2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★170

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe0-UEQy):2024/01/07(日) 00:19:18.62 ID:aPjyx3us0.net
>>356
しかし、誰も突っ込まないからって吹きまくるよな。
>EVなんて究極100vのコンセントからも充電できるんだから
車自体に100V受電設定があるってそんなにないと思うんだがな。因みに、こちとらのPHEVにはない。
また、100V→200V昇圧できるアダプターがあったとして、100V15Aがmaxだよな。
要は1500Wh=1.5kWh期待だけど、そこからアダプターなりの動作で食われたり電灯線の100Vがきっちり100V15A出せている保証ないから、1kWhちょぼちょぼしか期待できない。
この給電でなにが期待できるんだい?
加えてこの寒さ、テスラなら充電にバッテリーを暖めなきゃならないんだろ?
んで、充電中SAPAでの外で食事でもないから車内で暖房もしなきゃならない。暖房機能動くのかねぇ。それがシートヒーターだとしてもさ。
さて、目的のバッテリーへの蓄電はできるのかねぇ。100Vに繋ぐ意味はなんだろうね。

因みに、こちとらのPHEVはチャージモードてのがあってガソリンあれば蓄電できるぜ。※アウトレットはないから外部給電はできないけどな。
その点、最近のトヨタに限らずHEV車なら、100V1500Wアウトレットあるのが多いからBEVより役に立つだろうな。

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200