2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【VW】ゴルフ8 その27【GOLF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/26(金) 21:37:13.79 ID:htgwBHbm0.net

スレを立てる時は先頭に『!extend::vvvvvv::』を3行書いて立ててください。

フォルクスワーゲンのゴルフ

8型 (Golf VIII)のスレです。

>>980
を踏んだ人が次スレ立てしてください。

■公式サイト [日本] https://www.volkswagen.co.jp/ja.html
□Golf |ハッチバック https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
□Golf GTI|GTI https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf-gti.html
□Golf R|R https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
□Golf Variant|ヴァリアント(ワゴン) https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfvariant.html
□保証・サービスプログラム https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html
□クイックユーザーガイド https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html
※前スレ
【VW】ゴルフ8 その24【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694219013/
【VW】ゴルフ8 その25【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700168733/
【VW】ゴルフ8 その26【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700974532/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 10:33:58.65 ID:XwfUaz/Wd.net
何年か前にルノー候補にあったけどその時もナビがクソって聞いたな
なんでハイテクになると不便になるかねー

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 10:46:19.23 ID:LXPcdWD6r.net
みんなスマホの操作感に慣れきっているから
誰でも持ってるスマホだけど、中身は現代の最先端技術の粋を集めた情報端末だからな
車載機器がスマホと同じように使えることを期待するのがもはや無理なんよ
そしてCarPlayやAndroid Autoでクルマの脳がAppleやGoogleに乗っ取られていく
そのうち車両制御系の情報も吸い取られることになるだろうな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 14:23:15.92 ID:+215oVCf0.net
【VW】フォルクスワーゲン故障しちゃった  
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1713149276/

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 15:37:36.08 ID:gmuQSTFdp.net
>>179
単にホイールのインチが1番小さいやつが乗り心地まろやかってだけやろw

これだから車音痴は

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197f-Nbkc [240f:b5:24ed:1:*]):2024/04/15(月) 15:46:18.42 ID:/OeQeav+0.net
>>192
2003年製トヨタ純正DVDナビで完璧だからな~
未だに現役で笑うw

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b35-/aRp [2400:2200:1cb:548e:*]):2024/04/15(月) 16:39:10.61 ID:wVckDPTi0.net
ナビがクソというか
UIとサーバーが本国作りだからでしょ
日本国内の外注でUI作らせて
国内サーバー構えたら
パナ純正ナビくらい優秀なの出来るよ
そうじゃ無いんだから期待しちゃダメ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15d-WeJ8 [2400:2200:6e0:ef9f:*]):2024/04/15(月) 18:14:01.14 ID:0cZojhPP0.net
やっぱり7が最高
8は商品としての劣化がひどい
8.5で値上げとかあり得ない

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136a-Ygmc [2400:4052:49a1:7800:*]):2024/04/15(月) 20:15:30.78 ID:tJqRI2Cy0.net
つーかAA使えれば車載のナビはいらん

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-gz0t [126.157.232.255]):2024/04/15(月) 20:41:18.38 ID:MHA09B9wr.net
>>199
7のスレで書けば?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 23:49:03.94 ID:1ER1y8eo0.net
7アゲはレス乞食なのでスルー

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e5-Nbkc [240f:b5:24ed:1:*]):2024/04/16(火) 02:13:20.59 ID:D4y/3F4x0.net
>>196
パサートシャシーのシロッコR
最高だったよ
無茶しっとりしてた
シャシーが違うんですよMQBとは

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 07:03:53.38 ID:sqvJqea70.net
>>202
7に執着し過ぎて現行8や8.5の話題に
悶々としてるんだろな
そのやり場の無さが攻撃に転嫁してるかわいそうな輩

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 07:29:51.20 ID:oqn+JEVf0.net
いや8は操作系が使いにくいし走りも進化してない
完成度が高かった5のあとの6もイマイチだったし
普通に9に期待だな
8は本気で要らない

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 07:38:40.90 ID:R+SmH9cUd.net
9はEVなのがなあ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 09:18:31.92 ID:Dv2E1eyPr.net
EVだったら別にゴルフで無くてもなぁ、とは思ってしまうわな
次期ID3と呼ぶのと何が違うのかね

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-1A5Z [240a:61:1114:6a5e:*]):2024/04/16(火) 10:44:56.55 ID:NcwW0U+60.net
20年も前の車にいまだに縛られてるなんて可哀想な人…

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 12:10:19.49 ID:RH/NTmeNM.net
>>205
懐古厨乙

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 16:04:40.86 ID:QCfAm8yJ0.net
まぁ所有すればどんな車も大概慣れるし
もし慣れなかったら車のせいと言うより
自分が爺なだけという認識を持とう

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e3-Ygmc [2001:268:9964:19a4:*]):2024/04/16(火) 16:57:34.34 ID:SSYGfGjc0.net
別にいらないと思うのは勝手だがわざわざアピールしなくていいよ。
突然現れて俺それ要らない!だけ言いに来るやつなんて現実なら完全に異常者じゃん

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-u026 [240b:12:e0:d200:*]):2024/04/16(火) 17:06:17.72 ID:lGlV3ciN0.net
まあ、実際最初は戸惑ったけど慣れたな。それに納車後半年越した今では、もう決まったところしかさわらない。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-fxAc [126.233.188.55]):2024/04/16(火) 17:06:54.98 ID:Dv2E1eyPr.net
本気で要らないのにスレに粘着してる時点でもうアレじゃん…

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b93-WeJ8 [175.177.211.158]):2024/04/16(火) 20:59:49.82 ID:oqn+JEVf0.net
退化したゴミ車買うとか物好きにも程があるだろ?
厚木のパチンコ屋で前代未聞の車両火災起こしたのもコストダウンした現行型
欠陥車乗って喜んでるとかかなりの変態だなw

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 21:30:08.04 ID:lGlV3ciN0.net
だからなんでわざわざそのゴミのところに近づいて来るわけ?

あさってのところにいればいいぢゃん

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 21:31:39.29 ID:SWQBI+nS0.net
>>204
GOOD

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 21:42:36.81 ID:zk+BZlhG0.net
自分と価値観が違う8 ファンを許せないんだろうな。たぶん。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 21:50:35.72 ID:oqn+JEVf0.net
時限発火装置付きとかテ◯リストから指名買い入りそうw
市販車普通に停めとくだけだから罪に問われる心配ないし
しかも不人気車だから仕入れも安いw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:54:07.56 ID:t+vcGVSY0.net
いらない車のスレに粘着ネガキャンする爺って異常者にも程があるだろ…

気持ち悪い通り越して怖いわ。早く免許返納してくれ。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:56:21.62 ID:Z6wBNRH00.net
レス乞食なんだからほっとこう

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:13:25.97 ID:JPLRLIG50.net
9でEV化だと8.5で内燃エンジンのモデル末期ってことか
やはり狙いたい

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:51:13.32 ID:40MUPQYr0.net
>>221
EV化はリサイクルシステムが確立されてない現状、不可能なんですよね

そもそもレアメタル原材料高杉で資源高騰してるのに、張り子の虎もイイトコなんですよ

自動車がここまで普及したのは鉄と油が豊富に存在したから、リサイクルも容易だからであって生産はその内の一部分に過ぎない

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:26:09.26 ID:2JPSsMkv0.net
8.5日本だとこれくらいは上がりそうだな
RLINE450万
GTI550万
R700万

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b9f-XTtg [240a:61:1010:e304:*]):2024/04/17(水) 08:40:08.96 ID:77PYs1i70.net
10%くらい上げてきそう

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:30:13.12 ID:i7h4BwNR0.net
時限発火装置だし不人気だから一年落ち半額以下になりそうw
自宅のガレージに停めてたら近所から不安視されて嫌われそうw

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:47:49.49 ID:uE40MOp80.net
円安で今までゴルフ買ってた層が買えなくなって断末魔を叫びたくなる気持ちもまあ分からんことはない
円高時代にゴルフ7買った層は今のゴルフ8の値段じゃ買い換え諦める人いっぱいいるだろ
ドイツ車を知ってから国産車に戻るのは辛かろう

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:52:34.70 ID:VdG1bD9Q0.net
とは言え>>225に同情する必要はねえな

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f368-1A5Z [240a:61:4241:15bc:*]):2024/04/17(水) 17:38:40.70 ID:+5KMGsUL0.net
古いゴルフ信者は今後ゴルフ買うことはないだろ。

ゴルフが好きで財力あるならマイナーチェンジはスルーしたとしても8含め世代ごとに乗り継いでるだろうし、8以前のゴルフとは価格帯が違うから一生納得のいく価格にはならないだろうし。

案の定、8の文句言ってた層は8.5でも同じ文句言ってる。
お客様にすらなれない外野に文句だけ言われるのって大変だなとしか。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-Ygmc [2001:268:998f:1184:*]):2024/04/17(水) 17:41:57.21 ID:hjQ/92850.net
>>225
今まさに他人から嫌われるためだけに書き込んでるやつが何言ってんだ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-a6IM [126.33.71.216]):2024/04/17(水) 18:19:28.40 ID:gT8EOsJ5r.net
レスが止まると自作自演を始める様だ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-WeJ8 [126.53.182.51]):2024/04/17(水) 19:39:54.53 ID:92l3OVsM0.net
>>228
まあ8だけは乗らないな
ご近所さんまで燃やしちゃったら夜逃げするしか無いしな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:21:37.76 ID:4W9hWf/TM.net
そういや、日産スカイラインがフルモデルチエンジすると、「こんなのスカイラインじゃない」と文句言う人が必ずいたけど、その文句をまともに受けて変更したって絶対に買わないから無視して大丈夫だった、だそうだ。

ゴルフ8のケースもまあ同じだな。無視して大丈夫。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:28:02.42 ID:9tN2pHt30.net
は?全然違うからw
時限発火装置付きの欠陥ゴミ車とGTR同列とかいよいよ頭おかしいからw
そんなのガレージに8停めてる以前にご近所さんから避けられてるだろw

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:59:42.38 ID:OpN3CMgi0.net
8に親でも殺されたんか?
爺にもなって5chで必死にネガキャンする生活って悲しすぎん?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:12:20.06 ID:I3O9kRNj0.net
>>225
またお前か

http://hissi.org/read.php/auto/20240417/aTdoNEJ3TlIw.html

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:23:33.50 ID:cglV2KVc0.net
>>221
>9でEV化だと8.5で内燃エンジンのモデル末期ってことか
>やはり狙いたい

VWブランドCEOの4/12の日刊自動車新聞インタビューでは、
「今後10年はエンジン車も必要」
だそうな。
主力車のゴルフなら最後まで売るだろうね。
8.5の次に、8.6や8.7位まで続けるんじゃないのか?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:27:07.62 ID:9tN2pHt30.net
ゴミ車量産?
2年落ちだと中古車市場で50万くらいになりそうw

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:37:12.78 ID:YQfi/i5+0.net
今スカイラインってGTRと別だろ……
中身おっさん?AIとかでもこういうのできるの?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:32:31.70 ID:oZV0eKc6H.net
1年で3万キロ乗ったがノートラブル
乗り潰せればそれでいいや

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 00:12:08.34 ID:vZc7SpRz0.net
>>238
5が現役の時の話してるくらいだから還暦前後の爺さんだよ。
自称興味ない車のスレで文句言い続けてる老害っぽい。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 00:16:43.92 ID:RG3IeplM0.net
>>240
ああそうなんですね
老害っぽいって言うかそのものじゃ……

まあそういう人の老人ホーム兼井戸端会議所にもなるなんてインターネットは便利ですね!

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 05:59:26.45 ID:YFGg2QoK0.net
でも実際のところ近所に8が停めてあると不安だよな

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:31:43.54 ID:RxtpyGhC0.net
セレクターレバーがどうのとかエラー出るんだけど、放っといていい?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:41:38.12 ID:LcAQ2I7V0.net
このスレにいるなら自分の駐車場にも8が停まってるんだから不安もクソもない

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:17:21.70 ID:lH/pxvcT0.net
8どころか自分の車も駐車場も無い

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:50:33.51 ID:X2gwNEp90.net
ワッチョイがあると自演バレバレでいいね。
しかしいくら論破されても同じ事しか言わない
壊れたレコードならぬ壊れたジジイだな
年をとってもこうはなりたくない

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:23:52.32 ID:YFGg2QoK0.net
たしかに近所に8が停まってると不安になるよな
夜中に火災とか起きたらたまったもんじゃないしな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:38:09.20 ID:OkRkp4Ml0.net
最近トラベルアシスト系のエラーが出まくるので週末にディーラー行ってきます

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:46:42.47 ID:2IkPms/d0.net
自作自演ハズカシイ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:11:47.30 ID:L5/uAaQ+0.net
8みたいな欠陥車に乗ってる方が恥ずかしいだろ?
お店にとっても他のお客さんにも迷惑だからショッピングセンターとか大規模駐車場あるところは出禁なw

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:13:43.02 ID:RxtpyGhC0.net
いやだね

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:25:01.18 ID:2gKnhiWB0.net
8が嫌いなのになぜここに居付いてる?
友達も家族もいないか
かわいそうに学業でも落ちこぼれ社会でも落ちこぼれ
ここで相手にしてもらうのがせめてもの生きがいなんだ
存在する価値すらない
廃用とは君らの事w

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:01:37.43 ID:qFNBbkHu0.net
意外と8のローンチ買って
大大外れの故障続き車だった腹いせかもしれんぞw

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:16:12.93 ID:2IkPms/d0.net
いや、もしかしたらマルハン厚木の火災で、パチンコ屋駐車時の火災で勤務中のはずが車が燃えるわ遊んでいたのがばれて懲戒を食らうわで踏んだり蹴ったりなのかも知らん。

まあそれなら気の毒だが自業自得だよな。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:53:36.60 ID:LQZ5aCZH0.net
8speedの記事読むとEV逆風の現時点でもゴルフの次世代はEVって路線は表向き?変わってないんだな。
次世代のゴルフ9が2020年代末って8の世代が歴代最長になる可能性ってことか……。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 06:21:26.92 ID:MZtUalZrM.net
8.8とかでるんじゃないか?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:20:35.73 ID:NYo93IGC0.net
内燃機関継続は間違いないだろうけど次期ゴルフはFiatのツインエアエンジンよろしく
2気筒で900tとかもっと小排気量になりそう

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 20:48:59.24 ID:fz0fr9ZS0.net
やっぱり時限発火装置付きの車出しちゃったから開発は進まないんだろうな
欠陥車の8は当然のこと開発費かけて新型出しても売れるかわからないしな

259 ::2024/04/19(金) 20:52:23.93 ID:jGpvEzek0.net
NGワード:発火

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 10:06:32.73 ID:w4Rz2vZMM.net
>>248
自分も先日travel assistが利用できないエラー出て、ハンドルの在庫が国内にあったから連休の遠出前に交換してもらえて良かったわ。
合わせて前から症状が出ていたドアロックの動作不良でドアアッターハンドルも交換。
ハンドルの四時の辺りが乗降時に擦れて少し禿げてしまっていたのでちょっとラッキー。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 11:46:47.65 ID:7Z1bGAmU0.net
欠陥車に乗ってるといろいろ大変なんですね

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2925-V2Qg [240f:c9:1162:1:*]):2024/04/20(土) 12:13:39.60 ID:YkyGN0IX0.net
欠陥人間よりもまし

263 : 警備員[Lv.14][苗] (スップ Sd73-P+Ty [1.66.100.245 [上級国民]]):2024/04/20(土) 12:21:11.68 ID:dqD8ilkdd.net
NGワード:欠陥車

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 14:18:23.44 ID:tUG6f0yF0.net
納車後ずっと冬タイヤで乗っててこれからようやく純正タイヤに乗れる
楽しみだわ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:57:16.99 ID:es/GP2Rl0.net
>>260
うちは月末にハンドル交換になりました
交換後は問題ないですか?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:12:56.89 ID:2V5EBSs50.net
250じゃないが交換後エラー無し

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:14:14.95 ID:2V5EBSs50.net
ごめん
260じゃないが交換後エラー無し

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:43:39.83 ID:NMpFzQwo0.net
260ですが、本日交換後の一般道で確認をしまたが正常に動作しました。
明日高速で200km程度走るから補助として助かる。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:06:53.11 ID:es/GP2Rl0.net
>>267
>>268

ありがとうございます
安心しました

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb2-lZfw [2400:2200:6eb:ebf0:*]):2024/04/21(日) 10:46:12.03 ID:raT/4dXV0.net
いま信号待ちで目の前に8
燃え始めたら怖いから車間2台分空けた

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf45-3yGT [2001:f72:2280:500:*]):2024/04/21(日) 12:13:16.32 ID:PgLVE5QC0.net
>>270
狂爺さん今日はいつにも増してキレがないな。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-2kv7 [42.146.60.249]):2024/04/21(日) 13:42:33.59 ID:/ZOz7z5C0.net
>>262
ワラタwww

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 18:17:55.89 ID:mrwzoOKQ0.net
>>270
つまらん
もっとがんばってくれ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:47:49.81 ID:k1JDQCLw0.net
>>270
空けてくれてありがとう

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a36f-h/UN [240d:1a:c35:c300:*]):2024/04/23(火) 02:12:30.15 ID:sTk5P6sc0.net
>>260
ドアアウターハンドルの不具合について詳しくお願いします。
タッチしてもロックがかかりにくい時はよくあるけど。
特に雨の日とか。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 12:42:36.06 ID:kFJxBpCV0.net
>>275
ロック時ではなく、アンロックで動作不良があり交換となりました。
車輌に近づくと自動開錠しない場合があったり、さらにドアノブに手を掛けても開錠せず、スマートキーの開錠ボタンを押さないと開かない事が頻繁に起こるようになったので交換となりました。
電波干渉など可能性ありますが、毎回ではなかったのと自宅以外でもなっていたので部品不良でしょう。先週交換して今の所問題なしです。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 12:48:43.36 ID:ajhAbZ6F0.net
>>276
保証切れたら歯医者かな?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 15:07:34.89 ID:gL93dppN0.net
8のスマートキーの電池は4ヶ月くらいで
弱くなるわ
一発開錠できない時は電池交換で直るから
不具合では無いが

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 15:42:37.03 ID:+DVyClf00.net
常に通信しようとしているからな。
自宅では電波遮断するボックスに入れてるけど、リレーアタックは防止できても電池持ちという点では変わらんわ。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 16:32:02.86 ID:6yBwgERRM.net
電池交換しても改善されなかったから交換となりました。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 16:56:53.93 ID:WeflRcEg0.net
車輌近づくと自動解錠するのか
1度も解錠したことない
いつになるかわからんが聞いてみる

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 17:03:24.63 ID:ybhzIwFVM.net
インフォテイメントの車両→車外のセンターロッキングシステムで設定可能

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 17:17:51.72 ID:ybhzIwFVM.net
260ですが、当方2023 GTIです。
センターロックの設定がGOLF 8 全てできるかは不明

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:12:05.99 ID:sTk5P6sc0.net
>>281
機能はオンオフできるからまずは車両設定確認してごらん。
ガレージのレイアウトによっては閉めた後にまた開いたりしてウザいこともあるけど。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:44:56.37 ID:diit7+9rr.net
>>255
米国企業を子会社化して、全固体電池開発で恐らくトップなのがフォルクスワーゲングループ。
トヨタも2030年には、と言っているからフォルクスワーゲン的に次乗せるならゴルフに全固体電池載せてくるのは普通のことにも思えるけどな。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 22:24:48.98 ID:mAdyTgkc0.net
>>285
記事中の8のライフ年数考えると最短3・4年で後は様子見の予定でエンジンの9代目作っても文句出ないと思うけどな。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 23:18:58.00 ID:cjxxlWm30.net
遠ざかったら施錠のほうが絶対便利だよな。
ドア開けるときはドアノブに手をかけるから、近づいた時点で解錠されても意味がないというか…

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 23:39:27.25 ID:gbHMn8Vo0.net
>>287
308はその機能付いてるんだよな。羨ましい。

でもゴルフに乗っちゃうとオートホールド無い車は選択肢から外しちゃうわ。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f91-djAJ [221.241.158.52]):2024/04/24(水) 05:32:05.96 ID:ksMhSpKO0.net
>>287
後部座席に荷物や上着を置くから割と便利だよ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:36:23.48 ID:GorQFiZ4M.net
>>287
それよりもリアゲートのパワーゲート化の方が便利かな
施錠は自分でしないと心配だわ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:16:23.07 ID:SSiKLh8L0.net
施錠時のピーくらいは鳴って欲しかったな。
コーディングでONにしたらクラクション鳴ったわ。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:37:25.15 ID:GorQFiZ4M.net
Rはククッってサウンダーが鳴るんだよね
R以外のモデルはサウンダーが搭載されてないから有無を言わせずクラクション

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200