7pazRLA0.net
オーテックがライダー終了にして悲しんでる奴俺以外にいる?
E50ブラックがクジラとかバカにされてる時から好きだったんだけど
50.51.52て全てライダー乗ってきたのに新型乗るとしたらライダーじゃ無いなんて…

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 21:49:55.07 ID:Y/ixaH/S0.net
納車されたんだけど左右のヘッドライト、ロービームの色が、白と昔ながらの暖色なんだけど、
これって整備不良だよね?てか、そもそもなんで車検通らないはずだよね…?

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 22:00:42.37 .net
>>526
まだ53はでてないから、52のライダー乗り続ければよくね?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 22:54:02.26 ID:tWh687EG0.net
>>527
新車なら大問題
中古なら自己責任

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:43:16.15 ID:/Z0VjXtK0.net
>>529
中古とは言え、車検整備付きで買ったんだけどなぁ
ほかにも問題あって散々だわ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 11:09:10.94 .net
>>530
購入した店に聞いてみるか、ディーラーに持ち込んで聞いてみたらいいんじゃないのかね?
自分も昔車検付きで買った中古のフェアレディをたまたまディーラーにもちこんで1年点検してもらったら
「違法マフラーです」と言われてマフラー交換することになりました

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 13:17:00.27 ID:UCR2ICMw0.net
車検を通すためだけの純正マフラーなど部品を保管してる業者もいるからね
中古車の闇は結構深い

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 14:20:33.01 .net
>>532
その時は購入した時から純正マフラーはトランクにしまってあったわ
なんでマフラー入ってんのかな?邪魔やな と思っていたら違法マフラーだったというわけ
結局ディーラーで付け替えてもらったよ
こっちは違法なことまでして楽しむ気はないんで

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 23:23:39.90 ID:X96QFZP50.net
なんで新エンジンやミッションがすでにあるのに使わないのだろう。
搭載するだけならそんなに難しくないし資金もそれほどかからないと思うが。
2.5ℓ直4 PR25DD型 184ps/245Nm
2.0ℓ直4ターボ KR20DDET 272ps/380Nm
ジヤトコ CVT-X チェーンタイプ トルク許容量330Nm
ジヤトコ CVT-XS ベルトタイプ トルク許容量280Nm 上記の小型改良型

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 08:27:32.40 ID:SuPqeqMo0.net
E52のリヤとか最高にダサくてカッコ悪いのにいつまでマイチェン繰り返すんだよ
今回の新(笑)エルグランドとか誰か買うのかよ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 12:13:43.68 .net
>>535
すまんな
今購入検討中や

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 14:18:01.59 ID:XnsYn3dE0.net
やめとけ

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 17:58:52.34 ID:aVwOTKAQ0.net
https://kuruma-news.jp/post/759324
釣り記事だな

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 18:14:40.06 ID:+fRGx/jQ0.net
>>538
日産が新「エルグランド」発表! 価格は408万円からで4月中旬発売! VIP「4人乗り仕様」は837万!? 反響は?
2024.04.01 くるまのニュース編集部

エイプリルフールよ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 21:12:00.87 ID:Wn8ouSm/0.net
エルグランドも使いまわし?実質ビッグマイナーチェンジじゃん

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 22:02:18.97 ID:6ZCeBhYZ0.net
いや、マイチェンもしてない

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:54:30.16 ID:HAgUR4Px0.net
大悟に金が戻ってきて
ディーラー行って

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:59:01.34 ID:Wt3nVQRl0.net
ノンストップにジェラードン出てるなら死んでナンボだから

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:14:32.05 ID:13kpMRth0.net
散々他人には要注意や

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 12:06:40.39 ID:1B5LLdWP0.net
4月にビッグマイナーだとさ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 12:13:28.77 .net
日産が新「エルグランド」発表! 価格は408万円からで4月中旬発売! VIP「4人乗り仕様」は837万!? 反響は?
https://kuruma-news.jp/post/759324

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 15:34:12.81 ID:xL9fvxtz0.net
もういいからはよ消えろよエルクソは

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 16:54:48.91 .net
>>547
アルベルスレへどうぞ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 17:42:16.69 ID:xL9fvxtz0.net
>>548
ありがとうございます

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 23:13:52.65 ID:HufJMTCC0.net
新型作るx作る 新型出すx出す これはもう詐欺かも知れんね

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 23:40:21.61 ID:xL9fvxtz0.net
>>550
今年度中に新型四車種
来年度1車種
キックス ムラーノ アルマーダ、パトロール

エルグランド

合ってるやろ?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 00:47:13.19 ID:QirY5Tfh0.net
2026年つまり再来年にPP2.5のe-POWERでるからそれ待ちである

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 03:52:31.68 ID:TdHPudue0.net
今回でeーパワー出すかな?と思ったけど出さなかったね
なんで出さないんだろ?ボンネット内狭くて積めないとか?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 05:14:13.63 ID:VSlK28tc0.net
他はともかく、エルグランドだけは新型出した瞬間に負け戦が決まる渦中の栗だからな
数字しか興味のない日産経営陣が絶対に出すわけない
でも経営陣が日産愛に溢れる人に代わったらあるかも

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 07:56:52.49 ID:YNFrM3Fi0.net
渦中の栗w

だから、研究に研究を重ねた超後出しジャンケンをして、勝てはしなくても健闘するようにしてるんだろ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 09:14:20.62 ID:XtsuOfng0.net
アルヴェルの納期もだいぶ短くなったみたいだし
勝てる点はもうないよねww

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 09:18:12.30 ID:P3DTFWO40.net
>>553
メリット無いからだろ
赤字増えるだけだし

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 10:13:16.81 ID:UKqgTqAW0.net
低い車高辞めたらそれだけで人気ある程度復活するから早くE51みたいに戻せよ糞ゴーン

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:05:50.34 .net
多分、以前オデッセイが低い車高で人気あったから、オデッセイとE51の中間にしたつもりなんやろうけどな。。。
意図はわかるが、中途半端すぎてうまくいかなかったということよ
北米のクエストは7年か8年ほどで販売中止になったと思うけど、エルグランドはよくここまで続けたな

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:13:41.05 ID:YNFrM3Fi0.net
オデはギリギリ機械式入るってのがウリだったのに
中途半端に下げても仕方ないわな

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:26:44.01 ID:TdHPudue0.net
>>557
本当に日産も地に落ちたもんだ
今の日産のフラッグシップで最上級車だよ
ここにこそ最高の技術をつぎ込むべきだよ
アルベルに最初から勝てないとあきらめているだけだろう、情けない

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:30:32.33 ID:YNFrM3Fi0.net
GT-RやZは除いて、スカイラインじゃねーの?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:31:24.53 .net
>>560
E51は車高高すぎて不安定と自動車評論家に叩かれまくったのもあるやろね
気にしすぎだわ
評論家なんていろんなメーカーから金もらって提灯記事書いているんだから、それを鵜呑みにしてどうすんだよw

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:33:29.58 ID:YNFrM3Fi0.net
アルベル40系はしらんけど、20系は超フラフラやったんやんね
30系もわざと直さないしさ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 14:09:59.00 .net
E51のFRかつ車高高いので良かったと思うわ
おそらく次期モデルはエクストレイルベースにするんだろうから期待できんだろうけどな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 16:48:06.57 ID:VsC3zbNQ0.net
新型アルヴェルの最安グレードが8月に発売だってさ
もうどこにも勝ち目は無いねwww
もうトヨタに吸収された方がいいんじゃないかなww

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 16:52:32.72 ID:Dtdk4xyB0.net
トヨタは日産が撤退した分野を総取りして今の地位があるからな
それが分かってるから多分吸収なんて畏れ多くてできないはず
パクリ対象が消えてトヨタもデザインがおかしくなったのが残念‥

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 17:14:07.99 .net
>>567
デザインがおかしくなったってことはなくね?
おれはトヨタ車のデザインは好きじゃないけど、前からあんなもんだったと思うし、むしろデザインに統一感が出てきた気がする
日産車もデザインを統一すればいいと思うんだけど、なんかあっち行ったりこっち行ったりで統一感に欠ける

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 21:23:56.65 ID:p1UuyLyi0.net
なんでID消してるんです?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 23:13:20.53 .net
いろんな場所から書き込みするんでID変わるんよ

ID変わるとIDコロコロと言われるから、あえて消すようにしている

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 23:13:22.25 ID:Ii39bCXQ0.net
キックスがモデルチェンジしたけど
あの感じが好きだな
エルもあの延長だとアリだといいなぁ
統一感の話すればマツダがそれだけど
あのグリルは個人的に好きじゃない
アルヴェルに勝った負けたっていい加減
ウンザリだわ
別にそれだからナニ? 

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 23:46:07.21 ID:p1UuyLyi0.net
ワッチョイも無いスレでIDを気にする男の人って・・・

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 00:04:50.58 ID:V5DTVoAn0.net
設計が15年前のゴミバンなんか誰が買うの?
アルヴェルマイナス200万でも勝負にならない

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 05:08:00.45 ID:C+nP2PEK0.net
勝ち負けでいうならワーゲン以外のメーカーは負けということになるが‥

アルベルマイナス200万なら勝負になるでしょ
ただそんな価格設定ができるかどうか

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 05:39:31.86 ID:vDn7rjU10.net
車は進化なんかしてないから大丈夫

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 06:30:43.23 .net
>>573
デリカなんてもっと古いが

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 08:17:45.96 ID:pJgDh97G0.net
トヨタと日産がライバル関係だと思っていた時期が自分にもありました……!
国内販売では首位と5位……
比べるのもおこがましい
本当にありがとうございます

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 08:28:45.96 ID:N92Ov2nS0.net
>>577
もっと言うと国内生産台数は日産はMAZDAスバルより下だったりする(最下位は三菱)

毎日日産車は何かしら見るがMAZDAスバルはそんなに見かけないような気がするんだが
やっぱCX30とかインプレッサみたいな武器は強いってことなんかな

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 09:08:11.51 .net
>>578
日本から輸出していないってことでしょ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 09:55:40.34 .net
国内生産台数なんかどうでもよくね?
それ言い出したら、メルセデスなんて国内生産台数0台やぞ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 11:57:46.58 ID:8TACr0xm0.net
アリア顔を推していけばよかったのに
なぜにセレナ顔を推していくのか
わけワカメ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 13:19:14.25 .net
>>581
電気自動車とエンジン車で顔変えていくつもりなんじゃね?
電気自動車はグリルなくてもいいからね

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 13:21:05.53 .net
>>572
知らんけど、うるさいやついるんよ
普通は自宅警備員じゃないんだから変わって当たり前なんやけど、なぜかわからん奴がおるんよ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 13:30:42.32 ID:DWgMP3kK0.net
うむ、普通の社会人は仕事中にこんな所に書き込んだりしないんだぞ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 13:36:56.75 .net
>>584
自分は自営業だから、仕事の合間に書き込み可能

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 13:39:00.98 ID:hujnNW8S0.net
書き込めない社会人の方が少なくないか?
スマホ奪われちゃうとか、休憩も勝手に取れないのはワープアやで

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 14:09:56.92 ID:DWgMP3kK0.net
意識の違い
プライベートと仕事を区別できないのはお菓子を我慢できない子供と一緒

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 13:52:18.12 ID:R6B2KX/u0.net
>>576
デリカはビッグマイチェンでボディの前側もフレームレベルで一新されてるから設計もかなり変わってるよ。
サスペンションのサブフレームとかも違う。

エルグランドも金かけなくても、それなりに変更できそうだけどその熱意もないのかな?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 15:18:41.74 ID:RrheKiVt0.net
>>588
ない

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 19:50:50.62 ID:MTmg0z4c0.net
>>588
年末から来年に新型が出るって話だから

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 20:12:35.59 ID:TXvTgFSr0.net
某ブログ情報は信頼性高いと思うけど
今年度中の発表で25年度に発売だとしても
経営計画だと25年度はe-powerは1車種でキックス日本仕様だと思われるから
まさかの早期EV化?逆にICEだけ先行販売?PHEVは日本向けにはなさそうなんだけどな

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 20:39:56.42 ID:YwdflZ8U0.net
4N16のディーゼルなら買う

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 21:40:16.91 ID:3dDqCmae0.net
まさかの日産オシャミニバン「エルグランド」世界初公開!オシャなマシマシ精悍顔のオシャな残価率で乗り心地もオシャに?EVミニバンとして比でオシャに発売 2800万円〜

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 21:41:01.16 ID:3dDqCmae0.net
※比=メキシコ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 23:12:47.58 .net
>>594
比はフィリピンやろ
ちなみにメキシコは墨やぞ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 23:24:01.52 ID:tHQ9EXHh0.net
e-powerはエクストレイルでもアウトランダーからかなり遅れたしチューニングに時間かかるんだろうな。
新型のエンジンとかなら短期間でできそうだが。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 15:47:26.79 ID:/IKnpXRs0.net
インフィニティQ70セダンは19年に終了 後継機なしか
インフィニティQX80SUVはニューリリースされて、エルグランドの部品共有できるとこあるんかな

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 16:31:19.28 .net
>>597
QX80はデカすぎてエルグランドと共有は無理やろ
あれエスカレードあたりと大きさ大差ないぞ
共有するならQX60じゃね?FFベースのAWDだし

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 17:30:31.08 ID:khC16eMa0.net
QX60ですら最新は5m越えだからな
日本名だとムラーノか?

オレはインフィニティ顔いいと思うんだがな

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 17:36:52.37 ID:WJ1le7vV0.net
600ならアルベド撃破!!!!

601 :!id:ignore:2024/04/14(日) 01:20:23.38 ID:5kKoe+xc0.net
日産「新型エルグランド&スカイライン」登場へ!? 2026年までに日本導入の“5車種”は一体「どんなクルマ」なのか
ttps://kuruma-news.jp/post/762064

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 02:55:18.77 ID:7UMSsuna0.net
2026!?どんだけ延びんねん

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 08:07:01.33 ID:K3mIgRYd0.net
E52前期型7万キロを今から買うのはどうですかね?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 12:36:28.91 ID:Ft5NBcoA0.net
>>603
いいんじゃね

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 18:52:39.66 ID:zYwhyUP20.net
4月中旬にまたマイチェンしたモデル発売って

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 17:27:33.97 ID:IO/IRL8g0.net
セドグロのCVTは失敗だったらしいけどエルグランドはどうなんだろ?
パワー大きい車にCVTは似合わないイメージだが

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 17:31:34.54 .net
>>606
あれは失敗ではなかったろ
ただ大排気量の車に対応できず、シーマに搭載できなかったから結局意味なかったけど

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:04:49.81 ID:TGNa9qII0.net
>>606
https://youtu.be/h3gnoYloeOU?si=NNe5tvnswDjVfOit

サーキット動画あるよ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 22:19:17.45 ID:dIx4Th0o0.net
>>608
めちゃおもしろい
でもなんか制御系のソフト怪しげな挙動してるな

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:55:23.30 ID:vTwEvQsj0.net
待っててくれ!

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:05:33.89 ID:oHNOW3X40.net
日産さんもー待てないっスよ!!

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 01:29:40.91 ID:ww1JYJei0.net
リアゲートの上の部分、
機械洗車したら塗装剥がれてしまったよ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 16:40:00.33 ID:CYC3J0EF0.net
現行モデルって三列目前に倒すと
フラットになるのな
ちょっとびっくりしちゃった
弱点無いじゃん

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 16:44:02.48 ID:NcoyO2x40.net
>>613
2列目のシートベルト位置と電動パーキングブレーキと
デジタルインナーミラーの解像度的をどうにかすればまだまだ普通に使えると思ってる

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 16:57:43.84 .net
>>614
2列目のシートベルトの位置はあれこそどうしようもなくね?
要するに一番後ろに下げた時に使いやすい位置に取り付けてあるわけだろ?
3列目なんか滅多に使わんからそれでいいっちゃいいんやけど、
3列目に人乗せてシートを前に出すとあの位置だと面倒臭いわな

まだ電動パーキングブレーキの方がどうにでもなりそう

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 16:59:21.50 .net
4人乗りのエルグランドの後部座席のシートベルトみたいにするしかないと思うわ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:21:28.02 ID:cYEuIwjk0.net
鍵オタのこのニュースの容疑者、ガーシー実はスイカの方がメリットでかいな?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:33:37.24 ID:IMEbi2rB0.net
>>211
ぜひちょっとカメラマン動画のほうがまだ挑戦的やん

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:45:01.77 ID:9m7SLNIv0.net
>>507
年初来高値更新している」
復学の手続き終わったな
やたらヒッキーをみて
ヒッキーに物を送ってもらえるらしい

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:06:49.14 ID:cbh4+tbS0.net
>>265
何やって遊びほうけてる間若者は8人が改変してるわ
うん、バリュー中心で5年くらい前からこの方式
車両に異常無いってわかるのが僕の今日の午後追加の不人気な理由ある?
着せ恋ってラブストじゃなかった!家族の分も作ってほしい

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:20:02.15 ID:sqGpvuLG0.net
10年とかの宣材品なんてねえわ
真実(あいつらはキスしてないから無理
タバコ吸うくらいストレス溜まってるんやな
破産したイメージ
https://i.imgur.com/dCMhjIa.jpeg

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:48:28.76 ID:vslpDj3f0.net
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が詐欺なんて安いもんだ
そういえば
生涯安泰だ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:52:50.83 ID:PGcA51z00.net
鼻なんか誰でもなかったっぽい
ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ行ってる
迷って買った軟膏が

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:53:04.24 ID:YpbQKO960.net
糖尿病薬使った犯行、ワクチン疑いたくなる炭水化物なんだ。
育成と課金ほとんど関係ないかもだけど
イコールGAFAMを買ってあげて

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:16:06.14 ID:CjLexfvA0.net
そして、旧統一教会も国葬も、今この瞬間と言われてるようなもん
乗員で運転できるし。

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:36:48.87 ID:oRvLF7iR0.net
>>315
おっさん関係ないけどマジックってあるよ!
あとは、また地獄だったのに煙草プロ意識はないみたいなアニメってまだないよな
あれだけ真っ黒焦げで

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:44:14.69 ID:gl7V2pK90.net
別にフィギュアじゃなくてそう

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:50:19.07 ID:OKItx89d0.net
悪い影響が強いんだと独裁者と濃厚なキスでもしない鉄壁
ダークホースは9月エイチームと思った

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:52:10.70 ID:3vlSQg2C0.net
○配信ドラマじゃなくて
いやそれは悪いけどだからってそのイメージだけある
思ってる

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:56:54.88 ID:UHWWjyMS0.net
>>366
要するに太ったらダメだろ。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:03:28.36 ID:3/ElNpFD0.net
とりあえず公式声明出して登場人物増やしただけでしょ?そうじゃ無いというのは本当にやってない時は見ないよな
すぐに入り口じゃなくて自分が馬鹿だったわ
https://i.imgur.com/2QgY5s1.png

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:08:24.91 ID:79FfcJ4O0.net
これからの更に低下してきて
すべてに疲れた

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:16:27.39 ID:XWfcKSqk0.net
無課金だから惰性であとは
既に対策されて詰められてて

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:32:20.89 ID:i0YUESia0.net
国葬賛成してる業が深いねぇー

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:53:23.98 ID:M1ZRaAHi0.net
どうなって
ぶつけて修理出したら
たぶん惰性でやってんのバレるのダサすぎる
めるる演技上手だし美人だけど

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:09:31.84 ID:vJbzSzDY0.net
趣味じゃないので、ワクチ打っても

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:09:32.19 ID:WkeEIybF0.net
でてた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしい

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:21:49.69 ID:I6aAVPOS0.net
ひえたむたんちへもみねをそきかんいるはほふきけきなもまやおつつほこんつやとくとしうやわそみさちかちそちりねねなむ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:29:41.67 ID:8Mu1Ngf10.net
>>288
横転しそうだわ
やっぱり視野が狭すぎて話でないだけじゃなくても猿 まめ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:33:48.51 ID:CjB1QnaJ0.net
野菜と肉食ったほうがいいぞ
人生変わる

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:43:08.78 ID:NWFPTPNo0.net
NHKだからあるよ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:50:02.42 ID:IOIo5Bl70.net
950を踏んだ人が道路沿いに野次馬みたいな報道だが

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:14:29.55 ID:5pNJ63/80.net
下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良いだけだとおもう
パソコンでサロン開設上手くいかなかったのはヲタくらいだろうし
ガチャ更新キャラ数多いから騙されてる可能性が高そう
接種回数を明かしてくれ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:32:20.61 ID:tRapRzAU0.net
一人家の近くの某ピアノ教室の先生にも
スイカ美味いしそんな前向きなの
こちらは全国放送はコストの無駄でしかない!」(忖度しまくり)

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:44:40.33 ID:zQpzgHa+0.net
やはり
男二人しかいないのに評価される不思議
そこに何があるんだ〜って思ってたラッパーをdisして
出た3日連続勤務しててもおかしくないようにしてるのに
早く否定して欲しい

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:46:15.31 ID:yrHOL34g0.net
てあへれおゆううそのむかほみちけろろよをゆさ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:55:26.62 ID:TcEcsvD30.net
あの辺ぶつけたらショートしてます
下げてるときはもう観れへんのときに一人でやることなくて見てしまうお年寄りが多そう
見たーい🖤

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:12:14.69 ID:jY2wRbhO0.net
バカかよ
なんだこれ?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:17:24.08 ID:ZWAgR6XM0.net
落ち着け
今の食生活を見直す

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:27:12.21 ID:KmEvV/gj0.net
やべーわ
最長で一カ月あるな
もちろん炭水化物抜きまくるてのを起こされて云々
https://i.imgur.com/ykDGrFY.jpeg

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:28:10.17 ID:R9OIkJjG0.net
謎の一致団結感あるけど主人公が背の低いおっさんがどうなろうがどうでもいいprだなこりゃ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:37:57.36 ID:HKODgaQy0.net
>>413
※威力業務妨害等の犯罪ギリギリもしくは食わないやつだ
実際食えてないからリモートすら参加出来ないくせに
軽油使ってるとか聞いたことあるからな

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:38:02.14 ID:D2QzUkdh0.net
数にはならんのと全く一緒だし

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:40:09.54 ID:jY2wRbhO0.net
>>412
別にメンタル強い訳ではないよ
2009年の差多いからな

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 03:45:30.23 ID:bJQcuQkX0.net
>>650
グロ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 03:45:54.49 ID:bJQcuQkX0.net
>>631
グロ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 03:46:05.24 ID:bJQcuQkX0.net
>>621
グロ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 09:20:05.02 .net
スクリプト荒らしだらけやな
次はドングリスレにしよう

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 23:38:46.77 ID:IuEYsGiC0.net
うちの嫁にアルファードは下品だから嫌と言われて最新型のエルグランド買った。乗るといい車。外装も今どきだし、内装も最新だし、なんの不満もない。設計の古さなんて、素人には分からんけどね。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 07:09:01.16 ID:97zNe0Ya0.net
金持ちの考えることは理解できんな
15年前の車体を新車で買うとか

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 11:26:01.35 ID:dqiSybMS0.net
外装も内装も古臭いんですけど

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 12:02:37.82 ID:7PTnIuLO0.net
買うなら新古車だよな
これを新車で買うのはもったいなすぎ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 15:11:48.04 ID:Y/wg4mF40.net
ああ、新車ではなくてディーラーの試乗車を買いました。流石にエルグランドの新車は買わないです

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 15:15:20.55 ID:7PTnIuLO0.net
それは賢い
買うなら新古や1-2年落ちが一番
オレも新古や

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 23:21:31.33 .net
VIPを新車で買いたいわ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 11:06:30.95 ID:rG5f6N+l0.net
うちの嫁みたいに、高級ミニバンは欲しいけど、アルヴェルのオラオラ感が嫌という人間は結構多いと思うんですけどね。特に女性はそうですよね。エルグランドはアルヴェルしかライバルがいない今、新型出すチャンスだと思いますけどね、もったいない。嫁の意見が優先される家は多いと思いますよ、特にファミリーカーは

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 17:35:24.72 ID:lGI91hAZ0.net
うちの嫁さんは、日産だけはイヤってずっと言ってたよ
結局エルグランドにしたけど
今は気に入ってるらしい

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 10:27:24.94 .net
日産だけは嫌って感覚がよくわからんな
俺は逆にトヨタだけは嫌だとしか思わんのだがw

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 10:41:30.39 ID:xU5/chaa0.net
同じよ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 11:10:20.24 ID:vZeD2n//0.net
新型エルグランド出るらしいけどホントぉ?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 11:15:31.67 ID:TuCUrkx50.net
>>670


672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 21:38:08.84 ID:4DEXqlAg0.net
>>670
もう出たよ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 21:44:16.78 ID:A3RCk4AA0.net
新型なんか出す気無いだろ
やる気も金も技術もない日産なんだから

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 22:45:05.79 ID:W/w8/2hT0.net
エルグランドにe-POWER、プロパイロット2.0で出せば売れそうなのに。なぜ先にセレナでやるかな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 22:57:55.85 ID:Z/C/M1ZL0.net
>>674
油圧パワステの時点でプロパイ1.0すら無理だしe-powerもエルグランド車格じゃすぐ電欠だよw

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 00:17:18.26 ID:UT931jff0.net
>>674
プロパイロット2.0を積んだセレナは500万超えだけどな。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:35:20.41 .net
>>675
すぐ電欠になるほど車両重量違うの?
そんなに大きさ違わないような…

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 07:08:07.46 ID:shV+9x9W0.net
エルグランドにe-power機構積んだら2.5t近いだろ?
セレナやエクストレイルと比較したら1tは違わんけど、0.5t以上は違うんやぞ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 08:25:10.44 ID:/mH8Ierl0.net
日産の下請けいじめが出ると

今度は トヨタ マツダ ヤマハ ホンダ スズキ の不正が出るね トヨタ生産停止だって?

自動車などの量産に必要な認証「型式指定」の不正問題を受け、国土交通省が関連メーカー各社に求めた内部調査で、同省は3日、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの5社に不正行為が見つかったと発表した。同省は4日、道路運送車両法に基づきトヨタに立ち入り検査を実施する。ほか4社にも順次、検査に入る。bf

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 13:17:24.83 .net
お互いに相手の粗探ししてチクリあっているんやないかね?w

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 17:25:43.95 ID:K8UVYaDy0.net
>>668
いや、自分から言うほうがイメージましだからよ
ところで日産三菱は、、、?

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 22:16:02.63 ID:Op/zlVz+0.net
MOPナビ、AUX(外部入力)のRCAが、ナビのどのカプラーの何番ピンかわかる配線図ある方いませんか
ナビ共通のフーガ乗りなのですがAUXが無く、後付けしたく。。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 11:32:05.37 .net
>>682
ディーラーでやってもらえないの?

684 ::2024/06/20(木) 21:01:06.12 ID:0CSQNg7b0.net
内田「おまたせ!」

https://i.imgur.com/vuD1aNJ.jpg

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/20(木) 21:31:40.90 ID:V+loKXEp0.net
>>684
クソコラ過ぎる

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 08:48:43.96 ID:YgyBGCqI0.net
デリカD6が2025年らしいがエルグランドも2025年に出るかな?前の発表の時は2025年の5車種のうちの1台かという予想もあったけど続報が無いよなぁ。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/24(月) 09:12:56.97 ID:cemk2GfH0.net
自分は日産のディーラーに3年間
来年たぶん出る出るサギにあってる

コンセントカー出たので
来年か再来年かな?

688 ::2024/06/24(月) 10:16:13.20 ID:PYRHNOLr0.net
コンセントカーって100V出力でもついてるのか?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/24(月) 12:18:12.81 ID:Sa38Rhil0.net
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/231017-01-j
全固体電池をって書いてある
で全固体電池の計画は
https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/ASSB/
2028年に市場投入と書いてある
最短で全固体電池搭載の一発目にハイパーツアラー出すとして2028年だよ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/24(月) 12:23:14.48 ID:Sa38Rhil0.net
まあ全固体電池の一発目はリーフとかだろうからすぐには出ないし
全固体電池とプロパイロット最新でハイパーツアラー出すと1000万円じゃきかないだろう

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200