2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ ZR-V★27

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/29(金) 06:47:24.88 ID:HMwuZ0hZr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は3行コピペして貼り付け

ホンダの新型SUV ZR-Vを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場でマッタリ行きましょう!!

公式
http://www.honda.co.jp/ZR-V/

■注意
・荒らし行為やスレ違いレス等にはNG指定&スルー(特にオイコラミネオ)
>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は別の者が立てる事

前スレ
【HONDA】ホンダ ZR-V★26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700713065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 833b-T+3h [240f:30:9584:1:*]):2024/01/14(日) 20:36:32.92 ID:nFl8WXQY0.net
ノーマルで13000km走行後パフォーマンスダンパーを取り付け
首都高と神奈川県内の道路を200kmほど走ってきましたので感想を書きます

長いですから邪魔に思う方はできれば反射的に罵倒はせずNG登録してください

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8349-0zjl [240f:30:9584:1:*]):2024/01/14(日) 20:36:53.24 ID:nFl8WXQY0.net
価格はパーツ+工賃で165000円でした
まさにボディダンパーに期待する効果が得られ今のところ悪い方向への副作用は感じられません
安いパーツではないですし劇的な変化はありませんが個人的には費用対効果は高いと思います

ハンドリング
元々ZR-Vはかなり優秀だと思いますが切り込み戻し共にゆるみ感が減少しノーマルよりさらに素直になりました
僅かに舵を入れそれを維持してカーブに向かっていくときにほんの僅かな舵が効いている事が掴みやすいです
戻す時に内輪側のあいまいさが大幅に減少した事は特に顕著に感じます
微妙な操舵角やタイミングに迷いやズレが生じることが無くなり非常に運転しやすいです

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8349-0zjl [240f:30:9584:1:*]):2024/01/14(日) 20:37:21.34 ID:nFl8WXQY0.net
乗り心地
ディーラーの敷地から段差を超えて車道に出た瞬間にはっきり違いがわかりました
私はZR-Vの脚を硬いとは感じていませんが低速走行で大きめの段差を超えたときに
後輪側から「バタン」とショックがある事と「ブルルン」と振動が尾を引く事は気になっていたのですが
この「バタン」と「ブルルン」は顕著に改善されました
ざらついた路面を走行するときの細かい振動も減少しています
私の個体はザラザラ路面を走行すると内装からビビリ音が発生するのですがこのビビリ音も減少していますのでプラシーボではないと断言できます

ノイズ
乗り心地でも書きましたが低速走行で大きめの段差を超えたときにショックと共に「バッタン!」と音が発生することが気になっていました
この音がかなり落ち着き「ゴトン」程度に変わった印象です
ざらついた路面を走行するときにタイヤから上がってくるノイズも多少落ち着いた感じです
ザラザラ路面のノイズをこんな感じ→WWWWWだとすると上下方向に尖った頂点が丸められたと言ったら伝わるでしょうか
絶対的な音量は変わらないのだと思いますが耳障りさ抑えられた結果快適さは増したと感じます

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8349-0zjl [240f:30:9584:1:*]):2024/01/14(日) 20:37:46.25 ID:nFl8WXQY0.net
狙う作用を理解してそれを得るために出費するならばという前提でなら満足度が高いと思います
僅かなガタや隙間、遊びがあった箇所が埋められたような操作感と乗り心地が得られました(我ながら表現力が乏しいです…)
下手な素人の勝手な話を長々と失礼しました

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200