2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3代目】NEW BMW MINI PART54

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/07(水) 08:29:36.68 ID:3xOwfxWq0.net
★スレ立ての際は1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

<公式サイト>
https://www.mini.jp/ja_JP/home.html

<MINIの最新ニュースと購入ガイド>
https://minicooper-sketch.com

次スレは>>980が立てること。
無理なら他の人に依頼すること。

<前スレ>
【3代目】NEW BMW MINI Part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694789227/l50
【3代目】NEW BMW MINI PART53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700953037/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 08:20:24.15 ID:TItrPs/Wd.net
>>695
あのダストが気にならないというのは逆に羨ましい
あやかりたい

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 09:08:47.79 ID:2BbJJPEy0.net
ホイールによるだろ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3eba-zwvQ [2400:2200:401:4e22:*]):2024/04/10(水) 09:21:23.85 ID:P4Ib+1i40.net
ホイール黒だから純正でもそんなに気にならない。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:01:27.88 ID:i0HKytw10.net
黒だと目立たないのは確かだけど、茶色いホイールになるよね

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:19:55.94 ID:vQMvDCVT0.net
クラブマンファイナルエディションのホイールは鉄粉で完成される

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:45:19.91 ID:zB63ucD50.net
汚れたら洗え

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c1-kvdP [2400:2200:3a1:6006:*]):2024/04/10(水) 14:58:46.86 ID:XUVaGVtV0.net
低ダストにするなら早い方がよいよ
ローターも長持ちするし

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f7-zwvQ [60.39.89.23]):2024/04/10(水) 15:29:00.85 ID:4Ti+Nz1x0.net
ディーラーでも低ダスト扱ってるとこあるのか。聞きもせずに純正にしちゃったよ。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 23:14:39.60 ID:DXbPu5jo0.net
>>700
アントールドのホイールと色違いを楽しむのか

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337c-lxhk [2400:4150:9060:5a00:*]):2024/04/11(木) 08:35:40.15 ID:FPKvmtDR0.net
>>701
18インチの白アロイホイールのワイ
毎週洗ってるわ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 17:31:48.93 ID:BA3rCn7ld.net
シフトノブて抜けるんじゃないかと思うほど上下に動くんだな初めて知った

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 19:01:18.72 ID:GFhFFO0B0.net
マニュアルモードは昔からBMWは引いてアップ、押してダウンだな
レーシングカーのシーケンシャルシフトではこっちが主流だと思う
稀に逆の車もあったけど

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 19:58:28.12 ID:PW+g5X6y0.net
ミニのシフトパドルは初代、2代目、3代目で全部動作が異なるクソ仕様w

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 21:32:16.15 ID:O/ZbETwh0.net
>>705
前世で余程悪い事をしたんやな

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-7+Gk [27.95.220.54]):2024/04/12(金) 12:15:07.82 ID:OUniXxdr0.net
>>684
他に所有してるトヨタ車が逆だからいつも困惑してる


>>687
オープンにした時、デジタルインナーは反射して見えなくない?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Q2hM [49.98.89.190]):2024/04/12(金) 12:38:43.06 ID:xvmHNeBQd.net
オープンにしたらどっちにしろミラーから何もみえないよ。
幌が邪魔で

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ac8-6XpO [2400:4050:2384:2900:*]):2024/04/12(金) 12:44:30.21 ID:VkPq+1aX0.net
今更F55かったけど、新型見た後だと画面が小さすぎて悲しくなるな
アス比も変だし

新型が今のテイストのままディスプレイだけあれになってくれれば最高だったんだが

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be9-h6PI [240b:c010:4c4:ad9d:*]):2024/04/12(金) 13:04:07.47 ID:uVq7KFtt0.net
>>710
見えないw しかし開けても閉めても後方視界が悪いので、付けて良かったと思ってる

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e25-lBRV [240b:11:9320:e700:*]):2024/04/12(金) 14:35:54.60 ID:Q6GHl0JY0.net
F56クーパーS LCI2 だけどネットでエンジンオイルフィルター2回買って2回とも不適合だった
車両の型式一致してるのに
同じ車で同じエンジンなのに年式でエンジンオイルフィルター変えるのやめてほしいわ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-Ui42 [2405:6583:f041:2600:*]):2024/04/12(金) 15:35:07.93 ID:jfqJi7Yr0.net
>>708
毎回ホイールのピッチ変えるのもやめてくれませんかね…

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-7+Gk [27.95.220.54]):2024/04/12(金) 16:02:01.45 ID:OUniXxdr0.net
>>711
幌が邪魔がゆえの、後方カメラ+デジタルインナーミラーですよ


>>713
自分はバイザーみたいなのを自作した
そしてさらに、ミラーを下向きにすると、何とかだけどオープン時も見えるようになったよ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:27:23.87 ID:1hAW+YpJM.net
関係ないけどルームミラーが勝手に下がって来るの結構ダルいな

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 17:41:35.78 ID:n+L3au210.net
>>712
俺も先日F55契約したよ。確かに新型のナビやらカメラなんかは魅力的だから迷ったけど、カントリーマンの内装を見るにそれ以外は少し安っぽいと思うんだけどね。
それにニューモデルこわいw
今は値引きの多いモデル末期を買っておいて3年後の車検前に新型に乗り換えるのもありやと思う。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:06:51.38 ID:HEefIyNK0.net
ディーゼル初めてなんだけど
250キロしか走ってなくてグリーンモードの節約走行距離バグってるレベルの+42キロなんだがみんなこんなもの?
燃費は街乗りばっかりで16キロ/リットル

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 17:43:15.01 ID:VK/yTjDn0.net
この車ゴム多用してるけどそのままだと劣化して変色するから早めにクレのラバープロクテタントなどで保護したほうがいい
特にやばいのがフロントガラス上 リヤガラスワイパーの付け根 ボンネット内各所 ドア内張

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 19:48:00.53 ID:0geNSFWI0.net
>>719
定期的にレッドゾーンまで回して煤をとばさなダメよ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 21:59:38.08 ID:jZxWThdD0.net
ディーゼルは定期的にレッドゾーンまで回した所でインテークとEGRの汚れが取れる事は無いし蓄積されていくから、走り方も含めて様子見てインテーク回りやインジェクションの洗浄はした方が良いと思うが、ずっとグリーンで走るのは良くないとは思う

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 01:45:00.64 ID:o/0FFRfT0.net
>>720
ガレージ入れるか最悪でもカーポート付けよう

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 09:57:34.43 ID:kraU5gIf0.net
今はクーパーSだけど、自分も前に何台かディーゼル乗ってて
いろんな意見を聞いた結果、エンジンを回してもあんま意味なくて、それより暖気するとか一回の走行距離が長い方が良いみたい

でも残念なことに、最近の輸入車はどっちにしても5万キロで資産価値が激減、10万キロ寿命みたいな使い方なんだよね
細かいことを気にしても意味ないような

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:16:55.34 ID:b+swov7W0.net
>>724
30万キロとか乗ってるユーザーの煤洗浄して、マツダのディーゼルをYouTubeの整備士が検証してた
暖気ちゃんとして、エンジンは2000回転も回さない人があんまり煤たまってなかった
俺も回さないつもり

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37d-e/bR [101.142.73.99]):2024/04/15(月) 18:24:28.99 ID:yUO9OMCF0.net
>>725
それは単に長距離メインで運用してたからだと思うが

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b8-ZO1Y [2400:4150:9060:5a00:*]):2024/04/16(火) 12:22:31.27 ID:lvKw+lH80.net
なんだかんだでディーゼルは煤が溜まるって認識になってよかったわ
発売当初、「煤なんか溜まらない!そんなソースもない!」って人いたし
そりゃ発売当初、DPF洗浄する人なんかいないでしょって言っても聞く耳持たんかった

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5391-KGnu [2001:268:c24e:3c9a:*]):2024/04/16(火) 12:32:17.26 ID:cLSnUCY+0.net
ディーゼルが煤溜まらないなんて話題あったの?
そんな訳ないと思うんだが

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 12:38:30.69 ID:2kiy3toW0.net
>>725
どっちなんだい!

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 13:07:40.36 ID:2ufxlkEg0.net
田舎なのにウチの周り半径200mにディーゼル4台ガソリン3台も居るんだが売れてるんだな

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 16:04:03.95 ID:lvKw+lH80.net
>>728
維持費の話になって、ディーゼルはDPFやらインマニやら分解洗浄が必要に
なり高額になる場合があるよって話で
煤は溜まらない!DPF再生するから問題ない!
って人がいたんだよなぁ。。。

その再生が出来なくなるってソース持って来いって言われてさ
なんかディーゼル馬鹿にされるのを嫌がったのか会話にならん人だった

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 16:32:16.67 ID:zTHcohmW0.net
ディーゼルはインテークとEGRの清掃を第一にしない事には、いくらDPFをやったところで無駄銭になる可能性が高いよね

できればインジェクションもやった方がいい

あとディーゼルは基本シンプルで丈夫なんだけど、BMW系の場合はゴムやプラ系の弱さとセンサー回りがダメになって修理になる

そういう意味じゃエンジンとは関係ないがアドブルーもセンサーだらけで、ここ起因でも故障のリスク

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 16:34:58.98 ID:KxnpAIJwd.net
煤がたまらない乗り方してるから気づかないんだろな
俺はD買って5年、DPFはもちろん何のトラブルなく快調
平日通勤、隔週で週末往復600km走る俺にはD最高

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 16:44:49.35 ID:J8PoEI7Va.net
短い距離しか走らん人は素直にガソリンにしといたほうが無難だよ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:16:59.67 ID:d803MrFvd.net
まぁ乗り方よね
故障するやつはガソリンでもするし

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:27:51.67 ID:VC9tIZOwr.net
バックに入れると左のドアミラーが勝手にものすごく下向く機能あるけど
あれ便利に使ってる人いますか?
私には邪魔なだけでした。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:49:18.75 ID:zHKXC4Cv0.net
>>736
調整できるよ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:06:18.88 ID:XroTBiTO0.net
>>736
ドアミラーの角度調整するコントローラーボタンの右下のスイッチを左側(助手席側)にしてたら固定できるよ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:26:32.99 ID:/0ThEhxB0.net
駐車する場所によるよね
10cmくらいの高さのブロックで囲ってあるような所だと役に立つ
ミニのミラーって下の方全然見えないしな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117d-gQxz [220.104.121.231]):2024/04/17(水) 00:48:01.34 ID:S0bcB1+I0.net
ミニあるあるのグリス漏れ症状
私は落ちないので新車保証でパーツ交換してもらいました
同じシミができた人はディーラーに相談してみるといいですよ
ボンネットのほかサイドドアやバックドアからも垂れてくる
https://i.imgur.com/8PZdRys.jpg

MINIの独特の汚れについての実験!
https://dealer-blog.mini.jp/mini_ichinomiya/2018/10/mini-clean.html

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bff-Ilcs [240a:6b:d50:ce38:*]):2024/04/17(水) 00:51:40.91 ID:zF4tcXY40.net
クーパーD(8A/T)乗りです。
A/Tオイルはどのぐらいの距離で交換がお勧めでしょうか?
明確になっているのが見つからなくて。。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e1-Jr3x [240a:61:1192:f677:*]):2024/04/17(水) 02:01:11.91 ID:6XHEgZsp0.net
そりゃまあメーカーは交換不要だって言ってんだから明確なもんがあるわけない

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 03:03:35.49 ID:l/dJQtOm0.net
変速ショックが出たら

744 ::2024/04/17(水) 11:44:44.33 ID:1G+SQd1H0.net
まあ気にするなよ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-Nz+P [27.95.220.54]):2024/04/17(水) 15:01:34.99 ID:ekw6wiqU0.net
>>736
もの凄く下を向き過ぎてしまうから、丁度良い角度にするコーディングがあるよ
やるかどうか思案中

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-WeJ8 [49.96.10.103]):2024/04/17(水) 15:19:36.70 ID:82ssGqMVd.net
>>740
前にその記事見てから たまに除光液でサッサって履いてるよ ボンネットの中のグリスも綺麗に取ったら落ちてくるのマシだね
まあMINIあるあるだから受け止めてる笑

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bdc-9wFU [240b:11:9320:e700:*]):2024/04/17(水) 15:58:42.19 ID:EddFPhQk0.net
>>746
この実験で何でこういう汚れ専用と言えるボディ用水垢落とし使ってないんだろう
おそらくそれ使えば完璧に落ちてモールへの影響もない

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d136-Pazu [240d:1a:39f:7000:*]):2024/04/17(水) 16:56:40.92 ID:d4qkWT4Y0.net
>>747
ヒント:水垢は無機物

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b09-gyyP [2400:2200:402:8a0e:*]):2024/04/17(水) 17:11:14.41 ID:ksBOuppG0.net
コーティング屋の定期メンテナンスでも例の汚れ落ちなかったのに食器洗剤で落ちるのかよ!

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:55:30.40 ID:EddFPhQk0.net
>>748
水垢落とし使ったことないだろ
ピッチ・タール・虫死骸・木から垂れた樹脂
全部落ちる

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:19:02.47 ID:gN3HifL70.net
豆知識だけどヒントって書く奴は本人はなにもわかっておらず受け売りで単語切り取ってるだけなんで反応するだけ無駄

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1955-9wFU [114.188.233.164]):2024/04/18(木) 10:10:40.02 ID:8XXUuxfc0.net
>736
ドアミラー後退時の角度、コーディングで50%にした。
とっても使いやすくなった。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:38:16.70 ID:xknEDtFX0.net
F56の助手席側のフロントサイドガラス用のシェードって売ってるのかな?
職場の駐車場が左が南向きで遮光したいのよね

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:40:54.16 ID:EK7vrntZ0.net
>>733
煤が溜まらない乗り方なんか無いよ
そしてDPFにはアッシュも溜まる

何キロ走ってるのか知らないけど、洗浄したら変わるの分かるよ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:25:45.59 ID:EK7vrntZ0.net
>>749
これごとき落とせないとかどんなコーティング屋だw
除光液は樹脂侵すから、上にあるけど酸性クリーナで大体落ちるし
気になるなら油脂系汚れ(OCメンテ)などで落ちる

740の人はそれよりワコーズのスーパーハード買おう
ぶっちゃけこれオーバーコートするだけで目立たなくなる

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:31:49.17 ID:oC7s/mQn0.net
>>754
733だけど、わかってるとは思うけど俺は>>731ではないから念の為
俺のは65000km走ってるけど、乗り始めから特に乗り心地に変化ないな
DPF洗浄はしたこと無いけどエバポレーターは何度も洗浄してもらってるw

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 03:50:08.45 ID:ZPuk9fHG0.net
なんで車線逸脱の修正もレーダークルーズコントロールもついてないのに自動縦列駐車の機能だけついてるんだろう…
ハンドル回してくれる仕組みはあるのに勿体なすぎる
せめて普通の駐車機能ついてくれてたらいいのに、縦列なんてめったにしないし

といって気づいたけど海外だと縦列多いから合理的なのか

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 08:54:17.24 ID:HHE7NfXg0.net
>>756
隔週600qで5年だけでも72000qなので10万キロ余裕で超えてるのかと思った
ま、毎日乗ってりゃ変化には気付きにくいかな

海外でディーゼルが売れなくなったのはこの辺りも問題あるからねぇ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 09:31:30.76 ID:vn9cl/hDd.net
>>758
めんどくさいから隔週と言ったが、1~2週間おきといったとこ
もうすぐ2度目の車検だから、DPF洗浄は不要なものか聞いてみる

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:01:45.81 ID:ZPuk9fHG0.net
F55 Cooper Sのエアインテークをボディ同色で塞ぐパーツとかないかな

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:12:09.74 ID:F501lh2E0.net
ミニはなんでも後付けパーツが高い
アルファードは安いから後付けパーツいっぱいつけてるけど

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:29:13.49 ID:T1p51OGg0.net
やってもやらなくても変わらない物はやらないといけないと言うのが車業界

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:32:16.12 ID:RgBDYvMwM.net
ショップでブレーキパッドの面取り5000円ほどでやってもらったんだけど安すぎない?
こんなもんなの?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 18:31:02.02 ID:tbv/xzwU0.net
MINIから冬の支度は早めがおすすめ!って冬用タイヤホイールセットのセールスメールきた!
さすがに早すぎるんじゃないかと思う(´・ω・)

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 19:01:28.73 ID:vu0C1Ojd0.net
今日タイヤ交換して冬タイヤ売ってきたわ(´・ω・`)

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61ac-Jr3x [2405:6583:f041:2600:*]):2024/04/19(金) 21:00:36.79 ID:ai+FUs2U0.net
タイヤ交換しようと思ったら今日は4℃で明日は雪が降るって予報が出たの

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 00:52:13.94 ID:dWdrv8KC0.net
AIBOX的なの使えばディスプレイで動画とか再生できるっしょと思ってたらMINIって難易度高いのな…
そもそもBMW対応のAIBOXがほとんどないうえに、MINIに至っては全く情報が出てこない
おとなしくインターフェース取り付けろってことか

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 06:44:53.59 ID:L6NO8Z6Y0.net
オットキャスト使えないんだっけ?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 06:58:54.77 ID:eiyuhmm+0.net
年式によるな
F型でも初期のはユルユル

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 14:26:51.59 ID:qd/V9qLs0.net
>>763
俺もサーキット走ってた頃自分で面取りとかやったからわかるけど作業としては簡単
ブレーキパッドって意外と柔らかいので普通の某ヤスリでガンガン削れる
それにしても5000円というのは良心的な価格ではあるけど

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 14:37:11.49 ID:qd/V9qLs0.net
これはサーキット走った後スリットローターでえぐられたパッドを平滑にするため布ヤスリで削ったときのもの あっという間に削れた
https://i.imgur.com/P856wfC.jpeg

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 12:20:33.86 ID:3QGWSyGb0.net
対応するAIBOXを探すよりも、iPhone脱獄の方が手っ取り早いかも。
軽快に動いて動画の画質も良いし。
ちなみにiOSのバージョンによってはunc0verでの脱獄だと無線接続失敗して繋がらないからその他の方法が良いかも
別にすすめるつもりではないが情報として書いとく

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 13:58:55.33 ID:UGHwwthY0.net
>>757
俺も同じこと考えてた。ハンドル回すモーター付いてるのに勿体ねえなと。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 14:28:53.25 ID:GgwZCBEG0.net
単眼カメラだからな

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:21:20.28 ID:Xc761mFk0.net
>>772
非脱獄でもcarbridgeインストールできるっぽいからそれで試してみる
まだ納車してないからできるかはわからん

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:36:21.21 ID:gjdTwJF00.net
>>775
carbridge良いよ、同乗者ありの遠出でも適当に動画やYouTubeで暇つぶししてもらえて快適
メイン機ではなく別iPhoneをCarPlay専用にして使ってる

余計なお世話かもしれないけど、自分は非脱獄で使える情報はあまり見たことないから怪しいサイトの情報にはお気をつけて

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-nZpU [2001:ce8:117:ff39:*]):2024/04/22(月) 21:54:59.32 ID:N0voThp30.net
kswなandroidヘッドユニット積んだらcarplayより便利だよ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 08:30:14.69 ID:1qpjEOSY0.net
アイドリングストップのキャンセルやってる人いる?
アダプター買ってコーディングでキャンセルするかキャンセラー装着するか迷っているんだが

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:52:48.74 ID:KTI3kFrX0.net
コーディングでまとめてやる
快適に乗るなら10コくらいあるはず
優先順位はアイドリングストップ解除 ミラー格納時ボタン長押し時間の調整(デフォは1,5秒で長過ぎ)
バック時ミラー角度変更
あとは好みでデイライトオフ テールランプ全灯 ドライビングモード追加
ゴング音変更 他多数

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:53:08.12 ID:M7U6TAW/0.net
アダプター買えばアイスト以外にも色々出来るよ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:20:46.34 ID:+Tr5ZnsP0.net
ミラーなんか片手でグイっとやれば終わりやん?走る為の機能以外にお金かける優先順位おかしないそれ?せっかくのMINIなのに

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:39:45.58 ID:+Tr5ZnsP0.net
上っ面のカッコつけだけの目的のカスはMINIに乗らないでワゴンRでミラー畳んで喜んでて欲しいわー

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:59:22.35 ID:M7U6TAW/0.net
また変なのが湧いてきたなー

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afe7-raMS [2405:6587:4760:5d00:*]):2024/04/25(木) 13:39:43.80 ID:i7+I512o0.net
微笑ましすぎてさすがに釣りかと

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 14:47:10.49 ID:cSBCBszva.net
ACEMANのガソリンは出ないかなぁ
サイズとデザイン好み

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c769-lZfw [240b:253:6161:9000:*]):2024/04/25(木) 17:49:15.59 ID:tWShrLeg0.net
春だからね〜

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b5-E52S [240a:6b:1380:5b44:*]):2024/04/26(金) 10:59:21.88 ID:hG4ccJzm0.net
>>781
腕伸びるの?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:13:32.64 ID:NB9QoHoBd.net
>>785
同じく
自分はDが出れば即決だけど、出るわけ無いな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:54:22.81 ID:jLiPKnO70.net
ディーゼルエンジンって実用の極みじゃね

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:53:56.71 ID:Unjxwob40.net
都内でディーゼルだと走行距離稼がないといけないって気持ちでストレスかかるからいまだに手を出せない

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 05:00:40.85 ID:ACrwLua70.net
年間走行距離の多い者からするとDはめっちゃコスパ良いんだがクラブマンも無くなるし絶滅危惧種だな。乗り換え先が無くなりそうで残念。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-VDei [60.147.50.93]):2024/04/28(日) 22:34:23.71 ID:VBbKE0IX0.net
でも、コーディングするとメーカー保証無くなっちゃうんでしょ?
それは嫌すぎる。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbe4-z4uJ [2001:268:c246:3d14:*]):2024/04/28(日) 23:11:32.89 ID:c2WQEZEX0.net
ディーラーによるんじゃない?
俺の地域のディーラーは大丈夫だけどな

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e105-/G2d [2400:406f:2d38:7000:*]):2024/04/28(日) 23:28:50.14 ID:JEFC3Tn80.net
あえてコーディングしてますなんて言わなきゃ、向こうもいちいちチェックしてるほど暇じゃないよ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-CcbI [49.98.160.160]):2024/04/28(日) 23:41:21.46 ID:/FmL8AKzd.net
逆に都内向きとも思うけどね
休日に遠出するのにちょうどいいじゃん
近場なんて電車とバスでどこへ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200