2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース162

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/15(月) 13:17:32.97 ID:aEFtCPUp0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には最初の1-2行の文字列を意味が分かってなくても3行に増やしてくれ

前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース161
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700715635/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76e5-JG6v [153.130.90.37]):2024/04/05(金) 10:34:11.99 ID:hcVPYbHR0.net
ウマをかけるとこのことかな?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7155-od1w [58.95.225.238]):2024/04/05(金) 10:42:40.58 ID:6X2SdoIs0.net
>>829
ジャッキポイントにフロアジャッキ当てて揚げると真っ直ぐ揚がらないフロアジャッキの構造のせいで曲げやすい
パンタジャッキやボトルジャッキなど真っ直ぐ揚がる構造のものであれば曲がり難い

832 :816 (ワッチョイW 5adf-r5dq [240a:61:2017:f13b:*]):2024/04/05(金) 10:58:13.89 ID:64eh9w6Y0.net
皆さん情報あざます
10年以上自分で手洗い洗車してるのでウォータースポットの心配とかはない
電源もすぐそこにあるけどいちいちホースと配線出し入れが面倒なので、マキタバッテリー持ってるからコードレスが気になってたけどやっぱり水圧不足になるかなー

>>829
あそこすぐ曲がるっていうよね
ジャッキはリーフにかけてあそこにウマかければ曲げた事ない
左右で長さ違ってて運転席側は長いから見た目からして危うい

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5a5-s4fb [2001:268:9aed:13c1:*]):2024/04/05(金) 10:58:48.41 ID:XA4A06Oi0.net
フロアジャッキならデフに当てるよな?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 11:27:02.33 ID:EVgyVcVM0.net
>>830-833

コメントありがとー
いつもはリーフの根本?にかけてました
あれ無いとリフトで上げられなくなるのかな?
車検出す前に伝えておきます・・・始末書かな・・・
新入社員が暇そうだから頼んだんだけど、怪我しなくてよかった・・・

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 12:19:42.37 ID:rXBKqaHz0.net
5型までのDXしか運転したことがなくて
左ミラーがドアミラーのハイエース運転したことが無いんですけれど
ルートバンとかリアな満載の時って左横見ながら曲がるのですが
ドアミラーでも運転しやすいですか?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 12:39:05.67 ID:3x2VJGC40.net
>>835
DXミラーの方が見やすいけどドアミラーになったといってそれほど気にするほどではないかな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 12:40:33.16 ID:4H3sTL8U0.net
>>832
マキタバッテリーで動くマキタ非認証のコードレスなら
山遊びしたバイク出先で泥落とすのに使ってるよ
ホースよりは明らかに汚れは落ちるけどターボノズルとか無いし
溜め水からだと水圧は更に落ちる唯一良いのはコンパクトな所
バッテリー持っていて嵩張って良いならマキタ純正が良いかも

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 16:57:57.23 ID:eIVN9yhq0.net
>>835
反射角度的な差よりも
雨の日に差が出るかな
断然旧DXミラーだねぇ
あとほとんど目だけ向けることで見えていたのが頭を動かさなくてはならなくなるね

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 18:24:01.46 ID:6X2SdoIs0.net
>>835
ガッツミラーをDXミラーに付け替える人も居る
見える範囲が違うから慣れ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a81-tlnk [125.56.62.7]):2024/04/05(金) 21:08:27.57 ID:9Z4ZZ7v30.net
おれ大型車乗り
ワゴンGL買ったときはDXミラーに交換したいなと思ってたけど慣れた。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-odX1 [49.98.141.62]):2024/04/06(土) 09:28:15.12 ID:nInUnbFfd.net
ハイエース:クリーニング店、土方、設備店
ライトエース:建具店、電気工事店
のイメージ

842 :816 (ワッチョイW 5a6b-r5dq [240a:61:2017:f13b:*]):2024/04/06(土) 09:51:33.08 ID:ZIUQ6uJJ0.net
>>837
あざます
やっぱり水圧落ちるかー
非認証なら1万以下で買えるからダメだったら外壁やベランダ掃除用にでもするかな…
マキタ純正はバッテリー別売りで5万とかで草生える
やっぱあれくらい本体でかくないと水圧出ないんだろうね

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 14:04:24.73 ID:8Zr/gQ570.net
>>841
スキーやキャンプ場行ってみ
勿論商用で使用してる事が多いのは否定しない

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 15:44:03.35 ID:QWQ7KzEY0.net
サーキット行くと8割ハイエース
1割5分キャラバン(もうちょい多いかも?)
その他、極少数

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 19:03:27.71 ID:3VdLXPpmd.net
サーキットはトランポだな
どちらにせよ遊びに使うならスーパーGLでないと

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 19:17:46.98 ID:VP2J41E20.net
遊びに使うからDXという人もいるんじゃね?
特にトランポなんて内装ガタガタになるしオイル床に垂らしたり…

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 03:11:52.46 ID:R7Kss4Ll0.net
バイク積んで、たまには3人乗るからDX
2列目もコンパクトになるし

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 03:52:47.35 ID:WYa22Fnf0.net
積載量が1000kgだと思ったら1300kgとかあんのね
装備の違いかね

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9719-DZOX [2400:2412:2222:2f00:*]):2024/04/07(日) 05:38:42.21 ID:Esh26Nud0.net
SGLの内装や重いシートが付いてないDXの積載重量

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-OIoG [14.10.98.2]):2024/04/07(日) 07:55:28.94 ID:rVUHFIzh0.net
ミニバンに積んでたけど床下収納とかの穴があるから
そのまま積むとフロアボードとかボコボコになるねモノコックだし
ハイエースは積む事前提なので大丈夫
キャニスターが付いてる最近のバイクならガソリンも臭しない
オイル漏れは普段の整備次第 笑

装備もあるけど乗員分が引かれるみたい定員3人で1,000〜1250kg
9人なら750kg
SGLも2人乗車で1000kgで5人なら850kg

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 09:17:34.74 ID:dQyH9sKa0.net
この前ボンゴブローニイのDXを久々に見たんだけど、積載量が1150kgって
書いてた。装備が違うのかな

852 :765 :2024/04/07(日) 09:52:09.73 ID:q9OxKuae0.net
ようやく来週納車だ、長かった。
そうして待ってる間に某車はまた故障。
もうほんとに!

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 10:29:54.62 ID:SRbTxXgI0.net
SGLのリアシートをDXのシートにポン替え出来ますかね?
車検とかも含めて

854 :816 :2024/04/07(日) 11:19:19.27 ID:YJjOL+Lg0.net
>>851
ディーゼルDXは1150kg
ガソリンDXは1250kg
昔は一緒だった気がするけど1GDになって変わったんだっけ?
>>853
昔DXからスーパーGLシートにした時はポン付け出来た
ディーラーと陸運局に聞いたら同一車種からの流用ならOKって言われた

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 17:52:48.44 ID:jkIZI0wKD.net
>>851
へー
ボンゴのGL (ハイエースバンに設定無)はGL パッケージにLEDライトとリアクーラー標準装備だってのは知ってたが

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 05:06:12.24 ID:aMIouSjQ0.net
慣れだろうけどDXミラーは希望すれば付けられるようにして欲しい
とは言えセダンで定番だったフェンダーミラーがタクシー以外では一切見ない絶滅状態なんでそんなオプションはないだろうね

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 06:31:32.99 ID:mLy5xveL0.net
>>856
中型、大型トラックはデフォルトで生き残ってるというより必須となってるからねぇ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 06:32:56.76 ID:86zo+DUt0.net
車検時 棚·荷物全下ろし問題みんなどうしてる?
特に工事屋さん系のひと
なんでこんな厳しくなった?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 06:51:24.84 ID:hYS6wnmz0.net
>>858
クソ面倒だよね。。
ウチは一軒家じゃないからマジで大変。車を横付け出来るレンタル倉庫借りたよ。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 07:51:43.66 ID:LD0b4h2Nd.net
>>858
ディーラーの場合は全部下ろす
以前はヤミ車検が横行してたからね

民間も場合はそのままいけるとこもある

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 08:32:15.67 ID:qlVulR2k0.net
ディーラー車検だけど、荷物は降ろすが棚はそのまんま

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 08:50:03.01 ID:rDoMWu9M0.net
おととしくらいから棚含めて全下ろしになっちゃったな。
年に一度の大掃除だと思ってやってるわ
暇な時期の車検だからすぐ積まないで済んでるのが救い

年明け発注したのが今月完成するとかでgw後納車になるっぽい連絡きた
元々4月中って言ってたからあんまり遅くなってなかった

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 09:27:15.37 ID:0UO4ATvf0.net
>>861
自分ディーラー車検でベッドキットはそのままでいいと言われたけど、
実は営業担当者複数人で傘等の軽荷物を含め車両から降ろしていたことを知って、
次の車検から降ろして持ち込んでる。
>>650
兎に角今は基本に忠実だよね、
お偉いさんの予告無しの査察訪問を凄く怖がってる。
その時に車高がえらく低かったり、いかにも弄ってそうな車両が入ってると後々色々な面で面倒なので、
優良ディーラーとして構えてる店舗は合法とか車検適合品とか関係なく吊るしの状態で来店して欲しいとのことです。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 10:48:34.42 ID:PkkOcBd50.net
45分車検とか、そういうところは目をつけられやすいから元々やるべきことはやってた。ディーラーは信用に胡座をかいて手を抜いてたから一連の騒ぎになったのかな。
いまだに45分車検のところはでは荷物積んだままでOK。ただし車高とかテールランプとかディーラー以上に厳しく見られる。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 11:21:17.65 ID:GVR3yqgw0.net
都市部で前面P有りの倉庫借りたりしてたけど、それすら少なくなって賃料高騰
住宅ローンいけるよなで、ガレージ付きの中古の家買ってちょこちょこっとセルフリフォームした
郊外なので通勤時間がトレードオフだけど
仮置きに趣味のバイクも道具もプチ作業場も全部クリア

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:46:35.58 ID:qlVulR2k0.net
>>863
荷物には勝手に触るなって言った方がいいよ
ま、そのままでいいと言われたなら任せておけばいいんだろうけどw

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 13:29:05.74 ID:DUnhHpEyd.net
値引き引き出すなら、キャラバンも見積もりとった方がいいですかね?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 14:02:21.19 ID:TIu/lG310.net
昨日デラ車検入庫してきて
整備の人と話したんだけど
荷台写真撮るとかなんとか…
・荷物はもちろん全下ろし
・棚はしっかり固定されていること(ボルト等でボディに固定)
・尚且つ棚の重さは50kg以下(手作り棚なんか証明する術なし)
結論 空にするなんだけどさ
やっぱ下す仮置場所に困るよね

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 14:12:08.55 ID:4Epb9OwE0.net
ベッドキットは蝶ネジなど、工具不要で外せるなら荷物扱いだけど、ナットとかで止まってると構造物扱いだしね

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 14:18:01.92 ID:AimUjMnOa.net
200系ってもう終わりで受注ないまま新型になるのかね?
再開されないならキャラバンや別の車で商談進めたいだけどなんかヤキモキする

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 15:19:36.84 ID:LtWRE6qH0.net
ナットはOK、溶接NGじゃなかったっけ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 15:26:01.97 ID:KajgO2WN0.net
ベッドキットのフレームも撤去しないと駄目だな。
良いとか駄目とかじゃなく、荷室を空っぽにしろと

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 16:22:44.48 ID:x/IGVSSt0.net
へぇ〜ダメな所はダメなんだね
大変そう…

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 17:15:35.04 ID:0UO4ATvf0.net
>>861
もしかしてウエインズトヨタですかね
自分はモビリティトヨタ店で車検の際ベッドキットはそのままでいいと言われたけど、
実は営業担当者複数人で傘等の軽荷物を含め車両から降ろしていたことを知って次の車検から降ろして持ち込んでる。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 17:38:25.43 ID:x/IGVSSt0.net
>>874
うえインズ?トヨタじゃないですよ
自分はそのままでいいと言われたならそのままでいいと思いますが(さっきも書きましたけどw)
手間が掛かって申し訳ないから降ろすのか、触られたくないから降ろすのかはまあその人次第ですかね
自分は棚を設置してからFFヒーター設置とか走行充電の配線端子台とかを棚板にねじ止めしたりしてるので、元に戻してくれるのならありがたいですね

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 18:32:22.08 ID:x69Zmo5b0.net
>>870
仲間。俺も全く同じで困ってる

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 18:35:30.35 ID:LtWRE6qH0.net
ユーザー車検通したらわかるけど、車検なんてライトの光軸と排ガス、ウィンカー出てホーン鳴ったら通るからなぁ
いまのところ付き合いだと思ってディーラーに出してるけどアレコレ言われたら自分で通すわ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 18:53:41.47 ID:mLy5xveL0.net
>>877
まぁ殿様商売だからね
ファミリーのコンパクトカーだけでやってけるしめんどくさいのが居なくなればそれはそれで楽できるしね

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 19:00:03.09 ID:nsd35Smy0.net
ハイエースに詳しい人いたら教えてほしい
レジアスエースのスーパーGL5型に乗っているのですが、夏の車中泊が地獄なので後部座席のスライドの窓ガラスを小窓付きに変えたいと考えてます
5.6.7型の窓ガラスは同じだと聞いたので左側の小窓付き窓ガラスをヤフオクで買えばいいのでしょうか?
情報を知ってる人がいたら教えていただきたいです
右側の窓ガラスは某車屋さんで変更済みです
ちょー高かった

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 19:08:19.38 ID:+mdv2gu50.net
自分で変えるの?
ピアノ線でブチルゴム切ってガラス外し、ブチルゴム張り替えて圧着するのかな。
流石にそこまではやる勇気がでんなw
雨漏りしそうw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 19:24:06.00 ID:nsd35Smy0.net
>>880
自分では出来ないのでやってくれるガラス業者を調べておねがいできないかと目論見中です
買うものが分かれば電話で相談しようかと思ってます

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 19:29:06.98 ID:hwP4BXWc0.net
ラジオアンテナ有無に注意

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 19:30:21.56 ID:4Epb9OwE0.net
>>879
鶴ヶ島のガラス屋
https://www.heart556.com/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6-%E5%B0%8F%E7%AA%93%E4%BB%98%E3%81%8D-%E4%BA%A4%E6%8F%9B-%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 19:35:52.65 ID:hwP4BXWc0.net
おっご近所さんかな?まさにそこでやったわ色々調べて1番安かった。ガラスにコーションステッカーも貼ってくれて仕事も丁寧。ただお店で待てないから時間潰すのがムズイな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 19:42:03.74 ID:nsd35Smy0.net
>>883
貴重な情報ありがとう!自分岐阜県住みなのでちょっと遠いですが、候補にさせてもらいます

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 07:03:41.19 ID:MGSWxqbA0.net
来週末完成の連絡

ディーゼル不正で伸びたが納期4ヶ月とは結構早いな

887 :816 :2024/04/09(火) 09:02:07.45 ID:UAH2bjvG0.net
>>879
4型でも見た目一緒だけど、4型は雨漏りトラブルが多発したらしく5型以降は改善されてるらしい
対策後品番
右62750-26312
左62760-26702

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:23:17.59 ID:X/8/IO5W0.net
まだ全く連絡来ないな(1月オーダー)

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:39:00.86 ID:S0Sxcndh0.net
>>887
四型乗ってたけど、雨漏りして無償修理になったわ。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 10:10:33.56 ID:WvTe3GDsM.net
>>887
情報感謝です。
上で貼っていただいた店でガラスを購入して岐阜の近くの店で取り付け作業をおねがいする予定です。
某車屋さんで取り付けをお願いしたら、ガラス➕部品代➕取り付け工賃、スモーク貼り、合計で片側158000円でした。
これよりも安ければおねがいする予定でいます。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 10:23:10.15 ID:XdebXW+Od.net
>>886
おめ。いい色買ったな。
俺も同じ時期に納車予定だ。
12月発注分が3月末頃完成かな。

>>888
今はまた受注停止になってるらしいから、
1月オーダーで良かったじゃないの。

しかし、、、今度こそ新型か?
気にはなるw

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 11:20:21.05 ID:Vgo+sxHId.net
>>867
え?それ美味しいのって言われるよ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 11:29:50.90 ID:Vgo+sxHId.net
>>886
来週、未完成なのか

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:07:49.34 ID:3TexYttw0.net
>>867
じゃそっち買って下さいって言われて終わるんじゃね?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:11:19.77 ID:zuIOnCNF0.net
販売店が統合されることが難しくなったな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:34:50.00 ID:yBV1nAyEd.net
軽量化で空荷上等だから問題なし

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 19:54:18.10 ID:La7vZI3d0.net
天井のデッドニングと断熱工事をやった。腕と肩と首がやばい…7時間かかったわ。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 21:32:28.42 ID:qCjOyAbDd.net
電気屋さんやクロス屋さんは毎日それ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 06:18:41.30 ID:772nhWLr0.net
>>891
おめ、完成からの1ヶ月で納車か
自分は1月契約だから納車は5月中旬かな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 06:21:03.50 ID:f4aMLIJS0.net
5ちゃんってもう画像貼れないの?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 06:21:57.91 ID:IvsmnGaN0.net
貼れるよ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 07:02:27.11 ID:f4aMLIJS0.net
やり方教えて

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 07:51:15.01 ID:KbUQ0TPW0.net
5ちゃんってもう2ちゃんじゃないの?

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 08:32:57.58 ID:Inm9lVQQ0.net
https://i.imgur.com/wK4ZTnT.jpeg

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 08:40:21.76 ID:qDjTgk9/0.net
>>904
クロ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 08:55:07.99 ID:tO2Y05vw0.net
もうひろゆきは居ないよ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 09:09:59.37 ID:tM1jaVYb0.net
>>904
激クロ画像注意

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:20:55.25 ID:6zBN6j7U0.net
>>898
電気屋だがハイエースの天井断熱の方が2-3倍きついと思う

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:27:51.43 ID:6zBN6j7U0.net
2年放置してた前車のタウンエースを売ったら9万になった話
最初はテレビでCMしてるとこに廃車を頼んだのよ。そしたら来た業者が
キャンセルしてうちに売ってくれませんかって言う。3万だったのを伝えると
9万出しますって言うから現金でくれって言ったらコンビニまで行って
9万持ってきたわ
16年落ち14万キロ走行だったかな
ジャンプスターターでなんとか動かすことは出来た

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:36:15.50 ID:cuNCJYWkM.net
もっと高く売れそうだけど

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:41:39.27 ID:wKyW+WmL0.net
ハイエースは自走さえできれば間違いなく30万下らないのでタウンエースも20万くらいで引き取ってくれそうだけど

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 14:41:52.86 ID:4tudhAwK0.net
27年落ち14万キロ走行のタウンエースは10万で売れた
ガ●バー→査定付きません
ビ●グモーター→10万円でどうでしょう
売るには素晴らしい会社だった

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:12:41.70 ID:6zBN6j7U0.net
20万はないわー
まあ多分9万では安いんだろうけど面倒だったからいいんだ
安物キャリアが錆びてて雨のときにボディに落ちて上の方は茶色だし、
そもそも「ルーフの塗装がヤバいからあまり洗車しない方がいいよ」って
スタンドの店員さんが言ってた謎の出自の中古車なんだ
買ってから一回も洗車してない
GLで4年落ち5万キロで95万だった

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e59-zSwZ [2405:6587:e200:5100:*]):2024/04/11(木) 21:39:10.76 ID:6jZRy7lY0.net
自走できたら30万ってマジか

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-yF0I [49.104.12.235]):2024/04/11(木) 22:23:27.09 ID:nA61z1sid.net
ドンガラハイエースをスポーツカーに真改造する遊び流行らねえかな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 23:39:27.09 ID:5Wx5UIlJ0.net
>>883
そこの店は時間指定があるのと、待ってる時間はまあまあの地獄だよw

対応は普通
近くなければ自分の住まいの近場のガラス屋さんでやってまらうのが1番いい

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 09:06:25.73 ID:MkfWz8O80.net
>>914
20年ほど前だけど100系DXショートでサイドドアが錆びて落っこちた為に売り払ったけど30万だったよ
業者に言われたのはディーゼルマニュアルなら何でも買い取ると言われた

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 09:07:33.09 ID:MkfWz8O80.net
今は尿素がいるからディーゼルは微妙だけど

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 09:11:28.86 ID:ZP2dcdRT0.net
エンジンとミッションが生きてりゃ船舶のエンジンとして需要があるからなぁ

920 :816 :2024/04/12(金) 09:16:45.22 ID:+KN/iTHh0.net
10年ほど前に
10年落ち18万キロ1型2KDがインジェクター詰まりやらなんやらでエンジンかからなくなって修理代30万って言われたから手放したら50万で売れた
DPF付いてないから黒煙吹きまくりだったなあw

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:34:54.36 ID:imPcBOEB0.net
尿素なのかセキュリティなのか知らんが
ハイエースの盗難ランキング下がったよな
他の車の方が金になる事になったのかもだが

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 11:13:30.75 ID:7fNu7uXL0.net
盗難ランキング下がったのは歓迎
どこに仕込まれてるかわからないGPSトラッカーの普及だけでも大きい

長年放置の穴だらけじゃなければ部品レベルでも燃料種問わず売れるよ
仮に今年終了でも堂々のロングセラー車
尿素搭載してからでも既に6年経過 商用と乗用両方で引手数多って珍しい

923 :816 :2024/04/12(金) 12:16:31.64 ID:+KN/iTHh0.net
海外は300系あるから需要減ったっていうのもありそう

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 12:20:31.04 ID:zEocDyWZ0.net
発展途上国でも300系が普通に売られてるのに道路が狭い日本では200系が主流ってのも情けないな。
日本の住宅街にはワイドボディだと曲がれない十字路とか普通にあるけどタイとかには無いのかね?

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 12:27:38.72 ID:+cbsnRtL0.net
ぶつけても気にしないからダイジョブ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 12:58:16.29 ID:MkfWz8O80.net
>>921
今ハイエースの盗難目的って海外に流すのもあるけど、日本国内で犯罪に使うために盗んでるよね

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 13:51:08.03 ID:7fNu7uXL0.net
アルヴェル、ノアヴォクでも言えるけど
そこら中で走ってるから気にもかけられず周囲に溶け込めるってのもあるだろうね
後部スモークかカーテンだと1列目から後の様子はうかがい知る事ないし
そういう観点では外装で何某個性派カスタムしてると盗難防止になるかも?

昔雑誌上でしか見れなかったチバラギカスタムが再評価される時代到来

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 14:34:23.84 ID:zkmZIsE00.net
あっという間に海外に行くのにアホか

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 14:36:08.65 ID:nmkgAueId.net
アドブルーハイエースはあまり海外行かないよ
アホなのか?包茎か?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200