2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】CX-60 Vol.46

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6328-aItL [131.147.113.87]):2024/02/09(金) 11:31:09.46 ID:qbOyGn9z0.net
エンジン浄化中の詳しいことを確認した。

エンジン浄化中はちょい乗りの3回連続などでインジェクターに酸成分が付着している時に、そのままだと筒内の窒素酸化物などと反応して腐食するのを防止するために行う。
なので極力、浄化中はエンジン止めない方が良い。

始動時に浄化中ならそのまま走り出してそれなりに走ってしまえば到着時には酸成分飛んでて浄化終了になっていることが多い。

浄化処理にかかる時間は気温が低いほど長い。
目安は、
気温0℃で40分。
気温10℃なら27分。

なので寒い時期には、ちょい乗りばかり多い人はエンジン浄化中をよく目にするし、なかなか終わらないことも増える。

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200