2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】カローラツーリング Part59【COROLLA】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef2-A7R9 [119.150.65.31]):2024/02/13(火) 09:55:46.14 ID:IC+WVy5x0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして下さい(スレ立て毎に1行消えます)

公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/

前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part58【COROLLA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700753697/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H66-xnuC [219.100.99.203]):2024/03/01(金) 12:24:48.46 ID:K+1UUeCZH.net
レガシィBPからツーリングに乗り換えた人います?
HV4WDちょっと気になる。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 12:43:45.29 ID:WoIjJbyVd.net
>>164
ワイルドなエンジンの乗用車って
竹槍出っ歯な人にしか需要が無いと思います

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 12:50:03.33 ID:d4PsncRMd.net
>>156>>165
ガソリン車が4気筒1.8だった前期でも販売の主力はHVだった
だから後期ではガソリン車を「廉価版」と割り切り、3気筒やトーションに文句を言うなら「通常版」であるHV買ってね、って事なんだろね

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 18:35:34.66 ID:owB6/79q0.net
>>166
オレだわ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 20:29:24.37 ID:S0Eh3Vohd.net
>>169
どうですか?BPは気に入ってるけど20万キロ目前でリフレッシュするとなると100万掛るって言われて悩み中…

171 :169 :2024/03/01(金) 21:56:58.88 ID:owB6/79q0.net
>>170
オレも14万Km超えてABS壊れて、それ直すだけで30万かかるって言われて捨てて今WxBのHV4WD
使い勝手として荷室はすごく短くなるのと最低地上高が驚くくらい下がるからそこらへん注意がいる
走りは意外とカロツーは元気に走る、心臓も普通に街乗りとかではBPと比較しても大して不満は感じないし
安定性は車高のおかげで意外といい、回頭性は間違いなくカロツーのほうがいい

フラッグシップだった車からランク下がるから細かいところは当然質感とかレベルは下がるけど、まぁこんなもんだろう
アウトバックとかレボーグ買うと500万超えるから350万なら全然我慢できる
何求めるかだと思うよ、オレは週末の買い物に使うからカロツーで足りてるわ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/01(金) 22:16:48.45 ID:gi6/Xm2Cr.net
そんなパッソで済むような使い方で力説されても...

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 00:07:54.44 ID:FqPwyxwxH.net
>>171
細かいインプレ㌧㌧
内装とかはデラで試乗確認してみる。
何より悩むのは現車がマニュアルで愛着ありまくりなのよね…。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 00:19:50.54 ID:c3tOJA7d0.net
ベンツからの乗り換えだけど概ね満足。
ロードノイズもここで言われてるほど最悪ではなかった

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 933b-yTE7 [124.155.21.17]):2024/03/02(土) 00:38:18.07 ID:FDY/ZtBV0.net
ベンツとカローラツーリングのロードノイズが違わないなんて、耳の穴カッポジージョ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 01:53:57.68 ID:jsNwx7Oc0.net
ロードノイズもここで言われてるほど最悪ではなかった

ベンツとカローラツーリングのロードノイズが違わない
と読むバカ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 03:17:19.42 ID:XO5og4G70.net
これは恥ずかしい

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 03:24:39.76 ID:uJIDCN/g0.net
ぷっw

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 07:21:44.29 ID:N5xAVVt+0.net
おらおらー!!!ベンツ様のお通りだぞ!!

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 07:27:42.43 ID:U5gJ6K3S0.net
ツーリングの寒冷地仕様ってつけた方がいいでしょうか?
雪国です。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 07:49:07.98 ID:MLHrEDTD0.net
>>180
必須だわ、大した値段じゃないし迷うならつけたほうがいい

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 09:21:39.85 ID:A+PWjm1td.net
>>166
四駆を実感する場面は殆ど無いです。BPからだと燃費以外満足感得られない気がする。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 10:52:13.62 ID:rnpWXmug0.net
ヤフオクに出てる9800円の3分割リップ付けた人いる?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 11:36:41.93 ID:RgndUmrCd.net
>>182
BPBLから乗換えた人は何かしら喪失感あるよね。罪な車だこと…

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 15:03:23.99 ID:LHH6Klvxd.net
ffとe-fourを乗り比べたことないけどe-fourは普段からこまめに後輪側も使われるみたいだし何かしら頑張ってはいるんだろう(自分は後期e-four)

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a390-LChb [2400:4052:4980:de00:*]):2024/03/02(土) 16:30:42.22 ID:1auirAVK0.net
 HV G ブルーメタリック
9月末契約でさっき寺より3月末納車の連絡きたでござる
 

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 18:35:19.05 ID:WzpM9RQH0.net
>>184
そう思う人はレヴォーグでいいだろ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 18:38:59.35 ID:knWq2ZBCa.net
HDMIのオプション付けたらグローブボックス内に付けられてたけど、接続したケーブルをボックス外に出すときの穴とかケーブルの厚さ分空いてるスペースはないですかね?
穴開け加工しないとダメなのかな?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 19:23:33.65 ID:uAL0kwl80.net
>>173
ガソリンでも燃費は1.5倍良くなった

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 21:57:01.95 ID:AWjtEroUH.net
>>187
水平方向はゴミエンジンすぎる

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 22:00:06.26 ID:WRy902gY0.net
こういう「そう言われても」なレス

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 22:15:07.10 ID:jsNwx7Oc0.net
水平対向の何がだめなのかわからんが、3気筒の1.5以下ってことはないだろ。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 22:56:26.57 ID:WzpM9RQH0.net
>>190
レガシィからの乗り換えの話しなんだから水平対向でも問題ないだろ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/02(土) 23:01:49.07 ID:WRy902gY0.net
キーワードだけで反応して流れ無視のレス多いのよな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 02:01:41.34 ID:JpICY89b0.net
だってカローラツーリング購入層だもん

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 02:09:28.67 ID:6HtA6eh40.net
何このごみみたいな
2000リミテッド

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5357069200/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 07:49:29.82 ID:mifFvGs400303.net
>>188
グローブボックス下の奥に隙間があるので何も加工したり外さなくても助手席足元までケーブルを出せました。3mのケーブルでコンソールボックスから電源取れますよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 08:57:12.08 ID:wBN9fCd300303.net
>>196
相当イジってあるな
パッと見でわかるアルミやミラーのスカルキャップはともかくとして
シートや内装の赤い加飾まで変えとるわ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 3788-ieVa [2400:4051:e720:2600:*]):2024/03/03(日) 11:06:12.76 ID:Equ7AMuz00303.net
そもそも2.0Lってなんだよ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW d7f5-JCcX [2403:7800:b47f:3200:*]):2024/03/03(日) 11:10:58.56 ID:PmBplVws00303.net
助手席にうんこ漏らした跡がある

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 377c-0piy [2400:2650:3241:4100:*]):2024/03/03(日) 11:22:31.69 ID:6HtA6eh400303.net
エアコンもS
フロントダッシュパネルもS
前席シートもS
ハンドルも変えられてパドルシフトなし
これ買った人からクレーム出るんじゃないの

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 11:44:41.55 ID:FNspA1JI00303.net
謎の努力

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 11:49:23.80 ID:wBN9fCd300303.net
>>201
細かく見ていくとディスプレイオーディオもリアバンパーもダウングレードされとるw
しかもリミテッドって2020年式しかないのにこれは2021年式やて
なんか深い闇を感じるわ、いろんな意味で

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 11:58:48.41 ID:ryQNEA3N00303.net
でもエンジンは確かに2000だな
外見はSにして実は速いって狙いは、まだ分かるが
内装まで下げる意味が分からない

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 12:04:49.16 ID:6HtA6eh400303.net
リアシートは2000リミテッドのシートだな

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 12:09:22.33 ID:5BWgh3lh00303.net
今までカローラには全く興味がなかったが、買い替えを契機に色々調べてみると、結構良くて次期候補のベスト3に入った。
そのつもりで走っている車を見てるを、ツーリングの多いことよ!
こんなに売れてるとは思っても見なかったわ。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 12:29:05.81 ID:ryQNEA3N00303.net
マイチェン後モデルなんてトヨタ最強コスパだから
ヤリスが250万もする時代に285万
さすがに値上げするみたいだが、それでも300万は切るらしい

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9f39-JCcX [2400:2412:322:9e00:*]):2024/03/03(日) 12:59:15.03 ID:vNQMWQ6t00303.net
特別仕様車契約した〜

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 13:44:49.28 ID:gpDTZx/V00303.net
>>188
OPのHDMIコネクターの箱の裏にHDMI用ケーブル通す穴が開いてるよ
スマホケーブルぐらいなら通せると思う

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9f1e-FWP3 [115.39.207.124]):2024/03/03(日) 15:40:30.60 ID:fqnCs3kC00303.net
>>167
だからバイクの話だと最初に書いてるだろうが
あほか

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9f23-XXsC [240f:44:3ff9:1:*]):2024/03/03(日) 17:47:31.87 ID:8Ug0EdkD00303.net
>>192
燃費

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 1f50-yYu+ [2400:4051:b120:3500:*]):2024/03/03(日) 18:37:23.35 ID:LaTmx/zK00303.net
hv後期出力上がったといっても燃費重視と重さのせいか加速がもっさりで高速バイパス合流は結構頑張らないとと言うシーンがあるよね
平時の発進はモーターがアシストするからするするスルスルーってスムーズで乗り心地はいいんだけどね
安全性能もいい感じでのんびり出かけるにはいい車だけどPDAだけは路駐車避けて車線変更したあと減速しだすから後方に車がいると追突されそうで怖くて使いたくない装備

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 17b6-1z5V [240b:253:40e1:aa00:*]):2024/03/03(日) 18:44:07.47 ID:FNspA1JI00303.net
PDAはもっと細かく設定できるといいけどね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 1f50-yYu+ [2400:4051:b120:3500:*]):2024/03/03(日) 19:02:49.46 ID:LaTmx/zK00303.net
そうだよね
普段前方の車の減速に反応してくれて便利なんだけどねえ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9f91-6/q6 [221.117.75.164]):2024/03/03(日) 19:18:42.70 ID:P4rZVG4q00303.net
ホンダWR-Vのスレをずっと荒らしてる奴がこの車に乗ってるらしいんだが
同じ車のオーナーとして誰かたしなめてやってくれないかな…
それぐらいしないと聞く耳持ってくれないと思うんだよ、頼むわ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW bf0d-8RDf [240d:1a:9a4:d200:*]):2024/03/03(日) 19:21:28.63 ID:PFZ8fhHL00303.net
IDとかワッチョイないとわからんだろ。自称ツーリング乗りでも本当に乗ってるかわからんし。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9f91-6/q6 [221.117.75.164]):2024/03/03(日) 19:27:45.60 ID:P4rZVG4q00303.net
>>216
まあそうなんだが、本人は乗ってると言ってるから
例えば君が同じオーナーだがやめとけって言ってくれれば少しは聞く耳持ってくれると思うんだわ
それでダメならもう仕方ないが

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 1f50-yYu+ [2400:4051:b120:3500:*]):2024/03/03(日) 19:35:51.99 ID:LaTmx/zK00303.net
まあまあ、ボランティアと思ってたまにはかまってあげなよ
ほうっておいてリアル社会で暴れたら困るし

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9f91-6/q6 [221.117.75.164]):2024/03/03(日) 19:46:34.48 ID:P4rZVG4q00303.net
>>218
たまになら良いんだけどねえ…
まあ、気が向いたらそれこそボランティアと思って一度たしなめに来てくれや

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 37da-5lOJ [240b:c020:452:1074:*]):2024/03/03(日) 20:09:08.33 ID:SsTxpUYr00303.net
http://hissi.org/read.php/auto/20240303/UDRyWlZHNHEwMDMwMw.html

流石にツーリングスレまで出張してんのはやべぇよ、やべぇよ・・・

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9f91-6/q6 [221.117.75.164]):2024/03/03(日) 20:14:42.43 ID:P4rZVG4q00303.net
>>220
荒らしをどうにか止めるためにお願いに来てるだけなんだからそこは理解してくれよ…
一応言っておくけど悪いのは荒らしてる奴だけでこの車がどうとかオーナーがどうとか言うつもりは全くないよ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 21:18:53.66 ID:m8jzyyLlr0303.net
>>221
>この車がどうとかオーナーがどうとか言うつもりは全くないよ

だったらさっさと帰れ
つーか、死ね

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 21:25:09.19 ID:99pT6Z6oa0303.net
>>215
そんな奴、同じ車に乗ってるくらいでこっちの言う事聞く訳なかろう

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/03(日) 21:27:35.09 ID:ElDw1d4U00303.net
>>221
これは自分自身の行動自体も完全な荒らし行為になってると理解してないやつ

とみせかけてかまって欲しいだけのやつ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d796-rn2Q [2400:4152:324:7f00:*]):2024/03/03(日) 22:28:54.19 ID:T4kbWFFl0.net
後期乗りです。TRD のリアゲートスポイラーって今でも取り付けできるんでしょうか?
昨日TRD 前期フルエアロ見てめちゃくちゃかっこいいなって
モデリスタつけてるから、せめてスポイラーはつけれたらなって思いまして。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/04(月) 12:50:53.56 ID:ZUaDuKKx0.net
車止めでヒヤヒヤするぞ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f50-yYu+ [2400:4051:b120:3500:*]):2024/03/04(月) 22:59:02.66 ID:DUVPJISg0.net
つ【ホッカイロ】

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37f5-0piy [2400:2650:3241:4100:*]):2024/03/05(火) 19:05:15.24 ID:/qwyhlCE0.net
>>196
このリミテッド乗りXに元ユーザーいた
修復歴ありなのにこの店舗なしで売ってるって

https://x.com/kq6543_bonmatsu/status/1763353702486979037?s=46&t=WbehW3NaqtoH2l2bLO9pkA

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 14:03:58.61 ID:MjANMq6NM.net
そろそろタイヤ交換の時期なんだけと
オススメタイヤ教えろ下さい
燃費重視で

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73f-JCcX [2403:7800:b47f:3200:*]):2024/03/06(水) 14:24:31.32 ID:dNCnwGdP0.net
タイヤはレグノ以外考えられない燃費は知らん

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d73b-qNjf [124.155.21.17]):2024/03/06(水) 14:38:01.17 ID:skfz1kqf0.net
燃費良い→転がり抵抗小さい→ロードノイズ大きい
ロードノイズ小さい→転がり抵抗大きい→燃費悪い

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1769-uB8S [2001:268:d20e:1d91:*]):2024/03/06(水) 15:14:37.58 ID:GDDh3QQW0.net
>>230
高嶺の花子

>>231
で、どれよ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbd-Hejz [153.227.55.159]):2024/03/06(水) 15:20:53.48 ID:uz27yRDg0.net
転がり抵抗が少なけりゃロードノイズは小さくなるんだよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f31-gE7I [2001:268:9a0b:ba8a:*]):2024/03/06(水) 15:26:32.58 ID:dAbg2+EN0.net
レグノも検討したけどADVANデシベルにした
かなり静かになった

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1769-uB8S [2001:268:d20e:1d91:*]):2024/03/06(水) 15:32:07.88 ID:GDDh3QQW0.net
新車装着タイヤが4年38000kmで溝はまだあるものの
ヒビがかなり酷いんだがどこのタイヤもそんなもんなのかな
タイヤ交換する前に車乗り換えてきたから疎いんだよね

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377d-0piy [2400:4150:3342:e00:*]):2024/03/06(水) 15:33:22.72 ID:42j1vJ3n0.net
お前らロードノイズの話好きやな

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37a3-1z5V [240a:61:15:7635:*]):2024/03/06(水) 15:35:36.31 ID:DOKEghPE0.net
タイヤの話題の時ぐらい語っても良いのでは

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe3-mh1p [2001:268:9033:3276:*]):2024/03/06(水) 15:52:48.85 ID:O6YFNuC50.net
>>235
車ごと交換

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77d-Qns4 [2001:268:9868:bba1:*]):2024/03/06(水) 15:55:13.21 ID:Z1Sexohs0.net
エコピアってどうなんだろ?気になってるんだが

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1769-uB8S [2001:268:d20e:1d91:*]):2024/03/06(水) 16:02:43.24 ID:GDDh3QQW0.net
>>238
だから今までそうしてきたんだって
最後まで嫁
この車気に入ってるから長く乗ることにした

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe3-mh1p [2001:268:9033:3276:*]):2024/03/06(水) 16:24:17.62 ID:O6YFNuC50.net
>>240
だから今回もそうしろと
同じ車買い替えりゃいい

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17e8-U1zT [2001:268:d20e:1d91:*]):2024/03/06(水) 16:29:17.42 ID:GDDh3QQW0.net
>>241
なんでお前に決められなきゃならんのよ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f5a-yYu+ [2400:4051:b120:3500:*]):2024/03/06(水) 17:01:47.83 ID:oKpWKEUq0.net
>>229
履き替えはまだ早い!

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe3-mh1p [2001:268:9033:3276:*]):2024/03/06(水) 17:23:22.02 ID:O6YFNuC50.net
>>242
なら乗り潰してください

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbd-1z5V [240a:61:90:835c:*]):2024/03/06(水) 17:55:30.94 ID:NsrhI2UP0.net
次の乗り換えとフルモデルチェンジのタイミングがうまいこと行けば良いんだけど、納期事情が読めなくなったよねえ

ライバルやちょうど上位互換になる車がないと難しい

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f18-gE7I [219.75.136.129]):2024/03/06(水) 18:23:50.42 ID:OZcZnzN80.net
タイヤの劣化は5年ぐらだと
屋内、屋外でもかなり違いはあるだろうけど
https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/lifespan/

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f73a-OuQD [2409:253:2340:1d00:*]):2024/03/06(水) 18:42:27.21 ID:didZiOjS0.net
スタッドレス静かでいいぞ。
年1万Km未満だと、
履きっぱなしで4年毎ぐらいで交換でいいんじゃないの。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc4-U1zT [2400:4153:3820:be00:*]):2024/03/06(水) 18:45:43.26 ID:Fc+hRdGQ0.net
>>247
静か?
そんな馬鹿な
あんなぐにゃぐにゃするのは耐えられな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f751-bmZz [120.74.175.202]):2024/03/06(水) 19:02:37.46 ID:Bw8gDaym0.net
スタッドレスなんて冬でも乾燥路走るのは気を使うのに、夏に履く神経がすごいな。
一年も履けば凍結路はダメになってそう。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 20:10:58.37 ID:5q0imLQm0.net
そういう意味で言ってたんか

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 20:15:01.44 ID:Xy3qJ1M/0.net
>>234
デシベルは良いタイヤ

>>235
スタッドレスタイヤ期間抜きで25000qぐらいしか持ったことがない
ヒビは一度も出たことないや

>>239
安めだけど良いタイヤだよ

>>247
夏の走行性能に問題出るよね

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 21:41:51.14 ID:0wQqtvPi0.net
4月発売の特別仕様車の情報教えてください

・アクティブスポーツ
・専用ボディーカラー、ミラーキャップブラック
・ホイールブラック、シートがスポーツ用
・専用ロゴ、HEVエンブレム

あと±なにかありますか?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 21:44:22.02 ID:/ivsiDeV0.net
>>235
それな。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 21:45:10.15 ID:/ivsiDeV0.net
>>245
それな

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 22:51:38.30 ID:AF+XAT++0.net
>>249
ん?六年くらいはスタッドレスはきっぱなしでいってるけどなんともないな
雪道性能は落ちるが普通に走る文には問題ないぞ?
正直ノーマルタイヤとスタッドレスの走行の違いが分からん
今まで15年くらいノーマルタイヤなんかつけたこと無い
タイヤ交換めんどくさいからノーマルタイヤはいつも廃棄してたよ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 22:56:24.14 ID:eUOCw9eV0.net
変わってんな

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 23:07:13.82 ID:Bvhxz8Ew0.net
雪道と凍結路の違いもわかってねえ、オマエは雪が降ったら暫く走るな。
つか乾燥路のパンドリングぜんぜん違うのに信じられないくらい鈍感な奴もいるもんなんだな。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/06(水) 23:15:06.43 ID:tPiqgUYdM.net
凍結田舎以外はオールシーズンで大丈夫

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 05:35:25.42 ID:uNh81mqbd.net
えっ?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 05:47:41.64 ID:cVbdshYYd.net
凍結田舎以外はノーマルで十分

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 06:44:40.00 ID:OQel6AhFd.net
オールシーズンは都会は良いね。
自分の履いてるオールシーズンは雪用の溝限界がある。それより浅いとウェット・ドライ路面用推奨。長距離走る人や郊外の人は結局ノーマルとスタッドレスが総合的に良いんだろうね

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 06:45:23.42 ID:jG6z9PQV0.net
>>255
色んな人がいるけどあなたのような人もいるのね
俺は雪が降らなそうだったらシーズン中でも
何回かノーマルに戻すほどあの感じが嫌い
スタッドレス履き続きたら早めにプラットホーム
出るだろうから雪シーズンなったら
古スタッドレスから普通のスタッドレスに交換するんだろ?
でまた古スタッドレスに戻すのか?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 07:25:21.20 ID:bN0XtM9k0.net
>>228
その個体のアルミホイールなのかしらんけどメルカリにオリパラ車から外した限定ホイール出てるな
15500円という強気な価格で出品してるが

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 07:32:38.89 ID:bN0XtM9k0.net
>>228
その車から外しのかなあ?
メルカリにオリパラ車から外した2000リミ限定ホイール出てる
155000円とか強気な価格で出してるけど高すぎんだろ
どんだけ価値がある思ってんのかねw

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/07(木) 07:36:21.90 ID:Wl1pTdTi0.net
>>262
6年くらいスタッドレス履いて古くなったら新しくスタッドレス買うだけ
古いヤツはもう破棄してもらってるよ
夏場だろうが新品のスタッドレスで問題ない逆にノーマルタイヤの良さが分からん
だってノーマルタイヤは雪降ったら走れないけど
スタッドレスは夏でも冬でも走れるんだぜ?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200