2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース162

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:22:57.49 ID:uHzB7ljO0.net
キャラバンは冗談抜きで大丈夫みたいよ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:35:34.51 ID:CBwXv+qV0.net
ハイエースはハイエースみたいな車が欲しい人も買うけど、キャラバンはキャラバンが欲しい人しか買わないしね

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:51:32.03 ID:8I3kj0+n0.net
新車価格が似たような値段のくせに下取りは大差で負けるし故障率で圧勝するキャラバンなんて買うやついるの?
日産の関係者くらいしかおらんやろ

って思ってるけど街中走ってるとぼちぼち見るんだよな

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 02:37:40.86 ID:wc7Iyjt70.net
シートヒーターとか分割シートとかいいところもあるけど、電動スライドドアが片側しかできない設定なのが嫌でキャラバンは諦めた

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 03:08:06.53 ID:iMh2voi00.net
あと荷室天井の横バーとか、上級グレードのテールランプがオシャレとか

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 05:39:48.50 ID:GsjanhIY0.net
内装がマーチなのが嫌

944 :816 :2024/04/13(土) 07:21:50.17 ID:b2pm77oa0.net
>>940
今のモデルが出た当初はハイエースより15~20万くらい安かったから台数が要る法人には強かった
去年日産車が大規模値上げされてハイエースより高くなったので更にメリットが減った

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 08:13:33.25 ID:TqspYNvc0.net
中古で買うなら同じ値段で5年は新しいの買えるからねー

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 08:19:52.28 ID:9PtQ5LHg0.net
ハイエースも次に値上げでしょ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 08:38:30.57 ID:GsjanhIY0.net
円安でどんどん日本人だけ厳しくなってる東南アジアよりも貧しくなってきて軽の新車購入さえ一代イベントw

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-mqcc [126.253.141.33]):2024/04/13(土) 15:03:33.15 ID:7veJtTQlr.net
2020年頃から、ハイエースとキャラバンは新車見積もりだとキャラバンの方が高いよ

日産営業
ハイエースさんよりも沢山いい部分はあります!
トヨタ営業
キャラバンを買うと下取りの時に痛い思いをしますよ〜

こんな感じだった
ディーゼルのナロー二駆でフルオプションで日産の方が10万円くらい高かった

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-Uw+i [114.183.211.160]):2024/04/13(土) 15:05:23.43 ID:z5AN6+V+0.net
キャラバンはディーゼルで20万kmとかエンジン寿命も短いしね
安くなく、距離も乗れない

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6be-lboT [2400:4051:80:ac00:*]):2024/04/13(土) 15:10:49.50 ID:TqspYNvc0.net
新車高くても20年のキャラバンだと中古なら15.6年のハイエースと同じ値段だな

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaa3-G5tB [240a:6b:150:292b:*]):2024/04/13(土) 15:19:26.54 ID:6DD7zSRI0.net
フレックスでハイエース素人の知人が620万で契約してきてたけどそんなすんのかあそこ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae5-fvqq [2001:268:9adf:72c1:*]):2024/04/13(土) 15:31:03.00 ID:FyQnc+NZ0.net
>>951
そんなもんは内容によりけりだろ

ちなみにキャラバンはNV350の名前が抜けた時期にエンジンも4mに変わってるからそこは一つだけ安心できるポイントだなw
D5もそんなにエンジンに不評無いみたいだし

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 16:53:06.16 ID:BCo6ZFwF0.net
>>951
色々付けたからでしょw
知人が羨ましいね

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 17:14:49.62 ID:YzOVJ88Jd.net
30年毎年5000kmで、15万キロ乗乗るならガソリンとディーゼルどちらがいいですかね?

955 :816 :2024/04/13(土) 18:19:15.22 ID:CtZlXrSd0.net
>>954
金の事だけ考えるならガソリン
年1万km以下のチョイ乗りはディーゼル向かない

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:12:24.47 ID:GsjanhIY0.net
フレックソさんは結構な型落ちを顔面リノカ、ナチュラルカラーにしてブラウンシートカバーでリフレッシュした後にボッタクリプライスで売るからねぇw

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:26:52.88 ID:9PtQ5LHg0.net
>>954
距離短いしガソリンじゃない?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:49:44.27 ID:RguErpPm0.net
30年乗るならガソリンだな、長く乗るには単純な機械のほうがいい

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:58:50.07 ID:T7Hh8EwN0.net
おれはワゴンが欲しかったから強制的にガソリンだけど、セカンド軽もあるし年間5000kmぐらいしか乗らんから却って良かったと思ってる

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 20:12:47.76 ID:dcwX5oJz0.net
ディーゼルの燃費は魅力だしトルクがあって乗りやすいんだけどアイドリングすることが多くて音に気を使うんで迷った。
採取的にはやはり口臭が気になるからガソリンにした。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 20:24:31.40 ID:ShCx9e9A0.net
オカルトチューンのアルミテープを貼ってみたいんだけど、ハンドルのコラム下と吸気フィルターボックスに貼りたくて、ハイエースの吸気フィルターボックスって運転席の下側辺りでしたっけ?

962 :816 :2024/04/13(土) 20:31:58.31 ID:CtZlXrSd0.net
>>961
バンパー下から潜れば運転席側フォグの裏にある
吸気ボックス全体に貼りたいならバンパー外さないと無理かな?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 20:43:33.25 ID:yKKtHdn3M.net
S-GLのディーゼル4WDを新車で買って金が勿体ないからDIYしまくった。
サイドバー、ガングリップステアリング&ダンパー、PIVOTオートクルーズ、フロア張り、ベッドキット、走行充電&ソーラー&LiFePO4バッテリー、10インチナビ、フロントガードバー&オフロードランプ、ショック交換、バルブ類LED化・・etc
ボッタクリショップや何とかックスっての介さないから思いっきり安く揚がったわ。
愛着湧いてくるし、手間ひま考えたら乗り換える気なんざサラサラ起きなくなった。
年間2万kmぐらいのペース。
あと何年乗れるかね。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 21:14:40.05 ID:GsjanhIY0.net
>>960
採取的とか書いちゃうから臭いんちゃう?

965 :816 :2024/04/13(土) 21:49:10.72 ID:CtZlXrSd0.net
ああいう店は自分で適合調べてDIYする手間を金払ってやってもらうわって人向けだからね
そもそも相手にしてる客層が違う
車屋の車検整備代をボッタクリだ!って言ってユーザー車検に行くようなもん

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 22:20:50.70 ID:ShCx9e9A0.net
>>962
ありがとうございます

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 22:22:56.81 ID:1Ia4AViT0.net
どういたしまして

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 22:42:15.90 ID:v6pMJYKR0.net
>>952-953
opはスタビライザー40万とセンターコンソール10万だけは付けたの覚えてたようで聞けたわ
まぁ全容わからんのにここで聞くのは悪かったわ
他レスの雰囲気で何となくちょい高くなる店なのね

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 23:21:56.13 ID:4VDiakb1a.net
>>963
ディーゼルと4ナンバーと1型2型3型と18インチ以上とホワイトレターとローダウンとメッキガッツミラーとメクラ蓋とレクサスと爆光フォグとウインカードアミラーと流れるウインカーとビッグXとバッドフェイスと830ナンバーとデカいウインドウバイザーとハンドルカバーは無いわwww

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 11:54:08.39 ID:FECaiYIS0.net
>>951
あそこはメーカーフルオプが基本でカスタムベースが500万。
そこから見映えするエアロ付けて車高下げてシートカバーつけたりアルミ付けたらあっという間。
たぶんそういうお客さんは飽きてすぐ売ってくれるから二度美味しい上客だな。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:06:23.35 ID:ZMoYGENA0.net
同じ4ナンバーであるハイエースとライトエースで
維持費に差が出るのは重量税?

972 :891 :2024/04/14(日) 18:58:26.48 ID:ivlZm28K0.net
4駆ナローDP2納車。比較が初期NV350だけど
エンジンはノック音目立たず静かだし、
乗り心地は硬めだけど角が無くて
普通と言っても良い範囲に感じた。
とりあえず、荷室の板とベットキットは着ける!

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:24:42.14 ID:yiNPZi2d0.net
>>972

たまに車検の代車とかでノアとか乗ると余りの乗り心地の違いにショック受けるけどなーw
でもタフさや使い勝手で乗り換えはない。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:32:34.16 ID:IWYfIBQL0.net
ずっとバンに乗っててグラキャビに乗り換えたらレクサスかと思ったけどすぐ慣れて乗り心地悪〜いになったなぁ

975 :891 :2024/04/14(日) 20:40:01.54 ID:OsZyNVQ00.net
>>973
そうですかー。それぞれに改良なり改善なり
されてるんだろうから当然といえば当然
ですかね。

安全装備含め10年の進歩はすごいな~。
値段が上がるのもしょうがないって納得したw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2958-cYSX [2400:2413:e120:b500:*]):2024/04/14(日) 21:36:05.18 ID:NVFDmmjm0.net
>>970
極端にぼられてないならまぁ良いんだ
本人はハイエースは金持ちが乗ってるからそれくらいするんだと納得して契約してきたらしいし

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b8-ZO1Y [2400:4150:9060:5a00:*]):2024/04/15(月) 09:36:06.71 ID:fOl5h81U0.net
>>976
まぁその極端がいくらか知らんけど、高いのは確か
安いナビ、ベッドキット、ホワイトレターとアルミでディーラより50万UPとかくらいかな
在庫とかあるから早く欲しい人とかには良いかもね

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:28:40.94 ID:Z2+KbCzX0.net
>>976
誰が見てもぼられてるような法外なことをしてたら商売としては成り立たない
装備や納期に納得して買うやつもいるだろう
でも貴方の知り合いはただのバカだと思う

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:58:37.41 ID:efzhA3Wb0.net
某ビルダーでスパロン4WDのキャンピングに800近く掛けたオレはバカだな… ベース車より高い架装代だよ(笑)

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:41:27.47 ID:WT2Z0WEj0.net
別に架装代に金かけることにはなんも言ってないっしょ
よく分からんまま金払うのがただの〜ってだけで

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37a-Q7O0 [2001:240:242b:6bc6:*]):2024/04/15(月) 14:41:31.58 ID:lM8iLfx30.net
みんな「自分は賢く買った」「たくさん値引きしてもらってお得に買えた」って思いたいんだよなw

982 :816 :2024/04/15(月) 15:17:52.22 ID:yILcH30O0.net
金払ってでも楽してやってもらいたいって層が多いのよ
転売ヤーが絶滅しない理由
そんだけ払っても懐に響かない富裕層が客層って事なのよね
値引き自慢してたら乞食かよと言われるレベル

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 15:19:08.41 ID:qzJBVNxZ0.net
みんな自分で金払ってんだから好きな価格で好きな車買え

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:04:32.57 ID:WT2Z0WEj0.net
金かけることが悪いって言ってるわけじゃないのに曲解してるんだかなんなんだか

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b7-vDSN [2405:6585:c4a0:2100:*]):2024/04/15(月) 16:57:13.95 ID:3xs9LbVk0.net
他の店で500万くらいで買えるような仕様の車に620万払ってたらタダの養分でド低脳なだけだと思うけど、相場的に620万くらいするような仕様なのであれば妥当な買い物ってだけの話でしょ
それが分からないのに評価しようすがないわな

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-1S7i [106.154.160.135]):2024/04/15(月) 17:16:17.81 ID:l5OHUlxwa.net
無用のモノは1円でも高い

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8168-9T9m [2402:6b00:ec15:cc00:*]):2024/04/15(月) 17:32:07.90 ID:MxYQ/lNm0.net
ID:WT2Z0WEj0 が言いたいのは、ハイエースにさほど興味も無い人がなんとなくとかって空気だけで内容もよくわからないカスタム屋のフルスペックを注文しちゃってることに疑問を呈したってだけでしょ
でもまぁ経済的に負担もなく、資産価値的にも問題があるような価格でもなければそれも本人の自由な気がするけど
自分の知り合いで初めて買った車がレクサスの一番高い奴って人もいるけど、まぁ嫉妬はあっても見下す話でもないし

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b8-ZO1Y [2400:4150:9060:5a00:*]):2024/04/15(月) 17:48:24.40 ID:fOl5h81U0.net
>>981-938
ワイ、自分の会社のお金で買ってるけどやっぱり安い方が良いわ
それにナビとかショップは配線汚い奴が多いからな
どうでも良い所だけど仕事柄気になるし

あとは関西は1円でも安く買った方が自慢できるから
値切り自慢したい人と、それを恥ずかしいと思う人がいるのは分かる

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-378W [60.147.130.229]):2024/04/15(月) 18:05:42.18 ID:w9+zAeIv0.net
30年前はお店で値切る文化事態関東には無かったからな。恥ずかしい事だと。だいぶ今は変わった

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:53:18.23 ID:ztvI6KhF0.net
専門店はバランスよく改造して構造変更して道路法してくれてるから自分でここまでやれる自信はないから無くはないとおもう。
自分は貧乏だからデラで買ってほぼノーマルで乗ってる。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f36e-29lp [2001:ce8:132:9460:*]):2024/04/15(月) 21:08:29.39 ID:pK0F7B/T0.net
バンにスタビライザー勧めるところなんて、パーツ売りたいだけで車のバランスかわかってやってるとは思えない

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb9-aai9 [2400:2200:797:bac7:*]):2024/04/15(月) 21:16:17.38 ID:UhiFTKAS0.net
ローダウンだってそうだろ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f5-FtXC [2400:2410:a0a0:2700:*]):2024/04/15(月) 21:33:40.48 ID:UlKIs3tA0.net
お店で飲むビールとスーパーで買うビールの違いかと
家で飲む缶ビールはたいしてうまくないけど、女の子や友達と飲むのは何でもうまい

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 22:15:59.92 ID:3kl6avhT0.net
>>993
落ち着け
スーパーで買ったビールは家で飲むだろ?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 00:01:04.03 ID:Cb5IL9Od0.net
>>994
いや、さすがにわかるだろ?

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 02:32:50.83 ID:fzYI4Yhyd.net
嫁のボクシーが20万キロ突破してて車検に出てると思ったら帰ってきたらハイエースに化けていた
ポルナレフのあのセリフが出そうだった

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 04:09:08.11 ID:gzQis/Ds0.net
おめ
いい嫁買ったな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 290a-378W [2400:2412:2222:2f00:*]):2024/04/16(火) 06:04:40.48 ID:2Kar52GG0.net
間男専用ハイエース

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b5c-CaqF [2400:4052:1040:1100:*]):2024/04/16(火) 06:28:25.32 ID:w27ipvO50.net
嫁(20kgオーバー)を車検に出した
朝起きたらハイエースに化けて戻ってきた…
いい夢見たなと言って欲しい

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61de-5WUh [2409:11:83a0:1400:*]):2024/04/16(火) 06:37:14.47 ID:/os0fiEH0.net
おめ。
良いハイエース買ったな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200