2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★168

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-76jU):2024/01/01(月) 17:38:51.48 ID:/ibY8Sh/M.net
重量差などがあるから単純に比較できないがPHEVは870km走行できるエネルギーが貯蓄可能
BEVなら価格はいくらになるだろう

https://www.autocar.jp/post/993729
日中はEV走行のまま最高107km(WLTCモード)までを走ることができる。実質的にEVとして利用できるのだ。
エンジンで発電しながらであれば770kmの走行が可能。EV走行距離をプラスすれば、870kmのトータル航続距離となる。
また、高価なリチウムイオン電池を減らすことができたためBEVよりも安価という点も見逃してはいけない。
平日のEV走行、週末のロングドライブをこなし、しかもBEVよりも安い。今ある電動車としての最適解と呼べるような存在なのだ。
価格:423万5000円

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17673738
アウディ Q8スポーツバック eトロン 55クワトロ Sライン 主要諸元
バッテリー総電力量:114kWh
●WLTCモード航続距離:501km
●車両価格(税込):1317万円

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200