2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★169

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-VVzI):2024/01/04(木) 07:00:23.27 ID:x4FDwOjnM.net
>>213
熊本地震において、自家発電気を配備したSSが震災による停電発生後も燃料供給を継続し、被災地の復興・復旧を支えました。このように、災害時における燃料供給拠点としてのSSの役割が再認識された
https://www.kansai.meti.go.jp/E_Kansai/page/20190910/02.html

「住民拠点SS」とは、自家発電設備を備え、災害などが原因の停電時にも継続し地域の住民の方々に給油できるガソリンスタンドのことです。
災害などで停電になっても給油ができるように、自家発電設備を持つ住民拠点SSの整備が進められてきました。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201909/3.html

復旧の順番としてはガソリン灯油⇒電気⇒水道⇒ガスだろ

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200