2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】ランドクルーザープラド187台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/04(日) 11:58:27.51 ID:idoQVODAM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください
建てないとハゲます

落ちるのを防ぐためリセールの話題を否定する人は盛り上がる話題を一つ提供してください

過去スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド181台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686664493/

【最高傑作】ランドクルーザープラド182台目
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1688546673/

【TOYOTA】ランドクルーザープラド183台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690593250/

【TOYOTA】ランドクルーザープラド184台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691222999/

【TOYOTA】ランドクルーザープラド185台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694344422/

※前スレ
【TOYOTA】ランドクルーザープラド186台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700829187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/09(金) 12:11:03.37 ID:te7kTv4ir.net
ディーゼルの不正はその後どうなんだ?
無かったことにされるなんて許せない。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/09(金) 12:44:51.54 ID:8Iu5wdLu0.net
不正がなかったことにされるのか、そもそも不具合がなかったことにされるのか

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e7-T/vh [2400:4053:6145:2310:*]):2024/02/09(金) 13:44:12.15 ID:PHDgCbs80.net
マスコミおさえてると強いわな。スポンサー様に物申せないもんな。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/09(金) 20:12:35.56 ID:PlcH6NzQ0.net
>>69
恐らく自らリセットしないと永久にリセットされない
時間だけ99:99超えたら0:00になっただけで燃費は変化なし

https://i.imgur.com/xhhWz3W.jpg

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/09(金) 20:27:09.62 ID:uCLcS3ST0.net
>>66
要するに貧乏人のための偽物ランクル

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abd1-Xrmj [2400:2650:4121:1a00:*]):2024/02/09(金) 21:55:58.24 ID:53kJtHzD0.net
>>73
相変わらず燃費ええ環境やな。
平気速度羨ましい

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b9-g86e [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/09(金) 22:44:29.71 ID:DzkqaYdl0.net
>>75
プリウスなら倍以上かと考えると微妙だけどなw
でもプラド好きだから満足

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-denE [203.140.216.131]):2024/02/10(土) 06:05:16.78 ID:VYLmnLsX0.net
>>71
会長が会見で「販売してはならないものを」と明言したから何かしたらあるだろし
なにものなんだ無い時はその発言責任を販社に迫れば何らかの対応はあるだろうが
リコール隠しってメーカーの上がやってて
販車まではしらない事でも
トヨタは「リコールを整備の時こっそり交換)やってたて話だしそうなるとディーラーも信用ならない不気味さを感じる
一旦入庫してろくに調べず「お客様のは大丈夫でした」言われてもわからないもんな

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-y7LS [240d:1c:90:6100:*]):2024/02/10(土) 06:51:22.09 ID:VwvSC8Z00.net
IQ70~80程度しかない人?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada0-g86e [2001:268:9959:68fc:*]):2024/02/10(土) 08:25:39.96 ID:SbzSc8ro0.net
プラドの相場あがってきてるらしいな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 11:12:47.45 ID:6XK/WPXb0.net
250が情けないから?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 11:18:07.47 ID:j5gskFK20.net
250ってでかすぎて現実的じゃなくね?
70も手に入らないし普段使いならそもそもプラドの方がベターだろ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 11:22:43.61 ID:CCZ+HMhy0.net
250は20〜30代向けなのかな
俺みたいなジジイにはオシャレすぎて乗れないわ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 11:23:38.90 ID:6XK/WPXb0.net
プラドなら会社に乗っていってもギリ許されるけど250なら許されない
主に駐車スペース的に

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 14:17:53.33 ID:3gHJRRDR0.net
250は通勤には使えないな
プラドの大きさがちょうど良い

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 16:12:23.66 ID:OQ6FWWQe0.net
新型フォレスター買う事にしたわ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 16:28:06.02 ID:nObqf6vi0.net
>>85
ショボくね?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b25-nhm2 [240a:61:1182:fa10:*]):2024/02/10(土) 16:40:36.83 ID:OQ6FWWQe0.net
>>86
バカ野郎!
アメリカじゃくそプラドなんかよりフォレスターのほうが売れてんじゃ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b8-flKx [203.140.181.180]):2024/02/10(土) 17:25:56.54 ID:/g0QdSW70.net
そう、そうなんだよ。だからそこまで売れないと思うよ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 18:25:08.50 ID:PD6bghIT0.net
乞食車プラド乗りの分際でフォレスターを下に見るとかアホか

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 18:35:29.73 ID:W/EbdIjr0.net
>>87
なにそのマクドナルド理論

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 18:41:45.30 ID:nObqf6vi0.net
>>89
いやいや、下だろw

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 18:44:34.03 ID:aE/9R7zZ0.net
【360万円からの激安で、値引きまでしていた、型落ちリセール乞食車プラド】

リセールしか取り柄がなく、数万キロ・数年乗ってもOKなのでセコいケチ多し

軽より安く乗れるプラドで、ローンや残クレ購入してヒーヒー言ってる貧乏人多し

ボディはデカいのに車内は狭く、三列目シートは使えない飾り・重り

舗装路・アウトドア・車中泊・足車、すべての用途でハンパなクルマ、使い道がない

乗り降りしにくく、スライドドアでもなく薄らデカい、ファミリーや実用に不向き

今どき電Pも全車速ACCも付いてない、商用車みたいに貧弱で古い装備

14年もFMCしないまま終了、古臭い内外装、縦長のダサくてカッコ悪いスタイル

激安なのに、安っぽい街乗りラグジュアリー系で、スパルタンさがない

背面スペアタイヤでもないのに、使いにくい横開きのバックドア

非力なのに燃費も悪い2.7NA安いだけのガソリンエンジン

少しマシなディーゼルも不正エンジンで、車体が重く運転は楽しくない

ほとんどのプラドはキノコ付きで、今どきパノラミックビューすら無し

郊外のスーパーなど、日本全国どこにでもゴミみたいにたくさんいて邪魔、うざい

中古車屋に腐るほど並んでいるのに、それでも海外にも流れている(皆すぐ売るから)

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 18:52:12.54 ID:nObqf6vi0.net
フォレスターとかエクストレイルより下でしょ
カローラクロスと悩む車

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab9a-Xrmj [2400:2650:4121:1a00:*]):2024/02/10(土) 19:20:11.11 ID:TDlXKWK50.net
次はランクルFJのBEVって決めてる。
乗り換え優遇よろしくお願いします。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b25-nhm2 [240a:61:1182:fa10:*]):2024/02/10(土) 20:25:27.07 ID:OQ6FWWQe0.net
フォレスター

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2334-VoFb [240f:105:1c1c:1:*]):2024/02/10(土) 20:27:09.36 ID:7GrZVT1B0.net
フォレスターこれマ?
顔に対してサイドが貧弱すぎるだろ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-denE [203.140.216.131]):2024/02/10(土) 20:39:21.39 ID:VYLmnLsX0.net
>>91
マジでそう思ってんの?
四駆性能とか話にならんレベルでフォレスターが上だよ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/10(土) 22:28:42.58 ID:SdAFgZ6c0.net
ターボMTを出せなくなったスバルには
もう用はねーよ。
まだスズキの方がマシだわ。
フォレスターなんか買うくらいならエスクード買った方がマシ。何ならヤリスクロスでもいいわw

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/11(日) 00:20:40.63 ID:vhCaYn9s0.net
でも車あんま知らない時にプラドとフォレスター悩んだな。どちらも見た目で好きになって、結果プラドのほうがかっこいいから買った
フォレスター買ったら後悔してたと思う

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f285-SGd5 [2001:268:9052:28e0:*]):2024/02/11(日) 09:19:29.97 ID:+80hDZvu0.net
フォレスターとプラドだったら
運転支援他の装備が段違いにフォレスターが上だし
走り、燃費、雪道、全てでフォレスターの圧勝でリセールまでいい

プラドが勝てるのは長期リセールのみだが、それだけで売れてる

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a278-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/11(日) 09:24:00.66 ID:8sh/nXls0.net
フォレスターすげーな
3台買うわ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 826a-vd7y [240d:1c:90:6100:*]):2024/02/11(日) 09:33:16.19 ID:K9qQs/Cf0.net
その基準ならそもそもプラドやランクルのような車は選択肢入ってこないわな。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a278-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/11(日) 09:40:01.20 ID:8sh/nXls0.net
最新装備で車選んでも日進月歩であっという間に他の新型車に遅れを取るだけ
ご自慢の未来的な内装も数年経てばこんなの流行ってたね程度
最新電子装備も軽ですらその内標準装備になる

確かにプラドはフォレスターに何もかも負けてるしそこは認めるが「魅力」という点では圧倒的にプラドが勝っている
後継の250もフォレスターじゃ勝ち目はない

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f285-SGd5 [2001:268:9052:28e0:*]):2024/02/11(日) 09:53:31.96 ID:+80hDZvu0.net
先進装備絶対主義じゃないが
プラドは装備があまりにも古過ぎて話にならない最下位レベル
走りも燃費も平均点にすら遠く及ばない最下位レベル

あの見た目が良いという人と、金が無いケチにはお勧め

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 826a-vd7y [240d:1c:90:6100:*]):2024/02/11(日) 10:09:30.74 ID:K9qQs/Cf0.net
不整地走って段差でガタンと来たら廃車になるのか耐えるのかという観点のない人は
ラダーとモノコックの区別はなく装備や燃費で比べるのは仕方がない。EVや最新の軽自動車がお勧め。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e22b-jha9 [203.140.216.131]):2024/02/11(日) 10:17:13.98 ID:PkogqAg70.net
フォレスターは凄くコスパのいい車って聞いたな。かなり安く売ってるらしい
まあここにきてプラドも世間認知が高いね
昔はさんざんランクルじゃないだの
中身はサーフだの、パジェロの真似だの
あの当時よく乗ってる人は耐えたよ
サーフ共用の90プラドだっけ?
ありゃエンジン糞過ぎて壊れまくってたよ、インジェクション詰まりで
今もうほとんど見ないよね

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f285-SGd5 [2001:268:9052:28e0:*]):2024/02/11(日) 10:25:27.94 ID:+80hDZvu0.net
>>105
何十台もクルマ乗ってるけど、不整地や段差で壊れたことなんか一度もない

ホイールが傷付くレベルで言うなら、クロカンかどかよりタイヤの扁平率の問題

クロカンも4台乗ったが
昔は歩道に乗り上げ駐車で役立ってたが今はそんな停め方出来ないから意味無い

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a278-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/11(日) 10:31:38.59 ID:8sh/nXls0.net
>>104
そうか?
MOPナビならパノラミックはあるし踏み間違え防止や自動ブレーキも付いてるし、バック時に車や自転車が近づいたら警告するしソナーも標準だしベンチレーションもあるしレーダー追従も標準だし最近の車はすげーなと納車された2年前は思ったけどな

オートライトや雨滴感知ワイパーなんかも前の車は付いてなかったからほんと楽
BSMも安心

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db66-0VrJ [240b:252:7560:2200:*]):2024/02/11(日) 10:39:39.90 ID:dS2pNrna0.net
プラドは見た目がかなり秀逸に作られてる

国産ではトップスリーに入ると感じてる

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e25-H6DB [240a:61:1182:fa10:*]):2024/02/11(日) 10:40:49.90 ID:IKSpHwEr0.net
オート機能ってエアコン以外邪魔装備だわ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f21f-oIxm [240b:251:8740:fc00:*]):2024/02/11(日) 10:51:13.34 ID:blOuV0nm0.net
>>110
あとオートライトは必要だけど雨感知ワイパーはいらんわ
普通に間欠設定があればいい

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a278-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/11(日) 10:51:40.32 ID:8sh/nXls0.net
>>106
で今何乗ってるの?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a278-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/11(日) 11:05:03.10 ID:8sh/nXls0.net
>>107
俺は一度腹をガンとやってしまった事があってアライメント調整しようがタイヤ変えようが真っ直ぐ走らないし80キロ以降でハンドルプルプルするしそれに懲りて運転が慎重になった

が、プラドに乗り換えてから全く段差気にしなくなった

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/11(日) 12:25:23.03 ID:TwZ1yJlH0.net
最新装備w
求めてないので、プラドが良いです。味がある方で。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/11(日) 13:24:34.21 ID:SHo9X0rw0.net
最新装備なんて、結局カッコだけで全然役に立たんヤツ。
センターデフロック+リヤデフロックみたいな単純なのが最強なのよ。
ランクルだけじゃない。パジェロもジムニーもそうやってる。
スバルもそんな車作ってみたらどうだ?
まぁまずは、FRのノウハウ学ぶ所にからだろうけどな。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a278-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/11(日) 13:42:45.95 ID:8sh/nXls0.net
ご自慢の四駆ノウハウを使って本格四駆作ってみればいいのにな
車名はビッグホーンでいいじゃん
買わないけど

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-jha9 [163.49.214.136]):2024/02/11(日) 15:24:29.21 ID:HOqmfS5vM.net
ちょっとこのスレ衝撃なんだけどw
誰が考えてもスバルの四駆って三菱と並ぶ最強だと思うんだけど
いつの間にかプラドが上になってんのw?
パートタイム&センター&デフロックが最強と考えてるって知識が30年前で止まってる人ととか?w

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7b8-SGd5 [2001:268:9052:f9de:*]):2024/02/11(日) 15:30:02.18 ID:TBgP89Co0.net
装備を削ったシンプルなクルマなら分かるが、とにかく安くて放置されてたからプアなだけ、300や250は装備も並

【360万円からの激安で、値引きまでしていた、型落ちリセール乞食車プラド】

リセールしか取り柄がなく、数万キロ・数年乗ってもOKなのでセコいケチ多し

軽より安く乗れるプラドで、ローンや残クレ購入してヒーヒー言ってる貧乏人多し

ボディはデカいのに車内は狭く、三列目シートは使えない飾り・重り

舗装路・アウトドア・車中泊・足車、すべての用途でハンパなクルマ、使い道がない

乗り降りしにくく、スライドドアでもなく薄らデカい、ファミリーや実用に不向き

今どき電Pも全車速ACCも付いてない、商用車みたいに貧弱で古い装備

14年もFMCしないまま終了、古臭い内外装、縦長のダサくてカッコ悪いスタイル

激安なのに、安っぽい街乗りラグジュアリー系で、スパルタンさがない

背面スペアタイヤでもないのに、使いにくい横開きのバックドア

非力なのに燃費も悪い2.7NA安いだけのガソリンエンジン

少しマシなディーゼルも不正エンジンで、車体が重く運転は楽しくない

ほとんどのプラドはキノコ付きで、今どきパノラミックビューすら無し

郊外のスーパーなど、日本全国どこにでもゴミみたいにたくさんいて邪魔、うざい

中古車屋に腐るほど並んでいるのに、それでも海外にも流れている(皆すぐ売るから)

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7b8-SGd5 [2001:268:9052:f9de:*]):2024/02/11(日) 15:34:32.59 ID:TBgP89Co0.net
と、良いとこなしに見える型落ちプラドだが
とにかく安いし、5年間もほぼ無料で乗れるリセール乞食車だから魅力はある

250が出たあともリセール乞食できるかに注目

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83c3-oDfP [2402:6b00:e622:2000:*]):2024/02/11(日) 16:27:23.23 ID:C6fAz7iX0.net
ブラドのリセール上がってる?
250出たら価格高すぎでもっと
上がるかな?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f1-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/11(日) 16:42:56.52 ID:8sh/nXls0.net
スバリストは相変わらずキモいな

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f1-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/11(日) 16:48:11.02 ID:8sh/nXls0.net
>>120
新型が出たら普通に下がるんじゃない?
プラドから250に乗り換える人も多いだろうから中古も増えるし

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a213-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/11(日) 16:56:07.65 ID:8sh/nXls0.net
プラドの新車は車格の割に激安だと思うけど中古で買うなら最強に割高で誰が買うんだというレベル

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7d5-lmPU [240b:251:c2c1:5ff0:*]):2024/02/11(日) 17:06:27.92 ID:he0isfLl0.net
他のランクル系と同じように中古増えて一旦下がるだろうけど
海外に輸出されて台数が減り始めたらまた少しずつ上がるんじゃないかな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb63-SGd5 [202.215.60.17]):2024/02/11(日) 18:10:15.66 ID:zLVyhvay0.net
安くて壊れず高く売れるから
とにかく金が掛からない
だったら性能なんかどーでもいいだろ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e0d-AH9r [240f:180:6389:1:*]):2024/02/11(日) 18:27:30.04 ID:Dix0NLx50.net
昔、BL5乗ってたけど大雪でガッツリとスタックしたわ。
その後シエラ、エスクード、プラドと乗り継いだけど、スタックしたのはレガシィだけ。
(個人的な印象で、一番悪路に強かったのはシエラ)
そんなメーカーの4WDが三菱と互角だって?
デリカD5がどんだけ凄いか何も分かってねぇ。
いくら何でも三菱に失礼過ぎるわ。
マジで気持ち悪いな、スバヲタは。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb63-SGd5 [202.215.60.17]):2024/02/11(日) 18:34:09.98 ID:zLVyhvay0.net
雪に強いか弱いかなんか
クルマのメーカーの問題じゃなくてタイヤと路面状態と車種だろよ

プラドやランクルは最低地上高はあっても重いから凍結路には弱い
深い新雪なんか走る場面ほぼないからクロカンなんて意味無い

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e25-H6DB [240a:61:1182:fa10:*]):2024/02/11(日) 19:08:48.11 ID:IKSpHwEr0.net
新型フォレスターvsランドクルーザー250

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e25-H6DB [240a:61:1182:fa10:*]):2024/02/11(日) 19:26:23.65 ID:IKSpHwEr0.net
アウトバックvsプラドやな

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/11(日) 20:16:08.16 ID:8sh/nXls0.net
雪道全然知らんけど軽い車はリアがすぐ滑るイメージ
空荷のトラックとかハイエースとか

ただし、シエラはショートホイールベースだから軽くても雪道強そう

プラドで雪道思いっきり走ってみてーなぁ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/11(日) 20:36:07.51 ID:GZ+Saw280.net
雪あるところ行って走りに行けばいいのでは?
離島住みなんかもしれんけど

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/11(日) 20:45:48.50 ID:8sh/nXls0.net
>>131
福岡だよ
雪道走るためだけにスノータイヤ買うのは嫁さん稟議が通らなかった

https://i.imgur.com/MBPlgVh.jpg

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/11(日) 21:14:11.30 ID:GZ+Saw280.net
そっか、福岡ならスタッドレスいらんから仕方無いね
個人的には雪道より福岡住みのほうが羨ましいけどね

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2a0-+162 [2001:268:9898:8797:*]):2024/02/11(日) 22:19:36.28 ID:H+W0C7yG0.net
プラドはパタゴニアのフリースみたいなもんや

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 00:27:08.59 ID:CRILQeIj0.net


136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 07:13:07.32 ID:yNTunDk40.net
>>127
島国日本だと四駆=雪のイメージ多いね。
大陸国家では砂漠、草原、岩山トレイル用途があるから、ラダフレクロカンが活きる場面あるけど、島国かつインフラ万全な日本じゃな…

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 07:49:10.39 ID:Isdomgfr0.net
>>136
ロシアもパジェロが人気なのは雪が降ったり凍結するからだよ
パートタイムじゃ使えない局面がある
モンゴルでもパジェロが人気
荒れ地でも二駆のトラックに荷物積んで空荷じゃなければ走れるし

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 09:46:13.08 ID:x5qfkdWY0.net
普段使いで四駆性能気になる状況なんてほぼないだろ
どこの山の中に住んでるんだよw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 10:16:34.07 ID:3XegD2qS0.net
何で急に普段使いの話してんの?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c792-L/G2 [118.238.244.3]):2024/02/12(月) 10:35:29.27 ID:O5LYwzGJ0.net
ハイラックス買って2年だけど四駆した事が無いのはナイショ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2241-wqMM [219.100.248.241]):2024/02/12(月) 10:38:42.69 ID:x5qfkdWY0.net
>>139
不毛な話題だからだよ
頭悪いの?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbd8-0VrJ [240b:252:7560:2200:*]):2024/02/12(月) 11:07:40.67 ID:lMWhbnfJ0.net
オッケー
ナイショ
にしとこう

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 12:22:02.81 ID:f/mvxM610.net
そんな事より保障の話だよな
保障しなくていいて言う奴は保障の知らせが来ても無視すればいいだけ
保障しろって人はちゃんとしてもらおう

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db6b-L/G2 [2001:268:989e:d58:*]):2024/02/12(月) 13:41:07.74 ID:B2cy0Xpq0.net
デフロックしてえなァ

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 13:57:19.67 ID:QKD2Mjr40.net
スーパーロック4ってどう?

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 16:33:08.48 ID:8wSikFU70.net
全数検査してカタログスペックに満たない場合はクリアするまで交換だよな。
エンジンのあたりが出る頃に検査してほしい。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd9-qklW [222.230.64.160]):2024/02/12(月) 16:51:54.92 ID:Vu6nAGGP0.net
使用する分には直ちに問題はない、ってことで有耶無耶にされそう

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 18:00:32.71 ID:3XegD2qS0.net
>>141
そうだったのか。バカの考えることはわからんからな。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/12(月) 22:36:56.46 ID:8wSikFU70.net
>>147
直ちに健康に影響はないと同じだな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/13(火) 07:43:15.22 ID:FZhSnHqX0.net
ノーダメだったな

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/13(火) 07:49:44.75 ID:WS+fZ2JU0.net
まだディーラーからなんの連絡もないね

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/13(火) 12:08:15.60 ID:sWeF8XPv0.net
こういうのって初めてなんだが、こちらから問い合わせるべきなのか?
まあ別に乗ってて不具合もないし謝られても…な感じはあるけど

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/13(火) 16:20:10.62 ID:FO6bsUvmr.net
2023年式のディーゼル7人キノコレスのオークション相場ヤバない?
購入金額上回るんだけど、真剣に売ろうかな。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/13(火) 17:18:12.60 ID:SZSLG/ia0.net
相場やばいね
輸出再開と生産終了、海外流れて国内球数減ってく
250受注開始したとて納期数年、円安で海外優先
その間新たな感染症、海外諸情勢の混沌やらなにが起こるかわからんし
納期延びに延びてプラドはこれから価値上がると思う

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ef6-AH9r [240a:61:10a6:7305:*]):2024/02/13(火) 18:12:00.82 ID:W+YEp/f30.net
長く乗るつもりで買ったがここまで値上がりすると、今のうちに売った方が得な気がしてきたわ。
ただ、売ったとしても代わりになる車も無いんだよな。
人も荷物もそこそこ乗せられて悪路を力任せにゴリゴリ走れる4駆って、プラドの他には
デリカD5とパジェロ、あとはランクル200ぐらいしか無い。
ハイラックスも良いけど、板バネはちょっと辛い…。
もしくは、シエラにルーフバッグ載せるか。
多少4駆性能は落ちるけど、エスクードかエクリプスクロスにするか。

あ、プレアデス星団の車は買いません。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a26e-PZY7 [2400:4152:2700:6300:*]):2024/02/13(火) 20:01:18.95 ID:2o6YArBr0.net
>>155
250乗り換えないの?
70thDキノコレス乗りだけど下取り上がるなら嬉しい限り

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/13(火) 20:14:49.72 ID:bbZOQr4a0.net
>>156
出たばっかりの車には飛びつかん。
150も初期と後期で全てにおいて完成度が段違いじゃん。
車種関係無く、車買うなら絶対に後期型。

ただ、ランクル200は中期のスタイルが一番好きなんだよな。後期はヘッドライトを無理矢理LED化したせいで
フロントのバランスが悪く見える。
マジでランクル200買うかな…。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/13(火) 20:35:03.78 ID:YzIPahuQ0.net
え?いくらになってるの?
価格によっては売却してもいいな~

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 07:29:22.51 ID:vrMd1nNy0St.V.net
リセコジはどんどん売って海外に流れればもう少し街中の数が減るな。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 08:49:09.62 ID:yOE6VAKS0St.V.net
>>157
分かる
飽きっぽいから前期後期と同じ車は乗りたくない
けど今回は250買う予定
今、板金塗装してて他車乗ってるがプラドが恋しいよ
もう少し乗ろうか悩む

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 10:01:05.60 ID:0iC8eHZg0St.V.net
70th乗りだけどシートに傷ついてめちゃくちゃショック
ディーラーで直せるかな?

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 10:19:08.70 ID:SI59HvRe0St.V.net
レザーシートの補修業者いっぱいいると思うけどそういうレベルの傷じゃないなら補用部品出るかどうかディーラーに聞いてみたら?

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 11:00:12.88 ID:cOhlcx/KrSt.V.net
とりあえず耐水ペーパーで傷消してクリーム塗り込むしか無さそう。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a2dc-oDfP [240a:61:1c69:8f98:*]):2024/02/14(水) 12:32:06.54 ID:dTdAMJcY0St.V.net
令和4年の輸出仕様白白TXL
ガソリンはリセールどうかな?
去年の春に524と高めで買いましたがおつりくる?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 13:36:46.36 ID:Cce/xzzf0St.V.net
>>161
以前トータルリペアでレザーシートの穴空き修理したら全くわからないレベルに直ったよ。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 16:51:52.28 ID:JeFOk3a70St.V.net
>>164
こない。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 19:36:40.09 ID:+s3cvO120St.V.net
MBEや70thは今後化ける可能性があるから大切に乗っておけ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 20:08:02.62 ID:+FgLc3Ee0St.V.net
ねえよ
街にゴミのように走ってるリセール乞食車だから

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 20:16:29.82 ID:CXgK0+Z+0St.V.net
2ヶ月前にDPF手動再生したのに、今日また表示された
もうダメかもしれん

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200