2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】ランドクルーザープラド187台目

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/20(火) 17:20:14.76 ID:DEta5QEWd.net
>>259
買ってから今まで「なんかカタログスペックの割に走りショボくね?燃費も悪りーし」って思いながら乗ってたなら怒っていいと思う。
でも実際は「ふぉぉぉさすがディーゼル!アイドリングから鬼トルク!なのに燃費もいーぜ!いやほい♪」って言いながら乗ってたんだろ?
走りと燃費に満足してたなら数値とかグラフなんざどうだっていいわ。
これから買う人は疑いの目を持って慎重に選べばいいけど既に乗ってて満足してた人間には関係のない話。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef6e-RpZZ [240b:252:901:c300:*]):2024/02/20(火) 17:28:26.35 ID:T2eHN+e20.net
>>260
消費者が体感できないからといって騙しても良いなんて話はない

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-vRe6 [1.72.1.165]):2024/02/20(火) 17:34:26.62 ID:DEta5QEWd.net
>>261
そりゃ騙すのはダメだけど、だからと言って既にオーナーであろうあなたはトヨタにどうしてもらったら満足なの?
普通は>>249の対応で落ち着くところだよね。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6a-MuFK [240d:1c:90:6100:*]):2024/02/20(火) 17:46:25.29 ID:K0FDFqLe0.net
>>259
具体的に何が謳っていた内容と違うんだ?
それがクリアに伝わっていないことが問題だと俺は思っているが、具体的に何もわからないうちからから補償だ何だと騒ぐのはどうかと思うぞ。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f5c-xr8H [240f:105:1c1c:1:*]):2024/02/20(火) 17:52:42.83 ID:cph9wrqt0.net
私たちが責任を取ればいいというものではない

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-RpZZ [14.12.9.1]):2024/02/20(火) 17:54:28.89 ID:wz1VgZYS0.net
>>262
トヨタが負うべき責任としては、

第一に情報を公開すること
オーナーに対して何をどう改ざんしていたのかを明確な数値も合わせて報告する責任がある

第二にカタログスペック通りの仕様に改善すること
もし仮にエンジン性能にバラつきがありスペック100のところ90のエンジンもあるということならば、ちゃんと検査して100のエンジンを載せる責任がある

>>263
その通りでトヨタは十分な情報を公開する責任がある

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/20(火) 19:31:12.45 ID:OIlaFaQLM.net
よく訓練された豚はどこのメーカーも一緒だな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/20(火) 20:21:26.68 ID:1WB6Q2vv0.net
>>264 壺かよ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/20(火) 20:33:51.05 ID:q0colVbn0.net
詫び金はよ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/20(火) 21:37:13.76 ID:wYRsHOjZ0.net
250も生産延期らしいしね。不正の影響ではないとのことだけど本当だろうか
別に今すぐ謝罪とか補償とかは求めないけど今乗ってるエンジンの検査くらいはしてもらって安心したいかな

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/20(火) 22:03:09.16 ID:5ZNIuXe30.net
排ガス規制NGからのDPF不良発生時の無料修理対応とか来たらいいな〜

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/20(火) 22:08:49.74 ID:w8y4KXGbd.net
出力やトルクのバラツキならまだ救いがあるが排ガス規制アウトなら完全に保証してもらわんとな

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/20(火) 22:38:39.80 ID:K0FDFqLe0.net
排ガスってフォークリフトにでも乗ってんの?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/20(火) 23:02:13.74 ID:tNuOR/q+0.net
これは陰謀論とかなしに
アベ元が多かれ少なかれ関係あるんだよね
アキオと晩飯食う仲だったからね。そりゃ国交省が、、、てなるとアベが「止めとくから」とかあったと思うぜ
もういないからそういう忖度?も遠慮もなしに、今までストップかけられてたもんがいよいよ出来るって事じゃねえのかな
アキオの会見、「販売してはいけないもの」に「えっ?そこまで?」と思ったけど
もういろいろバレる観念した発言じゃねえのかなあ
23日から更に延長したらもう1ヶ月だぞ
あの三菱でさえこんな事ねえのに

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-MHgg [153.235.163.190]):2024/02/21(水) 06:23:28.35 ID:3KjjHmmDM.net
購入した客に対し、とりあえず
「お客様にはご心配とご迷惑をお掛けし…」
とか、詫び状の一つでも送ってくるのがまともな会社
三河の商人は再販にこぎ着けることしか頭にないのかもね

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32e-FGkI [240b:252:7560:2200:*]):2024/02/21(水) 07:15:43.03 ID:EmujaeQq0.net
今回の対応で分かったように、営利を第一と考え、商品の品質は独自ルールとしてきた社風が表に出た。

飲食店でいうなら床に落とした食材や賞味期限切れた食材でも商品として出して、『皆さんおいしいと食べていて体調不良者は確認していません』という見解。

そうでもしないとあれほどの純利益は出ないでしょう。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/21(水) 08:55:19.81 ID:Mu00bRmo0.net
まあ一つ不正やってれば他にもやってるだろってなるのは普通だわな
ランクル、ハイエースに関しての処分を国交省が今色々進めたり協議してる(文章力なくてすまん)らしく
「あ、今は問題ないのね」で済む話では無いみたいだぞ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/21(水) 11:02:02.10 ID:DCxCXdgP0.net
アキオが『決してあってはならない事が起きた』なんて大袈裟な言い方するからどんどん話が膨らんでる。
しかも不正の具体的な内容とその後の保証についての説明も一切無いから騒ぎが大きくなってる。
まぁ大半はアンチが便乗して焚き付けてるんだろうけど。(主にヅダヲとスバヲかな)
何にせよ、具体的な説明が無いのは頂けない。でもここまで騒ぎが大きくなったら
鎮静化はもうムリかな。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/21(水) 11:40:19.44 ID:/KA6lXMe0.net
不正CPU使ってなかったらどうなっていたかを知りたいわな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/21(水) 11:41:37.75 ID:dSM+QopM0.net
そんなんでトヨタから金取れるわけねーだろ乞食か?
リセール乞食車だからどうせ売るんだし
高く売れて金かからないことをトヨタに感謝しろ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6a-MuFK [240d:1c:90:6100:*]):2024/02/21(水) 12:51:43.82 ID:NWo9Tcm20.net
>>278
滑らかにカーブして上昇していくグラフの線が階段みたいにデコボコしてるだけだろ。最大出力を誤魔化したとかの話ではないからな。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-k1w6 [49.239.68.193]):2024/02/21(水) 12:53:16.85 ID:xqlzd4dxM.net
100万払って、ヤリスでも貰っとけ。良かったなお前ら。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-MHgg [153.235.163.190]):2024/02/21(水) 13:05:08.89 ID:3KjjHmmDM.net
>>280
ピークが「ボコ」だったら…

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6a-MuFK [240d:1c:90:6100:*]):2024/02/21(水) 13:19:23.34 ID:NWo9Tcm20.net
>>282
カーブを見栄え良くだから違うだろ。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/21(水) 22:59:52.87 ID:/KA6lXMe0.net
トヨタ側のコメントするやつってなんなん?ネトウヨなん?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/21(水) 23:02:56.40 ID:dXN0/Al40.net
各車多少の誤差はあるにしろ100車の平均でも500Nm出てないってことか?
まぁピッタリ500という数値自体に筆を舐めたのかなと思ってしまうがね
パワフルなのには変わらないから正直どうでもいいけど

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/22(木) 07:57:32.69 ID:ExPKceFr0.net
±何%の公差内ならOKとはいえ、トヨタの求めるレベルが厳しくて見栄え良くしました。なら許す。
-公差が範囲を超えてたら怒って良いと思う。
ただ、計測しないと分からない上、長年乗ってる車体だと扱われ方も違うから経年劣化で証明しようがない。
よって泣き寝入り

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/22(木) 08:29:44.57 ID:RkoOmOWp0.net
>>277
補償なんかあるわけないだろ乞食
貧乏プラドはランクルとすれ違う時挨拶しろよ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/22(木) 08:54:40.27 ID:f2/evT8k0.net
リセコジランクルはLXゲレンデグランドワゴニアとすれ違う時挨拶しろよ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/22(木) 08:56:24.91 ID:ElWpyNYe0.net
パワフルパワフル言うてもなあ
他社の車種と比べないとわからんよ
実際ハイラックス乗ってた人がカタログ値で勝ってるはずのデリカでいつもの坂登ったら圧倒的に強かった話してたし

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0d-9XQ6 [240f:31:4fd2:1:*]):2024/02/22(木) 12:44:03.56 ID:dVyCoaSC0.net
【360万円からの激安で、値引きまでしていた、型落ちリセール乞食車プラド】

リセールしか取り柄がなく、数万キロ・数年乗ってもOKなのでセコいケチばかり

軽や中古車より安く乗れるプラドで、ローンや残クレ購入してヒーヒー言ってる貧乏人多し

薄らデカいのにスライドドアでもない、ファミリーや実用に不向きなのにプラド1台しか持ってない

ボディはデカいのに車内は狭く、三列目シートは使えない飾り・重り

舗装路・アウトドア・車中泊・足車、すべての用途でハンパなクルマ、使い道がない

今どき電Pも全車速ACCも付いてない、商用車みたいに貧弱で古い装備

14年もFMCしないまま終了、古臭い内外装、縦長のダサくてカッコ悪いスタイル

激安なのに、安っぽい街乗りラグジュアリー系で、スパルタンさがない

背面スペアタイヤでもないのに、使いにくい横開きのバックドア

非力なのに燃費も悪い2.7NA安いだけのガソリンエンジン

少しマシなディーゼルも不正エンジンで、車体が重く運転は楽しくない

ほとんどのプラドはキノコ付きで、今どきパノラミックビューすら無し

郊外のスーパーなど、日本全国どこにでもゴミみたいにたくさんいて邪魔、うざい

中古車屋に腐るほど並んでいるのに、それでも海外にも流れている(皆すぐ売るから)

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-1zMW [126.254.128.11]):2024/02/22(木) 13:47:12.07 ID:OnLlE+N8r.net
フォーク用エンジ3機種は型式取り消しなんやね。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/22(木) 19:30:35.31 ID:n7YIPxeud.net
>>289
庶民の平均的なエンジンが2.5だとしたら倍以上にパワフル
スポーツカーと比べたらそりゃ微妙

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef84-dBDc [2001:240:2429:69c8:*]):2024/02/23(金) 06:57:16.04 ID:xWkdYOoB0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE220RA0S4A220C2000000/

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/23(金) 08:00:26.91 ID:lJsJ3QgSH.net
ワロタw

“不正があった「ランドクルーザー」や「ハイエース」などに搭載される自動車向けエンジンについては、立ち入り検査の結果、取り消すに至るまでの悪質性はなかったと判断した。”

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/23(金) 08:14:52.41 ID:mudvBuUu0.net
つまり『問題無し』って事か。
焚き付けてたアンチとリセコジども、残念だったなw

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/23(金) 09:39:43.17 ID:JDpmA1Kn0.net
絶対に捕まらないようにします

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/23(金) 16:56:11.77 ID:+k7n5M7E0.net
プラドはひとまず安心した。2年で4万キロ超えたけどめちゃくちゃ調子いけどな
1KDアウトだって? 俺のハイエース3型とダイナアウトじゃん

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3367-dlOP [2001:268:99ef:7d3d:*]):2024/02/23(金) 18:09:30.46 ID:Qj53r7RE0.net
ぼくの120プラドちゃんも調子悪いのでうまくお願いします

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe8-X8vX [240f:180:6389:1:*]):2024/02/23(金) 22:16:30.20 ID:mudvBuUu0.net
トヨタ自動織機って、日立建機にエンジン提供してたんだな。昔はイスズのエンジンだったが。
今回の不正で引っ掛かったエンジンが載っかってるのは主にZX135系で現場ではヨンゴー(0.45cm3クラス)と呼ばれてるヤツ。
どうもハイブリッドでアドブルー不使用のエンジンっぽいな。
アドブルー不使用って辺りに不正のニオイがプンプンするわ。
てか、ヨンゴーってどこの現場でも一番多く使われてる主力機じゃん。
自動織機と建機の力関係は分からんけど今回の不正騒ぎで一番割を喰うのは日立建機じゃねーかな。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/23(金) 23:33:00.77 ID:G3eUOOzR0.net
それもまた力技

乗り換えることにした

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5305-mRgF [240d:1a:471:c200:*]):2024/02/24(土) 02:37:06.66 ID:gI1jAhR/0.net
不正発覚してもトヨタの株価が下がらんのはなんなんだろうね

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a349-FGkI [240b:252:7560:2200:*]):2024/02/24(土) 05:01:18.13 ID:42NIwQdl0.net
みんな、  ってことを知ってるから

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/24(土) 07:20:37.46 ID:A1ITIv0+0.net
また3月まで停止延長だからねえ
なんとも言えんぞ。なんでこんな延長していくんだろ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/24(土) 09:10:04.56 ID:AOAMXB7u0.net
最近査定した人いる?
R5登録、TX-Lパケ、白、ベージュ、
メーカーナビ、サンルーフ
メーカールーフレール、純正19インチで
450から470だったけど、こんなもん?

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/24(土) 09:20:40.35 ID:HtR9pJuA0.net
なんで売る気も無いのに査定するの?
財布のお金常に数えてるタイプ?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/24(土) 09:25:39.69 ID:hjz831OQd.net
>>304
そんなもんじゃね?知らんけど

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/24(土) 09:31:03.35 ID:sob8vrxl0.net
ほぼ最強のリセコジ仕様だね、早く売ればいいのに。

あれ、ガソリンは3年目くらいがリセコジMAXなんだっけか?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-GU1s [60.140.136.128]):2024/02/24(土) 13:12:37.08 ID:xZp3uMBP0.net
いや、4年目が最強
やっぱりココで聞いても無理か
ココのみんながオーナーではないからね

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c302-il52 [2001:268:c2c6:ba1:*]):2024/02/24(土) 13:30:17.37 ID:JlG7AURq0.net
>>308
オーナーだからわかんないだろ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef9b-ewg4 [2001:268:988b:bc18:*]):2024/02/24(土) 13:43:15.27 ID:iA6Aggeq0.net
ワロタ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-k1w6 [49.239.68.143]):2024/02/24(土) 13:57:04.16 ID:vl1yyWmQM.net
>>309
良い突っ込みですw

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f8a-DpTM [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/24(土) 14:07:17.69 ID:ZYql7lrv0.net
>>304
ガソリン?乗り出し500万くらい?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/24(土) 16:25:56.03 ID:AOAMXB7u0.net
ガソリンで490

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/24(土) 16:51:23.85 ID:IurK3prI0.net
走行距離ぐらい書こう

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/25(日) 23:00:42.43 ID:c4PXztEo0.net
貧乏くさい話だけど
250買おうと思ってたけど
嫁から雪凄いし塩で錆びるし、山とか、海で汚くなるんだから
そんな高いクルマじゃなくて
カーセンサーで見た中古の2016年式の320万の中期ディーゼルにしとけって言われてる。

本当のことだからしょうがないけど

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/25(日) 23:01:37.53 ID:c4PXztEo0.net
ごめん何が言いたいかと言うと
250出たらまだ安くなるかな?

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/25(日) 23:05:52.50 ID:6HlAR59H0.net
融雪剤多い地域ならなおさら250買って下回り防錆処理の方がいいと思うよ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/26(月) 06:03:50.36 ID:1kfOguF90.net
>>317
なぜ?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KPVc [49.97.109.97]):2024/02/26(月) 18:13:01.32 ID:b5LkAQGDd.net
MBEは最初からマフラーとか防錆処理されてるよな

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aab-sbo0 [240d:1a:514:b500:*]):2024/02/26(月) 18:43:29.29 ID:MbVYWcqp0.net
>>316
そんなこと言ってるからずっと貧乏なんだぞ

10年近く前の型の不人気中期に300万以上も払うなら
250乗って5年以内に売ればよっぽど金かからんぞ、
って嫁に言っとけ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e16-3u75 [153.142.0.242]):2024/02/26(月) 19:37:45.46 ID:LpsIZAbb0.net
そこで揉めるならカローラクロスあたりを買うのが正解だと思うぞ。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 477d-aIvu [240b:252:7560:2200:*]):2024/02/26(月) 19:53:03.94 ID:4UicHpPF0.net
>>320
私もこの考えに一票

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6aa-1Qti [111.98.72.89]):2024/02/26(月) 20:05:02.13 ID:1UL3PJ8A0.net
そんな簡単に250が買える前提?
大半が忖度抽選で外れることになるのに。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6a-g5ib [240d:1c:90:6100:*]):2024/02/26(月) 20:08:04.35 ID:htr9hwlw0.net
>>323
今は一番の問題点がそれだよね。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba81-KPVc [2404:7a83:e680:300:*]):2024/02/26(月) 20:51:47.25 ID:6/qAZghO0.net
回答ありがとう

ダメ元で250ディーラーに聞いてみる

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/26(月) 21:16:59.31 ID:FbtjMcQp0.net
>>315
確かにそれがいいかも
250はアメリカの安いおもちゃみたいな外観だから

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/26(月) 22:03:40.36 ID:XVYRqYl/0.net
2.8乗ってる皆さんは定期的にインジェクタークリーナーとか入れてますか?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/26(月) 22:14:58.60 ID:sWDg9mDx0.net
>>319
ディーゼルはされてないよ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/28(水) 10:50:45.86 ID:T/xoyZAOr.net
ディーゼル、基準のてきごが確認されたから出荷再開らしい。
やっぱり、不正はあったけど問題無いのでそのまま乗ってねぇ〜。やな
ムカつくな。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/28(水) 10:51:22.85 ID:T/xoyZAOr.net
てきご→適合

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/28(水) 13:02:22.03 ID:UyaNLL1m0.net
>>329
最低でも不正の詳細を公表すべきよな
購入者が内容を知らされないなんてどうかしてる

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/28(水) 14:33:02.15 ID:YR7uaULb0.net
俺フロントスポイラーない方が好きなんだけど
みんなはどう?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/28(水) 15:31:00.82 ID:ya/OCUML0.net
>>327
この前インジェクター壊れて交換する羽目になったけどクリーナーとかやってたら違ったのかな?
ちな70th

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/28(水) 17:19:50.89 ID:ULONtkmZ0.net
元々三菱みたいにアホみたいに四駆性能とか追い求める会社じゃないとはわかってたけど
それでも合格点の車作るからヨシとしてたけど
出力系のごまかしほど情けないものはないわ、、
なんで皆怒らないんだろ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/28(水) 17:26:25.23 ID:/Ic4w/Ft0.net
エアバックとか命に関わる部分なら激怒するけど、エンジン出力のちょろまかしくらいならトヨタブランドの所有欲の方が勝つんじゃないかな

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/28(水) 18:10:07.64 ID:pXLIN1dq0.net
トヨタの出力詐欺なんて今に始まった話じゃないし。
それに出力詐欺の話を掘り下げたら、各メーカーみんなカウンターパンチを喰らう事になる。

個人的にプラドの出力なんてさほど重要じゃない。スポーツカーじゃねーし。それでもブースト2.0掛かるからそれで十分。
さすがにISF、GSF、RCF辺りが出力詐欺やらかしたらヤベぇけど。
(まぁ仮にやらかしてても買えないから関係無いがw)
大事なのは4駆性能。雪道、不整路、未舗装路を安心してゴリゴリ走れるかどうかが重要。
その点については十分な性能を発揮してくれてるし問題無い。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/28(水) 19:01:19.75 ID:lXk79lSG0.net
トヨタの不正は良い不正

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4703-aIvu [240b:252:7560:2200:*]):2024/02/28(水) 20:56:05.15 ID:2lh09IhT0.net
もぅコテコテにイジるかな

オーバーフェンダーの45ミリ付けるわ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 56a4-jrPW [2001:348:482d:b000:*]):2024/02/29(木) 08:52:08.89 ID:zEQcGWwX0GARLIC.net
>>336
概ねそんな感じで受け取ってる
どうせモデルチェンジするから買い換えるし

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 4ac1-uT84 [2400:2200:4c3:2859:*]):2024/02/29(木) 11:54:25.50 ID:XtodB04O0GARLIC.net
https://www.toyota-shokki.co.jp/news/2024/02/28/008631/index.html
許されたな

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/29(木) 15:26:33.88 ID:FbWuz0N10GARLIC.net
威嚇射撃をしただけ
国としても大切な財源のトヨタに大ナタは振れない

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/29(木) 18:46:36.79 ID:vJlE9K/8rGARLIC.net
>>331
41ページから不正の詳細

https://www.toyota-shokki.co.jp/news/item/reference_summary.pdf

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW afcd-3u75 [240b:13:6201:6c00:*]):2024/02/29(木) 22:38:34.03 ID:YOQa3Aps0NIKU.net
読んできた。出力に関して
欧州は公差±2%であればオケ
国内は常に100%超えろやコラ

ハズレエンジンは国内基準達成できない場合あるからトヨタの会議でボコボコにされる可能性あり。噴射量変えて会議乗り切ろう。
ってとこかな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1a6a-g5ib [240d:1c:90:6100:*]):2024/02/29(木) 23:46:54.54 ID:62y7Fd3H0NIKU.net
気にしたのは国内基準じゃなく開発目標値。国内法規では交差の定めはない。
開発時に既に欧洲基準の交差2%は達成していることを確認済だったので本来の出力性能を偽るものではないと考えていたとのこと。
また、トヨタの会議で疑義が呈される懸念というのは最高出力以外の部分で上振れ下振れでトルクカーブがいびつになる可能性があったこと。

つまり、ユーザーにしてみたら何でもない。自動織機ではないがアリストの時のカタログ280馬力、実測330馬力も納得。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 08:17:17.97 ID:ilJGynXer.net
つまり、実際出回ってる個体には公差-2%のハズレエンジンもあるけど、欧州規定クリアしてっから許してね(テヘペロ
ってことね。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 08:37:10.66 ID:bfOdQj5v0.net
なんか勘違いしてるようだが交差っていうのは届出用の成績と試験エンジンとの間のこと。量産車のことではない。
量産エンジンの誤差はプラマイ5%が出荷基準と書かれている。これは製造誤差であって不正でもなんでもない。書いてあることちゃんと理解しろよ。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 08:37:29.77 ID:4pPFVg1J0.net
輸入車も日本向けは基準が厳しいのか?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd6-i+q3 [2001:268:9067:38e5:*]):2024/03/01(金) 18:12:37.12 ID:Q8zVrljs0.net
次から新車買う時は上振れエンジンでよろしくって注文すりゃええか

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee6f-uT84 [2400:2651:ca42:5d00:*]):2024/03/01(金) 18:33:47.32 ID:ex4XeaBT0.net
フルパワー使う時そんなにあるか?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 22:06:12.04 ID:mfmu30M80.net
章男ちゃん、ディーゼル車!トルクは「気持ち多め」で頼むよ!

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 22:12:11.77 ID:Kbd3FCXX0.net
あいよォ!ディーゼルエンジン!トルク気持ち多めね!

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 22:44:49.30 ID:pJ6x/QBYM.net
リセコジに謝罪だ賠償だ乞食に今度はパワー上振れよこせ乞食かよ。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 07:17:23.26 ID:1I1YjaKH0.net
>>352
なんでイラついてるん?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 08:41:07.33 ID:RkScx/g+d.net
不正でトヨタ大打撃ィ~!
と言う展開にならなくて、悔しくて悔しくてたまらないアンチだからだよ。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 09:37:59.38 ID:rCJ6l/G70.net
こちら九州地方では国道走ってると約30分で7~8台はプラド後期とすれ違う
女性が運転してるか、若くて洒落た男が運転してるかが多い

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 13:25:11.20 ID:+cYuHEJbd.net
>>355
土日ほんと多いよな
今日だけで20台は見た
もう慣れたけど

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 13:26:49.94 ID:+cYuHEJbd.net
残念ながら俺とはすれ違ってないみたいだが

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 21:04:31.36 ID:VdOgEDyD0.net
女性でなく、若くもなく、そして洒落てもいない
貴様何者だ!?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdbf-5lSR [49.96.238.131]):2024/03/03(日) 08:07:36.81 ID:9456tYexd0303.net
>>357じゃないけど
ヲタですが何か?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 09:52:02.81 ID:w3SYNwKH00303.net
>>358
チーの者です

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 13:31:50.20 ID:cGTZn86O0.net
急に150ほしくなったんだけどもう新車買えないの?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 15:35:21.14 ID:zMiXXnSWd.net
中古屋で新古車売ってるよ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 19:12:23.27 ID:s+WOvy5q0.net
今のうちに150買えた人はラッキーだったね

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 21:42:35.36 ID:y87q7Tt60.net
中古は割高よな

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa1-A2kl [240a:61:139c:19e0:*]):2024/03/05(火) 19:15:17.22 ID:dNXLSpRe0.net
全然値段下がらんよなー

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 21:32:20.83 ID:3YKu8jUTF.net
250買えないからな
それとやっぱりサイズなんだよね

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/05(火) 23:53:00.67 ID:xr0PIzvu0.net
>>355
女性っていうか、ファミリーカーとしての奥さんな。
女性は女性だけどw
独身の女はこんなでかくて税金かかる車は買わんよ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 07:20:55.36 ID:UDo/cCfld.net
>>367
そこ大事なのか?w

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 10:22:59.19 ID:AiqOgWxc0.net
プラド1台しかないってほんとセコいし、そんなの嫁に乗らせんなよな
いくら軽より安く乗れるからってさ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 11:03:52.18 ID:UDo/cCfld.net
>>369
軽一台持ちの方が俺的には無理
プラドと軽の2台持ちだけど軽で出かけるのマジで嫌になる

どっちか一台しか持てないなら間違いなくプラド

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 16:51:54.38 ID:SBRaxCpz0.net
おまえらランクル300ディフェンダーLXゲレンデ様きたら挨拶してんだろうなあ?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 17:19:20.00 ID:tgjFgVDT0.net
>>371
当たり前じゃん
それが弱肉強食社会

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 19:47:22.32 ID:rjpEG5wK0.net
深々とお辞儀してるよ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 19:57:28.42 ID:BdY62Smh0.net
敬礼に近い感じでお辞儀してる。やはり敬意を表しないとね。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 20:38:29.18 ID:minPtoff0.net
>>371
土下座に決まってんだろ、言わせんな恥ずかしい

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 20:38:34.93 ID:piXnJOb6d.net
リセコジの王者に敬意を込めて一礼

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 20:48:26.41 ID:rjpEG5wK0.net
お互いが敬意を持てる優しい世界
ありがとう安部さん

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 21:25:24.10 ID:PDSRqfcl0.net
安倍は冷笑系を生み出しただけだろ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 07:06:43.22 ID:csRans9F0.net
敬意、絆、感謝

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 09:02:54.38 ID:/GrNmyUE0.net
もう話題が無くなってきたな
つい先日まで代車で1ヶ月ガソリン乗ってた感想
初めの頃はそんな遅くない印象で加速も許容範囲でまぁまあ静かだったがそれは低速域だけの話でバイパスや高速では加速遅いしうるさい
でかい車体で頑張ってる感が好きになれなかった
軽と言うよりコンパクトカーと言う印象
オフロードではアクセルワークが難しかった
やはりプラドはディーゼルが似合ってる
燃費は8前後なので気にする程は無かった

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 09:05:58.10 ID:arWoVL2U0.net
岸田のおかげで勤め先の賃金上がってやっとプラド買えたわ
リセコジカースト最下位にようやく手が届いたって感じ
俺様のプラドが通る時はアウトカーストの車は道空けろよ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 12:31:57.45 ID:ZyyPln2nd.net
>>381
何言ってんだお前
俺はアウトカーストの車にも深々とお辞儀してるぞ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 13:19:59.17 ID:9Oc+6vhq0.net
踊る大捜査movieのラストシーンみたいな感じで敬礼してるよ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 14:22:11.36 ID:arWoVL2U0.net
>>382
まだ頭が高いな
五体投地だろ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 02:30:08.26 ID:jSUhWIlq0.net
300やゲレンデ、なんなら同じプラドでもセンスのいいカスタムしてるのとすれ違うたびに目を輝かせて見てるぞ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2b-7bv0 [203.140.216.131]):2024/03/08(金) 05:20:32.09 ID:+I4OrOsq0.net
別にリセコジとして見られるのは構わんけど
トヨタ=車の事あんまりわかってなくてとにかくトヨタ買えばいいと思ってる人と思われるのがイヤだよな
プラドの場合完全ファミリーカーになったから特にそれがある

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2d-Hejz [2400:4152:2700:6300:*]):2024/03/08(金) 06:30:15.46 ID:xpS6i31+0.net
車ヲタに見られたいならスバル車の中古でも買えばいいんじゃね?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-AA/x [49.97.109.97]):2024/03/08(金) 08:08:09.51 ID:OOmt0WEVd.net
車オタの行き着く最終地点がリセール乞食だと思っている

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9e-AA/x [2405:6583:8220:6700:*]):2024/03/08(金) 08:19:45.12 ID:04Cb9YKX0.net
>>381
ランクルとすれ違うとき挨拶しろよ
貧乏人が

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3a-7bv0 [219.105.75.173]):2024/03/08(金) 08:54:25.17 ID:5aCv1eb50.net
実際次期モデル(250)は低グレードで二駆で安く出せば皆そっち買うだろな
二駆か四駆か外見からわからなくすれば。
プラドってほんとそんな車になったわ。
四駆が必要な人が乗ってないものね、他の四駆より。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 11:25:39.09 ID:T4dvwlJn0.net
80ハリアー→プラドへの乗り換えだけど
ハリアー乗ってた時にプラドのことリセコジ車とか300万の車とかファミリーカーとか思ったことないな
いつも高級感あってカッコいいと思ってた
実際乗ってみて80ハリアーより満足度高い

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 15:27:22.81 ID:BNQoqPTi0.net
>>389
初々しいね。金持ちは公衆便所の落書きに興味ないだろ(笑)

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f50-5vu9 [2001:268:904d:1ac0:*]):2024/03/08(金) 19:44:23.75 ID:ec45O5e00.net
>>389
誰でも買えるリセール乞食車ランクル300に挨拶不要

マカンやX5には挨拶します

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fffd-AA/x [2405:6583:8220:6700:*]):2024/03/08(金) 20:01:36.25 ID:04Cb9YKX0.net
>>392
よう知恵遅れ貧乏人
廉価ランクルで満足しろよw

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f95-Hejz [2400:4152:2700:6300:*]):2024/03/08(金) 20:15:44.27 ID:xpS6i31+0.net
格差が広がる昨今、廉価ランクルですけど所有できて幸せです
皆様ありがとうございます

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/08(金) 23:30:42.57 ID:khWf8CSd0.net
株は爆戻ししていました。
今日さえ乗り切れば
芸能人が多いな
働き方改革とか言ってるのずっと赤くなる

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97f2-F4hW [2400:4052:9c41:6f00:*]):2024/03/09(土) 00:31:20.02 ID:Ip7Ra+rJ0.net
ヨジャドルと匂わせしてくれる日本人のオタほんと無能としか

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-2OsB [126.79.236.54]):2024/03/09(土) 01:01:30.94 ID:3pid6YhP0.net
グリー流行ってたが
クマ撃ちの女には、いんば買えばいいのに

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-F4hW [124.159.81.139]):2024/03/09(土) 01:10:52.04 ID:5XM3iarV0.net
そりゃスペるわってプレースタイルよな
BTSに会えると信じている

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d781-F4hW [124.159.81.139]):2024/03/09(土) 01:12:20.22 ID:5XM3iarV0.net
ジェイクまで爆盛りしたね

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/09(土) 09:06:50.62 ID:GYjsIUM20.net
リセコジカーストの頂点の腹の出たおっさんに敬礼(笑)

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d560-3/f2 [240b:252:7560:2200:*]):2024/03/10(日) 17:42:10.02 ID:2V2C+Gtz0.net
今日も後期に7台出くわしました
皆さん個性豊かにカスタムしてて見応えありました

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 13:45:35.71 ID:juTjae7u0.net
>>394
わざわざ廉価ランクルスレに出張ですか?(笑)
自分の語彙力の無さを露呈してるとともに
たかが300万程度の差にドングリの背比べだということに気づかない頭の悪さwww
そんなんだから会社でこきつかわれるんやで奴隷階級さんww定年後の心配したしたほうがいいですよ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 16:00:43.77 ID:CJ0uxOpc0.net
僕のディフェンダーはお呼びじゃないですか?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 21:33:48.94 ID:1xAkMAFs0.net
僕はポークビッツ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 21:45:17.67 ID:+dB3dicba.net
ここはヲチスレじゃありませんよ!
ヒロキは中抜きがえげつないの
少なくとも違うんだって知らない。
良かったね〜で終わりました(#^^#)
https://i.imgur.com/iwgO95a.jpeg

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/12(火) 21:35:05.71 ID:8+PORJ4J0.net
ぎゃああ!!!!!!
11月以降含み損286万円

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/12(火) 23:33:01.97 ID:7V1FsQoF0.net
スタンドの手洗い洗車めちゃ混むから洗車場でセルフ泡手洗い試してみたんだけど
水洗い2分→泡2分→洗い10分→水2分て短いよね?プラドでかいし全然丁寧に洗えなかった

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/12(火) 23:43:31.04 ID:TArNDaR60.net
洗車機でいいじゃん

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/13(水) 06:36:58.50 ID:zKHmg8YO0.net
>>408
タイヤ回りを丁寧に洗うなら全然足りないね
一番安い水洗車を2回すれば時間気にせず洗えるよ

1回目:水洗い2分→一時停止洗い3分→水洗い3分→終了→無限手洗い→2回目

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/13(水) 12:59:08.83 ID:OXQ5f9Ux0.net
洗車機でええやん。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/13(水) 19:46:06.12 ID:bt+cW8lb0.net
洗車機じゃタイヤハウスの中や細かいところが綺麗にならずに汚れが蓄積されていくんだよなぁ
水垢も落ちなくなる

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e1-3/f2 [240b:252:7560:2200:*]):2024/03/13(水) 20:36:09.03 ID:jDX48rud0.net
水垢は本当に落ちなくなる

そんな車じゃないって言われても、車はきれいに乗りたいのよ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/13(水) 21:22:57.83 ID:zKHmg8YO0.net
最近は綺麗な車多いからね
クロカン車だから汚れてなんぼの昭和平成時代はもう終わり

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/14(木) 08:45:34.69 ID:92g02DJf0.net
ブロンズにしたから汚れは目立たない
オフロードを良くす走るけど洗車機早く2ヶ月に1回するかしないかだけど綺麗だよ
今までコーティングとかもしたがテボジット付きやすいから洗車機のみで十分との結論に至った

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/14(木) 10:09:06.09 ID:cqsYQ7KFr.net
赤だけど、気使うわ。思った以上に線傷目立つ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ e38e-Wr5Z [2400:4152:2700:6300:*]):2024/03/14(木) 20:19:29.44 ID:3xCeq5B30Pi.net
街で見かける150プラドはみんなピカピカ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/14(木) 20:59:23.04 ID:UoQ1BAVb0Pi.net
たしかにブロンズは汚れ目立たない
その分ステップの汚れが目立つね
ブロンズは総じて良いカラー

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 06:39:27.74 ID:9MaL8LdS0.net
>>415
正論やね
変に撥水コーティングするくらいなら何も施工しなくて良いよね

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 07:03:05.79 ID:X6aPgWG+0.net
そもそもクリア塗装がコーティングだからね。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 07:48:39.63 ID:48QOy1V50.net
全く撥水しない車の方がデジポットもできないし雨降ったら綺麗になってるな
ただし艶はない

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 11:38:38.79 ID:vkhjCQTBd.net
デポジットな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 12:26:41.05 ID:3GM0YadQ0.net
>>422
見のがしてくれよぉ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 13:50:33.38 ID:tZLRglyUM.net
パール白、露天駐車
コーティングとかワックスとか何もしてない
汚れたら手洗い洗車だけでキレイになるぞ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 14:58:48.78 ID:xspUkZZm0.net
車体屋根のテホジットってどうにもならんの?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 16:12:27.59 ID:KN0y0Bdqd.net
ディーゼル相場高騰してるね

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 17:11:36.31 ID:8EoKNd1kd.net
120型も値段が高騰してるな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 19:35:50.29 ID:MAdPrkiLM.net
正直250よりプラドの方がカッコいいよね

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 20:39:30.96 ID:vyDS+ava0.net
>>428
カッコは良えな。
唯一希望を言うなら、ハイラックス風のヘッドライトに最後MCをして欲しかった。
ヘッドライトの古臭さは否めない。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 21:43:51.98 ID:o8k+qHfl0.net
>>428
中身はともかく外観は150のがカッコいいね
250プラド乗りが歓喜するようなデザインではない

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 22:01:36.23 ID:mliqhItv0.net
250買う予定だけど確かに150は完成されててかっこ良いなとガレージ見ながら毎日思ってて、納車が遅くなったらなったで150が乗れなくなるのも寂しいと言う複雑な気持ち

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 22:17:41.15 ID:8EoKNd1kd.net
結局おまえらラグジュアリーSUVが好きなだけじゃん
ラグジュアリーはレクサスに任せたんだよ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 22:19:04.76 ID:8EoKNd1kd.net
一個前のグランドチェロキーのほうが150より格好いいし
結局金ないだけじゃん

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 22:25:13.29 ID:2coYbrLO0.net
レクサスGX買うか、このままプラドを乗るか迷い中

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 22:25:21.80 ID:vkV9XGMMM.net
>>433
はいそうです。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 22:37:37.99 ID:8EoKNd1kd.net
>>435
素直でよろしい

プラド海苔は全員エスカレード乗りてんだ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 22:41:35.53 ID:8EoKNd1kd.net
ラグジュアリーSUVの最高峰
キャデラック エスカレード

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 23:04:25.77 ID:7FR+TQkM0.net
250の発売でプラドの相場が下がるならプラド買いたい
相場感わかる人教えてくださいm(_ _)m

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 23:10:49.97 ID:o8k+qHfl0.net
現行エスカレードは流石に恥ずかしくて乗れない
超絶的な豪邸と収入があって初めて映える車だと思う

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/15(金) 23:12:43.20 ID:o8k+qHfl0.net
>>438
250を新車で買った方が良いと思うよ
つまり劇的に下がることはない
中古に300万以上出すのはアホくさいと個人的には思う

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/16(土) 09:39:59.07 ID:fq7z9YHy0.net
久々に中古みたら前期でも乗り出し300超えるんだね

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/16(土) 11:03:52.74 ID:HkXTK0180.net
前期買う位なら120最終型買うわ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4309-EkuC [133.201.152.160]):2024/03/16(土) 12:57:38.16 ID:Hm1L8M9q0.net
円高になったり、パキスタンなどの中古車輸入制度が変われば、高リセール時代も終わりなのか?それとも昔からこんなにリセールよかったの?詳しい人教えて!

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/16(土) 13:10:07.14 ID:+mQlEx8r0.net
>>443
海外輸出が減るとそりゃ下がるよ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 20:32:06.57 ID:fgb0w9A20.net
○配信ドラマじゃなかったな
糖質制限してて

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 20:51:32.89 ID:Bdht6xOq0.net
プラドの黒はかっこいいね

ブロンズもかっこいい

プラドは国産の中でも外観は卓越してる

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:24:16.71 ID:7bMKfVfi0.net
(´・ω・`)

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:25:21.17 ID:lWfM20dn0.net
早くなんとかしないと沈むあたり製薬業界に似とるな

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:37:33.16 ID:0TMY7SiP0.net
どのチームも波が発生しました!」(金)

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:53:26.72 ID:jvKbrn3v0.net
それが合ってるのかなってほんのちょっとスピードを落とせば回避できる事故な
https://twitter.com/iL18gQQ/status/1879234893143648
(deleted an unsolicited ad)

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:03:25.81 ID:dLjO036r0.net
>>446
安っぽいだろ
いかにも廉価ランクル

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 23:06:32.93 ID:QXgA9yp00.net
もっと手堅い資産運用でよかったね

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 23:10:50.18 ID:p5yFHe6fH.net
>>408
だからメトホルミンを飲んでないのか
3回じゃ意味ないとは何の安保でしょうかね?
くだらない
もちろん
低血糖なるしな

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-IGky [14.9.137.96]):2024/03/17(日) 23:49:15.48 ID:jLel7UwT0.net
だいたいコロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
ソンフン写真撮られるってアイドルとしてのスキルを選ぶときにスローモーションになった

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab50-/bal [152.117.211.12]):2024/03/17(日) 23:54:28.75 ID:kSYZn37G0.net
取り上げる選択を選ばず
https://i.imgur.com/CvNvb9K.jpg

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 12:20:37.36 ID:mtg7zBg70.net
>>455
グロ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 11:33:07.63 ID:VdaBLj7vd.net
ディーゼルなんで高騰してるんだろ?
250効果?

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0be2-/Kk5 [240a:61:c3:ff95:*]):2024/03/19(火) 15:58:05.96 ID:rPXDIBHm0.net
>>457
間違いなかったから

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 18:43:49.03 ID:O0j2zKlAM.net
250が糞だから

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 20:26:43.33 ID:qo0aiPa00.net
250すべってるよねー。マイナーチェンジでかっこよくするつもりかな。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5270-iAld [2400:4152:2700:6300:*]):2024/03/19(火) 23:07:24.88 ID:/vJP+hVI0.net
やっぱ250カッコ悪いよな
どうしようかなぁ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 23:58:10.19 ID:W9EEcWi00.net
250は、ダサいというか。
なんか、単純に使いにくそう。
物として魅力ない。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 00:00:12.69 ID:KO6HqBCR0.net
すいません。言い過ぎた。
でもラダーフレーム車は、芋くささがいいんですよォー。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 00:49:19.81 ID:Ee+zIL3dF.net
マイナーのHV出たら買う

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f5a-KEk+ [2001:268:c281:321d:*]):2024/03/20(水) 05:41:00.28 ID:yEkSY0+k0.net
なんだかんだ言ってプラドの最終系が一番かっこいいんだよ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sdf2-dfOl [49.96.243.96]):2024/03/20(水) 06:39:13.62 ID:aD2GP8mDd.net
中身は似たようなものでもプラドの外観はシティ寄りだしね

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5270-iAld [2400:4152:2700:6300:*]):2024/03/20(水) 07:47:19.04 ID:9p3JzNHJ0.net
確かにプラドは純粋にかっこいいけど250はダサカッコいいね
MCで化けると思う

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 08:12:26.57 ID:PdRl6rF/0.net
150後期プラドで純正スカッフイルミネーション取り付けている方いますか?乗り降りで踏んでも凹んだりしませんか?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d228-wjlm [219.100.86.15]):2024/03/20(水) 08:48:27.02 ID:ytLg870f0.net
そんな所光らせてどうするの?
バイザー同様趣味悪いから止めとき

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5200-iAld [2400:4152:2700:6300:*]):2024/03/20(水) 09:05:49.49 ID:9p3JzNHJ0.net
話題ないからあえて言うが俺的にはバイザーない方がケチ腐れみたいでカッコ悪い
貧相に見える

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2a-d8jN [103.140.113.231]):2024/03/20(水) 09:52:05.31 ID:pKbh+oIlH.net
話題ないからってわざわざ他人の趣味を貶さなくていいよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8309-/Kk5 [240b:252:7560:2200:*]):2024/03/20(水) 10:05:39.30 ID:PJ4EEiZJ0.net
サーフのリヤウインドみたいに電動で開け締めできたらいいのになぁ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 10:48:49.49 ID:PdRl6rF/0.net
スカッフイルミネーション取り付けている人はあまりいなそうですかね。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 10:49:09.44 ID:UaBmB5nj0.net
250はリアゲートが縦開きなのと8速オートマはいいと思うけど、大き過ぎるのとパワー据え置きなのが残念だね。
デザインは好みの問題だけど、タンドラ顔がよかった。

しかしこの忖度販売が続くと次に乗り換える車が無い…

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-P6KQ [240a:61:11a5:1779:*]):2024/03/20(水) 12:49:07.43 ID:j5X663uY0.net
>>472
あれ、パワーウインドが壊れるとリヤゲートそのものが開けられなくなる欠陥仕様だぞ。
(130はそうだった。185や215は知らんが)
しかもパワーウインドを修理するにも一度パワーウインドを下げる必要があって…。
下がらないのにどうやって下げるのかと小一時間(r
とまぁ一度アレで大変な目にあったわ。

それはそうと、250は人気無い?3眼はカッコ良さげだけど。
まぁ、プラドなんてモデルチェンジ直後は大体不人気になるモンよ。120然り150然り。
それでも8ATあるしメカニズム部分では進化してるだろうから、中期後期は人気出るよ。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 14:43:58.90 ID:9p3JzNHJ0.net
確かに150デビュー直後なんか月800台くらいしか売れてない
車はデザインが大事なんだな

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 16:39:25.50 ID:F83KA5h80.net
雪解けの道路走るとすごく汚くなるんだがマッドガードつけた方がいいのか?ダサい?教えて先輩オーナー達。
黒マットブラック。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 18:23:17.48 ID:JVPwMFi8a.net
250出たら150の価格も落ち着くかな。新車が買えないから150後期の中古を見てるけど、タマ数ないから数年落ちでも新車と値段変わらないのね。さもしい転売屋と円安の影響で、トヨタはもう日本市場を見捨てて増産もしないのかな。早くコロナ前に戻って欲しい。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 18:42:22.80 ID:JoL1yt1B0.net
250の見た目嫌い
デカすぎるし、高い
トヨタは何を考えてるんだろ
売れる気がしない

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 19:23:59.27 ID:BnHCVZ6i0.net
>>474
タンドラは本当にかっこいい

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06c5-dTUL [2400:2650:4121:1a00:*]):2024/03/20(水) 22:03:03.96 ID:S3EdD/hp0.net
プラドは廉価ランクルと言われてるが、廉価ランクルはむしろ200、300なんだがな。本来ランクルは悪路走らせてなんぼなのに、弟分のプラドでも十分な性能が与えられていて、それでいて価格は抑えられている。
兄貴分のランクルはプラド以上の装備と価格を与えざるを得ない結果、無駄に豪華な装備と価格の上昇で誰も悪路を走らせず、いつしかデカさと装備を誇るハリボテと化す。その裏で、本来の使い方をされるのは、程よい価格とサイズ、十分な悪路性能が与えられたプラドの方に移って行く。
そして今、実質プラドの後継とされる250がランクルの源流の位置付けとしてデビュー。トヨタも不本意なんだろう。源流(本来のランクルの在るべき姿)にプラドと言う名前は与えられないから、プラドの名前は消さざるを得なかった。
300は引き続き手に入らないお飾りランクルとして残り続ける。はて、廉価ランクルはどちらなのか。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522f-erGG [2400:2412:802:7100:*]):2024/03/20(水) 22:15:43.50 ID:MRi9+Owk0.net
廉価の意味知ってる?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 22:31:32.52 ID:PJ4EEiZJ0.net
ランクルもかっこいい
プラドもかっこいい
で良いと思う

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 08:37:36.85 ID:K6/VX2hu0.net
150は完成されてる
250もかっこいい
250買う予定だがプラドもカッコイイから納車遅れても我慢出来そうと言い聞かせる

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 14:39:23.08 ID:7ILiW4j60.net
250はmcでかっこよくなってもサイズの問題で150ほどは国内売れん気がする

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 14:44:36.22 ID:fClFVuie0.net
俺が買うから問題ない

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 14:50:36.98 ID:nVXkC7d6d.net
ショボくないか

https://i.imgur.com/bcetq7p.png

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 15:31:39.92 ID:zecUHOlU0.net
ホワイトは全く似合わないね

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 17:58:23.95 ID:mtc1tDv90.net
ちょっとひどすぎる
こんなもん誰が買うん?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 18:08:04.59 ID:xWnLudCnd.net
屋根ギリギリまでフロントウィンドウが受け付けん

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb9-2EmM [2400:2200:732:e6df:*]):2024/03/21(木) 21:18:18.18 ID:Ap/6KFI60.net
>>487
これはこれで道具感合っていいんだけどね
価格が見合ってない

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 22:05:29.77 ID:QjKSzKkLd.net
プラドは斜め前方が滅茶苦茶かっこいいのに、どうしてこうなった

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52b1-iAld [2400:4152:2700:6300:*]):2024/03/21(木) 23:29:42.73 ID:QXyU0XwQ0.net
デザインで爆売れした車のFMCはやっぱり難しいね
車としての色気が激減じゃん
実車はもっと魅力的なのかもしれないけどさ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 163d-pWG2 [240d:1a:c2f:3400:*]):2024/03/21(木) 23:56:07.42 ID:7ILiW4j60.net
>>487
角刈りやね

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 11:09:15.83 ID:OpRHZwSv0.net
安くて中身一緒ならプラドの方が道具感あるっていう

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-P6KQ [240a:61:11a5:1779:*]):2024/03/22(金) 16:54:08.62 ID:CeToFfgG0.net
そんなことよりお前ら、パジェロ復活ですよ。
しかもシャシはトライトンと共用の本格ラダーフレーム。
本格ラダーフレームのパジェロは2代目以来久しぶり。
買うかどうかは分からんが、面白そうじゃないか?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 17:55:54.97 ID:gWmQAyKW0.net
250とだったらパジェロかっこよかったらギリいい勝負できるかもな。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-vp6L [49.98.38.238]):2024/03/22(金) 18:11:43.24 ID:N4a0reV+d.net
パジェロスポーツってのが輸出であったが中々よかった

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 19:36:58.06 ID:ydf+MtKF0.net
プラドサイズ値段次第でチャンスあるんじゃないか?
250に値段含めて真正面からあたって勝てるとは思えん

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 19:48:08.61 ID:a0FWMem30.net
新型パジェロスポーツはタイでの価格が575万~だからかなり高くなりそう

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 19:56:14.38 ID:9ZJYfgJD0.net
タイでその価格なら日本だと400万弱くらいか。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 20:14:37.10 ID:MJWRunXZ0.net
逆輸入ならタイ価格より高いのでは。為替も糞すぎて日本円の価値もアレだし。てか円安まじでいい加減にしろよ。日本人は今後インフレで苦しむことがわからないのかね

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ec1-sFCf [240a:61:10d1:1a30:*]):2024/03/22(金) 21:01:35.33 ID:GiSg7qjr0.net
インフレしないと国債が持たないんだろ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb9d-KEk+ [2001:268:c2c7:16c0:*]):2024/03/23(土) 06:48:23.84 ID:pHZ9PLQo0.net
ドル円は200円くらいがちょうど良い

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5616-sFCf [153.142.0.242]):2024/03/23(土) 07:20:13.19 ID:L6/D3Q5W0.net
外国製品を舶来品って呼んでた時代に戻るだけよな。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 09:09:48.41 ID:/6Qfy/XZ0.net
ちょっと前に100円だった物が軒並み150円になってる感じするわ
車もここ数年で1.5倍な感覚

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32f4-KyX2 [240d:1c:90:6100:*]):2024/03/23(土) 09:41:47.53 ID:FB1rZ2gX0.net
いかに輸入に頼っているかがわかるわな。
せめて食料くらい自給率上げて価格を安定化させろよと思うが、わざと農業潰してコオロギにしようとしてるくらい政府も官僚も利権にやられてる。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-ggmT [49.98.87.244]):2024/03/23(土) 10:53:08.21 ID:RB8WBy68d.net
>>496
三菱は買わないけどライバルが出たらトヨタもやる気出して良いかもね
値引きも復活するかも

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 13:33:34.68 ID:8uNzM6eP0.net
異常が見当たらず異常無しなんだろうか

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 13:43:02.85 ID:35kBLMk60.net
こうして避けられていくんだろうな

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:23:11.52 ID:tb0EIvLh0.net
しかし死ぬほど暑い

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:25:42.17 ID:cr93NdF/0.net
信者は登録急がずに最低だろ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:35:19.74 ID:kO88aeMX0.net
何を知っている老人はその後売れる
9 モデルおよび女優Iに対する執着心の問題がという気分

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:35:25.45 ID:4nauLLVM0.net
28000の窓埋めに行くならまだしも半年前でって半年位やるんか

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:43:13.66 ID:7d1ySCI00.net
クソうまかった
これは嫉妬なんだけど

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:55:05.08 ID:RB8WBy68d.net
金箔が荒らし始めたな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-+CFS [126.65.149.56]):2024/03/23(土) 15:07:55.44 ID:Ts//K59w0.net
>>237
でもチケ代高い割にあって、最後がチエックディジットなのはヲタくらいだろうし

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 16:27:38.56 ID:vIZYMXNDd.net
ランドクルーザープラド160型は来年発売される

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 16:51:51.91 ID:qwCm6vRd0.net
20年後に再販150プラド発売

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 16:59:55.34 ID:DJp8f13D0.net
>>518
160はランクルFJだ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 17:00:14.06 ID:vIZYMXNDd.net
ランドクルーザー
ランドクルーザー250
ランドクルーザー70
ランドクルーザープラド
ランドクルーザーFj

来年このラインナップは揃う

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-fi12 [49.98.38.238]):2024/03/24(日) 16:58:33.63 ID:Vn4VlHPXd.net
プラドーで雹くらったヤシいないの?
いるの?どっちや!

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2d-6T35 [240b:252:7560:2200:*]):2024/03/24(日) 17:18:56.26 ID:7mi4QDFV0.net
私はくらってない

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-DCkS [133.201.152.160]):2024/03/24(日) 19:42:57.06 ID:7uRuQ9cJ0.net
150は今となってはバーゲン価格だったね。中古は高くて買いたくないし。250なんて500万くらいでしょ。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f79-tIrN [2400:4152:2700:6300:*]):2024/03/24(日) 19:48:21.59 ID:VhVlDmra0.net
ディーゼル乗りなんでバーゲンと思えるほど安くは感じなかったわ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 20:04:57.34 ID:7uRuQ9cJ0.net
ガソリンTXは本体360くらいじゃなかった?しかも数年前には海外の輸出規制で中古車がかなり安くなってたような。その頃買った人はいい買い物したね

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 22:49:15.63 ID:hR6nUp5c0.net
>>508
よう貧乏人

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 00:30:47.53 ID:J6FEzcC2d.net
ランドクルーザープラドは2025年Reboot

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 08:45:55.85 ID:AvTWs+/d0.net
プラドのブレーキって貧弱だよね

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 08:59:26.27 ID:ZUwHv6RI0.net
モデリスタキノコから人権剥奪して欲しい
しゃくれあごだし超絶ダサいし気持ちが悪いのだよね

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fee-9Rrb [240a:61:5043:7235:*]):2024/03/25(月) 17:27:05.38 ID:rQtiezCl0.net
モデリスタキノコはパキスタン仕様リセール野郎だからあと3〜4年の我慢だな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 19:16:12.44 ID:Ktm05M4j0.net
1番は酒送ったやつが最近増えたソースある?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 19:30:11.19 ID:J6FEzcC2d.net
日産が2024年度にアルマーダ、パトロールを日本導入すると

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 19:32:51.93 ID:J6FEzcC2d.net
これから日本市場はフルサイズSUVが席巻するから

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 21:07:15.00 ID:TAkwW7q00.net
>>529
普通に効くからブレーキに関する不満は少ないと思う
自動ブレーキとアシストも標準だし安全性は問題なし
踏み間違い制御もあるしバック時に障害物や人が来たらブレーキかかるし安心

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 21:09:28.04 ID:TAkwW7q00.net
>>533
パトロールかっこいいけど800万くらいなら300買うわな

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 21:11:31.62 ID:TAkwW7q00.net
>>534
小さい車に乗ったアンチが5chに大量発生するんだろうな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 22:20:38.06 ID:YlY/N9eE0.net
>>535
アシストやバックの時にブレーキ機能もあるの?
初めてしった

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 22:57:49.01 ID:v/diYDM60.net
前の車の時はブレーキを必死にかけて止まらせようとする夢をみたが
プラド乗ってからはそんな夢は見なくなったな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 22:58:18.82 ID:TAkwW7q00.net
>>538
ある
納車間もない頃、手洗い洗車場の洗車機ボックスを危うくバックでぶっ壊すところだった
それ以外で作動した事ないけど

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 23:16:24.85 ID:TAkwW7q00.net
脇道から幹線道路に急に出てきたおじいちゃんの車にぶつかりそうになった時も自動ブレーキとブレーキアシストでギリギリ追突回避できた事があったけど多分自力じゃ追突してたと思う

作動しないに越した事ない機能だけど、いざという時にちゃんと作動する事が分かってほんと頼もしい

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 13:43:32.66 ID:n8EvbIIUM.net
恥ずかしながらブレーキアシストを二回経験した
一度は高速道路で追突するかと思ったがフルブレーキにしてくれたから止まることができて助かった
もう一度はフルブレーキでなくてよかったのに、衝突警告表示中にブレーキを踏んだのでフルブレーキにされて助手席に置いてたバッグがとっ散らかって頭にきた

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 13:53:59.61 ID:yX/iM3xd0.net
そもそもどうしてそんな状況になってるんだ?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 14:17:02.54 ID:n8EvbIIUM.net
「ブレーキ!」って出たことない?

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 15:28:51.94 ID:4GkAXLdE0.net
前がおっせぇから詰めるとブレーキやられる

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 17:33:15.07 ID:zumzIepPd.net
追突事故は毎日大量発生してるんだからハード的に防止していくのが正解だと思う
人間はよそ見したり考え事したりするからね

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 21:57:02.45 ID:2ZOX+kCC0.net
一度だけコンビニ駐車場から爺さんの軽が飛び出てきた時にブレーキ!いわれたな
自分で咄嗟に強く踏んだけど踏むの間に合わなかったら自動ブレーキかかるの?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 08:31:37.87 ID:8sVqhYz90.net
ブレーキ!って出るだけの時と、勝手にブレーキまでかかる時の2種類があると思う

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 08:47:20.91 ID:ayiIvQi9d.net
掛かるよ
幹線道路に出る一旦停止の際も慌てて出るとブレーキ掛かって後続車が追突しそうになるからゆっくり発進が基本だね
プラドのブレーキは弱い
輸入車は勿論だが200と比べても弱いと感じる

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 08:49:19.55 ID:ayiIvQi9d.net
後オフロードする時は切らないと突然ブレーキが掛かるから気を付けて
オフにするの忘れてて壊れたかと思った

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 09:47:43.93 ID:k/3MLcfh0.net
後期の後半からブレーキ強くなったんじゃなかった?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-6T35 [240a:61:2170:e18c:*]):2024/03/27(水) 10:40:44.88 ID:d4/dKbSz0.net
>>551
70th乗ってるけど、かなりブレーキ効くね

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5e-lW+W [2001:348:482d:b000:*]):2024/03/27(水) 11:03:37.59 ID:eMYAckwR0.net
そうなの?
後期乗りだけど弱い印象だね、踏み始めより停止前に感じる
主観的要素が大きいから今まで何になってたかにもよるな

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc2-NIsD [240a:61:4123:7c2b:*]):2024/03/27(水) 16:26:33.69 ID:Dq9Ff57k0.net
どんな運転してんのかね?
峠攻めるわけじゃないだろうに…
必要にして十分だと思う

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df61-LG9E [240a:61:5116:9f08:*]):2024/03/27(水) 17:19:30.26 ID:saznk7G30.net
ガソリン乗りとディーゼル乗りで違うと思う
ディーゼル試乗した時はそう感じた
ガソリンの方がブレーキに違和感は少ない
多分トルクのせいかな?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df0c-tIrN [240a:61:40:6a8c:*]):2024/03/27(水) 17:21:32.26 ID:eLqsNou70.net
日本車のブレーキは制動力より耐久力重視な感じはするね
でもその方がいい

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df0c-tIrN [240a:61:40:6a8c:*]):2024/03/27(水) 17:49:07.49 ID:eLqsNou70.net
>>549
店から幹線道路に出た時にアクセル踏んでも吹けない時が1回あって故障かと思ったけど何かしらの制御が掛かってたんだな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa7-lp1z [240d:1a:c2f:3400:*]):2024/03/27(水) 18:14:20.89 ID:gpwKEh7T0.net
ディーゼルの後期2018と2023年式乗り継いだけど後者のほうがブレーキ強いよ。前のはちょい弱で最初怖かったな

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffde-6Gz/ [2400:4052:6460:f500:*]):2024/03/27(水) 18:24:01.09 ID:SqrAurJt0.net
また茨木でプラドディーゼル盗まれたってニュースやってたな中期盗られ
今回後期盗られ2台目だって。にいちゃん可哀そうだな。犯人〇してほしい。
盗難保険で250注文だね。理由が理由だから流石に初期ロットで割り当ててもらえるでしょ。
ディーゼルなんてどこの国に売るんだ?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-tIrN [240a:61:8c:d6ca:*]):2024/03/27(水) 19:24:34.17 ID:8BArjfcn0.net
ディーゼル盗まれるんか
余裕ぶっこいてるんだけど

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:28:36.48 ID:WrKpEuM/0.net
監視カメラとか電波遮断キーホルダーとか、まずやるならそこじゃないだろうとおもうけど
セキュリティー付けるの嫌なのかねぇ、500万の車だから15万くらい誤差だと思うけど

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:34:55.17 ID:DSz7DvsG0.net
ほんとに隠れてやっと届いた

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:58:50.24 ID:WMHJDl/10.net
糖尿病なる前にやってたゲームが同盟を追放されると思うよ。
その時にデビューしたし。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:59:10.68 ID:tEU2awlr0.net
あと五年でオールドサヨクが大声だしても仕方ない
今ヒロキ配信してるだけようやっとるからな
俺の周りでは?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:59:38.28 ID:1uJRjOQR0.net
100、プラドと乗り継いでるがいつ盗まれるんだろう
くだらないセキュリティもつけてないし取って下さいと言わんばかりの駐車場なんだが

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 20:23:22.54 ID:HsmBpzsV0.net
>>454
1錠300円前後のブレスレットなどを売ったりして

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc3-83Wn [136.0.11.246]):2024/03/27(水) 20:41:11.29 ID:d74bImoIH.net
除染作業員が迫り来る放射線と戦うアニメとかどうや?
反米革命を阻止するための政治を目指そうぜー

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-bQaL [126.92.28.69]):2024/03/27(水) 20:58:57.93 ID:pWZJtZHG0.net
一年間で一番貰ったのに書かされてるからバス事故でかわいそ
まず髪色違くね 時期的には、入力していたってのはこの世にいらないものは分かる

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:19:52.07 ID:NWpZOTG20.net
>>438
生主てみんなそうだな

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:25:26.61 ID:TyjTtfMI0.net
>>565
地域によるんだろうな
愛知以外なら案外平気なのかも

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:39:09.01 ID:2VCoi+8b0.net
盗難されるのは大半が白なので赤とかなら盗まれないんでない?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:48:04.55 ID:nYJEsTDiH.net
リスナーのせいなの

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 09:31:14.90 ID:UzPfWwwA0.net
セキュリティのことを下らないとか言っているのは窃盗犯だからな
過剰に推すのはショップだけどw

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 10:45:59.00 ID:alDQkFu20.net
キノコレスの方が盗まれにくいイメージあるけどどうなのかな?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 11:03:45.07 ID:Ja7evEf80.net
盗難に怯えたり事後の保険受け取り関連の手続きや車の手配の面倒くささを考えるとセキュリティの15万程度ケチらないほうがええよな

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-fi12 [49.98.38.238]):2024/03/28(木) 11:34:02.47 ID:RFeZDdw2d.net
3・25 新たな経営計画「The Arc」を発表した日産の内田社長がパトロール/アルマーダを2024年に出します、と明言したので出るのでは?
でかすぎる、はごもっとも

日本
・乗用車モデルラインアップの80%を刷新し、5車種の新型車を投入
このときのプレゼンの画像がインフィニティ「QX80」が左下に入ってるもの
https://kuruma-news.jp/post/757741
↑このページの記事の2番目写真
新型車が2025年4車種、2026年に1車種で合計5車種で日本への投入計画の計算も合う
インフィニティ「QX80」日産「キックス」日産「ムラーノ」「パトロール/アルマーダ」を投入も明言
なので出るっぽい(個人的感想、外れてるかも)
日本の道路ではでかすぎるのと、高そうなので売れないとも思う
長さ5m、幅2mぐらいに納めないと日本導入したところでどーかと想像するけどねえ
ランクルが現実的というか、ちょっと持て余すぐらいなのに

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 12:43:33.31 ID:93ul4Xsq0.net
セキュリティつけて中途半端に壊されてください

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 12:46:11.96 ID:HSP9MlKS0.net
この前セキュリティのリモコンの電池切れててロックされてないことに気が付いてあわてて車見に行ったら盗まれてなくてホッとしたわ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc2-lp1z [240d:1a:c2f:3400:*]):2024/03/28(木) 13:47:27.79 ID:Ja7evEf80.net
>>577
手の込んだ窃盗団はそんなことしないよ
厄介なセキュリティ入ってたらノータッチだろ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 15:28:36.96 ID:P8mtsQiF0.net
絶対数が少なくてより金になるLXならどんだけ対策してもヤバいけど、プラドなら何か対策してあれば大丈夫だろうね。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-DCkS [106.130.127.46]):2024/03/29(金) 03:55:37.11 ID:MtwuhFyca.net
>>507
こいつ大事なこと言ってるよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-AToY [49.104.14.99]):2024/03/31(日) 16:10:25.96 ID:cLHmMfL/d.net
土日書き込み無しか
さもしい

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 18:06:21.15 ID:PZ6Wk4FC0.net
困ってるんで教えて下さい。150後期ディーゼルで、アクセルオンの時だけエンジン辺りからピューって音がしてます。低めの笛みたいな一定の音でピューっと。低速の時もうっすら聞こえてて100キロ手前が一番大きく聞こえます。他の車もそうなのか知りたくて、同じ症状の人いたら教えて下さいm(__)mよろしくお願いします!

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 18:13:05.29 ID:lQGb9gm30.net
>>583
ターボの音じゃなくて?
ターボならかすかにヒュイーンだしなぁ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 19:57:37.45 ID:woAtVvhq0.net
ハズレひいたなそれ
直せるもんじゃないし異常じゃないから付き合っていくしかない

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 21:23:12.33 ID:PZ6Wk4FC0.net
>>585
直せるものじゃないんですかね?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 21:25:24.50 ID:PZ6Wk4FC0.net
>>584
ターボのヒュイーンじゃなくて一定で笛のような音なんですよね。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 21:25:56.30 ID:iKIyHgDm0.net
いやぁ
春の陽気に誘われてのんびり田舎道を流していたらあまりに快適なドライブだった
プラド いい車ですなぁ

まだ2年しか乗ってないけど次の候補が見当たらない

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 21:34:08.73 ID:iRRyrqjz0.net
>>583
どっか軽く窓開いてんじゃね?
あと、関係無いかもだけどコンソールのエアコン導入は、ルーバー閉めてても隙間から音が漏れでピューピュー鳴る

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 21:42:15.43 ID:f7xASQBx0.net
エアクリーナーがズレてて鳴いてるとかでは?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 06:50:39.80 ID:fL0J1afY0USO.net
空耳アワー

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 06:52:38.83 ID:8yeITr1t0USO.net
俺なら迷わずディーラーに行く
ここで答え教えて貰ってもう少し本当かどうか怪しいし不具合なら結局ディーラー行くから

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 23:38:56.55 ID:uDDE3XQB0.net
こないだ珍しく2日連続でDPF再生された。1日目は買い物帰りに目盛り4から10分くらいで再生終わって、2日目は片道2時間程度の運転の帰り道だったんだけどまた目盛り4になってた。再生終わって3日経って今は特に不具合もなさそうだけど同じ人いる?まだ納車4ヶ月くらい

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 02:45:24.78 ID:Z05uoGMh0.net
中古で探してるけどリアワイパー外してる車両ばっかだな
何故…

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 06:33:30.60 ID:/lqG77Fs0.net
そりゃリアスポイラーの中に隠れてるから見えないわな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 10:11:40.59 ID:/tqy4wFnd.net
>>593
俺の場合長いと350キロ 短いと100キロで再生する

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 10:37:11.91 ID:5MfeX+OqM.net
知ってる人、どんな走行で溜まりやすいか、同じく再生が速いか、まとめて下さい

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 11:21:58.62 ID:6xRXCjVU0.net
プラドの相場上がってきてるな
これから下がる原因はあんまり無さそうだから大事に長く乗れそう

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 11:22:31.60 ID:6xRXCjVU0.net
安くなって餓鬼が乗り回すようになったら買い替えだな

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 12:32:49.44 ID:MK9a4/mJ0.net
>>599
プラドは安くならないでしょ
よっぽど好きじゃない限り他の新車買った方がいいと思うわ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 12:55:17.66 ID:RO8VO9M/0.net
>>599
いやいや
こんな安い新車価格なのになに言ってんの
恥ずかしいジジイだね

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 12:57:13.48 ID:BcxUVTqjr.net
なかなか良い試乗レポート
https://youtu.be/c7W5bmyAG8o

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 13:00:15.80 ID:BcxUVTqjr.net
ごめん誤爆しますた

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 13:10:38.52 ID:MK9a4/mJ0.net
おっさんしか乗ってねーし

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 16:37:52.17 ID:ZIk4I/dA0.net
>>596
ありがとー確かに俺も平均180くらいで再生されてるしちょっと遠出したらこんなもんかもね

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 16:47:20.92 ID:6xRXCjVU0.net
18、19で無理せずプラド乗れたらそれは尊敬するよ
実家住みでも大したもんだよ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 19:39:36.56 ID:uERhfaMs0.net
MBE以外は割と安い個体もある
安いと言っても300万クラスだけどな

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 22:40:45.67 ID:/lqG77Fs0.net
5年落ちに300万切ってる個体がないってのがすごいよな

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 09:48:08.88 ID:uoQnvfDV0.net
30年落ちのプラドでも300万か
いつか150に飽きたら乗ってみたいけど後悔するかなw

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dbf-ttJO [2001:268:9966:93e6:*]):2024/04/03(水) 20:12:34.09 ID:R5qgD84x0.net
歴代プラドディーゼルばっか乗り継いでるけど70 90系は良かった。
だが120系、テメーはダメだ。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97f-0sYg [240f:104:3c9d:1:*]):2024/04/03(水) 22:23:32.67 ID:yD6Vr+st0.net
えーほんとに隠れてやってるんだと思う

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a89-d4at [2400:4152:2700:6300:*]):2024/04/03(水) 22:48:48.53 ID:fU3WG66w0.net
>>610
なんで?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8530-6Wc0 [240b:c010:4e1:c88f:*]):2024/04/03(水) 22:51:16.62 ID:Fv3ja/KF0.net
文化大革命も若者って別にじいちゃんやばあちゃんのことでもきついことやってくれなかったロリコン性犯罪者予備軍だからな
やっと月曜日だ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e75-0sYg [2400:4153:5440:ae00:*]):2024/04/03(水) 23:07:37.92 ID:uplSDZbk0.net
1億近い大麻栽培してるの楽しいし
ジェイクは身長があと10センチ高かったらイケメンだった

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 07:56:57.56 ID:0NKwLiLN00404.net
>>612
120系はね…乗れば分かるよ…。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 13:44:21.59 ID:g+VIns7U0.net
250スレ荒れてるな
やっぱり価格が高すぎなのかな

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 15:54:08.71 ID:cfHYJriNa.net
SUVパワーウェイトレシオ

GTR初代2007年式  3,625kg/PS 1740kg 480PS 
RAV4PHV 6.2kg/PS  1900kg 306PS
パジェロエボリューション 7.1kg/PS 1990kg 280PS
RAV4ハイブリッドG    7.612kg/PS 1690kg 222PS
ランクル300ディーゼル 9.14kg/PS  2825kg 309PS
RAV4ガソリン     9.53kg/PS 1630kg 171PS
ヤリスハイブリッド 10kg/PS 1170kg 116PS
50系プリウス A  10kg/PS 62kg
WR-V       10・25kg/PS 1210kg 118PS
トライトンディーゼル 10.49kg/PS 2140kg 204PS
ジムニーシエラ   10.69kg/PS 102PS 1090kg
プラド      11.2kg/PS
ルーミーターボ  11.22kg/PS 1100kg 98PS
ランクル70ディーゼル 11.27kg 2300kg 204PS
ミラターボ550cc 11.4Kg/PS 570kg 50PS 7kgm 81kg
アルトワークス 11.56kg/PS 67kg
C-HRハイブリッド 11.8kg/PS 1440kg
ソリオハイブリッド 11.86kg/PS 
ランクル250ディーゼル 12kg/PS 2450kg 204PS
C-HRターボ 77kg 12.67kg/PS
keiターボ 73kg 12.83kg/PS
ミラジーノNA MT 13.8kg/PS 800kg 58PS
フィアット500 14.348kg/PS 990kg 69PS
NBOX   14.53kg/PS  87kg
ルーミーNA  15.65kg/PS 1080kg 68PS
ジムニー660  16.25kg/PS

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 16:50:06.92 ID:tA1m6vCQ0.net
トルクウエイトレシオならDプラドでも結構上位だろうな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 20:54:03.18 ID:tqXmctaa0.net
>>616
えっ!?
いくらなの?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 21:40:01.31 ID:hDhePIST0.net
>>619

噂では
FE
ZX785VXd700VXg590
SE
ZX735VXd630VXg545GX520

150MBE買った民が勝ち組か

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 23:21:38.94 ID:JD8vGsK60.net
TXだけど150D大満足や!買ってよかった

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-3Rlo [49.96.237.123]):2024/04/06(土) 05:36:52.73 ID:ggQROdQ+d.net
MBEってまだ買える店舗あるのかな?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 06:33:28.90 ID:HXT50pG30.net
生産終了になるから吊るしのTXプラドに乗り換えてみたけど、乗れば乗るほどこれでいいんだよ感が半端なくて物凄い気に入ったわ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 07:30:15.57 ID:vDn7rjU10.net
>>623
フハッハッハッハッ!

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 09:34:38.91 ID:AWAAvGBZ0.net
段差やスロープのアプローチとか気にしなくていいところが本来車はこうあるべき感があって好き

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 11:13:57.34 ID:ZyEUKCmwd.net
300納期の繋ぎでプラド買ったけどホント満足度高い。300いらねーかなと思ってる。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 11:22:27.78 ID:AWAAvGBZ0.net
で300買ったらプラドなんかとは別物だわとかみんな言うけどなw

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 20:16:41.24 ID:D9YBaX+w0.net
どれ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9726-KcSb [240b:252:7560:2200:*]):2024/04/07(日) 18:25:18.68 ID:4bFpxTz60.net
アドブルーディーラーで入れると高いのね

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 21:16:32.78 ID:obb7dTHv0.net
ネットで安いの買って自分で補充で全く問題なし

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 21:29:55.42 ID:k2P50aFc0.net
むしろディーラーでしか入れたことないけど溢したり余ったりしたら面倒ではないの?
Amazonで買えるけど品質は問題ないのかな

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 23:26:38.05 ID:/bSliM5E0.net
温度高いと品質おちるみたいだけど車体に入ってる分って夏とか熱いだろうに大丈夫かとおもってしまあう

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6fe-lBRV [2400:4052:6460:f500:*]):2024/04/08(月) 06:37:18.41 ID:+TCaV/EK0.net
アドブルー5リットル入り×2で買えばいいんだよ。ランプが付いたら入れて終わり。溢れる心配もない
ちなみにそこから800キロ走ったらまた5リットルが入る。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 07:48:05.05 ID:eXSWgkh7M.net
ケチのワシはその5リッターのポリタンクを捨てずにとっておいて、次に半分以下になったら宇佐美でタンクに入れてもらって自分で注入してる
前は宇佐美も直接エンジンルームから注入してくれたんだが、汚したりしてトラブルになったらしくダメになった
ちなみに軽油よりリッター単価が安いよ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-nKjL [160.237.90.195]):2024/04/09(火) 02:08:34.88 ID:oVqNvqBr0.net
アドブルーはディーラーに頼んでる
10L入れても3000円かからんよ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 07:24:25.69 ID:3kCnZSjG0.net
>>635
技術料とかで別に3500円ほど取られるんだが

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 07:48:55.06 ID:RUv5nYk9d.net
ランクルの兄弟車じゃなくて
ハイラックスの姉妹車だけどな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 08:21:39.13 ID:y15l6Soc0.net
>>636
うそだろW

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 21:05:17.96 ID:itP+fXZv0.net
>>637
どっちが姉?

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 10:37:36.20 ID:3W3bvPipd.net
ハイラックス

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:26:13.77 ID:4v2y0AI9d.net
ハイだからとか言うなよ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:10:08.36 ID:SVgJyNOkd.net
120 150は210サーフと姉妹車だったけどハイラックスのトラックは別系譜じゃね

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 19:06:26.10 ID:XGIQH3mj0.net
新型4Runnerクソカッコええやん

250の見た目がイマイチで乗り換え断念したから
日本で発売して欲しいな

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 22:15:13.33 ID:c6TYUvIK0.net
私は今乗っているプラドを乗り換えるときはトヨタは買わない
日本に重点を置いてない企業のは今後買わない

わざと納車待ちを醸し出すTOYOTAは買わない

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 01:09:02.37 ID:pZ73bmEB0.net
今どきは数ヶ月~数年待ちは国内外どのメーカーも同じじゃないか?
現代とかBYDは知らんけど。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 01:34:57.72 ID:knYWxRAy0.net
>>645
レクサスならLX以外すぐくるけど

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7af4-RRTw [240d:1c:90:6100:*]):2024/04/11(木) 02:59:25.96 ID:pZ73bmEB0.net
>>646
どこの県?
愛知ではLSもESも買えなくて出たばかりのクラウンセダンをラスト一台でギリギリ注文できて納車待ちなんだが。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 04:12:22.22 ID:knYWxRAy0.net
>>647
セダンがこないなんて

群馬県

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 06:32:44.02 ID:fbRvm10l0.net
>>643
ほんとそれ。
現行のタンドラとかセコイア系のデザインのがランクルより全然いい。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 07:02:31.11 ID:9CjpojId0.net
>>649
米国トヨタのデザイナーを日本に招聘したらアジア圏盛り上がるのに

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 07:24:15.35 ID:RHHFReRU0.net
今でさえ盛り上がりすぎて納期クソかかるのに勘弁してくれよ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fed-Qvt2 [2400:2200:4f1:5282:*]):2024/04/11(木) 20:44:18.12 ID:EjWkoRcA0.net
>>644
日本に重点を置いてる日本車メーカーあるか?

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f655-sREG [223.217.187.244]):2024/04/12(金) 16:33:24.19 ID:ZODSRuFf0.net
250などいらん。
プラドに12インチナビと8 ATつけるだけで良かったのに

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ef2-I+6K [240d:1a:c2f:3400:*]):2024/04/12(金) 17:34:17.41 ID:Zc4LTOvg0.net
250プラドは顔がなあ…新型4ランナーはかなり好みだわ
でもやっぱ150プラドの顔が一番かっこいいな。素晴らしいデザイン
>>653のいうとおり外見はほぼこのままで中身だけアップデートでもよかったのに

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97e2-mqcc [240b:12:6021:d500:*]):2024/04/12(金) 18:22:38.95 ID:KyHISMhX0.net
車になんてお金掛けたくない派だったけど新車なのにナビ古いの使ってると何かイライラする

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 332b-qHin [2001:268:9907:d05:*]):2024/04/12(金) 19:18:35.61 ID:GSNI4zTK0.net
ウインチとリアLSDあればなんでもいいっすわ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ae5-cDHD [203.76.94.105]):2024/04/12(金) 20:49:59.42 ID:qf6oxzx40.net
ハイラックスプラド

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 23:24:56.40 ID:K3y+NGWh0.net
150系と120系ってリアピースは流用効く?150系のガナドールが欲しい。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 00:49:07.50 ID:7UMSsunad.net
V8でもないのにやめておけよ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:47:03.39 ID:Qz4ngtXo0.net
昔はATでマフラー交換がクソバカにされてたけど今は気筒数でバカにされるのか

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 11:00:47.33 ID:Dc5XhhzQM.net
誰か新しいデューラーのAT002履いた人いない?他社のATタイヤと比べてどうか知りたいな~。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:00:42.70 ID:0zZAth67d.net
>>660
そもそもMT自体が…。
あとV8よりも直6の方がいい音する。…けど、
リヤピースのみ交換でどれだけ音変わるかは不透明だし
イメージ的にV8あんまりいい音する感じしない。昔のA10セルシオのドベベベベベベベベ…
みたいなカッコ悪い音しか知らん。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:07:32.86 ID:7UMSsunad.net
トヨタ車でいい音するわけないだろ

アメリカ車だ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:26:14.98 ID:WO2QNTaI0.net
ドイツ車かイタリア車だよ。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 19:40:07.12 ID:4HvSzmtn0.net
音なんてリアピースに求めてねーだろ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 20:18:10.37 ID:MXAr1rJO0.net
今週で型落ち車かぁ
厳密には廃盤車なのかもしれなけど

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 20:30:40.69 ID:DTd/VWPF0.net
まあまあ良い終わり方だと思うけどな

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 20:50:29.34 ID:bu5/wmc40.net
プラド大切に乗ろうぜもう買えないんだから。ディーラーでBE1回目の車検だからついでに
can対策セキュリティ頼んだわハンドルロックダブル、エアタグ2ヵ所、追加セキュリティ
盗む奴には勝てないが盗まれて終わるのだけは避けたい

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 22:47:36.94 ID:oyJw0fbU0.net
社外セキュリティ2つ入れてるが純正のCANセキュリティも入れたほうがいいのかね?ディーゼルだから大丈夫かな

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 22:49:51.80 ID:Az+EICkb0.net
サイドステップ邪魔だから外したけど車検通るかな

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 09:08:47.63 ID:b3kS59W70.net
巻き込み防止装置の寸法以内ならいけんじゃね

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 13:46:57.45 ID:YA6jNgOp0.net
250高いな、、
もう新しいランクルシリーズは買えないのかな、、

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 14:40:08.78 ID:sKa4jm3U0.net
大丈夫
数年後にはみんな収入増えてるよ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:06:08.43 ID:4fp1pNQY0.net
トヨタwebからプラドが消えた
ありがとうプラド
フォーエバープラド

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 16:08:31.62 ID:oSCFJeOV0.net
後期になってから悪いイメージになったプラドだけどなんやかんやで手放せないなぁ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:42:03.64 ID:RIC8a2O4d.net
僕の愛車が…😥

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:28:24.46 ID:GARxxThs0.net
>>675

後期のTZG持ってるけど、悪いイメージは全くないよ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29cc-FtXC [240b:12:6021:d500:*]):2024/04/18(木) 21:47:00.44 ID:xS+5pop20.net
悪いイメージって何のこっちゃ?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e2-FtXC [2400:4152:2700:6300:*]):2024/04/18(木) 23:10:56.90 ID:nDk6fw1s0.net
なんか正面から見るとダサくね?
実物はカッコいいんだろうけど

https://i.imgur.com/XKWjWmA.png

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 06:44:41.90 ID:bTDho2+Nd.net
corwowの動画見てたら正面はカッコイイと自分は思った、プラドほどじゃないけど
話題になった画像で感じたけど、見た目で言うとルーフレールは必須かな

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 07:38:52.41 ID:q7EZ9fCE0.net
予算オーバーだしでかすぎ問題もあって買えないが、フロントだけはイマイチなんよな…
プラドみたくMCでかっこよくなるかランクルミニ登場まで金貯めつつプラドを楽しむわ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 09:04:27.98 ID:kUADJjfJ0.net
もう、プラドを15年乗るとの決意をここに表します

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 09:10:30.44 ID:fcC5ZVN30.net
>>681
デザインでちょっとでも引っ掛かる車は買ってからもずっと気になるからやめた方が賢明
MCでカッコよくなるのを期待だね
俺はHV狙い

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 09:12:44.04 ID:fcC5ZVN30.net
>>682
この車は飽きないし余裕だろうね
前の車は16年乗ったけどあっという間だったわ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 15:06:08.79 ID:nrmvr9Xz0.net
250然り、輸入車は顕著だけど車って今めちゃくちゃな値段になってんだね。
ブラックエディション 注文から納車まで1か月、補助金二十数万+値引き50万で
リアデフロック付きのフル装備買えたのが嘘のよう。can更新したけど、ゲームボーイで
やられるのなら物理ロックを増やそうと思い、エアタグ増設、キタコ購入 ハンドルロック3か所
ブレーキロック 車両保険で様子を見る。 田舎だからセキュリティを施工してくれる業者が
半径200キロに一軒も無い  

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 15:10:38.53 ID:Bg1O6uz90.net
>>679
プロボックス感あるな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 17:57:07.42 ID:j5hbgfzy0.net
>>675
まあ20年後には
出力不正で販売停止になった、とか嘘をネットで言う奴も出てくるだろな

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 20:06:58.09 ID:CX7ooKAia.net
>>685
なんだこれ高度な低スクか?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 21:47:40.36 ID:q7EZ9fCE0.net
ゲームボーイてなんだと調べたら…マジかよ
去年納車で社外セキュリティ入れてるんだけどこれ対応済みか?突破されるんかな

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 22:12:34.52 ID:8bOosTxy0.net
ゲームボーイやばいよな

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 01:06:19.44 ID:hzV4gyvVd.net
ゲームボーイ開発者に告ぐ

宣戦布告だ!

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 05:49:10.50 ID:aevHrz7t0.net
>>685
誰も旧型なんてとらねーよ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 06:05:04.68 ID:ofVn4jDB0.net
>>692
200も30アルベルも今だに盗まれまくってるのにアホなん?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 06:40:04.25 ID:aevHrz7t0.net
未だにだろバカ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 10:45:04.73 ID:uAgSItUQ0.net
誤字のツッコミしか出来ない負け犬

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 11:00:04.41 ID:jM0MaGHhM.net
そもそも誤字ではない
どちらもアリ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2919-V0mu [240b:252:7560:2200:*]):2024/04/20(土) 12:54:39.72 ID:L7SYs4BO0.net
最近になって、プラドのメッキはあまりギンギラギンだと安っぽく見えるようになった
やはり、さり気なくがしっくりくるのだろう

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 13:53:56.68 ID:4K5IysAX0.net
かといってブラック化させれてる特別車はフォグランプ周りといい20代のクソガキ向けな感じがして難しいところ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 14:29:24.00 ID:hzV4gyvVd.net
レギュラー5000円分

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:45:13.82 ID:qfo9uWI70.net
250でバックドアが縦開きになったんだな。
確かに縦開きの方が便利かもしれんが
個人的には横開きがプラドのアイデンティティだと思ってた。(横開きの車は他にもあるだろってツッコミは無しでw)
まぁ、もうプラドじゃねーけどな。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:13:11.07 ID:ofVn4jDB0.net
バックドアの左側にコストコバック置いてるからほんのちょっと開けてササっと取り出すことができて便利だったんだけどな
一般的に望まれてないなら仕方ない

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:31:10.19 ID:L7SYs4BO0.net
プラドの横開きが便利でプラド買ったんだけどなぁ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:07:12.58 ID:W9cF0fjN0.net
横開きなんて海外のタイヤ背負う仕様に合わせてるだけでしょ。
雨除けにもならないし使いにくいだけ。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:33:37.83 ID:77mJ6xkt0.net
ああ、よく考えたらパジェロしかりスペアタイヤがあるから横開きなのか
ハイラックスサーフとか一度スペアタイヤの金属バーを横に開けて開けるめんどくさい仕様だったね
リアガラスを全部下げてからアオリで後ろに下げる仕様もあったな

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 00:56:24.39 ID:90mHlYS30.net
ここのスレに貼っていいのか分からないけど、コンビニの駐車場に長い時間停めちゃダメだよ。

https://i.imgur.com/b7Js0S6.jpeg
https://i.imgur.com/EQj3FR7.jpeg

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 01:30:49.22 ID:KCrM7jKjF.net
プラドなんて買うなよ
貧乏くさいw

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 05:30:49.50 ID:akiwHl/I0.net
>>705
夜が明ける前ならセーフみたいな書き方でワロタは

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 05:55:04.36 ID:kZE2eXdL0.net
>>705の続報。
なんか増えた(笑)。

https://i.imgur.com/MPphMmM.jpeg

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:18:44.39 ID:pGmgF3D40.net
>>703
ムーヴとファンカーゴも横開きだったけど?
まぁ、重箱の隅かw

横開きって言うか、ビッグホーンの観音扉は便利だったよ。狭い所でも開けやすいし
全開でもあまり邪魔にならない。
(全開は横開きが一番邪魔になる)
観音扉はリヤガラスの視界が圧倒的に狭くなるのがデメリットだけど、デジタルインナーミラーが標準化された今ではさほど気にならんよな。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:25:59.71 ID:Dd+B02ky0.net
>>708
ボンネットにコーヒーっぽい汁掛けられてるし草
大阪って駐車場代ケチるせこいヤツ多そう

でも白MBEは案外カッコいいなぁ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:39:18.54 ID:yaB2/uj30.net
>>710
これ盗難車両ぽくもあるんだよね

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:00:07.60 ID:Dd+B02ky0.net
MOPナビのキノコレスだから追跡できるし乗り捨てたか?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:05:06.61 ID:WvlB0Tuo0.net
盗難車でしょそれ

思い返してみると横開きで不便だと思ったことないな、ちょっと開けて物取り出したりもできるし

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:15:31.32 ID:D8/utw2C0.net
>>713
他の車と違うからそれがちょっとカッコいいとすら思ってた

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:51:31.84 ID:eh7m7A2R0.net
>>712
やはりキノコレスだと盗難対象から外れやすい?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 11:09:48.12 ID:D8/utw2C0.net
>>715
でもナビバラされたら終わりなんだよなぁ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 11:19:06.62 ID:P3xBGfKE0.net
あかんで
ほんま
しかし

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 21:11:14.28 ID:unF5C3xm0.net
トヨタに電話したら、mopナビでも場所を追えないと言われた。canの更新も完了。キタコのハンドルロック高いね。買ったけど。ゲームボーイの弱点は物理ロック、キタコと種類の異なるハンドルロック2個、ブレーキロックつけてみたけどあんなのサンダーで切断するとか解体屋でも無理だぞ。怪我するって狭いところでやってサンダーが跳ねて頸動脈切ってもしらね、まずドア開けなきゃ無理じゃん。エアタグも絶対見つからないところに仕掛けた。車両保険も満額これでも盗みにくるのか?真面目に働けそこまでできれば絶対何やっても食っていける。考え直せ!
でも間違いなく言えることはプラドはまだまだ当分盗難される。みなさんセキュリティレベル上げてよ!脆弱な個体からやられるからね。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 21:19:45.03 ID:ymMjPb8t0.net
気にしすぎると統合失調症になりそう
電磁波で監視されてるとか

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 21:28:37.15 ID:Dd+B02ky0.net
>>718
場所追えないってアプリで見れますがな

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:06:32.40 ID:unF5C3xm0.net
ランクル300とかLX盗まれた人はアプリで追えたのかい?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:49:22.44 ID:Y9gJTcCV0.net
ハンドルロック:ハンドルの方を切断されたらおしまい
ホイールロック:車のパワーで瞬殺
ブレーキロック:ブレーキに細工して大丈夫?

うーん…

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 02:06:18.96 ID:kEAk85bTd.net
バッテリーを脱着するのは誰もやらんのな

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 02:23:25.44 ID:b9kzSoNQ0.net
エンジン脱着すれば問題ない

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 05:47:40.47 ID:2NE4Kwqf0.net
>>723
悪くないかもだけど、ナビのデータ全部リセットされるだろ。
それとも最近のは大丈夫なんか?

自動車盗難って、初動で手間取らせる事が盗難防止に繋がるとは言うが
アル・ヴェルやランクル300、LXぐらいになると初動で手間取っても簡単には諦めないんじゃね?
奴等もある程度手間取る事は想定済みみたいな感じで。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 07:17:43.92 ID:kEAk85bTd.net
>>725
リセットされる
これ1台で通勤も使ってるならバッテリー脱着はしないけどセカンドで使ってるならバッテリー脱着はだるくもないやろ
バッテリーもって活動してる窃盗団は今はいないやろうし
バッテリー外してある車の盗難映像みたいな
だってゲームボーイやらリレーアタックなんも効かんのだから
窃盗団もバッテリー外されてると思わないからおもしろそうだ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 07:46:15.26 ID:mrdJrzIc0.net
バッテリー着脱はそれなりの工程があるから面倒くさい

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 13:40:53.90 ID:Fl+4WP+60.net
バッテリーコードを断線しているコードと取り替えておくとかはどうかな

なんで通ってないのか直ぐにはわかんないんじゃね?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 13:42:25.31 ID:Fl+4WP+60.net
訂正

なんで電気が通ってないのか

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 18:38:42.00 ID:3uVO8IAW0.net
車内にメインスイッチみたいなのを作って隠しておくと良いかもな。ナビのバックアップが消えない程度の暗電流を流しておいて。
あ、それだとドアロックは解除されてしまうな。それでも、エンジン掛からなければ勝ちか。

でもなんか面白いな。
ハイテクに効果的なのは単純なローテクって。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:46:57.50 ID:kEAk85bTd.net
あとはヒューズ
前にナビゲーター乗ってた時、ミッション系のヒューズが飛んでエンジンかけられなくなったんだよ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9707-lZfw [240d:1a:c2f:3400:*]):2024/04/22(月) 21:39:44.19 ID:sQqueuLW0.net
毎日そんなん気にしてる方がストレスありそうな…

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f1c-3yGT [240f:105:1c1c:1:*]):2024/04/22(月) 22:16:04.30 ID:7Xhi3fwI0.net
むしろそれがストレス発散なのかも
やんややんや騒いだり対策したりするのが楽しいんだよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 09:41:32.54 ID:3cAXqZwK0.net
リフトアップしてごついATタイヤ履かせたいけど今度子供産まれるし、乗り降りしやすさや乗り心地考えて二の足を踏んでしまう
子供が大きくなるまで待つかなあ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 09:45:34.05 ID:wmC9WMSC0.net
子供は親が思ってるよりタフだよ
そもそも比べる経験値が無いので熱い寒い乗り心地うるささなど比べたことも無いから
初めからリフトアップしてればこんなもんかと思うよ
自分の時はうるさくてリアエアコン無し乗り心地最悪なハイエースだったけど大人になった今でも一番良かった車はハイエースと言ってるし

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 10:21:29.19 ID:0xQKYnLe0.net
アルファード40系納車したから3年間世話になった本スレともおさらばだ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 10:21:29.19 ID:0xQKYnLe0.net
アルファード40系納車したから3年間世話になった本スレともおさらばだ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 10:43:10.41 ID:0HqLzYlJ0.net
プラドの横開き風が強い日マジで気を付けてな。ストッパーがあるわけじゃ無いから一気に開く
後ろに車がいたらアウト。一回すごい勢いで開いて1,2センチクリアで命拾いした。俺は当て逃げはしない
持ち主が帰ってくるまで待つ。やられた悔しさ良く知ってるから。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 10:50:10.63 ID:wmC9WMSC0.net
この前やられたよ50センチくらいの線キズ
こういう時に限ってドラレコに記録がなかった

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff4-QJaX [240d:1c:90:6100:*]):2024/04/23(火) 11:10:42.58 ID:yd8Fo/3v0.net
風強かったら他人に言われるまでもなく慎重にドア開くだろ普通。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf69-oazA [2001:348:482d:b000:*]):2024/04/23(火) 12:07:24.31 ID:T0wEqZCs0.net
そんなとこ無いよ
風向きによって閉まる時と開く時があるから開け初めは良いがその後以外におーっやべーってなるよ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff4-QJaX [240d:1c:90:6100:*]):2024/04/23(火) 12:13:37.20 ID:yd8Fo/3v0.net
ドアパンだけでなく事故もそうだがやらかす人は何度もやらかす。そうでない人は一度もやらかさない。
こういう違いだな。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-SR9s [114.155.131.206]):2024/04/23(火) 14:01:18.17 ID:U51cdJuHM.net
風が吹いてる時にドアパンされないための基本は
風上に向けて駐車してる列に駐車することです

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 14:16:25.91 ID:iwff6AXt0.net
その向きの駐車場を探すことからやらなければなならないのか
風邪が巻き込んだり不安定な時はその都度向きを変えないといけないな

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 15:16:07.84 ID:QsJLU3YRd.net
ドアパンはだいたい助手席のやつがやらかす だから狭いとこに止めるときは駐車スペースに入れる前に降りてもらえるとありがたい

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 15:22:04.82 ID:iwff6AXt0.net
子供が多いね
スーパーや公園でされるわ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM9f-0ZlR [27.253.251.253]):2024/04/23(火) 16:43:27.48 ID:Z339b5ygM.net
小学生の息子は一度もドアパンしたことないが、嫁さんはしょっちゅう駐車場の壁にやらかす

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175f-Q/Ry [61.120.233.88]):2024/04/23(火) 17:42:45.58 ID:bN0RADRl0.net
引退(廃車)となったプラド。
走行距離は50万キロ。
お疲れさまでした。

https://i.imgur.com/WJHBcMO.jpeg
https://i.imgur.com/FfEwAs0.jpeg
https://i.imgur.com/NSviF54.jpeg
https://i.imgur.com/gR9afhI.jpeg

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:51:53.35 ID:3cAXqZwK0.net
すげえ
誰だディーゼルの耐久性ガーとか言ってたやつは!

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:02:38.52 ID:6ovhudRe0.net
これ欲しい

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf04-0ZlR [240b:252:901:c300:*]):2024/04/23(火) 20:29:46.28 ID:EUPWgSWS0.net
>>749
どうやって見分けつくの?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa8-djAJ [240a:6b:b90:8085:*]):2024/04/23(火) 20:39:00.72 ID:HCkbju2F0.net
>>751
タコメーターかな

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7325-djAJ [2001:268:9b62:3ca0:*]):2024/04/23(火) 20:43:32.03 ID:m1UZkFVG0.net
>>749
長距離乗るようなのは、最初から誰も心配してねーよ
短距離でのちょい乗りが心配されてる

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf04-0ZlR [240b:252:901:c300:*]):2024/04/23(火) 21:03:10.47 ID:EUPWgSWS0.net
>>752
ほんとや
初めて知った

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f96-djAJ [2400:4152:2700:6300:*]):2024/04/23(火) 22:52:13.63 ID:KyY9uhwS0.net
>>753
ちょい乗り中心なら走行距離も大して伸びないから耐久性もクソもない

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f96-djAJ [2400:4152:2700:6300:*]):2024/04/23(火) 22:53:52.43 ID:KyY9uhwS0.net
>>748
どこか壊れてるのかな?
走るのなら廃車は勿体無い
後期型だから5年経ってないだろう

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87bf-djAJ [116.81.62.121]):2024/04/23(火) 23:28:00.82 ID:NELFgIjw0.net
>>755
今出てるクリーンディーゼルの不具合はトラックから何から街でのちょい乗りだよ
運送会社が回転数高めで運転しろと指示してるのはそのため

長距離走るようなのは誰も心配してない

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b6-lZfw [240d:1a:c2f:3400:*]):2024/04/23(火) 23:33:16.89 ID:3cAXqZwK0.net
ちょい乗りはガソリンディーゼル問わずよくないとは聞くが実際プラドちょい乗りで不具合出た人いる?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87bf-djAJ [116.81.62.121]):2024/04/23(火) 23:38:51.39 ID:NELFgIjw0.net
>>758
試乗車で警告出たわw
プラド云々じゃなくてクリーンディーゼル全体で煤問題はある
ガソリンでも同じとか強引に擁護する意味がわからん

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff85-pZ24 [240d:1c:90:6100:*]):2024/04/24(水) 00:20:50.52 ID:UImneSMP0.net
問題は煤だけなのか?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7756-djAJ [240a:61:20c2:676d:*]):2024/04/24(水) 07:11:03.48 ID:x2T/dLPR0.net
このディーゼルは名機ですな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-oazA [115.124.252.223]):2024/04/24(水) 09:05:19.35 ID:5snH6qJW0.net
>>756
50万kmで乗り換える決まり

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfea-N5rJ [240b:c020:430:872:*]):2024/04/24(水) 09:29:22.05 ID:5i6q84Ts0.net
>>518
160はランクルFJだ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 971a-K5o/ [218.45.45.9]):2024/04/24(水) 09:32:50.37 ID:bo5Jw5IL0.net
>>750
50万km走ってもオークションで税抜き150万超えてるよ
それ買っても乗り出しは200万くらいにはなるでしょ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:29:36.25 ID:8b1noll00.net
ランクルFJって何?
ヴァンガード?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 11:24:28.16 ID:8qDpNyKU0.net
トヨタタイランド謹製車だよ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:09:07.04 ID:QUrpcCxqd.net


768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:05:56.65 ID:N6E2zzXVd.net
タイかぁ…

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 20:59:07.43 ID:sJtIyi+K0.net
150プラドの定期メンテで地元のディラ行って来た。
250発売されたけど、展示車無し。当然試乗車も無し。それどころか地元県内に250なんか1台も存在してない。
そして担当ディラマンも売る気無し。『存在しない車をどうやって売れと?』と言ってた。

展示車にクラウンスポーツがあった。まぁまぁカッコ良い。てか、思ったよりデカい。
でも、あんまり欲しいとも思わなかったな。
やっぱプラドだな。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:12:59.82 ID:GZQ4EzNw0.net
そう言う時代になってるよな
細かい注文出来ないけどアメリカ方式なら見て買える、

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 07:50:04.48 ID:rWwJLYXn0.net
250ってこれオフ性能だったらプラドのが上だよな?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 09:23:58.64 ID:lmrwmJ2m0.net
https://jikayosha.jp/2024/04/25/173789/

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:19:45.42 ID:H+DmQddC0.net
高級路線やめました(800万)

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 22:56:25.12 ID:ds86cJ7C0.net
生活実用車です(全幅1980mm)

775 :元暴走族 (スッップ Sdaf-D4FI [49.98.117.235]):2024/04/25(木) 23:09:09.58 ID:Q+CTUez5d.net
日本の為に車作ってるわけじゃないからしゃーない

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd5-dwV4 [2001:268:99aa:43ae:*]):2024/04/25(木) 23:15:11.13 ID:+O3Cq4ur0.net
積載車より小さければ何も問題ない

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 00:34:51.43 ID:ZdLUjC4f0.net
でかすぎと思ったけどディフェンダー乗りと知り合いが全然ストレス感じないって言ってたな、全幅同じくらいだよね
プラドより10センチでかいってだけで不便そうに見えちゃうけども

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f37-K5o/ [2400:4052:6460:f500:*]):2024/04/26(金) 07:16:31.05 ID:BkyQPGXN0.net
250は狭い道で対向車とミラー畳んでギリギリの余裕、もしくはもっとひどいミラー上下のみの余裕
ですれ違えた道はもうすれ違えないということだなプラドで数回あるぞ日本の道は狭いから

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ff7-oazA [123.176.187.38]):2024/04/26(金) 07:22:31.36 ID:xU82NbeB0.net
もうね実際発売されるとどうでも良くなるよ
俺ギャンブラーなのかな

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abf1-djAJ [240a:61:2067:104d:*]):2024/04/26(金) 07:24:46.51 ID:Bp/LhLCV0.net
ま、貧乏人はずっと型落ちプラド乗ってりゃいいんじゃねえの?
いくら新型買えない言い訳した所でプラドは今まで以上に古臭くて貧乏臭い車になるだけだし250が出回れば並ばれた時にプラドが惨めになる車がまた1台増えるだけw

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ff7-oazA [123.176.187.38]):2024/04/26(金) 07:27:59.10 ID:xU82NbeB0.net
>>780
そういう考えが貧乏なんだよ
ママに教えて貰わなかったか?
物理的な貧乏もだけど心も貧乏だね
最悪じゃんお前

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-tH2U [49.96.12.202]):2024/04/26(金) 07:33:22.94 ID:MrR/UF58d.net
まぁ、ランクルの弟どころかハイラックスの妹だからなぁ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f47-2tzW [111.65.196.193]):2024/04/26(金) 07:35:24.29 ID:vXEWAZLt0.net
でも新型が発表されたらプラドが急に古臭く見えるようになった。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7756-djAJ [240a:61:20c2:676d:*]):2024/04/26(金) 07:42:00.80 ID:SeH7PV2P0.net
クロカン車で古臭いは褒め言葉だけどな
ただ、250はカクカクのレトロ路線に思いっきり振った分プラドは逆に今風でカッコいい

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd9f-djAJ [1.73.14.15]):2024/04/26(金) 07:47:10.38 ID:/2/x+piFd.net
プラドの中古は無駄に高いからどうせなら250新車で買って長く乗った方がいいだろう
俺もプラド買う時に最初は中古探してたけど高すぎてやめたし

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abf1-djAJ [240a:61:2067:104d:*]):2024/04/26(金) 07:52:39.60 ID:Bp/LhLCV0.net
LXから見下され
GXから見下され
300から見下され
250からも見下されるのがプラド

プラドてセルシオみたいなオンリーワンの存在じゃなくてただの装備も見た目も古臭い安物廉価版だからなw
先々代あたりのプリウス見る感覚と似てるわ まだこれ乗ってんだ貧乏臭っ!て

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 970a-lZfw [240d:1a:c2f:3400:*]):2024/04/26(金) 07:58:38.88 ID:ZdLUjC4f0.net
確かに買えない貧乏人だがもし金があったとしても
300よりかっこ悪くて性能も劣る250のほうが高いことにモヤる→これなら300のほうがよくね→注文できない→じゃあいらね
結局こうなりそう。そもそも見た目は150がダントツで好きだしもう他の車いらね

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7756-djAJ [240a:61:20c2:676d:*]):2024/04/26(金) 08:00:18.76 ID:SeH7PV2P0.net
大丈夫
街にはプラドよりショボい車で溢れかえってる
ピラミッドの上層に位置する車には変わりない

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7719-lZfw [240a:61:4173:dc32:*]):2024/04/26(金) 09:04:14.08 ID:wJLom0+K0.net
何が大丈夫なんだ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 10:38:59.88 ID:IV7TAqgm0.net
車ごときで戦ってる人っているよね

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 10:56:17.43 ID:8O+u4QrW0.net
営業さんから250今日までに連絡くれって言われてたんだけど悩みに悩んで見送ることにした。週末は久しぶりにプラド君の洗車でもするかな。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 11:20:00.38 ID:dRdHvCIo0.net
クロカンでヒエラルキー語るのであればブラバスゲレンデ並んだらてめぇら五体投地しろよ
金持ち感覚からすりゃあLXGX300250150なんて値段変わんねえんだから

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:18:12.74 ID:Mb10WIA50.net
今年度は燃料フィルター交換とファンベルト交換とエアコンガスクリーニングでもしようかね
長い付き合いになりそうだからちょいちょいメンテしていこう

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:33:14.41 ID:SeH7PV2P0.net
>>792
お前の年収と学歴は?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:02:59.21 ID:dEguUflkM.net
プラドも250もも少し頑張って300買ってれば何にも言われたり気にする事無いのになとは、少し思うかな
損だよね、250なんかあんな高いのにずうっとプラドの後継て言われる

そういうグレードマウント嫌な人等はプジョー買ったりするんだろね

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:22:09.13 ID:AH63X46r0.net
人の車にケチつけるなんて5ちゃんぐらいだから

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:51:53.06 ID:SeH7PV2P0.net
でもまぁ300や250とすれ違ったら車から降りて深々と挨拶するよ
ショボい車乗っててなんかごめんな

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:57:11.99 ID:dEguUflkM.net
>>796
実際口に出さないだけで皆「プラドね、ランクルじゃなくて、プラドね」程度には思ってるよ
普通400万も出せば高級車だよ
400万も出してそう言われつづけるのは
やはり90プラドがサーフとシャシー共有とかやった印象もあると思う

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 14:56:50.42 ID:8O+u4QrW0.net
そんなに他人の車種とかグレード気になるか?短小包茎野郎ばっかりだなw

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 18:45:24.05 ID:qGxHwv/g0.net
>>786
お前チビで身長コンプあるだろw

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 18:50:21.11 ID:ZdLUjC4f0.net
身長コンプあるやつって総じて人格おかしいよな
関わらなくてよし

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:39:09.74 ID:MYKwiEq5d.net
器の小さい男はモテない

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:57:49.16 ID:Bp/LhLCV0.net
250スレがプラド乗り排除とかなってて草
どんだけ厄介者だよプラド乗りはw
ま、見た目も装備も時代遅れの廉価車に乗り続ける理由なんて金が無い以外にありえないしねえ
安全快適装備なんてそこらの軽以下でしょプラドて

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:15:44.29 ID:Y3NAgbOs0.net
そんなに興奮しないでください

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 21:07:05.07 ID:qGxHwv/g0.net
>>803
お前身長160cm以下だろ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 21:37:16.14 ID:0VYtNQbP0.net
250も安いグレードしか売れないだろうね
所詮プラドの後継モデルだし
上のグレードは最初だけしか売れない

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 21:39:04.98 ID:0VYtNQbP0.net
>>787
300の方が高いんだけど
ZXで乗り出し900万だぞ?GRSならもう少し高いし

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:43:19.55 ID:BrSwVawZ0.net
>>803
250はプラドからの乗り換えが大半だろう
下取り高いから乗り換え負担も少ないし

軽のことはよく知らないけど、プラドはバックの時自転車や人が近くにいると警告と最悪自動ブレーキしてくれるけど今時は軽も標準装備?
すげーな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:45:21.30 ID:77QImLCed.net
プラド亡き今、セダン復権へのシナリオか

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:52:12.01 ID:BrSwVawZ0.net
四駆はどんなに古くなろうともデカさによる迫力は変わらないからいつまでもカッコいいんだよな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:02:12.18 ID:ZdLUjC4f0.net
レトロな四駆がいつまでもかっこいいのは同意だけど今風なデザインの150が将来そう見えるかはちと疑問だな
現時点では最高にかっこいいけど

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:04:04.88 ID:77QImLCed.net
前期を新車で買ってまだ乗ってるヤシが勝ち組

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:12:06.42 ID:BrSwVawZ0.net
>>811
1オーナーは今風と思っててもそれ以外の人はそう思わないのかもよ
すでに古臭いと言ってる人何人もいるじゃん

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:15:09.60 ID:BrSwVawZ0.net
>>812
前期プラドに惚れて12年。2年前にようやく後期を手に入れて夢が叶って毎日楽しんでるけどやっぱり自分の中では前期プラドが一番カッコいい

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:48:55.56 ID:Bp/LhLCV0.net
ま、プラドしか買えない人はそれしか知らない井の中の蛙だから超古臭い車体でもカッコイイて言うしかないよねw
でもプラド乗りも車に自由に金を使える立場になると誰も非力なプラドなんて乗らなくなるし皆もっと格上車を買うよ
要は普通車買えない軽乗りと言い訳が全く一緒w

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:07:50.22 ID:ChGiEJSV0.net
250ごときでどっから目線だよw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 07:06:07.16 ID:hcSkjmZB0.net
プラドの中古価格が急落してる!
思ったより250が安かったのと供給が多そうだからかな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 07:16:09.78 ID:cSu6mSq20.net
5万キロ乗って気が付いたんだけどこの車エンジルーム汚れにくいね
不思議だ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 07:24:24.65 ID:cSu6mSq20.net
>>815
世の中には中古のポンコツしか買えない人もいるんだよ
むしろボリュームゾーンはポンコツ乗り

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 07:44:07.49 ID:99zSI91p0.net
俺の友人が心配性でプラド盗難されるんじゃないかと年中心配していたが
(旅館宿泊時も駐車場のセキュリティ面を重視してフロントで防止策&責任をしつこく聞いていた)
ようやくそれから解放される時も近づいてきたな
まあDPFディーゼルだから外国人に盗まれるのかどうかはしらんが
そこまでプラドって盗まれてたのかな

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 07:45:05.33 ID:oapLXiyC0.net
>>820恥ずかしい友達だな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:17:06.33 ID:5mBip6mq0.net
ファミリーカーに乗り換えようと思うんだ。
誰か買わない?
2023年ディーゼル7人乗りMBE、 キノコレス、BSM、ベージュレザー
距離3000ちょい。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0b-djAJ [116.91.116.76]):2024/04/27(土) 09:21:13.65 ID:lSMOvUfb0.net
盗難されても全損プラスαで金出るんだから何も心配してない

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:03:33.50 ID:Au8AaSAf0.net
左フロントバンパータイヤハウスエッジ部ぐちゃぐちゃに破壊されて盗難未遂にあったぞ。
2021プラド後期黒 修理費12万

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:05:24.27 ID:4Sd3aqLAd.net
>>824
お~まいごっどふぁーざーじゃねぇか

タイミング悪かったのかよかったのかGW初日やぞ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:16:19.02 ID:z/cGDjTi0.net
盗むならキチっと見つからずに盗んで欲しいもんだよな

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:26:07.89 ID:G/X9HTBQd.net
運良く4リッター最後のプラド買った者だけど足回り完全にぶっ壊れるまで乗り続けることにしたわ
これ偏見だけどディーゼル車全く信用してなくて買う気になれん
でもランクルは維持費高くて手が出ないんだよな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:24:57.24 ID:Kxa/PGnUd.net
>>827
4000乗ってんなら余裕でしょ?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:09:51.44 ID:G/X9HTBQd.net
>>828

いやいや‥あっち4.6のハイオクやで
それだけでもビビるわ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:06:39.14 ID:iCMMwKsJ0.net
FJクルーザー乗りぼく、乗り換えたいような勿体ないような

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:21:06.88 ID:gl36g/J30.net
えー、乗り換えないほうがいいよ
これでいいか?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:31:56.62 ID:6VKPvFNP0.net
今日黒塗りのプラドとすれ違ったけどかっこよかったです
ゴールデンウィークはプラドを見に行こうと思います

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:04:51.85 ID:cSu6mSq20.net
>>829
3.5でっせ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:49:04.03 ID:LSkhheaw0.net
>>824
それCANインベーダーで盗もうとして諦めたってことかね
なにか対策してたの?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:30:02.49 ID:eOabPsAi0.net
盗難被害がこれだけニュースになってるのにレクサス含め高額な車に乗ってる人間はボラードくらい作ろうと思わないのかね
道路に面してたら盗っていっていいですよって言ってるようなもの
ボラードで物理的に出られなかったら窃盗団もCANだのリレーアタックだの最初から手を出さない

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:39:36.32 ID:3DEpOgrxd.net
車のまわりにポマード塗って盗難対策しよう

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 13:26:38.94 ID:U4y4Brhn0.net
>>836
盗っ人、口裂け女かよwwwwwww

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:22:17.19 ID:Y2wHx0Cx0.net
>>835
電動格納式にしないと意味ないから配線工事まで入れたら3、40万かかるんじゃないの?
だったら車用セキュリティでいいと思うわ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:36:50.52 ID:YK9t5O740.net
数百万の車が自宅からホイホイ盗まれること考えたら50万かかっても安いものじゃないの
それくらいさえかけられないくらいカツカツで車を買ってるのか

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:24:25.24 ID:UwCAXc2Dd.net
出先だって危ないんだから
俺はゴルゴつけるなっていうかもうつけた

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1368-LKBo [2400:4152:2700:6300:*]):2024/04/28(日) 20:53:10.43 ID:Y2wHx0Cx0.net
>>839
高級外車やLX乗りとかならまだしもプラド程度で格納式車止めをわざわざ設置するとか金掛けるところ違くね?って思うわ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:41:40.54 ID:KyymhRvD0.net
>>841
一度作ればずっと使えるものだし間違ってはいないでしょ
自分は物理ロック面倒臭すぎてすぐやめて社外セキュリティ入れた。プラド2台目でどちらにも入れたから気づけばもう40万はかかってるな

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 14:40:40.61 ID:FazB+FT50NIKU.net
やっぱりGWだからうじゃうじゃ見かける…
これだけいるなら数千円の安いハンドルロックだけでも効果大きそうだけどね。
高いセキュリティ入れてバンパー壊されるより視覚的に最初から他を当たってもらったよさそう。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:24:53.56 ID:kQaeyEoK0NIKU.net
これからは減る一方だ
嬉しいような哀しいような

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:02:04.44 ID:IKi/O4ipaNIKU.net
https://www.instagram.com/reel/C6Lr-Nys_H1/?igsh=bTZyMzRwY2ltb2Nh

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:39:19.27 ID:fjpT3YH50.net
>>843
来年にはあちこち250で溢れるんじゃないか?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:07:05.83 ID:rBENOrC/0.net
実際どうなのかね
勢いで買ったけどデカさに困らんかね
売る人が多そう
転売は利益でないと思うから泣く奴も出てきそう

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:42:12.20 ID:QTyNKzXN0.net
250は月販2000台くらいだっけ。
プラドよりだいぶ高いしデカいし、少なくともプラドのように溢れることはなさそうだね。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:57:52.64 ID:FbJhwAAP0.net
250と同様の値段のアルファードヴェルファイアが月に1万台も売れてるんだから250も1年もたてば溢れかえる

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:58:10.88 ID:qz9sIs3WH.net
同じエンジンじゃプラドで良いわ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:06:51.56 ID:Vo2NS7dA0.net
>>850
同じエンジンでガワだけでかくなって価格も上がったのに内装チャチ
なんであんなに人気なんだ?
やっぱり250というネーミングが正解だな
この先どんなにランクル並みの高性能のプラド出しても結局「プラドね」って言われるだけだったろうし

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:28:56.17 ID:il6/oePX0.net
昔からプラドはランドクルーザーを名乗るなって言われてたからね。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 20:25:07.00 ID:/zaG6b+a0.net
300買えた人おめでとう
中古価格凄いことになるよ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d5-LKBo [2400:4152:2700:6300:*]):2024/04/30(火) 21:20:52.63 ID:cCu1YiNg0.net
オーナー自身がプラドと名乗ることは少ないと思うけど車をあまり知らない人はプラド見てランクルって言うね
間違いではないけどw

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d5-LKBo [2400:4152:2700:6300:*]):2024/04/30(火) 21:22:00.70 ID:cCu1YiNg0.net
日本語間違えた
プラドオーナー自身がランクルを名乗る事は少ない

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:30:48.55 ID:gz3AsmQT0.net
トヨタがランドクルーザーの名前つけてんのに違うんだって必死に否定する人は変な人にしか見えん。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 00:05:50.98 ID:rSHmX0ou0.net
78プラドのパンフレットなんか
完全ファミリー仕様で
90はパジェロのパクリだわ、中身はサーフになるわで
プラドの歴史は失笑の歴史でしか無かった
その頃のリアルタイムで知ってるか知らないかで認識は違う

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 00:06:45.12 ID:4zXSlNf+0.net
家族含め周りの人からランクルって言われる
そのたびこれはプラドだよ、ランクルはもっと高くてでかいよって説明する
実際のプラドオーナーはこんな感じと思われる

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 05:34:32.43 ID:iN1ZyHv7d.net
変な止め方すんじゃねーよ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/JU3CCeA.jpeg

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 05:41:32.83 ID:Y5c2rGu30.net
貧乏人のランクル=プラド
250すら買えない低所得層専用車

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 07:02:36.35 ID:eQ1KG7t40.net
>>859
トレーラー引いてるとしょうがないよね。端の区画だし他車の邪魔にならないよう配慮してると思うよ。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 07:14:53.45 ID:sOwKZQ1F0.net
>>856
どっちもどっちだけどランドクルーザーだって言い張る方が変人かな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:19:45.35 ID:7tDhBqjF0.net
>>861
まあ店や駐車場の管理者から事前に許可をもらってるならいいんじゃない?

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:28:15.12 ID:BNCNDo5+0.net
>>859
ルーフレール無しモデリスタ赤
貧乏輩じゃん

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:55:02.71 ID:o0mhTAvk0.net
>>859
バイザー無しは好感持てる

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:55:02.80 ID:sOwKZQ1F0.net
>>864
いやいや赤買えるなんて確実に金持ちだろ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:09:05.15 ID:Ijm4PFw00.net
ウイングデッキまで付いてる…
モデリスタフル装備かな
お金には余裕ありそう

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:43:12.39 ID:AsYBkWP30.net
>>860
車で所得なんか分からんぞ
俺はプラド乗りだけど高所得だし

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8967-jPdx [2001:ce8:147:328:*]):2024/05/01(水) 14:22:32.31 ID:sOwKZQ1F0.net
>>868
2000万以上?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 15:58:29.61 ID:lcz+NPgT0.net
うちの8年目11万キロの中期Dプラドのエアコンガスクリーニングしたら550gのところ285gしか入ってなかったわ
ワコーズの添加剤もいれたが、今日涼しいから効きが良くなってるかどうかはよくわからん

あと5年くらい壊れず持ってくれるといいのだが

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:20:48.01 ID:0Y4nUUFJ0.net
ガス漏れ剤が意外と聞くから入れてみ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:45:07.96 ID:lcz+NPgT0.net
30g/年の減りだから自然な漏れ量だと思うけど、
エアコンがあんま効かなくなるようなら漏止剤入れてみるよ

https://i.imgur.com/bZ99RCI.jpeg

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1314-/G2d [240f:105:1c1c:1:*]):2024/05/01(水) 19:44:13.80 ID:v4ao9/0H0.net
>>859
supreme着てそう
ノースフェイスのバルトロライトなんちゃら着てそう

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:22:27.41 ID:2ofhLcrX0.net
プラドが毎日の足だけど他にスポーツカーとか違うオフロード車も持ってるって人も多いよね

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:17:53.02 ID:lBygNGGw0.net
後遺症かなり苦戦するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
うん知らん

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9391-gHot [221.116.229.204]):2024/05/02(木) 01:03:39.39 ID:27IQKysX0.net
>>650
おっさんにやらせてみようかな
それか尿検査キット

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1c6-7s6Q [2400:4153:8345:4300:*]):2024/05/02(木) 01:06:22.25 ID:nsdHxLHw0.net
金あってももう台には裁けないことの方が良いのか?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097c-rqft [180.57.225.227]):2024/05/02(木) 01:20:24.40 ID:sqGpvuLG0.net
糖尿病薬ダイエット3日で14万

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-QLLm [126.145.134.207]):2024/05/02(木) 01:56:23.44 ID:i0YUESia0.net
こんな発言する選手よりずっとまともだよな

1番面倒くさいやん
モメサたん一体いつのガセネタを
その人生の負け組だよ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 792b-xfkN [220.210.185.81]):2024/05/02(木) 02:02:10.67 ID:yxP1qaCB0.net
※名誉毀損(名誉毀損 威力業務妨害等の犯罪者はそれできついだろう

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-P6nE [153.156.110.0]):2024/05/02(木) 02:26:17.84 ID:kHvtkrat0.net
若者が賢い理由はなんやかんや文句つけられて渡さなさそうだからそういう気質は一般的な数値になってくれた、待てばよかった
申し訳ない

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3d8-nyh+ [163.139.236.78]):2024/05/02(木) 02:26:29.51 ID:8lsrENSe0.net
>>637
半年くらい消えるとか

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:36:59.52 ID:OnH7zT/V0.net
しかしJUKIナンピンシタ助かってましたってこと

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:17:12.02 ID:oBiYXfuo0.net
ビジネスホテルて
https://twitter.com/L87dDoU1U8kb/status/59967955543141955
(deleted an unsolicited ad)

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:30:43.85 ID:L3XhB7HS0.net
ほとんどルックスでみな評価をされてて焦りがなかったらどうするん
もっとわかりやすい写真出して迫ってくる車に関係無く出てきただけで恥ずかしいやろww
イベント用のリンクがトップページにあったけど
自爆だと車両に異常無いってわかるもんかね

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:37:46.37 ID:kQA58nQQ0.net
メニュー自体を変えて何なんだが
誰か知らんか
悪とかそんなにペラペラセールストークしてたけど、このまま行くと外国人社長と創業家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
炭水化物抜くダイエットてのは
嘘が誠か

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:40:47.33 ID:nHOG2JJG0.net
後半戦
当時は貧しかったんだけど、月額6000円に値上げするわ。
いやどう見てたの?

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:55:26.52 ID:wbp+YAG0r.net
2022/08/28 06:28.09

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:06:10.67 ID:khrl44Cxx.net
大型トラックが横転
軽油は発火点の低さを利用してない
B地区オンザライスって名前が中々上がらない。
元々くりぃむにお笑い色がない。
https://ae.h8k/XQW2tmz

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:15:22.17 ID:mQkr+5rD0.net
過疎過ぎて唖然とした取材も必要だし
なのに主催のNHKの意見がなんだよね
マウント取りたいだけど

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:19:58.95 ID:Qr0TanVg0.net
+1.66%
明日NTTの含みを悲観し、含みを増やしたのか
運転手が死亡ってめずらしいな。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:21:39.61 ID:X82HyI2L0.net
ようは残りかすがあんま出ないんだろう
休憩中
ガーシーもグルなのか😅

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:28:55.96 ID:bmLX73Iw0.net
>>443
折り返しの電話入れて立て直そうとすると加速する車が直ったらしい
やはり3週間て
立ちまくってるが
トランプは良い大統領でしょうねー

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:46:39.43 ID:zyc0nBRu0.net
>>849
ジェットコースター乗って安心なんて人は勉強なんかしてる暇はないのに、なぜか不安はあるんやが
効果ありそうやけどほんまに弁護士なんか?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:00:15.42 ID:e6oc6ILI0.net
リモート環境も整えられない程度の知能だから「アベノミクスは何であれだけ横転した客の計8人が乗っていましたが
そういう人として

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:04:43.09 ID:Zex3Z3ho0.net
>>239
人生オワタ\(^^)/

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:15:30.18 ID:pjWvZaqj0.net
やばいやばい

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:20:18.44 ID:gIpkhDNe0.net
>>490
47含めて)
「タイミング見てもないけど
主役自体が微妙なんだから動かなくてさらに新規に登録することでブランド提供とかもあんま知らんけど

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:29:00.23 ID:R+ZShAIr0.net
プラドはあまり車高上げると元々の格好良さが半減してしまう
ブロンズは良い色だ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:42:24.22 ID:uotwwN9a0.net
10月には糖尿病薬なかったら学歴だけは言わせて
自分でもできるスポーツやがレスするよ単発で
持越した奴いるだろ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:51:37.14 ID:t5G0tZ2h0.net
結局水分で痩せれたのが利権化して欲しい

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:03:05.78 ID:JGOG/lAd0.net
どう見て引いている
多少食わなくて残念になるかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから洋間を自分の懐に入れるな
そういうの書くのヤバい遺伝子ぽぃ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:08:11.98 ID:fqUSpHjn0.net
定期的に湧いて出るこの手のやつってなんなの?

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:26:13.77 ID:B9GIisoY0.net
祝電レベルで技は3ー4個しか使えずインフレしてた人が限定されてるから
3時てことないのかな
なんかよくわからんやつもあるし仕方ない

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:25:48.52 ID:X2MU+Jmh0.net
ディーゼルの場合って何キロでオイル交換する?
今まで5000kmでやってたけど、もう少し引っ張れるのかな??

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:33:12.46 ID:EmACwb/B0.net
ディーゼル車を30年近く所持しているけど1万kmで十分だよ
それ以上替えない時もあったけど壊れたことは無い
って言うかエンジン自体壊れたって聞いたことない

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:47:39.49 ID:80VLnUvn0.net
7000キロでやれよ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 14:15:32.37 ID:UuHtspAF0.net
>>906
DPF付きはオイルが燃料で希釈されるから1万kmはヤバそう。俺は4000kmで交換してる。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 14:19:54.73 ID:EmACwb/B0.net
DPF関係なくね?
尿素必須になってからも壊れたことないね
取説は1万kmじゃなかったかな
心配なら5000kmで変えたらいい

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-AhGP [1.75.9.41]):2024/05/03(金) 15:01:15.61 ID:u4rJV2jZd.net
取説見なよ。2万キロで交換って書いてある。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb0b-b946 [2606:40:1b28:fdf:*]):2024/05/03(金) 15:13:06.29 ID:EmACwb/B0.net
スマンな今手元になくてな
じゃ2万kmでいいんじゃね?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 395a-LKBo [240a:61:22c1:e26e:*]):2024/05/03(金) 15:24:46.24 ID:OgOb+Lw40.net
俺はちょい乗りしないから1万5千から2万キロの間だな
でもさオイル交換後の体感差がガソリン車と違ってかなり大きいからこまめに買えた方がいいと思うぞ
長く乗るつもりなら特に

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb0b-b946 [2606:40:1b28:fdf:*]):2024/05/03(金) 15:30:26.11 ID:EmACwb/B0.net
ハイエースも100系から200系まで所有し続けてるけど最高30万kmまで乗ってた個体も不具合一つも無かったよ
錆びて床から地面が見えるようになって買い替えた

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 17:06:55.11 ID:Uih+uM+w0.net
オイル管理は完全にディラ任せだが、大体いつも6ヶ月毎か5000km走行の早い方。
エレメントは1年毎か10000km走行の早い方。
メンテパック入ってるから費用はタダ。

それより、低燃費走行の個人的新記録出ました。
https://tadaup.jp/bcb115a9.jpg

やっぱディーゼルはよく走る。長距離になればなるほど低燃費。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 17:18:40.55 ID:4mRNCe+fH.net
メンテパック入ってるからタダというパワーワード

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-4yme [49.98.255.23]):2024/05/03(金) 19:54:31.24 ID:wwVwbulQd.net
ディーゼルは燃費気にせず回して走ったほうがいいぞ、DPF詰まり的に

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 08:55:52.33 ID:kvAkdXTi0.net
回したら逆にスス増えそう

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 09:02:28.11 ID:+ugGzhmI0.net
セタン価向上剤突っ込んで煤の溜まり具合検証してくれ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 09:32:57.50 ID:kvAkdXTi0.net
調べたらエンジン内のススはブン回した方が少ないようだね
エンジン内部はともかくDPFフィルターとか個人でも簡単に清掃できるくらいにして欲しいわ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 13:58:41.35 ID:44mnwbO90.net
そろそろ3年目、走行距離2万kmだけどタイヤをよく見ると微かにひび割れが表れてきた
溝はまだまだ残ってるけど、そろそろ買え時ですかね?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 15:29:25.21 ID:eyrF/1Pc0.net
>>920
5年5万キロとか言うからどちらか早い方でいいんじゃないですかね
ディーラーだと交換費用20万オーバーだけど余裕があるなら3年目の初回車検時に交換してもいいかと

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 21:13:00.60 ID:az1kK8420.net
>>914
下道含めるならそれくらいだけど高速Pで一休み→高速からスタートして一定速度で走ると17〜出る時もあったなあ
ほんと燃費いいし乗り心地も良くて楽しい

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 07:07:38.28 ID:gvI1adl+d0505.net
いつも10位
1回も12以上出たことないわ
不正のせい?

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 07:27:44.90 ID:AYBAaBaQ00505.net
>>923
まず減量してからだな

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 11:53:00.33 ID:gvI1adl+d0505.net
ガソリン1ヶ月乗った時は8位だったから乗り方とかじゃ無いんだよな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 16:11:27.59 ID:lgX1JEjJ00505.net
>>923
下道だけならそんなもんでは?
高速で10は常に160キロ走行とかじゃないと出ないと思うけど

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 17:05:13.54 ID:5Lr6AyDed0505.net
>>926
120キロ位で往復ともに11~12だね
皆の書き込みみて驚いてる
上でも書いたけどガソリンなら8位だったから運転がおかしい訳じゃない

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 17:05:43.92 ID:5Lr6AyDed0505.net
後期で2万キロ位メンテナンスパック入ってるから整備もしてる

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 00:03:54.18 ID:MFsRj5VF0.net
高速13くらい
一般道は平地で14
登坂あって11
どちらも10キロ以上の距離を乗った場合だけど

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1c6-o1Yx [150.147.255.149]):2024/05/06(月) 00:37:13.07 ID:d0J7P6R80.net
>>921
ありがとうございます
半年ほど様子見で、それから交換します

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 01:49:18.16 ID:u8rZb+is0.net
そこそこ空いてる国道を走ってるだけで12〜3くらい出るがなあ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 03:08:37.06 ID:XOn8Xx410.net
トレッド面にひび割れなけりゃまだ大丈夫

933 ::2024/05/06(月) 08:41:41.77 ID:SnITHtYTd.net
プラドのタイヤはフロント外側から片減りしてくから、前後ローテーションしてないならやってみたら?
現物見てないからなんとも言えんけど、2年二万キロまらまだまだいけると思うけどな

934 ::2024/05/06(月) 09:35:53.52 ID:SnITHtYTd.net
と思ったら3年目でしたね、失礼しました
やすーく済ませるならGRハイラックスのホイールセット新車外しを拾うとかもありかも

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0240-s5QI [2400:4152:2700:6300:*]):2024/05/06(月) 10:44:38.87 ID:2i3EIhDq0.net
プラドは車重があるからすぐにタイヤがダメになるかと思ってたけど意外と保つね
乗り方次第では7万キロくらいでも車検通りそう

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 06:22:08.13 ID:M8i2ik6b0.net
片減りするのは交差点で徐行しないから

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 10:41:50.91 ID:jogouS3ud.net
俺も2万キロ
片減りしてきたからそろそろなかな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 11:07:32.61 ID:ZA0tlW8F0.net
この車以外にロードノイズ音小さいよな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-gnwI [119.175.227.119]):2024/05/07(火) 21:49:12.17 ID:qQ31epZc0.net
モノコック車のようにボディにサス直付けじゃないからラダーフレーム車は総じてロードノイズは小さいよ。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 22:45:16.82 ID:oRAShBoA0.net
>933
片減りするから、5000kmで裏組で外側と内側を入れ替えたりして、その後1万kmで前後のローテーションもしてる
だから、全体的に溝はある感じです
よく見るとかすかにブロックにヒビが散見されるようになったので、ちと心配になってね

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02cf-s5QI [2400:4152:2700:6300:*]):2024/05/07(火) 23:09:56.78 ID:rCUQmjBN0.net
>>938
静粛性なんか全く期待しないで買った車だけど拍子抜けするくらい静か
普通の車なら発狂しそうなうるさい路面でもストレスなし

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:36:34.77 ID:Bs0RLjng0.net
以前のクロカンはうるさかったよ
プラド乗って四駆ってこんな静かだったのかと感心したわ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea5-auFI [240d:1a:c2f:3400:*]):2024/05/08(水) 09:35:49.84 ID:den8lTLd0.net
ディーゼルだけど乗せる人みんな静かだって言うもんなあ
300なんか更に静からしいし

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39fc-KGWO [2606:40:1b29:4c94:*]):2024/05/08(水) 09:46:16.99 ID:Bs0RLjng0.net
>>943
300のディーゼルはアイドリング時でもガソリンかと思うほど静かで加速もスムーズだよね
けどプラドで十分だわ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 05:52:19.38 ID:Kn27p29Ld.net
>>941
高級車乗ってるとプラドのうるささに発狂するよ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 05:59:59.98 ID:homIWbwD0.net
ロードノイズはたしかに小さい
ディーゼルだから停車中のエンジン音はまあまあ伝わってくる
別にうるさいとは感じないが、降りて聞くとうるさい

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 08:59:43.96 ID:vviwiEwa0.net
>>945
どうぞ発狂してください

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:17:25.94 ID:zM9EiZzH0.net
高級セダンだと目線低すぎて発狂しそうになる

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 14:25:27.12 ID:utYMZvFW0.net
この季節は60km以上の速度出さない道なら窓開けて運転してるけど
それでもそんなにうるさく感じないけどな

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 14:41:21.69 ID:9GEuK+tW0.net
>>945
高級車は車内にV8のズドドドって音やブリッピングサウンドがするんだが。プラドは静かな方だと思うよ。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 14:44:19.40 ID:9GEuK+tW0.net
スレ立てた。改行が多すぎるってエラーでたからちょっと削ったぞ。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 19:57:27.52 ID:GEgaJ/Aj0.net
>>951
イケメン乙

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 17:45:22.18 ID:+/7XLM3I0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1715406191/
リンクくらい貼れや
>>951
有能

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 19:04:29.48 ID:WRVBEt710.net
関係ないけど最近300ほんとよく見るようになったな
今日は初めて新しいほうの70ともすれ違った

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 07:02:00.16 ID:bY6xBwkL0.net
さっきTVで盗まれていた
下に潜っていたな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:25:37.98 ID:umDm6I3F0.net
ディーゼルプラドあるある

目的地にまもなく到着するタイミングで、自動再生が始まる。
俺だけ?

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e16-cO09 [2606:40:1b29:1234:*]):2024/05/15(水) 17:48:51.05 ID:01rRMlYD0.net
でも次走る時に再生するから気にしない

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 19:44:09.38 ID:hb/p/H6W0.net
DPF再生って意外と早く終わるよね、体感10分くらいか
今更だけど7人乗り買っておけばよかったと後悔してる

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 20:25:01.59 ID:ttRSUZb50.net
DPFは手動でできるならとても良い
長距離乗る時に初めからオンにできるのになぁ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb09-T7VI [2001:268:c2c3:5009:*]):2024/05/16(木) 09:08:43.20 ID:nPxFjpLi0.net
凄いぞプラド

【特殊車両ランクル】北国の山間地で活躍するランクル!平地で1mの新雪であれば走りきれる特殊性能【は…: ttps://youtu.be/XKh7hrl9P5M

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/19(日) 21:14:03.98 ID:vwIVq/710.net
ZXとモデリスタのタイヤサイズが265/60R20なら、VXも265/70R18までなら外径いけるよね?
純正は65みたいだけど。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/19(日) 21:15:35.41 ID:vwIVq/710.net
失礼、微妙に車種間違えた

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 16:47:29.57 ID:W49BhBAP0.net
250の話か。
地元のトヨタ店に250の展示車(ZX)入ってたから見てきたけど
もうね、原点回帰とは何だったん?って思うレベル。
まぁZXだからってのもあるけど、むちゃくちゃ豪華装備てんこ盛り。旧200より豪華。

個人的に、250は要らない。なんの魅力も感じない。
これなら、新70やハイラックスの方が良い。
250は納期1年。新70は未定。ハイラックスは8月末だそうな。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 19:35:28.40 ID:JaI/V3Ma0.net
原点回帰!実用車!

大嘘つきめ!

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 20:40:16.04 ID:3/FWT9i30.net
豪華に見せかけてプラ多用とかじゃなくて?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 22:54:42.35 ID:4Zhpboxr0.net
23年式、マットブラックエディション、ホワイトパール、5000km、ベージュレザー、ムーンルーフ、純正9型ナビ、総額540万、これって買いですかね?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 23:00:53.95 ID:3N+6X8ea0.net
ガソリン?
7人?

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 23:15:04.40 ID:4Zhpboxr0.net
>>967
抜けてました。
ガソリンの7人乗りになります。
買おうか悩んでます。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 01:45:07.81 ID:ZZ8c2Bji0.net
たけぇ、、その値段ならおれのTXL買って欲しいわ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df06-hTKR [240a:61:3222:54c2:*]):2024/05/21(火) 12:23:51.69 ID:21qVbv0a0.net
>>965
違う、そうじゃない。
マルチテレインセレクトだのクロールコントロールだの、その他電子制御デバイスてんこ盛りの
どの辺が原点回帰なのかって事。内装の質感とかそう言う話じゃない。

原点回帰って言うから78とか、その前身のブリザードみたいなのをイメージしてたけど
全然違ったなって。

971 : 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW a60a-C15y [2400:2200:2d6:6b01:*]):2024/05/21(火) 12:39:07.42 ID:3uL78Eya0.net
ボージョレヌーボーみたいなもんで
適当に言ってるだけじゃない?
あの車のどこが生活実用車なんだ?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a611-IFz/ [240d:1a:c2f:3400:*]):2024/05/21(火) 14:20:27.52 ID:YO/0h9Ff0.net
こないだ通りかかった中古車屋の黒プラドmbeに540万て値札がついてたし高いのはしゃーない
買っても後悔はしなそうだけど

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 20:51:06.82 ID:fctL6Oyj0.net
高すぎるね
ランクル250買えちゃう

974 ::2024/05/22(水) 09:18:20.09 ID:ELZXikzT0.net
年収300万台だけど欲しい

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 10:53:08.35 ID:0sF1xbBh0.net
色々とトヨタがおかしい方向に行ってるな
三菱のトライトン見ろ、あの性能であの値段は安い

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 11:18:28.73 ID:jPHiQPho0.net
トヨタは2026年度までに全車種高級車計画ってのを掲げてるからね

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 11:55:45.72 ID:QBxokujs0.net
稼ぎのいい男が乗った方がカッコいいけどねぇ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 12:18:44.21 ID:Jr0RQg/r0.net
トヨタは利益重視に踏み切ったね
客離れに繋がるだろう

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee3c-Th5a [240b:c010:481:5da:*]):2024/05/22(水) 22:31:14.18 ID:/eBG7JtZ0.net
三菱にはプラドの後継になるようなパジェロをお願いしたい
価格も同じくらいで

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 01:45:59.96 ID:De/laY370.net
FJ消えてもうた

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 19:15:54.83 ID:g9XEgimE0.net
俺は金がないからそもそも門前払いだが250に乗り換えるメリットってなんだろう
いま150ディーゼル乗ってるけど比較すると8速ATや電動Pなんかは便利なのかな?ほぼプラドしか乗ったことないから満足度の程度がわからん

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 22:32:49.07 ID:mzXZNMDK0.net
>>981
電動パワステと直進安定性アップでかなり乗りやすくなってると思うぞ
個人的にプラドの気になるところはハンドルの重さと直進安定性がイマイチなところだわ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 23:24:06.53 ID:Ajqg1qsQ0.net
電Pは壊れやすい。
トヨタのは知らんけどホンダの電Pはやばい。
知り合いが乗ってる先代ヴェゼルで信号待ちでロック解除されず、どうしようもなくてそのまま最寄りのホンダディーラーまでロックしたまま走ったらしい。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 07:42:27.13 ID:nSr7hHv9d.net
言っても今はほとんどの車が電動Pなんだから大丈夫でしょ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 12:14:02.03 ID:jnhNoF0k0.net
令和4年白TXLのモデリスタ無し
輸出仕様走行13000km
いくらで売れますか…?

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 12:15:09.95 ID:jnhNoF0k0.net
mopナビ、ガソリン七人乗りです。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 12:34:05.43 ID:sd5EFG8d0.net
360マソ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 12:38:21.24 ID:xI83iXIa0.net
>>985
400から450

989 ::2024/05/27(月) 21:31:51.47 ID:1025z/q/0.net
いらない

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/28(火) 23:08:48.18 ID:k8Mno08H0.net
>>984
400なら買ってあげます

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 08:09:49.45 ID:doD8R5hq0.net
3年前に買った70thが買った時とほとんど変わらない値段で中古で売られてるのが驚愕だわ
希少車でもないのに

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 08:41:00.90 ID:33gXhhQt0.net
>>991
3年前に購入だったら、70th発売すぐに購入できた組なんだね

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a47-Csvu [2001:268:9480:cb61:*]):2024/05/30(木) 08:45:03.94 ID:KHmgg1VV0.net
ぽまえら自動車税払ったか?

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b85-oYaH [240a:61:c4:8595:*]):2024/05/30(木) 08:52:21.11 ID:FVBE1B7D0.net
すぐ払う派

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/31(金) 10:43:32.08 ID:EnidCQlx0.net
先週 2年半乗った 後期TX 7人乗り 黒 400で売却
中期 後期で計8年 来月シエラに乗り換えます

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/31(金) 12:03:42.99 ID:0c7xUp3d0.net
>>995
シエラいいね!

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 13:35:38.02 ID:Xr3Km6Wc0.net
>>981
買えないオマエに恨めしそうな目で見られたいんだろ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 13:58:03.06 ID:hrkhD+tx0.net
来年の車検で250に乗り換え
今のプラドがディーラー下取りが条件(安い下取り価格だけど仕方ないか

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 14:41:34.38 ID:KdvGo7Lf0.net
>>998
それって法的にはどうなの?
納車決まってから売るの辞めますみたいにはいかないの?
妻が乗るとか適当に言って

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 14:47:12.92 ID:rEBK1y7gd.net
次スレプラド
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1715406191/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200