2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVが日本で「絶対」に普及しない理由★171

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/09(火) 07:48:17.88 ID:BEmfWd31M.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce84439243e451c4b04e4600b0156581e334b78
運送会社が「EVトラック」を買いたがらないワケ、保有率“たった2.7%”の厳しい現実
数値だけ見ると、「10%はハードルが低いのではないか」と思われる方も少なくないでしょう。しかし、現実は電動車の保有率が2022年度時点で2.69%となっており、目標の2030年度までに保有台数を3倍以上増やさなければなりません。何より、達成を目指すどころか、微減傾向が続いています。

メリットとしては、CO2の排出量をディーゼル車に比べて大きく抑えられるという点で、場合によっては排出ゼロにすることも可能です。

これ物流やってる中小企業にとってはどーでもいいことだよな…CO2排出量を抑えられるのは実際にトラックドライバーを抱える会社にとって何のメリットでもない

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200