2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★169

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H26-6z9T):2024/01/03(水) 23:53:26.80 ID:PB/QErBKH.net
普通に自衛隊の救援物資の種類と東日本大震災の時に確立した輸送スキーム、
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2011/2011/html/nt200000.html
あと >>29 からも分かる様に1番求められてる需要が電気である事からも考えて、
避難所の限られた駐車スペースに個人が暖を取る目的でBEVを停めるのは
>>36 が理由として明記してる様に駆動バッテリーを使い果たすと
暖も取れなくなる上に動かす事も出来ない訳で、
避難所を運営する自治体によっては回覧板レベルで禁止を謳ってても全然おかしくはない
ただ、個人がプライベートスペースとして暖を取る目的でなく >>113 の様に
災害時に車両の提供を要請して提供を受けた分についてはあくまでV2H充放電設備として
運営に引渡して運営の管理の下、自衛隊の電源車の横とかに置かれる(オーナーが中で暖を取ったりしない)、と言う事だと思う
まぁそもそも基本的に避難所へは車を持ち込むべきでは無いんだけどね
ぜひ意識の高いV2H機能付きのBEVオーナーには車両を提供して欲しいね
「可能な限り」については、実際補助金を受ける時に同意書があるのである程度詳細は記載してあると思う

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200