2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【不正車】ロッキー&ライズ&レックス 75項目目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/01/22(月) 15:17:55.72 ID:lVGKjeCL0.net
◎公式サイト
・ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
・ライズ
https://toyota.jp/raize/
・レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


◎前スレ
【不正車】ロッキー&ライズ&レックス 74項目目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703977557/

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:48:24.75 ID:W60m6jOH0.net
飲むのは
肯定は出来ないけどやってくれないとあかんのや

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:55:23.54 ID:yT5PLpFl0.net
うっかりミスくらいあるのなら

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:41:24.27 ID:WsTn4EjX0.net
さっき契約してきました
納車楽しみです

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 18:12:03.52 ID:6XqpKuKx0.net
値引きあるの?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 21:21:51.59 ID:EfLePJYX0.net
>>616
おめ!
いい色買ったな!

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 08:22:19.69 ID:o1I2FUPp0.net
おめ
この色いいな

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 09:03:01.73 ID:f7MBX0Xf0.net
>>616
どんまい

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 14:53:26.33 ID:bZCmqvYn0.net
>>616
何色?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 17:30:01.43 ID:G9eEVWBc0.net
ライズってテレビキャンセラーとかAI BOXつけても一人病みしないよな?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 18:17:53.14 ID:bZcwBxeK0.net
なぜ大丈夫だと思うんだ?
https://img.youtube.com/vi/LQiUO2MWXXk/hqdefault.jpg

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 18:51:23.92 ID:uOHrFIZR0.net
第三世代CAN通信なんてライズには搭載されてないだろ
DAがアップデートする訳でもないし

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 19:12:25.07 ID:1cR2jZFP0.net
再生稼ぎアフィ動画を真に受ける低知能

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 19:26:19.65 ID:CgVEmnZa0.net
>>625
>>623のことね

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 20:15:49.19 ID:nms6G6qo0.net
調べたらオットキャストは一人病みしないってリリース出してたね
テレビキャンセラーはヤバそうだけどライズではそういう情報ひっかからないわ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 12:29:33.85 ID:q81q3+gk0.net
9インチナビ仕様でパノラミックビューのフロントカメラがたまにブルーになったりノイズが入ったりするけど、テレビキャンセラーのせいかな?

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 14:05:51.86 ID:cVvLQPCu0.net
ダイハツ新体制で、小型車は全てトヨタが開発、認証して、ダイハツに委託

車種切り替えタイミングで、順次ダイハツエンブレムの小型車は終了か

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 14:22:56.38 ID:2pNz4jEd0.net
ロッキーの開発をトヨタに取り上げられた。もう終わりだよ…

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 14:30:37.85 ID:00clclrN0.net
3気筒1.6ターボだと

632 :858:2024/04/08(月) 15:17:37.38 ID:wdZec4VS0.net
エイドリアーン!

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:19:08.72 ID:HI6GFHBE0.net
>>630
ヤリスみたいな狭いコンパクトカーばかりになりそうだな。。。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:55:05.81 ID:HZjSHvIQ0.net
公式発表では
トヨタが開発から認証までの責任を持つ
ダイハツがその委託を受け、実際の開発を担う委託形態

だから、トヨタの小型車をダイハツが開発するのは変わらず
トヨタの監視体制が強まるという方向だと思う

基本的には不正防止のための「責任を持つ」だろうけど
開発コンセプトとかにトヨタがどこまで口出すかだね

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 18:02:22.99 ID:HZjSHvIQ0.net
ヤリス作るならトヨタが作ればいいんだから
ダイハツの居住スペースを生かすノウハウはトヨタも評価していると思う
そうじゃなければダイハツに小型車続けさせる意味がない

不正発覚した時に原因の一つとしてトヨタがダイハツにプレッシャーかけすぎたと言ってたんだから
その辺はトヨタも反省しないとしょうがない

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 18:23:30.62 ID:0JNoPXYi0.net
>>629
トヨタOEMでダイハツ販売になるんじゃね?
ダイハツの値段でトヨタのクオリティ出せるかどうかは知らん

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 18:35:12.52 ID:J0jg1LJt0.net
>>629
記事見たけどトヨタが開発とは書かれてないが

638 :858:2024/04/08(月) 22:14:06.65 ID:YSjo6OH80.net
つまりトヨタが求める性能を低価格で作らせると
あれ?何も変わらなくね?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 00:38:04.80 ID:nZJPdOG40.net
今のところは海外販売の話
だがまあ国内もそうなるだろう。

新しい組織図だと、製品企画の主導権が完全にトヨタに移ってる
ダイハツの商品をトヨタブランドで売るという体制が終わる

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 01:11:50.30 ID:uajk4/D10.net
これって初代〜2代目パッソみたいな開発体制に戻るってことじゃないの?

Wikipedia情報だけど、

>初代と2代目はダイハツと共同開発された。企画とマーケティングはトヨタが担当し、設計と開発や生産はダイハツが行った。
>本車型はOEMではなくトヨタがダイハツへ生産を委託しており、ダイハツのブーンはバッジエンジニアリングによる双子車だが
>車両型式と製造事業者は各々異なっていた。

3代目からは

>この代はダイハツが開発から生産まで一貫して担当しているため、同日にフルモデルチェンジされたブーンのOEM車種[注 17]
>となり、車種間の差異はエンブレム類やグレード名称程度となった。

ってなってる。
その頃よりはもっと設計とか認証にも関わって監視体制を強化するのかも知れないけど

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 06:39:37.25 ID:+8kgXgUW0.net
>>628
私のも同じ症状が出ます
社外ナビです 近々ディーラーで
フロントカメラの交換をしてもらう予定です

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:20:43.55 ID:hOo9r+N00.net
>>628
テレビキャンセラーつけてないけど
たまになるな
車のスイッチ入れて
早めにドライブに入れたときになってるんじゃないかと疑っている
きちんと起動するのを待ってからだとならない気がする
ディーラーに言ったほうがいいのかな

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:06:51.80 ID:rz4ODZCa0.net
設計と開発もトヨタにして生産だけダイハツにしないと意味がないだろ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:20:16.79 ID:21Ar7Jc60.net
そこまでするならダイハツを残す意味がないだろ
結局トヨタはダイハツの開発力には期待してるんだよ
トヨタにダイハツみたいな小型車作らせたい夢は諦めなせえ
ダイハツがどうしてもダメなら小型車は切るかスズキから買うことを選ぶだろう

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:40:55.89 ID:TW40E9VH0.net
安全性能ギリギリを攻めるダイハツの思想だから見かけ上のコスパが良くて今まで売れてきたんだろ
ダイハツの車にTSS積んでフレーム強度上げてってやっていくと同じ値段ではできない

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:51:44.23 ID:QmF8fRkk0.net
国内に結構な規模の生産工場持ってるし、
今まで通りでいい部分は、別に変える必要無いんで残すでしょ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 12:32:33.22 ID:xydHcehZ0.net
プロボックスはTSSにTHSだっけ?

648 :858:2024/04/10(水) 15:07:37.54 ID:3RAisCvu0.net
プロのくせに認証してないから
アマボックスでいいよね

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 19:12:20.14 ID:UCuHFgqB0.net
不正のプロ集団です

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 20:27:33.22 ID:tti3GWHx0.net
キーフリー故障が出て、寺持っていったらスタートスイッチの故障だとさ、こんな所壊れたの何台も乗って鍛えよう初めてだわ、流石ダイハツ、もうスズキよりボロいんじゃねーか?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 06:51:08.23 ID:2x64DqnD0.net
そら不正する会社だし

652 :858:2024/04/11(木) 09:15:06.67 ID:b082ICgZ0.net
>>650
何台も乗って鍛えるのか
タフなお方だ!

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:17:27.35 ID:nmCPZR2a0.net
中古市場にレンタカーアップと登録未使用車が増えだしたね、グレードがXばかりだけど。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:26:41.94 ID:26kURIch0.net
何台も乗ったら鍛えられるもんなの?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 12:11:53.14 ID:XPUy5Bzj0.net
Xとか商業用だろ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 15:10:08.71 ID:WUAcVup+0.net
そうなんか。先日X契約したけどそんな感じはしなかったな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 18:26:03.76 ID:ZgYzt+c60.net
xなんて乞食仕様買う人いるんだ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 19:46:08.56 ID:RuSCTRqC0.net
ロッキーのXだろ。ライズのXなんか買う奴さすがにいないだろ。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 19:59:45.91 ID:ZgYzt+c60.net
>>658

>>656

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 20:38:54.86 ID:O9I3z0Oa0.net
50代くらいになるとZの17インチホイールが派手すぎて恥ずかしい。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 00:10:36.53 ID:6vCJQ55t0.net
50代でロッキーライズの時点で十分恥ずかしいだろ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 01:19:56.37 ID:IRQgSdJD0.net
全然。
コンパクトなのに室内は広くて荷物も乗るし乗りやすい。
最高の実用車

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 01:24:18.10 ID:IRQgSdJD0.net
後席が狭く乗降しづらいヤリクロは論外。カロクロ、ヴェゼルはロキライと後席荷室スペースはたいして変わらず。
パノラマビューは格安。
免許取り立ての娘と共用するのにこれ以上の車は無かった。
駐車場も狭いところが多いしね。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 02:06:31.12 ID:yxH0gTdx0.net
ジジババ専用か

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 09:55:00.51 ID:3nb9Ve4h0.net
>>664
確かにライズの運転って高齢者が圧倒的だよね。プリウスに変わるシニアカーとして大人気でしょ。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 10:02:27.52 ID:7AeZjHKM0.net
いい車、って事を否定できてないね

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 10:13:14.18 ID:XxamRYEM0.net
>>661
>>662
そう、最高の実用車
だから若者から60代までまんべんなく売れたんだよね

軽自動車のちょっと上を行く安くて便利な実用車

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 10:16:06.01 ID:XxamRYEM0.net
>>664
若い奴もエアロ(モデリスタ)付けて乗りまわしているじゃん

出始めの頃はxに若者のオフ会画像がいっぱい載ってたのを知らないのか

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 10:23:33.39 ID:QWCfmjOw0.net
ハイブリッド復活しないのかな

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 11:25:38.79 ID:5hYxZpvj0.net
おっさんがダイハツって…

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 13:22:10.40 ID:IRQgSdJD0.net
かつての実用車ヤリス、カローラシリーズはどれも車幅の割に異様に後席が狭い。
上級車を売りたい章男氏の指示でああなっちゃったわけだが、クラウンもボディだけバカデカくて頭上高が低くて窮屈。
見栄張りでなくゴルフもやらなきゃこのクルマで十分なんよ

672 :858:2024/04/14(日) 13:30:59.87 ID:a+ntGK5o0.net
>>654
メーカーに意見する

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 14:02:33.91 ID:BcV3R/qc0.net
>>669
してほしいよねー

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 18:34:41.88 ID:J04G3GZs0.net
>>671
ちゃうで
ハイブリッドで車重増えるから、あんなに室内絞らんと安全性が確保できんのや。まあ一言でいって技術が無いのよ。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 08:58:47.16 ID:9y+6ts390.net
本気で言ってるのなら馬鹿だな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 21:01:53.03 ID:kgqDYASy0.net
ダイハツの小型車はトヨタが開発や認証に責任を持つらしいが
、軽自動車は今まで通りなんか?てか、小型車の割合少ないだろ。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 04:57:45.93 ID:7TMxxd3l0.net
ハイブリッド復活しても売れるかな
イメージ悪くなってると思うけど

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 06:30:05.56 ID:e1bTEEXs0.net
ガソリン復活したが、それがどれくらい売れるか見物だな
ガソリンが売れればハイブリッドも問題なく売れそう

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 08:10:28.84 ID:kl7Y1xY90.net
トヨタカローラ千葉の登録済みハイブリッドZ全然売れないぞw

680 :858:2024/04/16(火) 14:12:02.68 ID:6oEqkdrz0.net
地方はまだトヨタカローラなのか
微笑ましい

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 18:07:41.83 ID:FayTXj3j0.net
>>670
おっさんだからダイハツなんだよ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 22:21:52.25 ID:jZeXA3EK0.net
ライズのハイブリッド再販まだーー? デザインが良いSUV、唯一これなんだよね。トヨタのデザイン、ドン臭くてさ。良いデザイン出すと自社の他の車種が売れないからとか馬鹿なこと考えていそう。でないと、クラウンとか出せないよね。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 22:33:00.39 ID:C7KGwITP0.net
>>681
おっさんならもっとちゃんとした車乗れよ
金無いの?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 09:24:33.50 ID:9sq+C82V0.net
JJI、BBA専用車

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 16:41:45.64 ID:/xtiFELl0.net
プリウスもあんなことになっちゃってダイハツごとき後回しでもう無くなりそう。。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:35:55.39 ID:uF+RN8xv0.net
ハイブリッド復活したわ!

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:36:48.95 ID:+USCQ/EW0.net
【速報】ダイハツ不正受け生産停止していた全車種で出荷再開へ 「ムーヴキャンバス」トヨタ「ライズ(HEV)」など出荷停止を解除(MBSニュース) 

https://news.yahoo.co.jp/articles/28469aa1c96458401bda1391db8dbdb5bc5b7d3e

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 18:04:33.23 ID:3cFAtJoJ0.net
不正車でなくなったので、今後はもう一つのスレで統一しましょう。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:26:25.52 ID:b7IskBin0.net
不正車ではないけど不正はあったからな

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:37:01.03 ID:BgLVK7ID0.net

不正車だが…?

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:38:01.03 ID:mTnxWZ+N0.net
不正社

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:48:38.66 ID:k5vjTh680.net
ダイハツ、「ロッキー」「ライズ」「レックス」ガソリンモデル3車種を3月18日生産再開へ [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1709116380/

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 20:29:22.21 ID:Hg5aWS5X0.net
試験で不正したけど、車自体には不正なんか無かったから

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 21:26:45.23 ID:mFXzSyDd0.net
不正車なので、今後はもう一つの車名で統一しましょう。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 22:49:32.49 ID:oz0IXdZu0.net
さっさと売って乗り換えて正解
リセールだけは良いからな

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 22:53:58.81 ID:q7GEx2HG0.net
チョレイうっせえ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 23:02:23.22 ID:YsKNzQXs0.net
試験で不正したんだから不正車だろ
たまたま結果的に不正しなくても合格だっただけ

698 :858:2024/04/20(土) 07:25:20.28 ID:xKeYyqVT0.net
カンニングしたけど
再試験合格したからカンニングしてない
とはならないからな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 07:44:13.64 ID:PNLRrmKo0.net
ガキかよ

700 :858:2024/04/20(土) 08:53:03.46 ID:dxwWd0Kl0.net
事実を言うとガキ認定
もうね

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:44:11.81 ID:/dHupIJK0.net
アンチが必死過ぎて笑える。
どんだけヘリクツな文句つけたいんだよ。

ココ読めば不正したのはダイハツ社員だけど車には問題ないって事が理解できるよね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28469aa1c96458401bda1391db8dbdb5bc5b7d3e

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 12:50:49.52 ID:a9Vy8+Gd0.net
トヨタさん、工作も度が過ぎると文春にやられますよ…

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:14:29.19 ID:T4PM4SSc0.net
また糖質が妄想拗らせてるのか・・・。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:56:05.30 ID:kWIjwy+F0.net
不正不正と必死に書いてるやつが哀れすぎるわ
人生失敗してこんなことで気を紛らわすことしかできないんだろうな
こんな奴に育てた育てた親も多分碌でもない人物なんだろうな

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:04:06.92 ID:L9Qc2OsS0.net
僕のライズHEVも大手を振って乗り回せるね(´・ω・`)

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:04:24.36 ID:L9Qc2OsS0.net
それじゃあ市況1の急騰スレに帰るね(´・ω・`)ノシ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:52:36.77 ID:sNHelJ3p0.net
車に問題ないのにどうして不正するんだよ
そういう車作りしてるって事だろ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:11:01.76 ID:PNLRrmKo0.net
スズキも燃費不正してたろ
何でだ?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:50:05.11 ID:/dHupIJK0.net
どうして不正をしたかって?
無理な日程に間に合わせるためって話だったよな。
あんだけ騒ぎになってたのにもう忘れたのか?記憶力ある?

でテストを正しく実施してなかったことが不正で出荷停止になった。
でも4/19に国交省が基準への適合を確認して出荷停止が解除になった。

710 :858:2024/04/20(土) 21:41:06.98 ID:xKeYyqVT0.net
無理な日程に合わせるために
タイマーでエアバッグ作動ですか
涙ぐましい努力ですなホンマに

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 22:27:48.13 ID:tDPtGm790.net
ロッキーライズ以外の車は別スレでどうぞ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:10:08.06 ID:BrZJgCtH0.net
理由はどうあれ、不正が通ってた会社って事なんだから、たまたま表沙汰になっていないレベルのことが行われていたとしても不思議ではない。
そこを周知するためにも不正は不正として残す必要があると思う

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:22:07.34 ID:WlYx4AsG0.net
>>712
これ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:14:23.76 ID:oMexiyGC0.net
うん

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200