2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 39【Sienta】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/20(土) 11:59:38.25 ID:SrBBCbaW0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
3代目シエンタのスレです。
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)
3代目:2022年発売
トヨタ シエンタ公式トップ
https://toyota.jp/sienta/
主要諸元表(PDF)
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/003_p_001/5.0/pdf/spec/sienta_spec_202208.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA_UG_JP_M52L93_1_2207.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA-HEV_UG_JP_M52L94_1_2207.pdf

※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら即NG。
  (相手するとタイホされる可能性。言わせる輩も即タイホ?)
※次スレは>>950を踏んだ人が建てましょう
 ワッチョイを付けるために本文の一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください
※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 38【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702896530/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-5smM [150.66.73.168]):2024/01/31(水) 22:52:01.35 ID:4L/RhTSCM.net
>>339
開発者が新しいTNGAは前半分(Bピラーまで?)で後ろは開発期間が短くて先代のままだってどこかに書いてた気がする。リアが全車ディスクブレーキでサスはe-fourもトーションビームなのはそのためかな?国内専用車だから衝突安全性に手を抜いた?厳しい米国IIHS対応ではないだろうね

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f6-ssbc [2405:6584:8100:3d00:*]):2024/01/31(水) 23:06:43.05 ID:ScUz4NCg0.net
アクアだけe-fourはリアダブルウィッシュボーンなのずるいぞ
バッテリーもLBXと同じバイポーラだし

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6900-RQwf [180.148.191.182]):2024/01/31(水) 23:21:06.41 ID:DlnxNc/g0.net
アクアはガチで俊敏で燃費良いよ、圧迫感がすごかったから買わんかったが。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f6-ssbc [2405:6584:8100:3d00:*]):2024/01/31(水) 23:51:36.57 ID:ScUz4NCg0.net
わしはアクアE-fourからシエンタE-fourに乗り換え
燃費は平均で5km/Lアクアのが良かった
乗り心地はE-fourアクアが僅差で良かった
アクアの発進加速はスポーツカーかよって勢い
静かなのはシエンタで運転がしやすい
アクアは何より高齢の母が後席乗り降りしづらいと不評
シエンタは家族にかなり好評で買い替えて良かった

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200