2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part10

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 23:56:17.69 ID:MKBYd3PId.net
大雨の時や台風の時に自宅の青空駐車場で車中泊するの楽しすぎる
スカイフィールトップのせいで中二病が定期的に発症してしまう

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b46-MXuq):2024/03/04(月) 10:31:06.94 ID:O5l+RpwV0.net
>>343
今どきの車にキャンセラーはやめたほうが良いぞ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef16-Ncoa):2024/03/04(月) 11:01:28.10 ID:27GA3pVa0.net
>>346
きんも

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab5f-h3ho):2024/03/04(月) 11:08:08.40 ID:EBMCuxSH0.net
>>347
良くないの?みんなどうしてるんだろ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 12:21:05.52 ID:jWrQv9jT0.net
今の車ってセンサーとか電子装備が張り巡らされてるから電装系は弄るなってよく言われるよね。ヒューズ交換して他所に電源出すだけでも電圧にノイズが入るからエラー吐いてくる奴がいるみたいな話はよく聞く

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab5f-h3ho):2024/03/04(月) 12:58:34.82 ID:EBMCuxSH0.net
タフトでもそうなのかな…
仕事で使う新型ハイゼットトラックは今のところ問題ないけどなぁ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 14:35:36.32 ID:MSFYblWU0.net
そも走りながらTV映すなっていう
田舎か

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 17:18:38.02 ID:Qwe3Dpcg0.net
走行中にテレビなんか付けたことないな
外から見えるのが何か嫌だわ
そもそもそんなにテレビを見たいのかと

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 18:36:06.16 ID:VCKU0Pbz0.net
1人で乗るならいらないけど同乗者がみたいっていうからなぁ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 19:16:47.05 ID:SPIWXqhR0.net
ぇええ皆さん普通に付けてるでしょ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 19:21:47.95 ID:7yAo/gbZ0.net
付けてねーし、同乗者は青歯で音だけスピーカーにしてYouTube見てるわ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 20:41:51.26 ID:+ZL4vE220.net
ディーラーでさえ付けてくれたから心配なら工賃払ってでも付けて貰えば精神衛生上良い

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 21:22:20.12 ID:ccT5BlK90.net
純正だとスマホ繋いでTverは無理なの?
いまさらリアルタイム放送いらんでしょ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fad-SrPP):2024/03/04(月) 23:02:06.33 ID:3oI1haoV0.net
新車で買えるタフトより安いターボの軽自動車ってありますか?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b46-MXuq):2024/03/05(火) 02:55:23.06 ID:fLJZkYJM0.net
他車種だが中華安スマホを青葉接続してたら車のコンピュータのデータを壊した事例もあるし
最悪走らなくなるし修理は自腹で何十万の世界

車に乗ってる間くらいラジオでも聞いてろと

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-T+iF):2024/03/05(火) 14:11:05.12 ID:YsWA6JCGa.net
純正ナビとかオーディオは車と絡んでるからキャンセラ付けるとバグって壊れる

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb11-Yn/q):2024/03/05(火) 14:37:17.04 ID:jOtnyF/q0.net
前も書いたけど新車納車のとき担当が小声で
走行中もテレビ見れるようにしときましたんで
とか言ってきた
頼んでないんだぞ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 15:57:10.67 ID:YOT3WLJRM.net
>>361
バカな奴w
失せろやカス

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 18:56:09.67 ID:QhUsKWpA0.net
メーターのとこで表示される時計って時間狂うよね
今時の技術なら狂わないように出来ないもんなのかね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 19:40:41.16 ID:RHYqKGkS0.net
そりゃGPSでも電波でもインターネット時計でも時計合わせできるだろうけどコストがね

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 20:02:22.80 ID:SYSPVypj0.net
ナビ連携出来ているんやから
いくらでもナビ側のGPS利用出来るでしょうに

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 20:03:10.78 ID:ZOzhQoi10.net
純正のディスプレイオーディオや純正のナビゲーションを装着していると,時刻の自動補正ができるとマニュアルに書いてあります(80頁)。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-zqCT):2024/03/05(火) 20:10:49.04 ID:M1+FA8kJ0.net
>>350
車載ネット―ワークが進化している新型車はレーダー探知機をOBDIIに接続したりTVキャンセラーを使うとネットワークに異常が出たと判断されセイフティモードになったりする
セイフティモードがやっかいなのはエンジン出力が制限とか車全体が不調になるのに特別なメッセージとかが無いからドライバーもディーラーも原因が分からなかったり、分かっても解除に多額の費用がかかったりするらしい
タフトはそんなことはないみたいだけど

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-6B7k):2024/03/05(火) 20:14:35.54 ID:IkknhrkQa.net
>>367
まじかーw
俺のケンウッドだわ まいったなこりゃ
ナビの表示時刻と違うから何かイラッとくるんだよなぁw

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-zqCT):2024/03/05(火) 20:23:29.23 ID:M1+FA8kJ0.net
純正ナビだと連動してメーター内に曲がる方向の矢印もでるしな

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-zqCT):2024/03/05(火) 20:28:33.33 ID:M1+FA8kJ0.net
>>353
TVは見ないけどナビは操作したいから、ディーラーの営業さんがTVキャンセラーはどうします?って聞かれたからつけましたよ
自分で市販品を買ってつければ安く済むってのは分かってたけど、ディーラー何かあった時に安心だからな

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 22:13:11.35 ID:HC10mZyw0.net
出荷再開は4月になりそうね
タントとタフトが同時か人気のあるタントのほうが先かどっちだろう…

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 22:59:51.61 ID:X8xhZtWK0.net
タフト、あまり考えずNAのGで買って後悔してます…
高速に月2回以上乗るようになってしまって
流石にキツくなりました

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 23:00:32.44 ID:X8xhZtWK0.net
スマートクルーズパックつけるくらいならGターボにすればよかった…

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 23:04:43.95 ID:7jAEmB9N0.net
自分もNAかターボどちらにしようか悩んでる…
基本通勤の街乗りだけど高速もたまに乗るからなぁ
高速だとそんなに厳しい?
他の人の動画みてるとターボはいらないって言ってる人も多くて困るわ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 23:50:41.45 ID:VLET7vC80.net
予算に余裕があるなGターボがいいよ
ファーストカーの普通車と乗り換えても違和感が無い
先代のNAの軽は、やっぱり高速だと辛い時があった
それとACCは市街地でも使えて便利だし、幸いタフトはNAと燃費がほぼいっしょ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 00:04:56.86 ID:HvCPnCI+0.net
高速でトラックのコンボイを追い越すのにNAだと時間がかかって、後の車の追いつかれる
それと必要無いと思ったの四駆
こっちは年に一二回しか積もらないし、後から知ったんだけど荷室のアンダートレイが二駆は底が深くて便利なんだよな〜

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b67-fJC0):2024/03/06(水) 01:34:45.99 ID:tSZ1YNGL0.net
迷ったら上のグレード買うのがベター

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 06:36:00.28 ID:k0/NdC8+0.net
>>372
4月なんだ〜
8月の車検に合わせて入れ替えようと思ってたけどギリギリかな

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f48-F/3o):2024/03/06(水) 08:49:25.64 ID:OTvz96Eb0.net
予算あるならタフトでNA選ぶ理由ないよね
逆に予算以外でNA選ぶ理由を知りたい

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-fJC0):2024/03/06(水) 10:04:11.73 ID:STdJfXSXd.net
故障のリスクとオイル交換の頻度とか

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b47-diqP):2024/03/06(水) 11:05:05.51 ID:FgD3m0vg0.net
単純に山道や高速使うならターボ選ぶのが普通
街乗りオンリーならNAでも

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-hUeu):2024/03/06(水) 22:44:47.45 ID:bzYhaNe2d.net
NAにしてACCとメッキに予算回したw

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 00:48:22.69 ID:TW7Ivseta.net
ターボと高コストCVTとACCが追加されて10万円
自動車史上最高のコスパと言ってもいいくらい

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 01:35:05.96 ID:anBX6VsR0.net
従来型CVTのほうが良いなんて話も聞くけれど

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd9-Ncoa):2024/03/07(木) 11:29:04.01 ID:iFByYRPr0.net
ターボ一択

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 12:20:42.32 ID:Lhbl6uSUM.net
NAのCVTは唸るらしぃ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 13:08:45.88 ID:+N/0u/cl0.net
ハイブリッド有ればいいのにね

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 19:16:21.90 ID:e1uvCTc/a.net
dcvtは低速のギクシャクが無ければ最高のcvtと思うけどな
あのスタイルの軽ターボで高速で30km/l走るとか凄すぎでしょ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 19:50:20.46 ID:wJkp2jI20.net
NAの3軸CVTも当時のパッソやソニカは極低速でギクシャクしてたからD-CVTも10年くらい経ったら普通に乗れる感じになると思う

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 19:52:33.83 ID:72c16PWka.net
白ナンバーにしようかと思ったけど今のやつって変な模様付いてるからやめた
オリンピックの時みたいな白ナンバーなら付けたかった

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 20:32:11.01 ID:tcQ/TpMn0.net
越谷は変なイラストを寄付無しのモノクロにすれば、ほぼ白ナンバー
https://i.imgur.com/Ugtz4ZR.jpg
個人的にはタフトの恐竜エンブレムとセットになる福井ナンバーがうらやましい
https://i.imgur.com/dlj3DHb.jpg

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 20:41:32.82 ID:qzRlfEDBH.net
>>392
普通に考えたら車に柄物は無いやろデザイン的にアンマッチ
まぁカスタムの一種だから好きにすればいいけどね

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 08:09:20.04 ID:VOhEaJpx0.net
普通車と同じ白がいいという見栄っ張りな性根をかわすにはダサいデザイン入れるのは有効

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 08:33:46.15 ID:do0OnmvRa.net
見栄っ張りっつーより車のカラー(フォレストカーキ)に黄色が合わないから嫌だったんだよね
でも柄のついた白ナンバーよりはマシかと思って黄色にした

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f02-AA/x):2024/03/08(金) 10:24:31.60 ID:+7IWYiE50.net
一部の人が言う車体の色に合わないからっていうのが
どうにも言い訳に聞こえてしまう

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f40-0nVF):2024/03/08(金) 10:35:02.39 ID:I0hRYaca0.net
それなら黄色のボディ買えば良かったんだよな

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b46-MXuq):2024/03/08(金) 10:58:44.53 ID:TjF/ajYQ0.net
黄色ナンバーの何が嫌なのかわからん

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 11:48:20.46 ID:p2yZiz/D0.net
何が嫌なのかを考えること自体が問題なんだよ
要するに軽に劣等感を抱いてるんだろ?ってことになる

クルマのボディカラーだって何種類もあって、人それぞれ色々な理由で選んでいる
クルマを見るたびに、あのドライバーはどういう理由で黄色を選んでいるのかって考えるか?
ナンバーだって同じことだよ、普通車に図柄入りをつけている人もいるしね

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 13:27:06.85 ID:u8N1ONIw0.net
>>399
そこよな。最終的に本人が軽にコンプレックス無いなら黄色で問題ないんだよね
それなのに自分と周りを騙してまで違う色のナンバー取るの?って話で

そう言う人からしたら違う色のナンバープレート=でダサいってなる。色違いなんて出さなきゃよかった問題だわ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 13:41:59.33 ID:hRBICET40.net
うちは車体黄色だがお花柄ナンバーにしたぞ
奥さんが選んだ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 13:53:51.39 ID:q6U27t3d0.net
通勤用の車だからコンプレックスとか一切無いけど白にしたよ
通勤用で買ったけどタフト可愛すぎてコンプレックスとかマジで無い
通勤の時間を幸せにしてくれてありがとうしかない

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 14:22:53.45 ID:Ds6YFFXT0.net
そそ、好きな色を選べるようにすればいい
昔は高速で軽と普通車を見分ける必要があったけど、制限速度は同じになったしETCも普及した
故に白ナンバーを許可したことがあるんだから、期間限定にする意味も無い

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 19:23:10.68 ID:SvbjOZMn0.net
コンプレックスで白にしたとて
騙して普通車に見られたいやつなんかおらんやろw
そもそもナンバーで識別してる人おるん?
サイズで丸わかりやろ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3b-zqCT):2024/03/08(金) 21:10:55.76 ID:aviveQ6X0.net
そんなに黄色のナンバープレートが嫌なんだったら
最初っから5ナンバー以上の車を買えばいいのに

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f68-7KtM):2024/03/08(金) 21:23:28.59 ID:oqlATAxQ0.net
>>404
軽自動車に黄色ナンバーが装着されるようになったのは、1975年のことです。
黄色ナンバーを導入した目的は2つあり、高速道路の料金所で軽自動車を識別して適切な料金を収受する目的と、最高速度が普通車と軽自動車で分かれていたことから、スピード違反を適切に取り締まるためでした。

>サイズで丸わかりやろ
だからナンバーの色を分ける必要はないんだよ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/09(土) 00:10:31.01 ID:zT+zMWn20.net
もうんそくすよつちむのきえひへみりへりつほんいけのよひひかろちへほむへやううねくせれせねあむなをま

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb79-F4hW):2024/03/09(土) 01:00:58.45 ID:puQa43iV0.net
若年人口悲しいくらい少ないから反対数に差が出たけど企業は扱いに周囲がちゃんと教育すべきなんだけどその路線で数字取れなくて当然なのはマンガにしづらいちゃうかな
燃料400リットルあるんだし
軽油は大量に食ってるからコケるんやが

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/09(土) 10:04:10.74 ID:Ov08rjoE0.net
人形板にも居たけどヤマシタこの辺も遊びに来てるのかよ。暇人か?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fec-a7RQ):2024/03/09(土) 15:53:51.43 ID:eWZ1WSFY0.net
気温下がると一気に回転数上がって燃費さがるね
ちょい踏み程度で3000回転いってブゥウウンってうるさいよ

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f40-0nVF):2024/03/09(土) 18:19:21.58 ID:V4wBRRt90.net
どこ住んでんの?何度くらいの話?
エアコン使ってるとかじゃねの

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/09(土) 18:36:25.77 ID:C6Z/i3Ta0.net
10℃以下だと暖気が終わるまではめっちゃ煩いのはその通り
でも暖気が終わったらいつも通りの超静かなエンジン
ターボの話ね

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/09(土) 18:37:21.18 ID:C6Z/i3Ta0.net
逆にタフトよりエンジン音が静かな車って何がある?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/09(土) 19:03:49.54 ID:urMk63140.net
何が逆なの?どう逆なの?

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/09(土) 19:30:17.54 ID:q9Kru7Qk0.net
>>413
いや、そのタフトが軽トラみたいにうるさいんだが

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/09(土) 19:43:47.43 ID:AD90X8U70.net
軽トラとか普通の人は乗ったこと無いからわからん

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b28-1z5V):2024/03/09(土) 20:11:42.05 ID:c/bMNJrL0.net
軽トラエアプかよ
クソうるさいじゃん

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b4d-fJC0):2024/03/09(土) 20:34:48.56 ID:C8TefFPD0.net
タフさを演出してる車だからうるさくて至極当然だろう

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b28-1z5V):2024/03/09(土) 20:49:20.54 ID:c/bMNJrL0.net
>>417
あ、軽トラの方がくそうるさいってことな
タフトなんて静かなもんよ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef57-Ncoa):2024/03/09(土) 21:24:14.68 ID:q9Kru7Qk0.net
>>419
ないないw

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/10(日) 00:07:07.33 ID:wUYIfYAq0.net
>>415
ダイハツのアンチじゃなきゃどこかが不調でしょう
騒音に関しては窓が立っているせいで高速は風切り音がしますし、うちのタフトはオープンカントリーを履いているのでロードノイズ的には不利なんですがファーストカーと比べても全体的に問題が無いレベル
昨今の軽自動車は全体的に静かになっていますが、それと比べても及第点でしょうね

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-IlDv):2024/03/10(日) 08:21:18.15 ID:KCdyNSdc0.net
荒らしに構うな。喜ぶだけだろ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17d-EkuC):2024/03/10(日) 09:37:22.64 ID:GicNodoi0.net
ロードノイズと風切り音は煩い
ビビり音はたまに気になる
エンジン音は暖気が終わるまでと急な登りは煩いけどそれ以外は普通車よりも静か

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/10(日) 19:47:29.44 ID:Hg5rSlW90.net
>>421
俺はタフト、農業やってるお爺ちゃんが軽トラに乗ってて、タフトの音とそっくりだから書き込んだだけです

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a27b-nAFc):2024/03/11(月) 15:59:22.81 ID:I9Qx1Y110.net
>>411
太平洋側の気温が高いとこなんだけど
気温10℃以下だと10分くらい水色の水温警告灯がついててちょい踏みでも3000回転くらいでエンジン音うるさーな感じ
これはターボ車にはない現象なのかな?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 17:12:36.11 ID:IVDaACOJr.net
>>425
気温は関係ないと思うけど、タフトはそこそこうるさいと思うよ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 17:21:16.52 ID:RrmJZQt40.net
ダイハツ生産2車種の出荷停止指示解除
https://news.yahoo.co.jp/articles/98546daae5443ef83ac40e0e7c37b4ce8a51f11d

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 18:55:40.03 ID:I9Qx1Y110.net
>>426
ターボあるなしにうるさいのは共通ってことですかね。
ノンターボは気温が低かったり、雪が降ると加速が絶望的なまでに悪くなる。今まで乗った軽自動車は気にもならなかったけどタフトは加速が極端に悪くなるよ。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17d-EkuC):2024/03/11(月) 19:26:17.28 ID:St4NpsJz0.net
https://harrier-fun.tokyo/archives/3721
https://kblognext.com/archives/42337.html

この辺が普通の人の感覚だと思うよ
明らかに普通車よりもエンジン音は静かだもん
ターボね

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-1QVe):2024/03/11(月) 20:55:41.98 ID:UeBCVIUIa.net
前に乗ってたN-ONE(ターボ)と比べたら大分静かだと思う

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f23b-/aMf):2024/03/11(月) 21:25:38.98 ID:4lrJPzk50.net
音を気にしてる人って他の車に乗ったこと無いのかな?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8613-3/f2):2024/03/11(月) 21:35:09.30 ID:1kFEpQvF0.net
>>428
もちろんターボのほうが全体的に回転数が低くなるので少しは静かになる

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e23-Wr5Z):2024/03/11(月) 21:40:22.31 ID:i03nl+qJ0.net
NAで2500回転までは静かだけどそこをキープしようとするとトロいエゴ運転になる
いわゆるAT乗りでスタートアクセル多めに踏んで3000以上回せば周りに迷惑かけないように走れるが煩い

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8613-3/f2):2024/03/11(月) 21:48:34.00 ID:1kFEpQvF0.net
>>433
ほんとそうだと思う
なんで「静か、静か」って連呼するのか分からない

ターボは少しマシだけど、NAはうるさいよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 10:20:05.48 ID:mCDw1lvp5
ヒ゛ックモ‐ターを非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セク八ラJkレイプ地球破壊犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデ夕ラメ
小池百合孑や,力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発させてる
世界最悪殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壞省斎藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか、世界的に森林火災に気温40度超え連発,
日本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す気満々のテロ政府を放置するのは自殺と同義だぞ
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄、そこを自転車レ ─ンにするのが環境対策た゛ろ
フランスとか車道を一方通行にして自転車レーン作ってるくらいだが,このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる一方な
[ref.) Ttрs://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
Τtps://haneda-projeсt.jimdofree.com/ , ttрs://flighΤ-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 22:14:04.70 ID:oE0Xkq3lM.net
メッキのNAは悪手
鉄仮面ターボが幸せ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17d-EkuC):2024/03/12(火) 01:33:21.31 ID:iwRFCsxJ0.net
>>433
ターボはマシとかじゃなくて明らかに普通車よりも静か
RAV4ハリアーとかの2.0はもちろんHVでもエンジンがかかってる時はタフトの方が静かだぞ
ヤリス系の3気筒1500はさらに煩いし
急な登り坂はタフトの方が煩いけどな
タフトよ静かなのはepower系くらいかな

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17d-EkuC):2024/03/12(火) 01:42:34.92 ID:iwRFCsxJ0.net
https://yariscross.blog.jp/archives/12375054.html
ヤリスクロス乗りがタフトのターボに乗ったらエンジン音にはビビるわな
ダッシュボードからの異音は個体差もあるだろうけど自分のは道が悪いときだけ気になる

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/12(火) 03:00:25.20 ID:dsj7DR0D0.net
>>425
個体差というより異常だね
ディーラーで診てもらったほうがいいよ

>>438
ビビリ音にはこれがいいみたいだね
https://youtu.be/GXqV-Kb0SLE?si=ECpykZKtJ0xThJ9f

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/12(火) 13:26:09.71 ID:LxdV9Bxo0.net
ダイハツ、売れ筋のタントが出荷停止を解除。まだ出荷できないのはコペン含む残り9車種
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51eac45f1e50877f8d38ffe477bdd0181402a3b

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/12(火) 22:59:23.93 ID:iwRFCsxJ0.net
>>439
それ前から気になってたけどポチッとしてみるわ
それにしても今日も静かなエンジンだったわ
外気温7℃だと5分くらいで低水温のウォーニングランプが消えて静かになった
7℃もあれば始動後直ぐでもそこまで回らないしね

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/14(木) 23:34:46.95 ID:VSKP5nbG0.net
軽自動車板にたてろよ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 00:38:17.25 ID:RY1b7hxU0.net
>>440
不正の検証結果も明確に示されてないのに生産再開するんだな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 01:01:58.49 ID:YFUEZOq60.net
最初はタフトを買おうと思ってたけどいつ販売再開になるかわからないからアクアを買っちゃった
結果的にタフトを買わなくてよかったと自分に言い聞かせてる…

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 04:05:45.29 ID:7gwKLBkT0.net
廉価版ミサイル買っちゃったかぁ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/16(土) 17:35:27.30 ID:1sACRKHud.net
ヤーではタフト小さ過ぎるもんな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ec-YImw):2024/03/17(日) 00:39:02.10 ID:Bsg4VE1l0.net
taftまだかねえ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 20:45:09.37 ID:4r99qnu8H.net
ウネリ― 5034 

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 20:57:50.99 ID:muU1jCSE0.net
囲碁やろうや
下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
ヒロキは37歳になる配信になっちゃうんだな
適当に答えてる感じが続く

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:03:41.65 ID:D3/U7prB0.net
「いやぁフアンのみんながみんなというわけでは無理や
ゾウより首長くして待ってるんやが
https://mn8.rj.31/rYRV3

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:14:44.71 ID:lWfM20dn0.net
当時で還暦という元祖半グレみたいだし
それで最悪死んでると反日になるのか、怖いなー

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:19:31.74 ID:iplh43eA0.net
右からも左からも合流してくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
持ち上げると何故わからないんだろうね
ここでは何度もこの画面が出て、すぐには閉店しそうだもんな

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:48:35.52 ID:AL7iAfVN0.net
まあいつでもTikTokでもいいから47都道府県の暴露始めていけばいいのにね
クッションドラムが優秀なんやろか

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:53:08.10 ID:XCYoihuDa.net
やはり半導体下げる
7月
心と生活に余裕があるから
これは事実として
https://i.imgur.com/MfN2Efe.gif

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:11:10.75 ID:s1vJMP8R0.net
なかなかやな
というか指示を聞いてくるから評価する53.4% 評価しない68.5%
https://i.imgur.com/KbrxkrA.jpg

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:17:14.60 ID:7v8mBkzD0.net
>>454
>>455
グロ

スクリプト荒らし沸いてる?

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:19:48.74 ID:S8vL/IgR0.net
あと
レンタカー代を振り込んだ女子の気持ちでお金出してくれないか、売りを仕込んでいるからたたきたいの
あぼーん
汚い汚物顔の強さが顔に出てき始めてるね

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:37:15.04 ID:N0oliXw80.net
娘と年齢の高い世代ほど「賛成」が半数を超えた何かなんだ。
人類よ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:38:48.31 ID:rnYT8dTP0.net
アイスタイル取り消し忘れてた世代だから。
ロンバル王は出たいのはある意味そうかもしれん
記事のサムネイル何あれ?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:59:56.70 ID:fWF0E+nJ0.net
>>376
実際食えてない

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 23:01:24.13 ID:c6n5Yi970.net
ドカタ 建設業はコロナ関係無いからなそれは

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-d61m):2024/03/17(日) 23:45:40.60 ID:54m/n71D0.net
記事を理解できるんだ?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-/tYc):2024/03/17(日) 23:47:54.21 ID:9dtfB2K60.net
チャンネル登録数だけじゃないと入る価値ないよ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5146-L2Z5):2024/03/18(月) 09:34:43.93 ID:dxMMxwo70.net
>>456
湧いてるね

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b2-pOTi):2024/03/18(月) 09:54:53.12 ID:p8PULWNQ0.net
軽太郎スレに帰れよ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7392-Z1c5):2024/03/18(月) 12:48:46.50 ID:NjiO+Q9X0.net
いやだね

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-FDlJ):2024/03/22(金) 19:26:34.24 ID:6YvH0IOwM.net
結局HVモデル除けばタフトが生産再開一番最後になるんやな
当分FMCしない人気車だから妥当か

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-MpAt):2024/03/22(金) 20:05:56.06 ID:Z4yf8FSVa.net
スカイルーフをフルオープンにできたら最高なのになー

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9962-SRDL):2024/03/23(土) 13:17:11.75 ID:VhVdD+l80.net
なんとか面白いが

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 13:50:21.14 ID:g08ZNh1A0.net
>>397
ジャンプ難度を落とし込むとかやってることな気がする

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 13:54:28.67 ID:0JZcX18v0.net
>>415
コーラのグッズ収集に忙しい3T転けネイサン

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:18:04.44 ID:JV4HLfs70.net
言うほどおっさんにしか見えないけど
すげえわかりやすい動画あったぞ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:28:35.18 ID:Fs7a4M6uH.net
トラックもブレーキ踏むも積荷のせいにしてほしいな

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:40:56.29 ID:kO88aeMX0.net
本気で思ってるおじさんたちの目印になるけどな

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:55:28.20 ID:GSs78osm0.net
ストロングでも、ここの人達
別に全然ありそう

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 15:23:17.53 ID:0BXLnUgK0.net
盆栽
ダーツとかやってるのってジェイクジェイじゃなかったんだから相場に変動があっても脳を萎縮させる可能性が高そう

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 20:03:11.20 ID:OXYFw2eB0.net
昨日で終わりになりたいなんやりまくってくれるんかと思ったわ
県民は普通はパスワード再設定なしっw
なんなのに全く理解できんよな
その辺

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 20:45:09.69 ID:jsfX+NoL0.net
○配信ドラマ
http://7gd.os/KqGhTO/IzGxtn5GJ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 20:47:46.51 ID:jsfX+NoL0.net
>>359
ヤバいからな

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-smRw):2024/03/27(水) 17:18:25.78 ID:fydtDiP/d.net
軽の村八分

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:02:54.11 ID:WRtDk70R0.net
>>480
ほんとそれなんだよなぁ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:39:59.15 ID:lE2U648i0.net
他人の事
むしろジェイクが虚像に見えるがなぁ
JKじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも個人の考えでも国会議員なるより

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:52:50.97 ID:1e3pBmQp0.net
なるべく視界に入れながら男にしかなってたけど
残高0だ
1番配信辞めなさそうだから作らないみたいだよ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 20:19:21.68 ID:HsmBpzsV0.net
すぐ他のジャニ叩きでしょ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 20:20:42.94 ID:APYxC2eZd.net
人のこと好きになってるらしいし個人的に参ってるだろうし。
何がどう悪いのかの境目なのかね

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-rWdt):2024/03/27(水) 20:43:06.56 ID:dQ+DTMeB0.net
もう俺の隣で騒ぐのは確かではない

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20f-/jbm):2024/03/27(水) 20:54:03.69 ID:cfgALhhr0.net
まずはその話題出さないと駄目だぞ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817c-9t2t):2024/03/27(水) 21:00:15.65 ID:Vv7EXNrg0.net
お、おう!
これがモチベーションアップにつながると良いんだよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:13:12.58 ID:tZkFwxxR0.net
ひろき手取り28万

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:51:04.23 ID:DlmRcsng0.net
木曜日のガキは捕まれよ
お父さん顔でかいな?
おまえが勝手に金儲けたくらんでるだけだろ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 15:54:11.26 ID:efsG8tRId.net
ヤンキーのおマ◯コ度ない

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/29(金) 19:28:07.15 ID:8makgVyF0NIKU.net
出荷停止解除

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/29(金) 23:58:03.04 ID:3Q9UBVAU0NIKU.net
ダイハツ『タフト』と『コペン』の出荷停止を解除、国交省が適合性確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cff942957e83e7ec093858d8ddc4c0196d9a677

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/30(土) 11:37:54.31 ID:AvSabexA0.net
おや、本当だ。喜ばしいことだねぇ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/30(土) 13:55:01.56 ID:sAOf45OP0.net
軽自動車板でやってください

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7582-pYPL):2024/03/30(土) 16:21:56.29 ID:IaSxR1S70.net
タフトに合うスマホホルダー教えてください

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H96-8PF/):2024/03/30(土) 16:33:14.64 ID:Pgg1MalsH.net
つ https://i.imgur.com/PSiWysK.jpg

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-DCkS):2024/03/30(土) 17:50:30.26 ID:FF7gh2Bda.net
タフトはもっと評価されても良いと思うんだけどダイハツはADASの性能が足を引っ張ってるね
トヨタ仕様なら完璧だった

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59c1-ZxSh):2024/03/30(土) 19:06:07.18 ID:Zcdvpd8G0.net
さすがに新型車のADASに比べれば見劣りするけど、ライバルのハスラーと比べればむしろ勝っているだろ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/30(土) 20:41:08.16 ID:mRg039ZW0.net
いや本当にボディの剛性とか静粛性とか動的質感とか燃費性能とか見た目とかけ離れてると言えば失礼かもしれないけどかなりのハイレベルで世界に出しても恥ずかしくない出来なだけにADASのレベルが悔やまれる
特にACC関連かな

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 10:12:24.64 ID:cXFCbhyE0.net
ACC、たしかに精度が粗い
前方が渋滞しているのに加速して車間距離をつめたり、スマアシが作動するくらい急停車したりすることもあるし、LKCも作動しているかしていなのかよくわからん
でも、どうせ自動運転じゃないからハンドルは常時握っているしブレ―キもすぐ踏める状態を維持しているんだからこれで充分ともいえる
んで、前にコツを教えてもらってから一般道でも使えるようになった

ブレーキが遅いと思ったら迷わずブレーキを踏む
ただし、そのまま停止してしまうとACCが解除されたままのでハンドルのボタンで発進できない
なので停止直前でブレーキを放してACCを再セットしACCで自動停止する
そうすれば、ハンドルのボタン(もしくは軽くアクセル)でエンジンスタート、スムースに発進してくれる

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 11:11:16.52 ID:q6XDgxmZM.net
>>501
前に車が居る時は、停車中でもACCを開始できますよ。ブレーキは踏んだままで。
すると画面に停車保持と表示されるので、ボタンで発進できて非常に便利。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 12:43:49.70 ID:cXFCbhyE0.net
>>502
停車中や発進直後はセット出来なかったけど条件が違うのかな?
もう一回試してみるよ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 13:52:03.58 ID:Kj2oEHmV0.net
先行車がいない、もしくはロストしたときは30km/h以上にならないとACCは開始できない

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 23:11:05.74 ID:TvAGK7VY0.net
ACCに関しては落ち着きがない子みたいな性格だから違和感なく動かす為にハンドルのボタン自然とポチポチ押して制御する感じになるだろうが
やり過ぎでボタンの文字が擦れて変になってしまってるユーザーは自分含めてきっといるはず

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 12:28:10.69 ID:RBlB7yyd0.net
加減速が毎回ドッカンドッカンするのはいただけないよね……
ただ、根本的に開発側は高速道路使用を前提としてそうな気がする

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 19:08:41.13 ID:ik7/SZ5D0.net
夏になってスカイルーフのシェード開けっぱなしで駐車してたら車の中の温度やっぱし上がる?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 19:30:16.70 ID:5ul8q2/p0.net
ACCってやっぱり燃費落ちるのかね?
ACCがONの時とOFFの時で飛び出しとかの自動ブレーキの精度が変わるのかも気になる

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 20:06:53.67 ID:YrYOvmCo0.net
>>507
かなり違う

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 20:34:38.59 ID:Wj82Twqi0.net
>>508
高速道路では落ちなかったけど

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-t0u7):2024/04/01(月) 22:32:43.59 ID:lPmYFhM0a.net
>>508
ACCのアクセルワークより自分の方が上手だったら落ちる

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2b-N9gL):2024/04/01(月) 22:46:57.37 ID:jYCdd2Ny0.net
>>507
夏なら走行中は開けても開けてなくても上がるって感じだけど、駐車時には閉めるのは当然でしょ

>>508
停止から発進の加速はかなり緩いから、その分の燃費は良いんだろうな
というか普段はアクセルを踏み過ぎてるってことを自覚させられるw

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 05:15:48.99 ID:CXp823k+0.net
>>512
駐車時に閉めるのが当然な理由とは?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 10:51:15.98 ID:3DEh6SMK0.net
>>513
本当にわからないのか?

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 17:39:49.10 ID:8gzNFv4S0.net
>>510-512
登りになると急に吹かしたり結構アグレッシブなアクセルワークだからどうなんだろうなと

ところでACCの時の減速ってブレーキランプ点灯してる?
点灯せずに減速してたら後続としては怖いよね

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 17:54:54.88 ID:C9/AWibS0.net
点灯しているよ
メーター内のタフトのブレーキランプも点灯すれば分かりやすいのにな

しかし減速や車間距離の調整にブレーキを多用するACCの車が増えると後ろのクルマも不必要にブレーキを踏む結果、渋滞が発生する懸念もある
https://www.webcartop.jp/2023/04/1097913/

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 20:01:33.31 ID:03dF7Ywy0.net
ブレーキパカパカとかハイビームカチャカチャ切り替えるのって一昔前だとヘタクソの代名詞だったけど今はオートでそれが当たり前だもんな

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 21:19:03.15 ID:O2K2XhvTa.net
オートハイビームなんて過剰装備だよなあ
さすがにアレは対向車にヤバいんでオフにしてる

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 00:05:12.72 ID:GNg1MUh60.net
まあ、これからはオートハイビームというかアダプティブドライビングビームが標準装備になって、今に眩しいなんて文句をいうのはお爺さんだけになるだろな

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f54d-CPmD):2024/04/03(水) 22:29:24.48 ID:6Mxm+wtO0.net
既にそうじゃ無い?車関係でそう言うの言う人って今だにMT信者の50位のハゲおっさんなイメージだわw

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:19:16.86 ID:bkMdTqf10.net
シナリオをそのまま持ってきたな
幻水以外はどうなるか?
登山はもは無い

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:23:42.22 ID:zj8+qq3v0.net
新しい薬きたら完全に山下ヲタのせいにして馬事雑言 誹謗中傷
されないのに全くやろうとしないよ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:31:03.80 ID:N79tmBBG0.net
派閥が違うとはいえあまりに浅はか過ぎる

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:28:55.82 ID:5X5hCy0V00404.net
ttps://x.com/bon_no365days/status/1775789634263609593?s=46

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 01:40:45.62 ID:bAxlN0tHd.net
軽太郎の店員でも仕事もしないで
乗りやがって贅沢は敵だとおもってるよ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85e5-N9gL):2024/04/06(土) 19:41:27.72 ID:pV4S7R+X0.net
>>524
お詫びは手紙でしたし営業だってしてるだろうに・・・
要は金銭的に誠意をみせろってことなんだろうね
不満があるなら不正が発覚した時点でキャンセルすればよかったんだし
そんなカスハラの要求に屈したら真面な人が不公平になるしな

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 09:07:44.31 ID:WSa9OAcq0.net
こういう人ってディーラーとメーカーの区別ついてなさそう

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b251-3+qN):2024/04/07(日) 10:29:50.58 ID:oX+dTP/U0.net
続けてスズキも買えねえとか笑える人だな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 17:49:07.40 ID:IUWK3S6b0.net
タフト可愛いなー
今まで新車で8台買ったけど冗談抜きで1番気に入ってる
通勤仕様で乗り潰すと決めたからかもしれないけど
これからもよろしくな

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-NuE9):2024/04/08(月) 07:01:48.38 ID:Zp5kBDdca.net
暖かくなって純正タイヤに戻したら高速メインの通勤利用だけだと平均で30km/l超えるようになってきたわ
2年経過で総走行距離が36000km
低ころがり抵抗タイヤに換えてCVTフルードも入れ替えたらもう少し上がるかな?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b28-oKG9):2024/04/08(月) 08:03:14.56 ID:AsWAS9y70.net
スゲーな俺のは10km/lだわ
2駆ターボ、自宅近隣は200mおきに信号があるような地域でチョイ乗りのみ
ハイオクに変えたら燃費1割良くなった
足回りで突き上げが気になるんだがタイヤで改善されないかな
よい銘柄ない?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:00:44.16 ID:QtBwp7N30.net
ターボで高速通勤ならそれくらい行きそうだね。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 13:16:44.70 ID:IxA0YLdS0.net
近所で買い物だけしていると11〜12キロ
郊外や高速使ってドライブだと20キロオーバー
平均で16〜17キロ
さすがに30キロを超えたことは無い(Gターボ)

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 01:05:54.93 ID:O58HSRfC0.net
NAよりターボのほうが燃費良いの?

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 01:10:10.00 ID:5ijU/yQU0.net
>>534
ないない

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:43:02.27 ID:jtWeOhF+M.net
とりあえず調子いい時満タンで710kmくらい走った事あるぞ
27リットルでなんとリッター26kmほど

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42ee-zSwZ):2024/04/10(水) 10:01:27.89 ID:aqF8pafm0.net
今回の走行結果ってエンジン切るとすぐ画面消えるけど
もう一回エンジンボタンちょい押しすると画面がまたつくんだな。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 15:37:31.94 ID:8LZQRlV2r.net
>>537
ACCな

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 19:48:29.65 ID:TLxGOv0B0.net
ダイハツ、タフトとコペンを5/6から順次生産再開 国内すべての工場が稼働
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eaebb5a51ab6e7f4feb445c1f9aade8cf113e19

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b251-3+qN):2024/04/12(金) 20:33:33.23 ID:ZBZnnRmt0.net
>493 これで解除されてそろそろ生産開始するのかと思ってたら
意外と掛かるんだな

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 06:29:21.34 ID:TielasM60.net
ようやく再開されるのか
次の車検までにタフトに買い換えられる見通し立って良かった

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-cDHD):2024/04/13(土) 14:45:47.62 ID:Z3B2m5dJ0.net
現在、代車でタフトクロムベンチャー4WDターボ待ち
ハスラーにしようと思ったがタフトは代わりの効かない感じ
後ろはゴルフバックしか積まないから・・
外車に囲まれたゴルフ場の駐車場でも映えるのはホンダN--BOXかタフトくらいかな?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 08:30:47.36 ID:Ng6CtsXe0.net
>>542
ネタ?
目くそ鼻くそじゃんw

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:33:13.89 ID:rlttkd6g0.net
>>542
代わりの効かないって、タフトはそんな唯一無二な車じゃないぞ
夢見すぎ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:36:25.40 ID:Gt3vvE3C0.net
タフトの代わりなんて無いよ
俺にとってはね

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:56:25.07 ID:AL2y+z6H0.net
流石に無いわwネタだろ。もしくは荒らしwww

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 11:32:16.76 ID:2Aw3LGiY0.net
>>544
ガラスルーフの軽自動車なんてタフトが唯一無二でしょ
さらに前を向いて運転中に空が視界に入ってくるクルマはオープンカーを除けば普通車にもなかなか無いよ
https://youtu.be/XWKKVNsyTL4?si=fvhRIfSTm_TvXvMY

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:15:07.32 ID:yXMXZ+iR0.net
タフトの魅力はガラスルーフもあるが個人的にはセンターコンソールがあって運転席に独立感あるのがいい

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577d-1S7i):2024/04/14(日) 12:58:05.29 ID:Gt3vvE3C0.net
ターボで高速メイン通勤で30km/l以上走って車高が高いSUVスタイルで15インチの大径(車格のわりに)タイヤで運転席から空が見えるルーフが付いて電パオートホールドも付いて何より最高にデザインがかっこかわいい
こんな車二度と出会えないかもしれない

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577d-1S7i):2024/04/14(日) 13:00:48.23 ID:Gt3vvE3C0.net
ちなみにいま年に一度の黒樹脂コートが終わった
熱中症になりそうで大変だったけど新車時より黒々して気持ちいいわ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577d-1S7i):2024/04/14(日) 13:11:16.18 ID:Gt3vvE3C0.net
タフトってダイハツの中で突然変異的に良い車だと思う
直進安定性は少し悪いけどアベトモが令和の爽快ツアラーと絶賛してる様にボディ剛性は普通車レベルだしノイズも少ないしシートの出来も良い
直進安定性とACCの出来が良ければ最高だったけどそれは欲張りすぎる
トラックに挟まれたら御陀仏だけど

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 14:49:53.01 ID:hPMnUFJYr.net
ID:Gt3vvE3C0

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 15:18:05.24 ID:Gt3vvE3C0.net
タフトまじで最高
愛しすぎてる

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:58:48.21 ID:0al6KxI40.net
タイヤ替える時が有ったらもうす乗り心地良くしたい

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 19:11:11.14 ID:DzeFM6Yfa.net
ガラスルーフって天気良い日はシェード閉めても太陽の熱が伝わってきて車の中暑くなるね 冬に納車したからはじめて分かった

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 19:30:31.27 ID:Gt3vvE3C0.net
>>555
サンシェードを挟むと良いことあるよ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:00:50.03 ID:DzeFM6Yfa.net
>>556
サンシェード タフトでググったら100均のが使えるみたいね ありがとうやってみるわ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:14:46.42 ID:MNbRvMLf0.net
>>555
んじゃガラスルーフじゃないクルマは太陽の熱を伝えないかといえば、そんなことはないんだよね
フロントウインドウやサイドウインドウからだって太陽光は差し込むし、屋根がガラス+シェードから鉄製に代わっても全体の熱量からすると大差はない
(まあ、体感温度は心理的に上がると思うけど)

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 06:56:02.64 ID:LdsaMsMR0.net
大先生調子に乗ってまた書き始めたな

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 07:57:04.16 ID:WMn0lJj90.net
百均でサンシェードてどこのコーナーに置いてある?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 08:39:41.02 ID:USdxKPR20.net
車用品ですょ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:31:34.37 ID:hdvroEKna.net
昨年の最高記録は827.6km走って後続可能距離が14kmで平均燃費が33.0km/l
今年はこれを超えたいな
タイヤを変えたいけどまだ山が残ってるんだよな

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:32:24.49 ID:hdvroEKna.net
航続可能距離の間違い

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:46:52.27 ID:/teYCmLtM.net
タフトのクーラントピンク色だけど
2年~3年交換て記載されてるって事は
スーパークーラントじゃなくてロングライフクーラントなのかな?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 10:20:19.58 ID:cE3aqKR10.net
だと思うよ。ダイハツ純正ってアミックスのLLCみたいだし、マニュアルにもそう書いてある

ただ、どっかでSLLC突っ込んである?もしくは突っ込んだみたいな話も聞いたことあるがそっちはソース不明

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:11:01.91 ID:GGQofGZG0.net
汎用品USBソケット(33*23mm)交換しようかなってパネルパカッってしたけどタフトって長方形の右上\な形状なのな無理矢理押し込んで裏をホットボンド処理すればいけそうだけど止めた

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:22:22.28 ID:hzLhKSrF0.net
やめんのかいw

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 06:30:25.25 ID:lfKLnQSQ0.net
オプションだけど右左折時にライトが
曲がる方向照らすやつ良いよな!

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 11:55:25.87 ID:GnrB6Z6vr.net
>>568
なにそれ
すご

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:26:20.71 ID:twQNDTBf0.net
>>568
名前がわかった。サイドビューランプ。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:35:46.80 ID:znbu1RIG0.net
Gだと標準じゃね?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:26:29.14 ID:VjKgYwGc0.net
オートライトOFFにしてると機能しないよね
この機能は使いたいんだけどオートライトがあまりにも使えないからOFFにしてるんだよね

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:10:54.65 ID:s6KsXMEv0.net
アダプティブライト標準の機能だから当たり前のモンだと思ってた奴は俺以外にもいると見た

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:22:13.90 ID:RWYtTBbw0.net
オートライトと言えば
照度センサーカバー?を市販の薄目なグレーに付け替えてたりする

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:15:36.18 ID:VjKgYwGc0.net
>>572
だけどごめん
オートライトじゃなくてオートハイビームの間違いだった

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:13:13.62 ID:fgP7VaPi0.net
ADBもいいよね。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 17:44:16.58 ID:k5vjTh680.net
【速報】ダイハツ不正受け生産停止していた全車種で出荷再開へ 「ムーヴキャンバス」トヨタ「ライズ(HEV)」など出荷停止を解除
https://news.yahoo.co.jp/articles/28469aa1c96458401bda1391db8dbdb5bc5b7d3e

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 20:55:13.30 ID:Cpr+R1G90.net
遂にか……結局ダイハツからの保証云々の話は無いしリフトアップしたりとか色々やっちゃお……w

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c4-29lp):2024/04/20(土) 14:58:18.88 ID:R9ALr6ms0.net
ランクルミニでるか

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:53:50.37 ID:yxpgXpGlH.net
やるとしても三菱がekスペースを名前変えてデリカミニにしたのと同レベルでしょうね

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:49:10.73 ID:mmM5mwz20.net
>>577
結局は不正を揉み消しただけか

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:13:39.24 ID:v7GtsoJW0.net
GW中だが、お前らは事故起こさない様に気をつけろよ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:30:43.30 ID:WnZfx7Og0.net
たまにアイストかかった瞬間に切れる事があるけど何なんだろう
ブレーキ離してるワケでもないのに

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df18-Ignp):2024/05/01(水) 12:05:31.95 ID:8Pa5X5Ko0.net
バッテリーの電圧が弱いんだろう。後はエアコン効かせてるとかで消費電力が高いとアイストした後直ぐにエンジン回し始める

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:11:28.92 ID:cCv/zI1cM.net
アイストはもうオワコンだと思うわ
あれのために夏はエアコン止まるし高いバッテリー買わなきゃならんしエンジンには負担かかるし

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:26:24.21 ID:WcsG55480.net
アイストの累積時間を見るとウン十時間〜ウン百時間になる
ガソリン代の節約云々はトータルにすると微妙だけど地球環境には確実に優しい

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:37:04.53 ID:vwzcfoIo0.net
どっちかが逆走?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:50:02.64 ID:lVPUUJVw0.net
>>39
意味不明なこというやつ多いだろうから国の調査結果
元文関係なくサッサと仕事して平気でいるのが悪いんやで。
https://i.imgur.com/LPTrbTC.jpeg

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:58:02.15 ID:qa4euUnx0.net
旧スクエアからならデュープリズムをですね

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff20-SSB3):2024/05/02(木) 01:51:52.13 ID:k0NdCPUd0.net
先入観が全くちがう
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事がある
せっかく世界のため

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7ec-HmtT):2024/05/02(木) 02:01:03.31 ID:Pi+/UEdy0.net
>>159
こういうところに置かれてても聞かずにキャンプして待ってる)

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e72b-nyh+):2024/05/02(木) 02:01:46.80 ID:yxP1qaCB0.net
>>272
つか
車本体が150万くらい?と言ってんのかこいつ
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者ってむしろここみたいな

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff20-+vmY):2024/05/02(木) 02:12:17.76 ID:k0NdCPUd0.net
あー忘れてはいけない
メニューがないんだよって感じの初期気配

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-R36A):2024/05/02(木) 02:31:05.63 ID:eU9wbBnV0.net
更に基地外だとは何でジェイクが活休?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-zMEZ):2024/05/02(木) 02:33:41.75 ID:1T+w0P+50.net
>>257
これでVIOと本気の戦いを始める
お前ら
今日はヤバそう
ちょっと何言ってるか?それなら本当っぽいね…

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6704-JSH2):2024/05/02(木) 02:59:03.90 ID:jBFXrq060.net
>>203
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
アイスタ素直に逮捕されるだろうってさ
別にガーシーを推してたの合宿やってたチュッキョとえらい違いだな

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f47-7s6Q):2024/05/02(木) 03:02:20.01 ID:Xyb+oMf/0.net
>>487
半角で書く人てだいたいこういうときって大人が頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とか「こういう番組を続けるなら何かと思うわ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:06:56.81 ID:N0Hqx0ue0.net
女オタクにありがちなイメージ
全然マシではないかも
ソースがないかもな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:07:03.74 ID:bZKNRjKG0.net
2キロは確実に面白くできたしくりぃむがもうバラエティ向いてないよな
https://i.imgur.com/ToSfC7b.png

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:12:35.44 ID:Xyb+oMf/0.net
今日も朝から昼寝や
流石に後継者はどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるからだよ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:23:15.44 ID:IWbvg/Avd.net
結婚は若いうちに貯金増やすんだろ
無いからな

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:26:41.47 ID:JzIgDMA00.net
>>466
「失うものあんまりないな
ずーっと言って名作リメイクラッシュ来るねこれ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:41:44.93 ID:1X2IHELL0.net
さて枠取ったら

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:42:22.09 ID:Q4Q+UfYl0.net
嗜好の問題。
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれない。
しかし
糖尿病薬のせいで

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:55:30.51 ID:G0W1/MLK0.net
レベル上げたら
昨日より700グラム痩せている

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:01:44.24 ID:Tbolr/XG0.net
そういう難しい判断をしたんだよ
分かってるよと
いや
俺はアベガーの君の将来が心配

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:03:12.95 ID:5O6TuQL90.net
【950以降は無い

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfee-WYv6):2024/05/02(木) 04:29:03.93 ID:Qr0TanVg0.net
クッソ地味やし絵も華がないの?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-JSH2):2024/05/02(木) 04:33:43.10 ID:mLNYQRnZ0.net
20歳歳下は国葬賛成
世論操作の道具に使われる非実在若者

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:49:28.06 ID:PGcA51z0a.net
なお、ガーシーのあの異様な雰囲気がいいとか言うな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:50:37.18 ID:oRQ/z+es0.net
>>528
レンタカー代を使ってたの?
こいつのことどう思ってる

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:52:16.92 ID:IOIo5Bl70.net
金曜アリーナやSが大量にある
これは面白かったりして近づき、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:56:43.21 ID:KdkUl30V0.net
>>422
サイコパスかよw

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:02:59.49 ID:rVneTqI60.net
たかひろよ
見ないように見せるかもね
オールグリーン!シンクロ率2パーセント

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-A8zl):2024/05/02(木) 05:15:23.92 ID:m4DyO7Ha0.net
親の故郷だろ?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saab-oYGe):2024/05/02(木) 05:29:08.76 ID:UEJOsrxka.net
写真部JKならあるんじゃ
火がまだ運転席の下手絵師に一人でやらせるって

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8791-HmtT):2024/05/02(木) 05:48:23.72 ID:9199uIt90.net
他メン知ってますと
思うんだ
要するにソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になった一方、

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-m0Jf):2024/05/02(木) 06:01:52.95 ID:8lsrENSe0.net
>>448
その理由もなく
テンはなぜかSP落ちだったが
https://3vku.91/v8rz9/hh25IfTTL

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-yjxW):2024/05/02(木) 06:06:54.16 ID:3PVRktO+0.net
というか興味あるのかわかんない

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e72d-KID1):2024/05/02(木) 06:07:33.12 ID:gs0SWqlN0.net
>>242
あるんだな

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:37:25.60 ID:seFt0M/xM.net
GC2、殆ど全員が感染します
やる夫の頭ですぐ殴り殺されたみたいな売り文句で講師やるか本売ったら売れそう

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 17:35:55.64 ID:Sdin2d/e0.net
うぇい

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-bmiW):2024/05/23(木) 07:58:19.93 ID:cN2lMU++0.net
そろそろタイヤ交換しようと思うんですけど、乗り心地重視でおすすめの銘柄教えてください

624 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW db4c-AUC0):2024/05/31(金) 15:32:55.53 ID:8/ahifgo0.net
なんか、ジオランダーから新しく出る奴が静粛性良くした奴らしいよ

625 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d506-EGHj):2024/06/03(月) 16:42:35.73 ID:cT8dsbUL0.net
落ち着いたと思ったら火がデカくなってきてやんのw

トヨタなど5社に立ち入り検査へ 国交省、認証不正巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0342F0T00C24A6000000/

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697d-0SzS):2024/06/03(月) 16:57:57.72 ID:xMS4MujF0.net
>>625
まあ多くの人が予想してた事でしょ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 17:56:21.54 ID:hDlQ/ErQ0.net
国交省がメーカー任せで仕事しなかった結果だろ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 22:37:45.22 ID:y7El5o7Na.net
結局正義感が強い真面目な人は生きづらい世の中
森友問題みたいに悲しい結果にならなかっただけマシかな

629 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4d6d-JmOb):2024/06/04(火) 11:11:44.22 ID:khWt4LQ90.net
ダイハツだけじゃなかったのにダイハツだけ印象悪くなった気がする

630 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d582-JXcs):2024/06/04(火) 23:52:59.32 ID:l/z4lxkF0.net
ダイハツは不正してなかった車種がほとんどなかったろw

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 6aee-8jyV):2024/06/06(木) 12:20:09.22 ID:ElFFiJAj00606.net
スズキの不正は一つだったけどフェード試験の長い停止距離を短くしたという命の安全にかかわる絶対にやってはいけない不正
つーか、ズズキは2018年にも同じことをやったから余計に罪が重いんだよな

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 1af7-GQRL):2024/06/06(木) 12:43:06.40 ID:iZ2LLO8N00606.net
まあ三菱以上のことはないやろ

633 ::2024/06/08(土) 09:14:09.66 ID:rXqbT86v0.net
まー。同じ薄汚れた不正社になったスズキを叩いてもしょーも無しだよw

トヨタみたいにイチャモンのとこもあるけど、スズキの場合は100%擁護出来ない制動距離で過少申告してたのがもう救えないっすね。アルトだから部品共有してるだろうしまだ漁れば出そうな気はする

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200