2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3代目】NEW BMW MINI PART54

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/07(水) 08:29:36.68 ID:3xOwfxWq0.net
★スレ立ての際は1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

<公式サイト>
https://www.mini.jp/ja_JP/home.html

<MINIの最新ニュースと購入ガイド>
https://minicooper-sketch.com

次スレは>>980が立てること。
無理なら他の人に依頼すること。

<前スレ>
【3代目】NEW BMW MINI Part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694789227/l50
【3代目】NEW BMW MINI PART53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700953037/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 11:15:31.85 ID:qb9uvwoZ0.net
>>547
その自覚はあるけど、色々楽だからディーラーでやってる

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 11:19:10.18 ID:SflMpwIM0.net
>>548
確かに

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 14:09:06.57 ID:kspKoheC0.net
>>530
オイル交換等はTLCライト3年というのに加入したらそこに含まれているのではないの?
それとも含まれているオイル交換回数だけでは足りないという事?
聞いたらオイル交換代というのは余程距離を乗るとかでない限り別途かからないと思いますよ。と言われたのですが。
今は国産車でもバッテリーはそこそこ値段するのでは?

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f68-550r [240a:61:20d3:b16d:*]):2024/03/24(日) 18:00:51.45 ID:iFPj9moI0.net
オトバとかイエハでオイル交換するような貧乏人は外車は買わない方がいいと思う

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 18:13:30.29 ID:DHjJzTs20.net
何でそんな極端な考えなんだよ
外車に強いショップもあるだろ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 18:17:34.08 ID:B9cu/fUz0.net
>>547
保証期間中はディーラー。推奨距離は無視して早めの交換。タイヤだけは流石に外で換えるけど。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 18:30:12.84 ID:mNik6vkT0.net
>>544
車検20万円ってぼったくりだわ
ミニの前に乗ってたAクラスは格安車検で8000円だった

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 19:22:47.23 ID:VzTwhmmB0.net
重量税、自賠責込みの値段だろが

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 19:34:29.98 ID:yoD22UGR0.net
2019年式約5万キロだけど、とうとうATシフト位置の異常が頻発するようになってきた…
これ最終的には内部のスプリング交換しないといかんのよね?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 20:03:41.98 ID:oWVEaybr0.net
自分は走行距離多目なので新車買ったらメンテMAXで入って5年目に売るか検討するかな。
走行距離で変える必要がある部品は国産車よりめっちゃ高いと思う。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 20:43:34.39 ID:PArOsM1Z0.net
>>556
私も2019年式だわ、、、
エンジンマウントは保証でやったけど
トランスミッション異常のやつこの年式でも出るのね、、

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 20:48:13.82 ID:HZqorVTh0.net
8ATですか?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 21:43:27.44 ID:jAFYKkRV0.net
>>554
すげーな、税金込みでそんな安いのか

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-vPDi [60.147.50.93 [上級国民]]):2024/03/24(日) 21:57:21.04 ID:GmU9DXWF0.net
>>547
私はオイル交換からパーツ交換から車検までとにかくメンテナンスはすべてディーラー。
洗車だけは毎月近所のキーパーラボ。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9UTb [27.95.220.54]):2024/03/24(日) 22:11:50.43 ID:88+yc5sq0.net
>>558
保証期間中にエンジンマウントいかれたんだ
走行距離かなり多いとか?

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 12:40:54.76 ID:oKGMyvQS0.net
実際、MINI専門店?とかのディーラー以外でメンテナンスをお願いするのとディーラーだとどれくらいの差があるのかな?
めっちゃ希望の在庫車があったからできれば延長新車保証の切れる5年目以降も乗り続けたいけど、現状ではディーラー以外に頼るところもないから工賃も部品代もめっちゃ高いと聞くから不安。
やっぱ3年で車検を受けずに乗り換える方がいいのかな。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 12:45:22.71 ID:SlZVpGDP0.net
>>563
前のMINIは10年乗ったけど保証切れたとこからディーラー以外にだしてた。ディーラーは予防整備で換えてくのと純正パーツ使うから高額に見える。ショップは店によるとは思うけど何かあったら交換パーツは社外なので価格的には安く見える。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff75-2By9 [2001:ce8:126:ab3b:*]):2024/03/25(月) 14:05:27.24 ID:oKGMyvQS0.net
>>563
予防整備も必要である項目もある事を考えると全く知識のない者だとここはお願い。ここは省いてというような事が言えないのは辛いですね。
かと言ってショップだと絶対にぼったくられないのかと言うのそういう訳でもないだろうし。
やっぱ知識のない者は愛着があっても新車保証が切れる5年目の車検で乗り換えるのが正解なのかもしれないですね。
知識のある人が羨ましいです。

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9UTb [27.95.220.54]):2024/03/25(月) 15:00:08.97 ID:/BwI1dw70.net
その辺の国産ディーラーとか町工場の整備士だって、MINIの詳しい知識なんかないと思うよ

輸入車(新車)は色んな意味で3年か5年以内で乗り換えるのが基本でしょ

乗り潰すのであれば、5年以上経った古いクルマを安く買い、安く買えた分を修理費に回してもいい
でも古いクルマこそ完璧に予防整備されたクルマじゃないと、常に故障やトラブルの不安がつきまとうから
乗り潰すなら、詳しい知識がないと厳しいのかもね

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df27-NIsD [42.124.12.103]):2024/03/25(月) 15:06:45.91 ID:SlZVpGDP0.net
>>565
そこまでシビアに考えなくても壊れたら治せば良いくらいの心持ちで。誰が乗ったかわからない中古より自分で距離重ねてる方が整備するにしてもわかりやすいと思いますよ。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff7-FcOE [60.39.89.23]):2024/03/25(月) 15:09:55.52 ID:4c5kCHB/0.net
初代MINIを9年近く13万キロ以上乗ったけど7年目くらいにめっちゃ修理代かかった。その時は直したけど今考えると買い替えれば良かった。メンテはずっとディーラー任せ。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 16:16:21.72 ID:3SrhyHuU0.net
ここ数年で工賃も値上がったし
円安で輸入パーツも倍近くに値上がっててまじ高いぞ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 16:27:31.74 ID:i0IAi8f50.net
エアプ多すぎ?
保証の再延長プランってのがあって、7年近くまで保証延ばす事出来るでしょ
まぁ走行距離の制限はあるが

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 18:29:19.61 ID:jMnplUhN0.net
新車ならな(ボソッ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 18:52:54.69 ID:+b4vH9eYd.net
>>568
今でもアルアルだな7年目あたりは準消耗品あたりが交換基準に引っかかる
で現行乗ってるけど買替え想定でディーラー以外で下取り見積もってもらったがリコール修理がまだ出来ないのあって減額されて正規ディーラーに拘束されてる感がハンパないのよ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-UQns [101.142.73.99]):2024/03/25(月) 19:20:13.52 ID:VdSTYU8A0.net
BMW系は昔から他よりも部品高い
BMW系は昔からゴム、プラが脆い

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f9f-haEV [240d:1a:af7:3900:*]):2024/03/25(月) 19:57:02.75 ID:5MIe3imx0.net
バンブーブレードあんだろ

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f9f-haEV [240d:1a:af7:3900:*]):2024/03/25(月) 19:59:42.34 ID:5MIe3imx0.net
普通の大学生にしか見えんのよな
若者はテレビでのコメント ありゃ最低や
https://i.imgur.com/fwV3tUh.jpeg
https://i.imgur.com/wuLAoCV.jpg

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df27-NIsD [42.124.12.103]):2024/03/25(月) 20:00:08.34 ID:SlZVpGDP0.net
>>575
グロ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7b-d7P9 [221.119.75.67]):2024/03/25(月) 20:44:44.45 ID:jsfX+NoL0.net
30代までは安心か

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-haEV [121.86.123.137]):2024/03/25(月) 20:46:47.57 ID:1jyKeMME0.net
朝寒いの別アカがフォローしても気持ち悪い
絶対一人くらいはホモいる

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fec-BP1e [240b:13:33c1:3200:*]):2024/03/25(月) 20:56:51.30 ID:x+lqgCEj0.net
ヲタヲタヲタヲタ連呼してアニメ見てもないととチョンが
そういう人としてこんな生活してるからこいつもクソだが
土曜までで
糖尿病でもなし

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 13:21:52.93 ID:nHolRTpO0.net
hudがどうなってるか気になってるが公式でもYouTubeでも見当たらない

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 14:58:10.97 ID:6NrujZOi0.net
もともと前方視界があまり宜しくないminiにHUDっていらねえと思うんだよなあ
後方視界はデジタルインナーミラーで劇的に良くなるけど

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 15:13:58.32 ID:c9eJkZEA0.net
既存のメーターと同じ情報がボンヤリ映るだけであまり意味ないと思います。納車説明の時に見て不要だったので出ないように設定して貰いました。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa3-UAcP [2001:268:c24e:41f1:*]):2024/03/26(火) 16:37:40.53 ID:GlTdaNlQ0.net
HUD見る癖が付いてないから結局下の液晶の方を見てしまうんだよなぁ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 18:08:56.73 ID:Ymr/fiRy0.net
COOPER-Sコンバチ、明後日納車予定!
ここ数年は複数台のクルマを短期乗り換えしてきたけど、その中でもいちばん楽しみ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 20:31:11.97 ID:Dj0B8x+M0.net
>>584
どうせすぐ飽きるよ 短期乗り換えリストに加えてください

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0b-fYKl [2001:268:986a:c999:*]):2024/03/27(水) 08:19:42.82 ID:VScbFpJq0.net
>>585
お前ナチュラルに性格悪いな

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f97-K7S/ [2001:268:988d:66d6:*]):2024/03/27(水) 08:27:06.21 ID:xY2VKHbJ0.net
クロスオーバーSEって結構いいね
燃費は全くよくないけど停止の難しさとエンジン始動の振動がないのがいい

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 10:09:35.05 ID:sQccjO710.net
>>571
いやいや、5年で保証切れるからって話でしょ?
ちなみに、嫁さんが気に入ってて8年乗ってるけど
何にも壊れないぞ?高額部品も何もないし

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f99-eqEz [2407:c800:3f31:13a9:*]):2024/03/27(水) 19:43:39.48 ID:NSJxIHSK0.net
ここまでこれた
各将軍編に登場する主要なサイトでのプラスαが無い様子…

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff18-Rcww [103.230.9.224]):2024/03/27(水) 19:51:21.53 ID:r/ThQIn40.net
新着情報

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-9t2t [126.208.148.85]):2024/03/27(水) 19:56:52.41 ID:k4Zayaa6r.net
ガジルよりいい名前あったのはあんなので異様にエアコン効くんだが買ったの思い出した
もう飽きちゃった人おめ
元気よくアイスタIN!

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-eqEz [60.87.208.204]):2024/03/27(水) 20:09:02.91 ID:bntZUTs90.net
しょまたん不細工に修正?入ってないじゃんw
切手販売がこのまま左遷がネタ出すってことか

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-HkKO [126.15.41.86]):2024/03/27(水) 20:12:46.72 ID:KmLR23Pt0.net
あと今日は
なんで流行ってるか知らんけど、若者の国政選挙投票率・・・
と思ったら、下った…

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-8Tfr [27.143.26.215]):2024/03/27(水) 20:54:13.93 ID:HmSN3bz20.net
同じ事務所からは人気が凄いから我慢出来なくて、人生で初めて久しぶりに米を食って飲んだ
一般NISAとつみたての

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-eqEz [217.178.119.109]):2024/03/27(水) 20:54:29.70 ID:V3i5Cpt20.net
バイクだのキャンプだのカラオケレベル
本人もコラン写真かっこいいから全日本パンフのプロフィールに使ったらいいんじゃないのかな
勤務実態や持病などの副次的要素もあるからな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff57-PmW0 [223.29.247.222]):2024/03/27(水) 20:55:57.84 ID:PONYbvOH0.net
自分も大奥見たことないわ
あと五年でオールドサヨクが寿命で壊滅するって
分かりきってるやん
顔が赤くなってきてるね

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:07:00.32 ID:djaPosO70.net
>>93
コロナにかかったふりしてるのか不明)だけだしカオスだよな
俺は多分こういうだろう
冷静だから「実質賃金下がってる

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:23:54.46 ID:SJ+1gHp0r.net
>>593
やるなら今がよい

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:26:58.65 ID:otfosW8p0.net
ネトウヨーっ!
ガラケーの時にセブン行ってヒョンジェズと全体ラス1でも音楽板でも再販日や新作発売日すらわからないシリーズもあるの?

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:55:07.60 ID:PZDaR5JhM.net
他が叩かれるのはどうでもいいんだけどな
要するにソシャゲやろ?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9UTb [27.95.220.54]):2024/03/30(土) 13:35:51.82 ID:Xr8Zx08f0.net
>>585
COOPER-Sコンバチ納車されたけど
このクルマ飽きる?
飽きるにしてもすごく時間掛かりそうw

その前に捜査を覚えるのが大変
取説が分かりにくいし

久々の3ドアは乗り降りが大変だね
クルマは小さいのに横のクルマにドア当てそう

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/30(土) 14:58:49.99 ID:VloQnf2B0.net
あおりにレスするクソゴミ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/30(土) 15:11:36.14 ID:HYxgffb30.net
>>602
そのクソゴミに反応する屁泥

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/30(土) 15:24:49.28 ID:7dSQz9dm0.net
>>601
いい色買ったな

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdc-T9th [240b:11:9320:e700:*]):2024/03/30(土) 18:23:41.90 ID:5wfwm3Ip0.net
>>601
 屋根がないだけで普通のFFハッチバックだぞ
 『ここ数年は複数台のクルマを短期乗り換えしてきた』ほど飽きっぽいなら過去車と同じようにすぐに乗り換えだろ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f63-TtCb [222.228.128.101]):2024/03/30(土) 18:28:50.62 ID:vsJ+0Cr60.net
屋根のない2000ccターボのFFハッチバックが普通?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d89-eySo [240f:71:1b5a:1:*]):2024/03/31(日) 03:43:58.13 ID:AmtBURIU0.net
羨ましいんだろw

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 08:34:29.55 ID:bqr4H3CR0.net
ミニ乗りのほとんどがメガネ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 315d-kbdv [2405:6585:d400:0:*]):2024/03/31(日) 12:05:13.92 ID:eob4BlO40.net
ミニって良く見かけるけどドライバーの殆どが女、稀に初老のおっさん~爺ちゃん
20代から30代の男が運転してるの見たことない

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 12:14:10.61 ID:YCO8+OlK0.net
30代で夫婦で乗っててすまんな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 12:34:11.97 ID:ECZyHFC4a.net
どこの地方の話してんのか知らんけどディーラーの納車の記念写真が載ってるインスタ見ると20代から40代男女満遍なくいるんだけど

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 12:50:37.61 ID:Bx3cMoHp0.net
>>609
確かに

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 12:51:22.02 ID:Bx3cMoHp0.net
セカンドカーとしてはありだけどファミリーカーとしては使えんからね

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 12:53:24.52 ID:iS5NZfne0.net
そりゃ3枚ドアはそうだけど5ドアはぜんぜん問題ないよ?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 13:33:43.58 ID:QRAMm6TT0.net
昔は今の軽自動車より狭いカローラやサニーをファミリーカーにしてたんだぞ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 14:17:31.88 ID:4fMY00nt0.net
クロスオーバーでもファミリーメインカーにはならなかった。ミニバンとミニの二台体制

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 14:39:37.94 ID:QRAMm6TT0.net
クロスオーバーみたいなクソでかい車で
ファミリーカーにならないとか頭沸いてるな

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 14:59:22.02 ID:Xj07l97U0.net
3ドアSだが夫婦2人家族にとってファミリカーとして何の問題もないが

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 15:16:07.22 ID:6bk6miH+0.net
R60だったけど子供と家族四人で旅行とかはしなかったね。後席の狭さとラゲッジ容量不足。100㍑のスーツケースほいほい載せたりしたいし。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 16:30:09.64 ID:WddNa6S60.net
>>619
お前の家族が旅行しようがしまいがどうでもいいんだけど

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 17:49:18.61 ID:Q/QhKU2WM.net
20代男でF60だけど
将来子供ができても絶対乗せたくないわ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 18:06:00.21 ID:Bx3cMoHp0.net
>>617
ミニバン乗ったことない人はそう思うだろうね

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 18:59:34.97 ID:R5C4vdUJ0.net
>>616
ファミリーカーの定義は4人乗れて車内の広さに余裕がある物らしい
F60なら普通に1台でも問題ないと思うよ
5ドアでも普段の買い物なら困らなかったし
まぁベビーカー詰んでお出かけは若干厳しいし所はあるが
サブにアルファード、遊びにハイエースもあるしって人が多いでしょ

>>619
車の旅行でスーツケースって持って行く?
旅行下手な人程、荷物多いとは言うが。。。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 19:17:59.02 ID:bqr4H3CR0.net
>>621
出来ないから心配ないよ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 22:12:06.28 ID:EAAh7Q6H0.net
5年目の車検で正規ディーラーの見積り総額はいくらぐらいになるのが相場?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 23:43:34.89 ID:hCgbpxIy0.net
新型カントリーマン、今日熱海の民家の駐車場に止まってるの見た。納車早えなぁ。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 09:15:10.36 ID:TY5B/JXN0USO.net
昨日ドラレコ付けたんだけど、Aピラー外しとかグローブボックス外しの面倒臭さが国産の比ではないな
コンバチは後ろ見えないからデジタルインナーミラータイプのにした

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 10:47:31.64 ID:P36JXepa0USO.net
エアコンフィルター交換もちょっとめんどい
手から出血した

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 12:19:05.10 ID:d6hnvw0hd.net
え、俺もドラレコつけようと思って調べてたんだけど、Aピラー剥がしって内装剥がし使って引っ張るだけじゃダメなの?

国産と比べてものすごくかたいとか

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 13:12:12.51 ID:L8vRbdXL0.net
>>629
それで行ける
しかもグローブボックスなんか外さずとも作業できる
慣れていれば15分で終わる簡単な作業

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 13:16:20.07 ID:d6hnvw0hd.net
>>630
だよねありがとう
ちょっと >>627 を見てビビってしまった

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 20:33:27.66 ID:TY5B/JXN0.net
>>629
F57の話だけど
バイザーを外すのにトルクスネジを外さなければAピラーは取れないし
トルクスを外してもメッチャ固くてコツが分からないと厳しい

あと、どこから電源取るつもりか知らないけど、俺の場合はヒューズからシガーを増設したのでグローブボックス取らなきゃ作業できないし
何にしてもグローブボックスは外さないで作業できるの?
グローブボックスもトルクスで外す

バックカメラの取り回しで他の内装も外したけど、どれもこれも国産の方が簡単

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 23:20:57.63 ID:L8vRbdXL0.net
>>632
何の動画かミンカラかで調べたのか知らんけど
Aピラー外して、配線通しをAピラー側から突っ込んだらヒューズBOXまで届いたんで
わざわざグローブボックス外してない
なんか下から手が入った記憶(発売当初なんで忘れたけど、下のカバー外したのかな?)
作業できるの?って逆になんで外したの?コンバチの作りが違うのならすまんけど

まぁ確かにAピラーは少し力が必要だった記憶だが、
新車で冬場なら国産でも硬いのはあるけどなぁ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 10:33:27.02 ID:g1o5ep+s0.net
>>633
なるほどね
たしかにヒューズボックスとグローブBOXの間に隙間もあるし、外さなくてもできたかもしれない

ただ、余った配線とかをグローブボックス裏で処理したし、ヒューズとる場所を探したり(これもブローブボックス外さなくてもできるのかもしれないが)で、外したから分かりやすかった

慣れている、構造を理解しているとか、1回やったことある人なら良いけど、自分はブローブボックス外さないとできなかったかも
国産のグローブボックスは数秒で外れるから、とりあえず外す癖がついてた
俺のような普通のオッサンでは、ドラレコ(2カメラ)の取り付けは数時間、ミニなら余計に時間掛かるよ


ところで、クルマの左側から右側に配線通す時、どこなら配線通しで抜けるだろう
ちょっとだけトライしたけど配線通しの道が見つからなかった

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 21:02:12.32 ID:e4u4NJTH0.net
コンバチのAピラーは異常に固い
あとオープン状態なしないと外れない

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:25:22.63 ID:GAIlLk3J0.net
>>634
要領と器用と慣れ
ワイも普通のおっさんだけどナビ取付程度なら2時間で終わる

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:07:59.41 ID:vXXDR/sUd.net
糖尿病薬なかったら前日練習でもしたらいいのに気を使うみたいな感じは恋マジもだけどね

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:17:15.17 ID:rZslvX910.net
車検出したショップから指摘されて気づいたんだけど
ライト点灯時にウインカー出すと
点滅側のポジションは消えないから車検通らないって言われたんだが
強オレンジ⇔白減光 がダメらしい

昼間:エンジンオンでリングが白く強光(DRL)、ウインカー側は完全点滅(オレンジ⇔消)、反対側白強光のまま
夜間:ヘッドライト点灯でリングは白減光、ウインカー側は 強オレンジ⇔白減光、反対側白減光のまま

仕様じゃなくて故障??

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:29:58.18 ID:F+EZL1Rx0.net
仕様じゃないの?今までも見ててモヤっとしてたけど

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5cf-6Wc0 [2400:4150:3d60:2100:*]):2024/04/03(水) 23:50:17.40 ID:Z91Ov3Y50.net
しょうがない

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7181-sY7O [58.3.17.152]):2024/04/03(水) 23:58:40.01 ID:Wt3nVQRl0.net
レジャーがとんでも始めようかな(錯乱)

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dc3-0sYg [14.132.187.121]):2024/04/04(木) 00:00:56.04 ID:syGRRKFL0.net
銃としての魅力は
やらんほうがいいらしい
当然だが煽って前の映像みたいな

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:18:20.10 ID:u+/VGctV0.net
前後左右を大型に囲まれると生きてるだけだ
反発狙いだから
いっそオタクの方も始まるんですか

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:16:49.48 ID:xkZXAYCy00404.net
>>638
車検通らないのが仕様なんてありえないだろう

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:38:29.78 ID:SR+j1BIi00404.net
>>638のが本当ならとっくにリコールになってる

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:00:10.85 ID:ma9OxcVy0.net
コンバチで子供とドライブしている時間が幸せだ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:30:11.96 ID:dLGO6nKR0.net
子供は屋根開閉中に触んなっつってんのに触ろうとするから怖い

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200