2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【不正車】ロッキー&ライズ&レックス 75項目目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 15:17:55.72 ID:lVGKjeCL0.net
◎公式サイト
・ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
・ライズ
https://toyota.jp/raize/
・レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


◎前スレ
【不正車】ロッキー&ライズ&レックス 74項目目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703977557/

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 07:49:28.95 ID:5n3jewC80.net
WR-Vの日本投入は、もともとアジアで売っていたWR-Vではなくエレベイトを使った時点でイマイチになってしまった気がする

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 08:33:26.46 ID:O0vAS9dV0.net
 
HEVを除くってHEVはどうなった?

国土交通省 発表資料
基準適合性の検証結果一覧 令和6年2月16日時点

ダイハツ・ロッキー (HEV 除く)
5BA-A201S・3BA-A210S
トヨタ・ライズ (HEV 除く)
5BA-A201A・3BA-A210A
スバル・レックス
5BA-A201F

ソース
https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001720485.pdf 【PDF注意】

308 :安倍晋三🏺 :2024/02/19(月) 08:51:58.13 ID:V6OMgXPT0.net
>>307
廃番です

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 09:21:30.40 ID:XrwCQWR00.net
あんな超劣化e-powerみたいなのいらんだろw

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 20:03:30.51 ID:okbOoXIg0.net
初代ノートもあんなモンだよ。
章男はダイハツHEVのこれ以上な進化を許さない。だから消した。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 22:28:12.45 ID:K7iYX1/40.net
>>310
モリゾーがそんなこと言ったの?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 22:43:48.23 ID:PgNZuyMT0.net
デカいモーターとバッテリー積んで、低燃費で300万円じゃ売れないし。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 23:17:49.73 ID:GmxRq00F0.net
初代ノートe-powerとは雲泥の差だろ
あっちにはリーフのモーターと倍のバッテリー積んでたし

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/19(月) 23:54:18.18 ID:ChmZ4YXz0.net
普段の乗り方が短距離が多くて
下手したら自宅から1km~2kmの距離にあるコンビニもロッキーHEVで行ってる

自転車買おうかなぁ・・・

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 00:38:01.49 ID:nONsMHkw0.net
>>304
耳障りな金属音を発して進みだす虫みたいと評判です

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 00:38:54.75 ID:MucccWyC0.net
コンビニ行くのに往復4kmも歩く奴の方が少ないんじゃないの

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 00:49:40.95 ID:o+5S1a5h0.net
都内というか23区内だと1回の走行で300mしか走らない人もいるんだってさ
往復600m

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 06:42:32.34 ID:TaCtqiDn0.net
歩けや

319 :858:2024/02/20(火) 08:28:13.05 ID:d9npXANu0.net
歩くとかないわー

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 09:08:10.29 ID:vmvyk/hD0.net
むしろ田舎の人の方が歩かないぞ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 09:15:26.11 ID:qUwHTh7R0.net
都内って無料で車止められるところないから近距離でそんな車使わないよ
駐車場や路駐できる道が広い半田舎が一番何でも車で行く

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 09:38:29.13 ID:Qi/irFfN0.net
田舎だけど300mのコンビニまで車で行くよ
時間かけるのだるいし

23区内でも端の方だとコンビニに駐車場出現する
ただ歩行者自転車多くて車出すの面倒だからスーパーコンビニなら歩いてた

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 15:44:15.88 ID:57nJKSsF0.net
暑い日と寒い日と雨の日は近距離でも車一択

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 16:54:38.49 ID:W+WMcuDi0.net
人口3,000人弱のスゲー田舎@北海道

どんなに近くても春夏秋はクマの危険があるから車を出すなあ

最寄りの信号まで45km(=45分)。月に複数回札幌往復するし3,000km/月ほど走る

ガソリンターボでリッター20km以上は走る。スタッドレスを履く冬期でも18kmは切らない

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/20(火) 17:19:58.46 ID:H6CJdIf80.net
道も暗いしな田舎は
夜人が歩くようにはできていない
下手したら老人に轢かれる

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 01:01:57.05 ID:9WP03D6g0.net
ポツンと一軒家にロッキー提供してイメージアップしろ!

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/21(水) 12:10:41.67 ID:sHFAawM10.net
北海道で言う近場は道外では小旅行

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 02:46:28.88 ID:PoLSbiqt0.net
>>39
シフトブーツは無くても特に問題ないし座席周りの広さも前席をできるだけ前寄りにすればいいが後部ヘッドレストは伸縮機構あるんだからライズと同じ大きさでもよかった
まあ普段抜いといてラゲッジに置いとけばいい話だけど

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 05:09:37.18 ID:sPFqfcS10.net
遅レスすぐる

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 07:55:23.45 ID:TcSxf4t40.net
>>328
ボディ強度なくても事故らなければ特に問題ないし

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 08:04:02.08 ID:KRowBLvZ0.net
あたらなければどうて言う事はない。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 08:04:06.46 ID:sY3WU5Ya0.net
俺田舎者。都会に何年か住んでたがめっちゃ歩いて健康になったぞ。田舎戻ったら気付いたたら1週間全く歩いてない事に気付いた。田舎者のほうが早死する

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 08:05:08.43 ID:1rroYhPf0.net
第三者試験で問題無いと確認されてるのに、ボディ強度がどうこう言ってんだ。
国交省の再試験通ったら急にボディ強度が増すのか?

そもそも試験ってのは、乗員保護の度合いを見るものなんで、ハナから間違ってるんだけど

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/22(木) 08:41:33.46 ID:Lkv/BJOo0.net
アンチスレに間違って来てしまった
不毛なスレでクソワロ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/24(土) 23:29:32.50 ID:QBXehIhE0.net
>>328
シフトブーツが無くて困るというよりも、ライズより高くて大きい買い物にも関わらず付いてない装備があったり、
後席の広さが劣る時点でヤリスクロスはライズの純粋な上位互換ではないというだけの話

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 02:59:38.95 ID:fxkUMtGq0.net
>>332
同じく田舎に住んでる
たまに都会に出るとまぁ歩く歩く
田舎だと車から建物までしか歩かない

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 09:24:34.68 ID:Y28829yf0.net
>>335
後席の広さで上下決められちゃタフト持ってこられたらロッキー&ライズは下級クラスになっちまうでしょ。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 09:43:48.76 ID:v6jVpMzr0.net
でも、ラゲッジが狭いですよね

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 11:11:26.86 ID:Y28829yf0.net
>>338
でも後席の広さは狭いですよね?

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 11:15:29.80 ID:Y28829yf0.net
そもそもヤリクロと今のロッキーを横に並べて同じ値段でどっち買うか言われたら、エンブレムみて9割以上ヤリクロ選ぶと思うぞ。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 11:40:02.73 ID:sUbKoLze0.net
なぜ同じ値段でしかもライズじゃなくロッキーなんだろ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 11:53:37.21 ID:/HhnkPSE0.net
特に理由ないんじゃない。
俺はエンブレムはロッキー派だけど

343 :858:2024/02/25(日) 12:33:12.58 ID:/S+qURqc0.net
同じ値段で(笑)

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 12:33:39.07 ID:v6jVpMzr0.net
>>339
いや、ラゲッジに色々積んでも、後席普通に座れます
座面も長めですし

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 12:46:13.15 ID:v6jVpMzr0.net
ヤリスクロスはコスパ最強で、
さすがトヨタって感じです
安すぎるでしょ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 12:52:17.62 ID:ALYZP7le0.net
質感が?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 13:29:36.44 ID:D/7IMU8X0.net
このカテゴリーで最高の安全装備と最低な内装を兼ね備えたのがヤリスクロス

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 13:55:19.49 ID:v6jVpMzr0.net
ヤリスクロスに、色プラ、メッキ、人工皮革ペタペタ貼って50万円アップじゃ、誰も買いませんよ!

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 14:13:51.47 ID:mdD+ArDM0.net
>>340

いや、並べたらロッキー選ぶだろ
だってヤリクロ見た目ダッセーから
あんな変な顔ありえんわ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 14:17:28.92 ID:mdD+ArDM0.net
>>347

なかなか面白い返しだw

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 14:51:03.45 ID:5eiJnMJ/0.net
ヤリクロの安全装備、ラゲッジ、走り、
ライズのサイズ、後席スペース、価格の車を兼ね備えた車を作って
次期ヤリクロとライズを統合すればいい

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 18:10:35.38 ID:Wvts0jB30.net
名前はヤリ(マン)ライズでよろしく

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 18:18:04.00 ID:c8TL8d8s0.net
H A G E

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 18:19:42.38 ID:c8TL8d8s0.net
>>340
後部座席の狭さ見たらヤリクロはねーわ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 19:25:45.73 ID:19Vd1tHc0.net
免許無くて後部座席専門の人もいる感じですか?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 19:31:58.64 ID:sF+lAQvn0.net
旅行先でレンタカー借りて後席に乗った感想だよ。
小人族はブレーキ床まで踏めるかい?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 22:23:53.71 ID:ALYZP7le0.net
どうせ熱心なアンチかエアプの妄言だと思ってヤリクロ試乗したら降車する時に転びそうになった
身長180あるとキツいわ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/25(日) 23:51:46.18 ID:A46I2RZC0.net
>>351
ジャパンタクシーが正解なんですね

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 01:36:31.17 ID:UKzfKsP/0.net
>>358
横転するだろあれは

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 05:34:28.08 ID:jWBxFF5x0.net
>>357
同じく180だが狭いけど転びそうにはならないぞ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 07:47:31.73 ID:qEdzHqRF0.net
それは短足だから

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 09:08:34.76 ID:crQwWe8e0.net
若くても鈍くさい奴はいる

363 :858:2024/02/26(月) 12:33:59.29 ID:CE5nzTlS0.net
>>355
略してこうもん

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 12:46:10.97 ID:lmEwGm8j0.net
レンタカーのロキライのライトが異常に眩しいんだけど
トランクでかくて、重いスーツケース載せて、後部座席にも人乗ってるとやばいくらいリアサス下がってるな
レンタカーは下位モデルだからオートレベリング付いてないから特に眩しい
普段からトランクに荷物沢山積んでる人もチェックしたほうが良いよ
トランクデカすぎるメリットが人に迷惑かけてるんだわ
あとオートレベライザー付いててもズレることあるから
たまにリセットしたほうが良いみたい

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 13:12:37.04 ID:yoPG5T2l0.net
下位モデルはダイヤルで調整するんじゃないの?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 14:13:42.89 ID:lmEwGm8j0.net
>>365
そうだよ
後部重量いちいち気にして、手動で下げてくれる人は少数だから眩しいのよ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 15:13:40.85 ID:kMZN2fsT0.net
オートレベライザーってエンジン掛けるたびに
初期セットされるもんでないの?
確かにロッキーライズは目潰し割合多いけれども

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 17:32:02.67 ID:SwlnvTMw0.net
オートレベリングは義務化されてるでしょ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 20:11:11.41 ID:Ue2j5+oF0.net
Light you up ダイハツだから眩しくて大丈夫

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/26(月) 20:46:28.56 ID:RvutjzIj0.net
何言ってんだこいつ
オートじゃないオートって何だろう?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 16:45:34.94 ID:a/VAmQSk0.net
>>368
光量基準値を上回る場合はオートは義務
それ以下の主に軽自動車とかロキライ、ヤリスとか手動ダイヤル式でOKなんだよ
手動ダイヤルを運転手が荷重配分考えて都度調整なんてまぁしない
だから眩しい車が多いんだよね
法規制で仕方無く付けたアイストと同じような感じ
オートレベライザーは全車種義務にすべきだった

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 19:55:31.97 ID:+34XoYgz0.net
角度変えたり光量調整したり
ダイハツ乗りの誇りはないのか
自分を否定する行為は肯定できない

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 21:56:19.06 ID:cE3bjLIR0.net
自分が眩しくなってるなんて分からんしな

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 22:44:29.90 ID:/mHaFL/v0.net
とりあえず、眩しいこのクルマの車検を通した検査員は減給しろ!!

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 22:45:50.12 ID:cE3bjLIR0.net
車検?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/27(火) 23:59:18.48 ID:gxMmZmhT0.net
もうかまうなよ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 14:10:33.32 ID:s7d16tCn0.net
NMZN-Y73Dって型番のナビ付いてるんだけど、
アクアラインとか乗るルート検索すると料金がETCでは無く、現金払いの料金が表示されるんだけど、
ETCとか、ETC2.0の料金で表示される設定にするにはどうしたら良いの?設定探しても見つからない。
もしかしてナビと対応してるETC車載器を繋げないとダメなのかな。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 15:31:27.68 ID:DJ23tOgq0.net
ガソリン3/18生産再開オメ
HEVは全然動きがない。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 16:25:01.82 ID:sZYlgLcb0.net
大分、京都、滋賀の工場に仕事を割り振った
遊ばせておくわけにもいかん

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 22:07:58.19 ID:hnJvfSev0.net
作るの良いけど、売れるのかな?

先々のこと考えるとメーカーは普通車やめるって言ってるならカタログ落ち&生産中止フラグでしょ?
おまけに名車どころかこの車から不正バレて不正イメージ強すぎな印象の車なのに。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 22:28:55.65 ID:mcWro1p30.net
>>380
いや普通はライズ買うでしょ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 22:30:15.89 ID:mcWro1p30.net
>>380
後、認証検査で不正はあったけど再検査で無罪放免されてる
問題はトール・ルーミー系列だ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 22:52:00.92 ID:LwBfwqv40.net
>>382
無罪放免?
見捨てられたんだよユーザーが

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 22:57:37.33 ID:sZYlgLcb0.net
ダイハツの過去の全車種が不正してたのに、この車にだけそんなイメージ残るかよ。
実際中古車は人気だし。

第三者試験もクリアして、国交省の再検査通してるのに、ユーザーが見捨てられたとか意味不明

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/28(水) 22:58:10.34 ID:DJ23tOgq0.net
5ナンバーサイズで、他にいいのないからそこそこ売れるっしょ。
HV無くても月5,000台くらいかな

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 00:19:49.33 ID:Cwfxhmps0.net
どうなりますかね。

販売年 合計    ガソリン  HEV
2022年 83,620台 43,220台 40,400台
2023年 64,995台 55,620台.  9,392台
2024年.  2,312台.  2,130台.   180台 (1月)

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 00:25:13.55 ID:CEurdeJw0.net
3/16からライン稼働だっけ?
俺も5000は堅いと思うけどな

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 01:32:46.27 ID:Cwfxhmps0.net
販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
  1月  2,312 (25) 2,130 0,180 2024年

販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
. 12月  5,046 (10) 5,050    0 2023年
. 11月  6,289 (12) 6,290    0
. 10月  5,754 (11) 5,750    0
  9月  5,625 (13) 5,630    0
  8月  5,071 (10) 5,070    0
  7月  3,977 (17) 3,980    0
  6月  5,792 (12) 5,790    2
  5月  5,205 (13) 4,070 1,140
  4月  5,723 (11) 3,380 2,340
  3月  6,657 (16) 4,860 1,800
  2月  5,409 (16) 3,470 1,940
  1月  4,447 (15) 2,280 2,170

販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
. 12月  3,312 (16) 1,360 1,960 2022年
. 11月  5,589 (. 8) 3,380 2,210
. 10月  8,660 (. 4) 6,530 2,130
  9月  8,829 (. 4) 5,170 3,660
  8月  5,733 (. 4) 2,770 2,960
  7月  6,117 (. 7) 3,370 2,750
  6月  5,376 (. 6) 2,710 2,670
  5月  3,652 (. 8) 1,790 1,860
  4月  6,343 (. 6) 3,070 3,270
  3月. 11,612 (. 6) 5,110 6,500
  2月  9,903 (. 4) 4,590 5,310
  1月  8,494 (. 5) 3,370 5,120

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 11:13:50.36 ID:Cwfxhmps0.net
>>386,388
ライズ単独

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 13:31:33.53 ID:Xd1mqU9j0.net
生産再開って新規の受注できるのかな?
既存だけじゃないよね

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 14:29:00.52 ID:jCkThtk00.net
>>378
ガソリンだけ生産して
受注分を生産して終了で良い

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 16:29:33.08 ID:JcIjRfaJ0.net
あれ以来ディーラーの店頭に並んでるのまだ見たことないから
積極的に売る気はないんじゃないかなあ
試乗予約もまだできないでしょ?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 17:05:04.51 ID:42O9HHpj0.net
変に登録車を販売したら、後々面倒な事にならないか?
今後は軽四専門メーカーになるんだろ?

394 :858:2024/02/29(木) 23:09:44.26 ID:NWUcVGrn0.net
普通車の工場や設備どうすんの?
元を取るまでしゃぶり尽くすだろ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 23:50:29.76 ID:OdZUWp660.net
軽と共通だぞ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 00:12:14.33 ID:xegofVaQ0.net
元々が軽規格レベルの車しか作ってないからノーダメじゃね?
エンジンもボディも軽並みばっかりやん

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 17:55:27.00 ID:iuR4jnvz0.net
昔はダイハツ・シャルマンなんて、フロントもリアもエクステリアがかっこいい車を作ってたのに

今じゃトホホ、、、

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 18:08:23.19 ID:Zi0VJyx10.net
タハハ…


        /⌒ヽ     ____    /⌒\
        {/⌒ヽ レ'´ ̄      ̄¨¨´ /⌒ヽ}
        乂:::ノ                   乂::::ム
       /                      \
.      /                          ’,
     /        ⌒     ⌒           ‘,
    _{_      r==-      r==-            }
     |    ....:::::..{ {    ,    { }:::::::...      ̄| ̄
    ─T⌒  ::/::/:::} } 乂_人_ノ  } }/::/::::    ⌒7─
    /‘,    :::::::: し'    レ⌒)    し':::::::::    \/_
     /\          `ニ´               /\ ヽ
.    /     >                    イ     }
   八    {  (       ____             ‘,    /
     \_八_)     /     \      _ノ .}──く
       / ̄ {      /        ’,    (_ノ     }
      八   ‘,     {           }      ト、__ノ
         `¨¨¨´\   ’,         ′     /:)::\__
            \   \       ノ _  /:::)::::)::::)::::::/
               し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::| |:::::::)::::):::::):/
                          `し'¨¨¨¨ ̄

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/01(金) 19:26:06.50 ID:W8hxkdhg0.net
>>394
トヨタが使えばいいだけじゃないの

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/02(土) 00:15:43.66 ID:7r1cHmLM0.net
イカサマ3兄弟
ルーミー、トール、ブーンは
イカサマ3姉妹

401 :858:2024/03/02(土) 06:59:47.84 ID:MNIeDpnS0.net
男と女の違いは

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/07(木) 10:37:22.10 ID:cR5EzMQU0.net
テスト

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/07(木) 12:38:56.27 ID:sGOp6Woi0.net
ステロン

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/07(木) 21:47:30.76 ID:t6PUWRDS0.net
リボン

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/07(木) 22:46:19.66 ID:TMN80C7F0.net
今日も午後4時前からライト点灯。
これ対策品とかないの?無論無償で。

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200