2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】カローラツーリング Part59【COROLLA】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef2-A7R9 [119.150.65.31]):2024/02/13(火) 09:55:46.14 ID:IC+WVy5x0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして下さい(スレ立て毎に1行消えます)

公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/

前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part58【COROLLA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700753697/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 05:50:21.60 ID:eV0uVOxW0.net
別にいいじゃないか

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 07:01:19.91 ID:Pvjf+AmI0.net
>>760
見てないのになんで誤差分かるの・・・?

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 08:46:29.66 ID:foYuM9W7d.net
>>762
毎日日がな車に乗ってる人間なんだろう

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 08:57:37.36 ID:tWRewSXcr.net
>>762
脳にOBD直結なんだろ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 09:39:52.93 ID:WABhz2Rp0.net
お前さんのOBD端子は、腸カメラを差し込むポートと兼用だから、バグらないように気を付けろよ。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:00:39.28 ID:kLs8w0tp0.net
>>762
大体60とか75が多いから、チラッと見るとほとんど合ってる

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:03:47.74 ID:aPLsQQfJ0.net
ネタにマジレスすると二車線ある道路なら路面上の中央線や車線境界線の白破線が等間隔で塗られるのが基本だから
視界内で破線が流れる速度が同じなら走行速度も同じ。中央分離帯の場合もブロックやフェンスは凡そ規格寸法が基本だから同じく。

ドラレコがGPS不搭載で速度ログがなくても推定速度算出が出来るのはコレやんな。

768 :629 :2024/04/14(日) 10:19:33.38 ID:zACMnS3J0.net
hudとかいらんだろ
初心者マークは楽なんか?

そんなことよりオーディオどうするかが課題だわー
プレミアムサウンドのオプションを視聴出来たらいいんだがディーラー確認できないし、
スピーカー変えればいいのかdspとやらをいれればいいのか初心者過ぎてよくわからん

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:24:14.64 ID:sN6oP8tU0.net
要らなくても要るんだよ
WxBの羽だって要らなくても要るだろう?

770 :629 :2024/04/14(日) 11:21:33.07 ID:kqPxLLjI0.net
>>769
好きにすればええ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 11:31:06.23 ID:K+aXXSbm0.net
オーディオ(笑)

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 11:59:23.80 ID:JmeKakjF0.net
なぁに、オーディオなんて車内のロードノイズでどうでも良くなるさ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:35:42.37 ID:yaruOlAwd.net
オーディオはこだわりあるならオプション付ける
こだわりなければ標準で十分
交換したいのならやってくれる専門店行けばいい
サイドエアバッグとかあるから初心者が交換は無理

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:44:26.18 ID:pIVf2TAV0.net
カローラに高望みするなよ
素直にレクサスでも買った方がいい

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:46:29.28 ID:R2PtRs6P0.net
>>768
一般的には社外にした方が音は良いかと思いますよ

安いアンプ内蔵DSPならtoon Xとかなら工賃込みで6~7万ぐらいかな?
プラス10万ぐらいでデッドニング込みのスピーカー
ぎりハイレゾって感じだけど

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-gMSt [14.11.195.224]):2024/04/14(日) 14:40:23.27 ID:f3TdaWcW0.net
ハイレゾ(笑)

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 14:58:08.89 ID:8AnDRqtiM.net
車で聴くのなんて128kbpsくらいで十分じゃね?

778 :629 (ワッチョイW 1997-V0mu [2400:4051:9980:e00:*]):2024/04/14(日) 18:55:49.70 ID:zACMnS3J0.net
専門店に行って見積もりしたけどなんやかんやで40万くらいだったわ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:27:47.57 ID:iMWNsBxXH.net
ハイレズ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:29:43.21 ID:K+aXXSbm0.net
ロードノイズ対策と音響空間はどうすんの?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:33:00.64 ID:rjKSROTBH.net
カローラに40万も使うならレボーグとか買うほうがいいだろ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 21:00:33.96 ID:jRNHPrNr0.net
て思うでしょ?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 21:55:29.67 ID:3Vh+gsZV0.net
レヴォーグは内側のテールランプが壊れてるのがなぁ…

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 22:24:22.71 ID:8THXEIyt0.net
スピーカー替えてウーファーも入れたけど
結局DAでyoutubeばっか見てる

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 22:29:45.43 ID:xd5LhuK60.net
あ、やべ 寒冷地仕様にしたけどウーファーどこに置こう…

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:31:10.53 ID:jZeXA3EK0.net
おら、次もフィルダー買うわ。1800ccのハイブリッドがあればいいけど。ツーリングはドアの取っ手がヒンジの近くにあるからドアが締めにくい。強風が吹けばドアが開いて隣の車にドアパンチだぞ。「慣れ」とか言ってる奴いるけど、馬鹿か。この理由でツーリング買いたくない。プリウス、アクア? ゲーム機のジョイスティックみたいなシフトレバーが嫌だわ。カローラバン?フロントのデザインが変態で受け付けんわ。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:40:16.29 ID:hSuv3kdv0.net
どうそどうそ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:01:37.83 ID:P60NyLLk0.net
>>786
奇遇だな、オレもヴィッツのボディーを無理やり伸ばしたハリボテ車なんか受け付けんわ。ボディーヨレヨレだから安全性低いけど、ヨレヨレなりにスピード出せないからそんなに危ないものでもないのかな?
まあ頑張ってフィールダーで荷物を運んでください。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:06:34.55 ID:yFjEfIDt0.net
>>786
3回ドア閉めたら慣れたぞ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:48:06.15 ID:or96hC0X0.net
>>786
後部座席広いし、維持費安いし、車高高いから雪道走っても擦れないしいいと思う

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:48:54.18 ID:HYceOnEe0.net
安全性低いってどんな無謀運転するんだよw
フル乗車+100kg積んでハイペースで箱根下るとかパイロン並べてジムカーナもどきで遊ぶような無茶しないとボディのよれなんてまったく問題ないよ
まあネタなんだろうけど

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:28:34.88 ID:uNklcXFV0.net
まあ確かにサスもショボいからボディーだけじゃないか。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:56:35.78 ID:Vtyg68zb0.net
>>789
美人は3日で飽きるけど
ブスは3日ですぐ慣れる
by 牧伸二師匠

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 01:20:50.43 ID:0rc7mOzu0.net
フィールダーなんてどうでもいいよ。
わざわざここに書き込みに来るとかどんだけコンプレックス持ってんだ?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 01:30:27.13 ID:1Vf7qI7+0.net
ネタじゃなかったのか

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3c7-rYXd [2400:4051:b120:3500:*]):2024/04/17(水) 05:17:18.93 ID:ApBaEC/D0.net
シャリ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 06:58:41.95 ID:azLtKCCbd.net
ガリ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:06:26.66 ID:rff7h04h0.net
>>786
ドアが閉めにくいとか。おばちゃんですら乗っているのにその言い訳は情けなくないか?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 08:56:35.79 ID:mB+IFgJ10.net
ADASの性能が重要。
カロツーほぼ満足だけど、でかくて邪魔なガチャガチャシフトレバーが最大の汚点。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 08:58:12.24 ID:mB+IFgJ10.net
電動パーキングブレーキもこれのせいで減点50だ。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3c6-3GAv [2400:4051:b120:3500:*]):2024/04/17(水) 12:42:40.88 ID:ApBaEC/D0.net
あぁシフトはゲート式が使いいいよね

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 16:39:52.32 ID:HaYJE4WE0.net
>>801
俺は現状のストレートゲートでいいや
ドライブ位置から右入れでマニュアルシーケンシャルモードになるし
あとはステアリングのパドルで遊べる
でも10速に入った事は一度も無いw

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:23:19.69 ID:FGO7bnbL0.net
>>794
そらハイブリッドの燃費以外イマイチな車だから。プリウスワゴンではあるが、60点主義のカローラじゃねーし。
軽自動車より狭い後席とか有り得んだろ。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:31:37.36 ID:uNklcXFV0.net
軽しか買えないやつは哀れよのう

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:39:13.57 ID:I6guDFLe0.net
>>803
カローラツーリングのスレなんだからフィルダーなんてどうでもいいの
わかる?
モウクンナ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:40:58.21 ID:LYW5wGy70.net
>>805

何を偉そうに、屑が

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:52:24.14 ID:uNklcXFV0.net
>>806

何を偉そうに、スレタイ読めない基地外が

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:58:06.12 ID:8o4r3WPx0.net
キチガイ湧いてるやん

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:13:21.10 ID:Uf462T0ld.net
スピーカーどこにつけるかって奴?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:33:58.70 ID:8o4r3WPx0.net
スピーカーの位置悩むとキチガイなん?、

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6139-EKc8 [2400:4052:65e4:9a00:*]):2024/04/17(水) 21:10:07.23 ID:Tylr3M9c0.net
今更フィールダーで何を語る事があるのか。趣味性皆無の完全に道具としての車では?

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:32:44.95 ID:/jkr14/Z0.net
趣味性なんて言い出したらカロツーも大差ないと思うがなぁ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:52:16.51 ID:uNklcXFV0.net
スレタイ読めないおじいちゃんたち、ココ押せばフィールダースレに行けるからねー




【TOYOTA】カローラフィールダーPart114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1709017995/

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:16:16.88 ID:Tylr3M9c0.net
>>812
フィールダーみたいな商業車にはクソデカデイライトもアルミホイールもスポイラーもフル液晶メーターもスポーティシートもピアノブラックのインパネも必要無いからな。ここらへんは快適装備ではなく趣味だ。全然違うぞ☆

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 06:12:28.70 ID:wY2RLbeI0.net
フィルダー厨ウゼェ、そんなにフィルダーが良いならわざわざカロツースレに来てフィルダー上げツーリング下げって、意味わからん、アホなのか?とかずっと思ってたけど、そう思ってるの俺のほかにも何人かいるみたいでワロタ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a4-WUN8 [114.149.114.24]):2024/04/18(木) 06:58:07.03 ID:DQ2pFJTA0.net
オットキャストの不具合の報告動画きたね

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-rb13 [153.159.67.16]):2024/04/18(木) 07:26:16.54 ID:ibcAeCcPM.net
ヴィッツワゴンのくせに

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b16a-dpF+ [118.83.32.237]):2024/04/18(木) 07:29:29.03 ID:POj4ibKD0.net
今更フィルダーを個人で買う意味あまりないだろうに…

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 10:48:50.24 ID:9jWjmxfC0.net
OBDでもなしUSB接続でソフト的にシステム故障させられるとしたら、システム側の防壁に問題が有るでしょう。スマホがどんなに汚染されているかわからないのに。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:23:04.44 ID:xh3p0Y460.net
車検の代車がフィールダーだったけど、乗り心地ウンコやったぞ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:11:17.99 ID:Rs3kPXewd.net
目うんこ、鼻うんこくらいでは

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6139-EKc8 [2400:4052:65e4:9a00:*]):2024/04/18(木) 19:23:04.27 ID:nODP4oAk0.net
フィールダーのスレを覗いてみたけど、ここと話題というか住人が全然違うんだな。もはや異世界。まぁ全然違う車だからそうなんだけど。エアコンが寒いとか燃費が15km/lとか。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 08:40:43.32 ID:UZjV2SjY0.net
発作なのか、たまに劣等感丸出しでツーリング下げ、フィールダーアピールしてくるバカがいるよね。
隔離スレから出てくんなよ、こっちはフィールダーなんか一切用ないんだから。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 08:46:03.68 ID:Dm4s47Sw0.net
ツーリングはどっちかというとオーリスの後継なんじゃ無いの知らんけど

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 08:51:41.81 ID:EJ+rzoPS0.net
オーリスの後継はカローラスポーツ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 09:27:01.38 ID:0C3JX+R30.net
欧州ではオーリスツーリングスポーツというワゴンがあった
後継がカローラツーリングスポーツ
その日本・豪州版がカローラツーリング

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 10:55:54.03 ID:w4UnNDllM.net
ただの劣化版だけどな

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b25-9KmR [119.10.236.252]):2024/04/20(土) 13:06:37.87 ID:rKJ5Kewl0.net
アクティブスポーツのE-four黒、契約してきました。
納期は7月末。本当かな、、

W×Bと少し悩んだけど、シートが決め手。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:25:08.78 ID:uxUni+qL0.net
わりと即納じゃん よかったねー

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:25:54.86 ID:Lr/KLLP50.net
国内仕様が不満なら平行輸入すれば?
>>827

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:39:43.42 ID:sisW9P0Ha.net
FMCしたら国内専用サイズなんてやめるでしょ
ハッチバックがあるのにワゴンを縮小とか無駄だし

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:43:37.83 ID:bK2kF5nU0.net
>>828
アクティブスポーツってモデリスタのエアロって設定無いの?
後期納車になって半年だから買い替えはしないけれど、気になって検索したけどわからなかったもんで。アクティブスポーツのシートは裏山

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:14:58.01 ID:rKJ5Kewl0.net
>>832
モデリスタ、興味無かったので聞いてもいません。
が、選べると思いますよ。
オンライン見積もりで選択出来たら、出来るんじゃないですかね。
モデリスタの意味があるかは謎ですが。

バンパーより、シートだけ買えるようにしたら良かったのになと。
ロッカーモール含めてのデザインではないのか、と思いますが。
それならWXBも検討したかも。


実車見ずに買うのは初めてですよ。
リア、どんな意匠なのか。
ある界隈ではWXBさんのアクティブスポーツ叩きが盛んですが、
実車見てから言って欲しいです(笑)

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b134-FMb7 [2001:268:c281:a92:*]):2024/04/20(土) 20:10:07.51 ID:Lr/KLLP50.net
>>831
現行でさえスポーツの方が先に販売されてるからFMCしても変わらんだろ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b52-1S7i [2001:268:9ae5:1db1:*]):2024/04/20(土) 21:34:24.50 ID:1g1hRmNO0.net
>>834
FMC後の車体のサイズと現行型の発売順に何の関係があるの?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b134-FMb7 [2001:268:c281:a92:*]):2024/04/20(土) 21:51:23.05 ID:Lr/KLLP50.net
>>835
ハッチバックあるけど縮めたって話だよ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b7b-1S7i [119.105.84.7]):2024/04/20(土) 22:45:26.57 ID:toQnEXEl0.net
>>836
現行型でナロー化が好評か不評か、市場の反応で次期型をどうするか決めるだけでしょ
カロクロが売れているあたり、Cセグであってもユーザは多少大きかろうがたいして気にしていないって判断になってもおかしくはない

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 23:39:45.10 ID:Lr/KLLP50.net
>>837
カローラクロスはSUV人気で売れてるだけだろw
ワイドなカローラスポーツが全然売れてなくてツーリングが売れてるんだから一目瞭然じゃんw
俺はスポーツもいいと思うけどさ
フィールダーやアクシオより売れてないんだぞ?
ナロー憎いのはわかったから欧州版欲しいやつは平行輸入しろってw

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 00:42:10.92 ID:WzMkL+37d.net
ツーリングはプリウス高くて買えなかった層が買ってるからね
フィールダー乗ってた層はカロクロにいくかも

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 03:37:08.10 ID:ki19GnmEd.net
プリウスの変な操作系と価格差がなけりゃそっちでいいんだけどね
見た目はプリウスは昭和の年寄が考える未来的って臭いがするしカローラは貧乏くささが残るがデザインも高価格車と差をつけるのは仕方ない

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 04:15:53.47 ID:ZgHQAVsq0.net
いつもサイズの話で縮めるだの勘違いしてるのがいるけど
カローラなんて世界中の10ヵ国以上で作ってるんだから、そういう概念が無い
日本で作ってるのは全部シャシー共通のほうが効率が良い

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 06:05:07.78 ID:Q98UgPzF0.net
>>841
日本で北米向け・オセアニア向けのカローラセダン作ってるんだが

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 06:31:12.37 ID:3tdRjleb0.net
グズグズと不満言うなら、自分で作って偉くなれ、と和久さんが言ってた。

レーダー探知機付けてる人、電源はどうしてますか?
OBDはNGとすると、助手席側のヒューズか。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 07:44:18.01 ID:2n+nHTvC0.net
スポーツがホイールベース2640だから
ツーリングもクロスもTNGA共通化で変更できなくて2640
後席狭くなっちゃった

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 07:57:44.61 ID:2n+nHTvC0.net
スポーツは狭くてもそんな性格の車と納得出来るけど
セダンまで引きずったのは無理矢理すぎる

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 07:58:20.93 ID:dNDyg1O20.net
新型プリウスを選ばなかった理由?見た目と納期、プリウスっていうブランド。2.0lハイブリッドだけ羨ましい。あとは比較した新型カローラの内容が優れていたから。ディーラーに勧められたときは馬鹿にしてんのかと思ったけど(笑)

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:44:31.19 ID:3tdRjleb0.net
>>843
過去ログ読んで自己解決
ヒューズはダメだ。

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:59:35.86 ID:1FsAJErVa.net
>>844
ツーリングやセダンとスポーツで工場も違うのに共通化も何もあるかよ
日本では大きくて売れない例が過去にあったからツーリングとセダンは小さくした

>>841
っていうのが縮めるって言ってる人の意図

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:28:44.31 ID:2n+nHTvC0.net
小さくするだけなら海外版から荷室を切り落とすだけで良いのに
わざわざ手間を掛けて後席を狭くしたんだぜ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:39:34.60 ID:uQcAqF7k0.net
クロス
https://id-information.co.jp/kuruma/corollacross-hanbaidaisu/

ツーリング
https://id-information.co.jp/kuruma/fielder_hanbaidaisu/

セダン
https://id-information.co.jp/kuruma/corolla-hanbaidaisu/

スポーツ
https://id-information.co.jp/kuruma/corollasport_hanbaidaisu/

次世代で残るのはクロスとツーリングだけかな
それにしても1.5Lガソリンは瀕死だな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:11:20.65 ID:ZgHQAVsq0.net
>>842
高岡工場で海外向けのカローラも作ってるの?
>>848
高岡工場は「カローラ、カローラ ツーリング、カローラ クロス」だから効率が良んじゃないの
>>849
どうもこの人だけがクルマの事を色々分かって無さそう

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:14:14.66 ID:ZgHQAVsq0.net
>>850
さすがにカローラセダンは象徴として残さないとまずい
スポーツやめて、ツーリング2種類のほうが売れそうではあるw
まあ自分は小さいほう買うけど

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:40:57.67 ID:VHuimX7m0.net
>>851
ID:2n+nHTvC0はいつもの発作だから触れなくていいよ、妬みをモチベーションに生きてるんだろうよ。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:55:08.08 ID:CS50x5lP0.net
>>851
カロスポ(海外向け含む)と海外セダンは堤工場

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 23:10:46.73 ID:867Fn7qg0.net
ツーリングアクティブスポーツ、トータル22引きこんなもんかな。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fc8-TtlX [2400:4051:e720:2600:*]):2024/04/22(月) 00:46:32.64 ID:33hUtIQh0.net
さてはカロスポと被らないようにスポーツじゃなくてアクティブスポーツにしたな?

857 :629 (ワッチョイW 0fe7-nJYC [240a:61:5001:8e57:*]):2024/04/22(月) 06:52:15.55 ID:LSV6ZS6R0.net
納所一ヶ月
うわさどおり高速道路運転時で
アスファルトが悪い場合は
ロードノイズが気になりますね
何か対策していますか?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e718-RIhP [2400:4051:b860:eb00:*]):2024/04/22(月) 06:58:14.31 ID:EKR3oi+y0.net
22は渋い

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-0UvB [106.146.83.182]):2024/04/22(月) 07:58:34.23 ID:64WFibv7a.net
>>857
アスファルトがいい道を選んで走る

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 08:30:26.05 ID:6SCklWUSd.net
>>857
乗らない

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 09:05:20.02 ID:FBfCrRbG0.net
>>857
カロツーではないが、柔らかいタイヤに変えるとだいぶ違う。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200