2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part19

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 22:04:03.35 ID:EP3fFDy50.net
SZ今日納車。評判悪いAGSはまあまあだねw 個人的にはラゲッジアンダーボックスが無くなったのは痛い。
せめて三角表示板くらい入ってほしかったけど入らなかった・・・

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 22:37:49.71 ID:KsmaUWZ40.net
>>767
SZは狭いんだっけ?
MZなら入るかなぁ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 22:43:18.06 ID:3kl6avhT0.net
>>768
サブトランク・ラゲッジアンダーボックスのスペースに高電圧リチウムイオンバッテリーが入ってる

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 00:37:11.60 ID:DcFWQUGT0.net
ACCを全車速にしてくれたら迷わずSZ選ぶんだが

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 01:42:26.59 ID:31PX2SV90.net
>>770
ほんとそれ
ブラッククロームに後ろ髪を惹かれつつ結局MZにしたわ
Black EditionとかOPでもいいから欲しかった

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 02:48:05.30 ID:jgc31szv0.net
色々注文できる未使用車て謎だな笑
ディーラー販売より少し安くして売る感じで実際はディーラー運営会社の別の販売店と言うだけなんじゃないか

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 02:57:41.70 ID:zmzWg1r30.net
サンシェードで
ヘッドアップディスプレイを
壊しそうだ
収納スイッチ押すのを忘れないようにしなければ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 07:49:46.82 ID:uFnA3wp80.net
新聞とかと同じで販売店がノルマこなすために自爆営業した結果、未使用車がたくさん出る時期がある

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 08:07:57.82 ID:NNLWVifD0.net
自爆営業しないと卸してもらえなくなるとかなんとか…
ほんとうかな?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 08:12:31.68 ID:K2llxVhb0.net
>>774
年度末の先月までは玉数が多かった
4月になってから売り切ったのか格安特売車が一気に無くなったね

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 08:28:21.59 ID:K2llxVhb0.net
G パワースライドドア付き未使用車だと
これぐらいしか無いな
標準価格が諸費用込み187万だから
新車値引きを考慮して15~25万ぐらい安くなる感じかな
ETCやナビやドライブレコーダーのサービス付きとかは無くなったね

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055055130240130011.html#back

スズキアリーナのディーラー未使用車
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700061020530240308001.html


Gグレード パワースライドドアオプション付き
値引き無しの標準価格
https://i.imgur.com/ZxTH29Q.jpg

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 08:39:06.63 ID:K2llxVhb0.net
ディーラーでGグレードの新車を買う予算で
未使用車ならマイルドハイブリットが買える
今なら未使用車のMXが一番お買い得じゃね?

https://i.imgur.com/nS38tgw.jpg

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 08:58:47.42 ID:7RASEgOS0.net
スズキの新車販売台数地域ナンバーワンを掲げる副代理店が系列に未使用車専門店抱えてて察したことはある

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 09:05:49.44 ID:CadOyb9D0.net
スズキ自体も台数稼ぐために分かっててディーラーにインセンティブ付けてるわけだから、自爆営業でも何でもなく、そういう仕組みなんだよ。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 11:45:50.68 ID:hL6HWt6Z0.net
カラーは妥協できても両側スライドドアが欲しかったからMZにしてしまった
Gにもつけてくれよ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 11:57:01.04 ID:UXxz7fNJ0.net
>>781
助手席下のバッテリー外してしまえばGになるぞ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 12:01:26.75 ID:17qX0pf70.net
>>782
それエンジンかかるのか?

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 12:35:40.11 ID:jJHk9uPn0.net
この程度の差額に一喜一憂してる奴って

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 12:41:07.97 ID:17qX0pf70.net
>>784
そういう問題ではないと思うぞ
無駄なものに1円でも出したくないと思う人もいるだろう。
うちもメイン車はそれなりの金額だが
セカンドカーは少しでも抑えたいからソリオにしてるし
人それぞれ考えはあるもんだ。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 13:10:24.66 ID:ImbcQt0T0.net
メイン車の俺は。。。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 13:27:59.84 ID:CadOyb9D0.net
うちのソリオはファーストカーなんだが。
これで十分満足。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 13:28:00.98 ID:THTccw0K0.net
アイドリングストップオフはお得なのですか

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 14:15:25.21 ID:HecTHDXw0.net
>>784
そりゃー、少しでも安い方がいいじゃん
現金一括で買うものなんだから

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 14:21:04.54 ID:Dokwra+q0.net
まぁ、人による、家族構成によるとしか…
ミニバンは避けたいうちみたいな家族もいるし。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 15:02:45.88 ID:UKfNN7Ye0.net
メインが軽の家もあるからそんな落ち込まなくても

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 15:30:48.97 ID:kVxbS3Xx0.net
嫁のお下がりでタント乗ってる。
これ全面IRカットガラス
嫁がソリオ買ったのだがIRカットガラスは全席のみ
スズキかこういうところコストダウンしてるのね

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 15:32:41.12 ID:kVxbS3Xx0.net
シートのウレタンもコスト下げてるな

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 16:29:15.22 ID:LXaBZndf0.net
ダイハツが付加価値を上げるために不要な装備を付けてるだけとも言える

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 16:36:55.76 ID:EA2fHsF+0.net
ダイハツは微妙に高いイメージあるな

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 17:05:21.29 ID:31PX2SV90.net
>>792
だからディーラーOPでリア5面のUV+IRカットフィルムがあるじゃん。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 17:53:17.96 ID:kVxbS3Xx0.net
最初からつければ良い話

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 18:03:25.75 ID:21IL56S60.net
うちもファーストカー、てか車は1台。
基本嫁が使ってて、オレは電車通勤&250のバイクが足。
休日・遠出はオレが運転って感じ。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 18:54:29.69 ID:31PX2SV90.net
>>798
もちろんスズキのバイクだよな?
俺はVスト250だ。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 23:37:45.32 ID:2Z3kTGBg0.net
ソリオ買って、1台じゃ不便だからってデリカD2買った我が家に一言
まあ俺が三菱関係の会社に転職したのもあるけど
ちなみにどっちも同じ色とグレード、登録年が1年違うだけ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 23:57:48.93 ID:tOaDq+FS0.net
>>750>>754
業界の者だけど
新古車がこう、未使用車はこうみたいな説明してるけど全然ちげーぞ

アホな会社がナンバー取得して未走行の車両を新古車ってあやふやな呼称で販売してて、それが世間に広まったせいで客が新古車新古車言うようになって業界に是正勧告があったんやぞ
ワイ等は新古車って言葉は使用してはいけない、正しくは「登録済未使用車」「届出済未使用車」と言わなければならない

若い子達がお客様につられて新古車は~とか言ったりするのを注意したりすんのダルいで

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 06:11:06.62 ID:cDlKOrwV0.net
これは?

https://youtu.be/SKmuN7MM73g?si=WDVwHOTlaOp74Azq

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 06:59:47.24 ID:MIkrsgTo0.net
>>796
これをつければよかったわ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 07:52:27.10 ID:pVwsTg2B0.net
うちは中古で買ったけど10インチナビ付いてた
でかいな流石に

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 08:05:06.96 ID:VXIR6Cfm0.net
>>802
こいつが間違ってるんでねーの
新古車は使っていけないって俺も聞いたけど

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 08:51:40.56 ID:CYoQ7Wsz0.net
>>803
ディーラーOPはあとから普通に施工してもらえるよ
ディーラーに聞いてみたら?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 09:58:37.24 ID:2jKHAxmR0.net
>>805
まず車を取り扱ってる人間が動画で新古車新古車言うてること自体アホ晒してて失笑もんや、一般的解釈からもずれてるしこの動画を根拠に物を言ってるやつは自動車公取に問い合わせてみなさい

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:00:30.81 ID:NMG1QDep0.net
モデル末期の全部載せGXを待つのが得策。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:03:42.60 ID:NMG1QDep0.net
両側パワースライドドア、フルエアロ、フォグ、AAC(ウンコ)

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:13:53.56 ID:V5KnmXb20.net
妻と子どもたちがが新型ヴェルファイアに興味を持ち始めた
エルグランドからソリオに入れ替えて
メインの大型SUVをヴェルファイアにしたいとぬかしやがる

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:32:10.34 ID:UYgulLqb0.net
狭小住宅のビルトインガレージだから車幅狭くて軽自動車以外という条件だとメインでソリオにならざるを得ない
走りを楽しむ車と普段使いで2台持ちとか憧れるなー

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:57:53.90 ID:OIgIEViE0.net
>>805
>>807
動画で新古車というものは存在しないと言ってるから間違ってないと思うよ
新車、未使用車、中古車しか存在しないと明言している
消費者側が新古車と言うから消費者目線の解説だよ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 11:02:40.82 ID:OIgIEViE0.net
ここで新古車=未使用車だと書いてる人がいるから
そういう人向けの解説動画だと思ったらいい

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 11:13:31.12 ID:OIgIEViE0.net
>>>750
>新古車というのは景品表示法とかに抵触するか
>ら、未使用車という呼称になったんで、同じだ
>よ。

こういう人向けの解説

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 13:21:21.08 ID:R9NNRK100.net
そもそも新古車の定義が定まってなくて人によって認識違うって前提を理解してなくて話噛み合ってないだけ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 13:33:19.62 ID:xVoVbefy0.net
新古車論議はもういいよ

リアフィルムはDOPと社外とどっちが満足高いだろうか

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 14:06:01.89 ID:V5KnmXb20.net
>>816
考えるまでもなく社外品
性能も色味も細かく調整できるし価格も安い

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 14:43:42.12 ID:E0iMPYLa0.net
>>799
225セローだよ。
>>811
車は実用重視、走りはバイクとかに割り振ると割合上手く行くよ。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 15:16:52.20 ID:V5KnmXb20.net
>>818
せめてジェベルとかDR-Zとか(ry

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 18:42:33.03 ID:zLu25FQy0.net
>>819
例えが古いな。50台前後の方?
せめてハスラーかガンマでしょ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 18:44:54.57 ID:CYoQ7Wsz0.net
>>820
セロー225って言うから年代と用途を合わせただけだ
ちなみに40代前半だわ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 19:31:58.56 ID:58k9Z/SH0.net
俺のところはファーストカーが主に妻用のソリオで俺の足はジムニーだが、普通に走って快適なのはソリオだが、運転して楽しいのはジムニー。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 20:41:55.54 ID:nGCCWM2/0.net
セローの前はRMX-S乗ってましたw
やっぱ6輪生活が丁度良いスな。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 21:11:50.57 ID:CYoQ7Wsz0.net
>>823
黄色い悪魔www
すっげーいい趣味
ガチで親近感

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 22:26:17.78 ID:6Z4I+elU0.net
ところでソリオに電パはまだですか?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 08:41:05.63 ID:xd+B8YkS0.net
でたな、電パマン
覚悟しろ

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 09:04:35.45 ID:yU3Mdj3h0.net
電波マンは中卒無職の境遇に嘆く47歳童貞ハゲニートなのだ!

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 12:06:13.05 ID:vjlp7leb0.net
ダイワマンみたいだな

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 12:22:15.93 ID:oyQucOA30.net
楽天カードマンも兼務してそう

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:03:51.11 ID:h5wk8KxZ0.net
パーマンって呼ぶか

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:06:09.54 ID:ZX58d9WL0.net
1Lターボ6ATのGXはそろそろですよね?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:09:08.50 ID:Jn08AQlF0.net
3気筒1Lターボに魅力を感じない

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:11:42.90 ID:Jn08AQlF0.net
あスズキは1.2Lだ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:15:37.99 ID:+zBbHSK60.net
>>833
K10Cがありますよ?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 19:43:32.70 ID:6IEiIglm0.net
CVTのグレード乗ったら走行中シュイーンって音がするんだがこれがCVTの走行音なのか
軽いコンパクトカーのはずなのにエンジン静かで振動少ないのは軽よりずっと良いが
高速域の性能悪いのは軽っぽいな

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 21:15:09.96 ID:wHcudNN10.net
1.2ℓに高望みし過ぎなんだよ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 21:28:55.01 ID:KHG2mcUg0.net
ソリオは、というかスズキの車はCVT制御がクソなんだよな、耐久性もアレだし
もうCVT辞めて全部ATにしてくれ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 21:34:05.38 ID:459Oa+HG0.net
そんな人にAGSがオススメ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 22:12:06.59 ID:KHG2mcUg0.net
>>838
いやあれもヤバいよ
どんだけクレーム修理したか頭痛くなる

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 22:43:11.02 ID:7KyizFN50.net
>>835
CVTじゃなくモーター音じゃないの?
乗ったのはハイブリッドでしょ?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 22:55:49.19 ID:7KyizFN50.net
CVTからシュイーンって音が鳴るわけないじゃん
マイルドハイブリッド車ならモーター音だろ
ハイブリッドが初めての人かな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 23:08:06.32 ID:6IEiIglm0.net
>>840
>>841
Gグレードだから絶対ハイブリッドじゃないよ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 23:44:27.13 ID:Jn08AQlF0.net
気の所為かただ神経質なだけってこともある

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 05:57:55.35 ID:PssWHNcb0.net
納車時からアイドリングストップキャンセラーをつけてます。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 08:13:20.14 ID:3N2wIZNa0.net
>>842
副変速が切り替わるときの音じゃなくて?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 08:14:53.56 ID:7Jpytr1o0.net
>>842
G乗ってるけどシュイーンって音聞こえないけどなぁ。
高速も昨日750kmくらい走ったけど140くらいだしても余裕だったし。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:21:55.49 ID:HTENte7D0.net
シュイーンって音はCVTの油圧を上げるポンプじゃね

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 16:17:51.97 ID:vTwEvQsj0.net
ヨリヨの嫁にタケノコ飯作ってもらうがや””

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:43:33.24 ID:tb4GTBT10.net
シュイーンって音は聞いたことがない

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:52:56.16 ID:3Gczjv2m0.net
>>835

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:54:41.26 ID:3Gczjv2m0.net
>>835
副変速機の切替音。
40〜50キロくらいで、切り替わる。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 20:35:12.06 ID:yGFfU8LA0.net
FMCしないと電パはつかないの?
MCじゃ電パは搭載されない?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:32:52.71 ID:3Gczjv2m0.net
>>851
この事を知らない営業マンも多い。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 10:11:47.75 ID:asFecu2V0.net
>>853
俺もまったく気づかない

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 13:17:17.19 ID:So95yfiJ0.net
個体差があるんじゃないかな
シュイーンって耳障りなほど音が聞こえるなら不良車体の疑いもあると思う

俺が思うには難癖レベルのアンチの書き込みかな
あれでCVTの出来が悪いなんて書くのは悪意があると思う

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 14:59:08.12 ID:FYJjM6I20.net
電動パーキングブレーキもあればいいなと思う気持ちは分からなくもない
個人的にはデジタルインナーミラーと車速連動ドアロック、テレスコピックも欲しいとは思う
メーカーOPでもいいから設定して欲しい

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 17:10:48.63 ID:2DkeIHrZ0.net
車速連動ドアロックは標準装備で欲しい
治安のよろしくない地区でドアを開けられそうになるニュース見ると・・・
普段からロックして運転しているがうっかり忘れたときのために

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 17:46:09.89 ID:NpMnbbiP0.net
デジタルインナーミラーって、使いづらいよね?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:18:11.15 ID:W1ZKnc2l0.net
>>858
前車がランドローバーのディスカバリスポーツ(2021年モデル)だったけどめっちゃ見やすかったよ
今のメインのボルボXC90にもデジタルインナーミラーは設定がないけどあったほうが絶対にいいと思う
ソリオと入れ替えになった2016年式のエルグランドに着いてたデジタルインナーミラーは画質が低く実用性は低かった

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:25:00.99 ID:NpMnbbiP0.net
>>859
物によるってことか

861 :352:2024/04/23(火) 00:11:25.34 ID:f27m0FIj0.net
ワゴンRの形のソリオを初めて見た。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 08:20:33.55 ID:UU2UUdsF0.net
>>858
イチイチ瞳のピントをミラーに合わせるから疲れる
後続車との車間距離や速度差も分かりにくいし

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:51:45.84 ID:eIkPftTR0.net
ソリオのオーナーになるぞ!

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 04:40:57.36 ID:9TpZ5sWA0.net
いらっしゃい

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:57:19.86 ID:PlJcIkch0.net
>>863
すごい

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:03:34.49 ID:4x4fFgR70.net
MOナビにしたけどHDMI繋げられないの残念よね

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:54:44.99 ID:VvTnb9XS0.net
スズキのMOPのナビって、何年ぐらい地図更新してくれるんだろう…?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:50:09.62 ID:vmm1M98E0.net
初めての自動車購入でソリオを検討してます
MXとMZで迷ってますがどちらが良いなど決め手はあるでしょうか?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:04:27.42 ID:qO0wTAll0.net
>>868
ツートンカラー
ヘッドアップディスプレイ
前面IR&URカットガラス
後席用サーキュレーター
この内一つでも必要ならMZ、必要ないならMX

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:10:24.62 ID:0QORGy1K0.net
>>869
両側パワースライドドアの有無も追加で

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:39:09.93 ID:vmm1M98E0.net
ありがとうございます
あると便利と思うくらいなのでMXで良さそうですね!
あとオプションについて知りたいのです
全方位カメラ&モニター、事故防止のシステム?のオプションはあると便利だ思うくらいなので無くても大丈夫ですか?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:09:38.02 ID:qO0wTAll0.net
>>871
全周囲はあると便利どころではないと個人的には思ってるけど
地域的に必要を感じないなら無くてもいいんじゃね?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:22:23.50 ID:3+g/XVLy0.net
MXで良いと思ってるなら、嫁にIR・URカットガラスの話しはしない事。
うちはそれ絡みでMZになったw

事故防止の安全関係は「保険」だから「オレは安全運転だから安い保険にしか入らないゼ」ってタイプの人なら良いと思う。

全方位カメラは無くても全然良いけど、狭い車庫や路地の頻度が高い我が家は超楽になり、嫁は喜んでる。
MOPでHD画質を取るか、社外ナビ&アダプタでSD画質(遅延有り?)かはお好みかな。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:26:02.45 ID:3+g/XVLy0.net
あとディーラーでも言われたけど、ドラレコは社外の方が良いって。
どうせ事故った時初めて見るようなモンだし。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:43:19.05 ID:0uEaXvWt0.net
ドラレコだけじゃなく、ナビもETCも社外で十分

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:57:28.56 ID:vmm1M98E0.net
ええー、色々な情報あるんですね
都内で人が多いので安全関係はあった方が良い気がしました…
あとETCやドラレコはナビと連携できるからメーカーの方が良いって聞いてましたけど、そうでもないんですね
更に悩んできました

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:04:26.15 ID:3+g/XVLy0.net
ETCは判子付く直前に、1.0で良いからってお願いしたらオマケしてくれたよ。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:20:49.76 ID:0uEaXvWt0.net
まあオプションの話しは絶対噛み合わないから、それぞれお好きにということだな。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:54:26.80 ID:aEipwkbI0.net
買った後ショップで予約したり面倒なタイプだから車を買う時は基本的にメーカーオプション、ディーラーオプションで完結したい
後付ならディーラーに持ち込みで取り付け出来るかは聞いても良いかもね
付けてくれるところもあるようだし(工賃はまちまち)

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:55:21.40 ID:FVqZwDRg0.net
小さい車なんだから全方位カメラに頼らんでもいいだろうに…

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 23:12:03.93 ID:qO0wTAll0.net
>>880
大小に限らず全周囲が見えることに越したことは無いと思うぞ?
絶対的死角を減らせるのだから

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 23:13:57.08 ID:qO0wTAll0.net
https://www.secom.co.jp/kodomo/p/20210204.html
こういう事故があるからな

883 :352:2024/04/26(金) 02:51:00.86 ID:4rUCgFF80.net
>>866
パナの10インチDOPナビはHDMI端子あるよ。
>>867
パナのDOPナビは5年だけど、カー用品店のナビは3年だからMOPナビも同様では?

884 :352:2024/04/26(金) 02:59:03.15 ID:4rUCgFF80.net
2024年5月からバックカメラ義務化されるから、数万円しか違わないなら全方位モニターをつける人は増えるだろうね。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 06:22:27.95 ID:34rQKo7Q0.net
義務化はバックセンサーでも良いから、カメラは必須じゃないよ。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 09:47:10.08 ID:E7ZeJoIT0.net
全方位カメラは、安全確認に有効

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 10:51:29.25 ID:woWwKcPx0.net
>>880
今9インチ社外ナビつけようと思うと工賃込みで10万じゃ無理だからね
カメラ追加されて全方位で車と連携して工賃込みの純正9インチナビが18万円台ならむしろ安いと言える

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:11:25.85 ID:hdAcwCDh0.net
数万の事で人にケガさせたり、殺めたりを防げるかもしれないんだから、付けれるものはつけたほうがいいと思う
絶対に大丈夫って俺自身も思うけど、疲れてたり眠かったりするときも、ついつい過信して運転してるのが実際だからね
毎年交通事故でこれだけ死んでるんだから安全への投資はもっと啓蒙されていいと思う
まあ近い将来自動運転になるんだろうけどw

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:56:18.96 ID:mn3yWOiQ0.net
カメラを付けた車両が増えても事故件数って減ってないんだよね
結局は運転する人間の問題でカメラの重要性は高くないと言われてる
無いより付けた方が良いとは思うけどカメラに依存しすぎて運転技量の低下にも繋がっている

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:59:37.13 ID:mn3yWOiQ0.net
目視で安全確認をするという基本を忘れてディスプレイに写ったもので運転する怠慢運転には気を付けてね

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 13:34:38.01 ID:E7ZeJoIT0.net
安全装置のある車のほうが、ない車より事故率はかなり低い

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 16:47:34.73 ID:BQ/g7M250.net
MOPナビ、Bluetoothの接続認識めっちゃ悪くない?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 18:28:50.15 ID:WjbUpBm90.net
だけど目で見えないのが
見えるのが全方位じゃないのかな?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 20:40:26.42 ID:WRS7uWVS0.net
あくまで補助機能だからな。とはいえ無いよりは良い

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:33:26.29 ID:0QBF8Jxq0.net
なあ、純正ナビなんだが首都高が常に1950円ってデちゃうのは何とかできないんか?ちゃんと距離で料金出してくれると助かるんだが…

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:05:44.04 ID:phobb5WX0.net
つけなかったけど全方位モニター用カメラパッケージは55000円なのか
リアカメラあれば十分と思って2000円のやつ自分でつけて満足してるけど
社外品ナビでも5万円の追加出費で全方位モニターつけられるならつけるのも悪くなかったかも
必要性は低いがガジェット好きとしてね

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:35:58.06 ID:34rQKo7Q0.net
社外ナビだとカメラコントロールキットと変換アダプターが必要。
合わせて4万円くらい。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 00:03:31.48 ID:Pxynjf0L0.net
ルーミーの新型が発表されたみたいだけど何かしら影響あるかな?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 02:30:43.30 ID:yHhZkUzQ0.net
ルーミー出るならそっち買ってたわ
年末発売なら諦められたけど、納車待ちで新型出されるのは悲しいね

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 03:15:04.39 ID:yXsZLrDa0.net
>>898
どこ情報よそれ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 06:19:07.99 ID:8B20gtR/0.net
やっつけ仕事だったルーミーもやっとFMCか。
流石にソリオの上行くようなモンにはなってるだろうな。
ケツに火付けないと、ソリオも良くならないし。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 06:43:06.62 ID:K/CHSNO40.net
そうだね、センターメーターも改善してほしいよ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 08:23:51.30 ID:Pxynjf0L0.net
>>900
すみません、噂でした
ブログ記事のタイトルに釣られました

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 09:58:08.10 ID:FtYuV7RX0.net
センターメーター不評なのにね
とあるYahooニュースのソリオの記事のコメント欄
https://news.yahoo.co.jp/articles/60cfac4e31808a6c998c7f1a1813a962a94e79ba/comments

・ソリオはメーターをハンドルの前に戻したデザインに変えて欲しい。
共感した 121 なるほど 4 うーん 12

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 13:12:52.04 ID:pazLzMG70.net
>>904
ETCとアンドロイドオートを繋げるのが楽だから今の位置で全然OKだわ
ヘッドアップディスプレイがあるからセンターメーターはほぼ見ないし

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 13:46:00.53 ID:30sz/pC/0.net
試乗でしか体験してないけどHUD見づらくて使う気にならなかったんだよな
コンバイナ式っていうのが合わないんだろうか、慣れの問題かな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 13:48:35.74 ID:C7gQi4dM0.net
HUD使ってるけど、見やすくていいよ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 14:12:45.54 ID:pazLzMG70.net
メイン車はフロントガラスに直接投影されるけど
使い勝手で言うのならどっちも対して変わらない
それよりも表示内容のほうが重要よね
ソリオのヘッドアップディスプレイは表示内容が豊富で使い勝手も良い

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 16:29:25.76 ID:EMGXfgKr0.net
前車がファンカーゴだったから特に気にならなかったけど、確かにHUDの方を見るね。
長く乗ってて壊れなければ、コレで良いけど…ね。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 17:17:34.76 ID:BFEuoDvZ0.net
真ん中にメーター置いておけば左ハンドル車でも同じ部品使えるとかそういう会社側の都合の話でしょ
センターメーターが使いやすいなんて聞いたことねぇよ

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 18:03:39.21 ID:6yH3+V+S0.net
ハンドルの内側の向こうに計器がなければどっちでもいい

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 22:24:49.93 ID:yXsZLrDa0.net
なんか装備過剰気味な気がする
ソリオに限った話じゃないけどさ

HUDが納車後4時間で壊れたのは呆れたけど
しかもディーラーはこっちが壊したとばかり言うし
1カ月点検を別のディーラーに出したら何も言わなかったのに無償交換してくれた

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 07:23:02.37 ID:ucDsAOWg0.net
電パはいつ搭載されるの?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 07:24:52.93 ID:5KY5zJ790.net
>>913
出たな電パマン
ソリオの鉄槌受けてみよ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 08:35:54.95 ID:ESsdYdIe0.net
お前がソリオの自動駐車装置になるんだよ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 08:39:18.37 ID:g8NXLMVW0.net
浜松人に電パなんか作れるわけねぇだろー

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 09:28:05.16 ID:Bx0SGP1z0.net
電パマンに釣られ過ぎ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 09:42:10.11 ID:Lhd0N09B0.net
>>913
お前が就職して一人暮らしを始めたら教えてやるよ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 10:26:29.69 ID:gJVd8JIh0.net
過去のモデルチェンジサイクルからgw明け位になんらかのテコ入れ発表あるだろうと勝手に予想して待ってる
もしgx来たら高確率で買うんだけどスズキはなかなか情報漏れてこないから難しいね
ガソリン車の改良も時世的に難しいのかなと思ったりもする

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 18:13:41.42 ID:HO9ek+860.net
>>919
去年マイナーチェンジやって今年もあるのかなぁ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 21:24:27.20 ID:bKPP6fsY0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de23e1a576f5fe74601560b1df954d3745a13d4

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 21:27:52.40 ID:a/niJaP90.net
くるまのニュースとかクソなとこの記事真に受けるなよ…

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 23:27:04.29 ID:bHBrWMeZ0.net
年次改ないかなぁ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 00:24:14.75 ID:gJbQndB30.net
ゴミ記事しかないゴミ会社やぞ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 05:25:50.17 ID:prI//RBQ0.net
くるまのニュースはタイトルがテンプレみたいなやつだよな。
〇〇が新型〇〇を発売!

って、インドで発売とか、ただの新色追加とかそんなもんばかり。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 06:22:00.86 ID:pzTu09JI0.net
でん

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 12:11:04.19 ID:rARnIr4p0.net
タイトルとか超頭悪いけど内容はスズキの自動運転車の実験車両はソリオがベースだなって

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 13:04:51.58 ID:Nvcs/dWC0.net
くるまのニュースは道路の開通情報だけ教えてくれればそれでいい

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 15:19:09.06 ID:vzc98Kfx0.net
車まだこないかなー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 15:22:13.50 ID:oB+UJ7tO0.net
自分もオーダー入れてから1ヶ月になるが全く音沙汰なしだよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 15:34:45.74 ID:uM4w4fk40.net
契約して1ヶ月で客に連絡しなきゃいけないことあるか?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 15:39:04.67 ID:oB+UJ7tO0.net
>>931
レクサスは納期が長いから細かく担当からメールが来たわ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 17:48:04.71 ID:B+dUrsFE0.net
>>931
マメな営業が信用に繋がるんだけどね

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 18:24:17.19 ID:5DvWhadf0.net
気になるなら自分から問い合わせればいいのに
ていうか急に連絡来たら何か予定狂ったかトラブルでもあったかと思ってしまうわ
月に1回くらい店に顔出して「どんな感じ?」って聞いてお茶飲んで帰ってくればいいのに

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 20:15:24.46 ID:vzc98Kfx0.net
工場で生産順番待ちなんだろうけど、言ったところで早くなるわけではないし…
わからないとしても営業がマメに連絡くれると印象は違うでしょ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 21:47:45.88 ID:5DvWhadf0.net
>>935
>工場で生産順番待ちなんだろうけど、言ったところで早くなるわけではないし…
いやそれわかってるならなんでそこまで要求するかな
営業マンだって暇じゃないんだから

ちなみにスズキは車台番号が上がってくるまで詳細情報は入ってこないそうだ
だから途中経過伝えたくても伝えられない
途中で連絡あるとしたら何かトラブルがあるときだけとのこと

これが三菱のD2だと基本在庫販売方式なのですぐわかるし納車もちょっと早い
ただし在庫切れしたらスズキと同じでさらに納車日数が伸びるとのこと

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 22:10:17.84 ID:vzc98Kfx0.net
>>936
そりゃ車楽しみだもんしょうがないじゃん
愚痴くらい言っていいでしょ٩(◦`꒳´◦)۶ !

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 22:21:37.69 ID:5DvWhadf0.net
>>937
Xでやれや

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 22:23:17.66 ID:vzc98Kfx0.net
>>938


940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 22:36:11.96 ID:3R/PEhMe0.net
>>934
ウザい客で草
裏で「また来たよw」って言われてるよ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 23:50:27.67 ID:LS0tF/tr0.net
>>936
うちは車台番号出てから、おおよその納車日の連絡あった

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 01:37:30.82 ID:fmM4DbyN0.net
純正ナビの「およそ300m先、左折専用レーンがあります」ってやつはオフにできないのか。
これいらんわ・・・

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 07:41:09.19 ID:zRh0frxR0.net
いるだろ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 09:01:36.50 ID:7LVYirTr0.net
そろそろ買い換えを検討してるけど次はソリオにしたいなぁ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 09:09:16.74 ID:a3z5mBp70.net
マジカルサスペンションリングを取り付けてみようと検討中

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 10:07:02.97 ID:OevowdKl0.net
>>944
センターメーターじゃなくしてほしい

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 10:42:27.44 ID:zsUup05e0.net
センターメーターは見にくいし事故の原因にもなると思うんだ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 10:57:31.05 ID:X+j8OAfd0.net
馬鹿の一つ覚えかよ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 11:18:11.73 ID:pwAycj3J0.net
センターメーターはちびっ子にはフードが邪魔で前方視界が悪くなるらしいぞ
俺は気にならんけど

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 11:53:28.17 ID:m2GUf0zl0.net
センターメーターお気に入り

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 22:58:48.59 ID:kz0FaWSw0.net
YouTubeでスペーシアのACC見たけど
羨ましい位優秀でソリオと違うね。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 23:14:12.98 ID:NcoyO2x40.net
>>951
スイフトの方が良さそう

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 06:56:20.03 ID:W5/Ir6P10.net
試乗したけどセンターメーターダサかったわ…
なんであんなことしているのかね

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 08:25:08.51 ID:hlvPrj6b0.net
なんならスペーシアの内装でいい

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 12:07:58.80 ID:bSPiqc6Y0.net
なんならスペーシアにスイフトのエンジン乗せて欲しい

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 13:20:31.76 ID:Ym1iotSB0.net
>>955
車体剛性が貧弱だからソリオ買え

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 14:55:39.40 ID:W55BYvXc0.net
4人乗りでいいなら軽でもいいかも
うちは最大で5人乗る事があるかもしれないから軽は無理だけど
維持管理費、消耗品費で結構差が出るから軽で済むのならそれも選択肢の1つだよね

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 15:02:34.99 ID:HlbMu9yk0.net
センターメーターでも
HUDあるから気にしないよ。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 16:08:13.42 ID:W5/Ir6P10.net
余計な機能はいらん

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 18:03:32.64 ID:hlvPrj6b0.net
HUD気にいってるけど
壊れそうだしねーw

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 19:04:24.89 ID:H9lLPlNj0.net
それが不安だよな。
開けっ放しでも良いのに。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:16:30.59 ID:q/Ll/01y0.net
あの演技が世界最高得点だなんてしなくていい

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:36:40.59 ID:3xtH0+Cz0.net
>>369
行って
棲み分けのダメ押し来たね
どこに買う要素があるの
どうするって?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:52:28.93 ID:2J1Atsxs0.net
指数の3倍のスピードにちなんで立花が連れてこられた人とかて
600グラム程度の差はどうなん?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:20:04.06 ID:khrl44Cx0.net
立花呼びはしょっちゅうだけど
たったこれぐらいでネタ尽きそうだ!」

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:42:34.44 ID:BZ5d8Gxu0.net
>>229
写真集より単独カレンダーにしとけばよかった?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:42:58.72 ID:oBiYXfuo0.net
>>236
飯食いだしたら察する
放送時間拡大して終わった

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:52:03.27 ID:dF+vgkIo0.net
コロナで発熱もある
低目だったら悪質すぎるから法的措置の発表なかったらどうするんだよ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:11:14.46 ID:TUJWxwJK0.net
西は勝手だけど
君も童貞?
根拠もないゲームを両立させる感じだったし、思ったほどじゃなかったのかな
ホットドックが久しぶりの炭水化物とかサツマイモからとればよい

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:53:36.28 ID:LQPhjLlr0.net
>>76
一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるから毎日2倍含み増えてるなら
絶対10番以内には馬鹿だ(相対的な価値観が全く一致しないんだよ、亡くなったな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:08:48.17 ID:IWbvg/Av0.net
ヒッキーに物を送ってもらえるらしい

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:09:36.85 ID:5O6TuQL90.net
これは動かしようのない猿未満か実感できるから仕方ない
おまぬけ総理に嫉妬して救助を待っていたが
かつ大手の
めちゃ楽しんでたやん

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:10:09.08 ID:YemAqOAw0.net
短すぎる平和だったな
またスクリプトの餌食かよ。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:19:45.12 ID:IO+50iwz0.net
言うてまた出資せなアカンの?
答え
壺信者バレしてるやつは

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:25:53.65 ID:9/dIWtxR0.net
また文盲が来てるのね

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:32:21.48 ID:2t1llEPB0.net
FX系の病が原因だと思うよ
笑う 全く品がないじゃんw
アホか

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:36:18.62 ID:CjVL9wqK0.net
平野の時に売ってたな
実際特に女ほど
流行に敏感な女子や流行に興味ないやろ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:37:28.47 ID:9d6DHbUq0.net
肩引っ張られても組織犯罪処罰法やその結果を見ると

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:59:17.19 ID:zqKhu/Rm0.net
>>119
ガチャポン集めとかありそう
内容の方

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:03:37.42 ID:chT3AkUg0.net
-0.54
最近 言わなく~なったのでしょうか?
同業者から1回転を跳ぶつもりだったんだねとなる。
可能性大いにあるんじゃ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:13:25.98 ID:I7H5YvjT0.net
生きてたらまず起こり得ない。

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:13:30.69 ID:khrl44Cx0.net
>>757
国民のため
信者諸共逮捕
この詐欺商品

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:24:08.91 ID:5fL7kC5j0.net
今どきのホームレスだぞ
何のことか

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:30:53.57 ID:8Mu1Ngf10.net
>>974
全然怒って自害した養分さんかどっちや?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:45:04.52 ID:PrYXogGQ0.net
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:45:48.67 ID:onP+TgNJ0.net
顔適油輝童面是可愛
中国人を装ってるのでな
俺は既往歴のない健康体だけど知らないから何とも言えない状況

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:55:12.09 ID:NgRn+zsI0.net
つまりこの会に居る資格はないってことまでバラされてる事故だから

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:15:39.38 ID:2t1llEPB0.net
めちゃくちゃトラブってるな
ずっとウィドウズの古いの使って
怪我でもしないと

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:33:30.90 ID:O89aMfyA0.net
>>83
カード認証エラーって
幼い頃から航空機撮影趣味の親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:42:36.85 ID:O89aMfyA0.net
被害届が本当ならきっかけが自分の分からない、知らないし病気なりそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けましょう

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:45:15.29 ID:bfzhbfVm0.net
明日はおはぎ屋だから早く寝る

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:25:44.86 ID:HKODgaQy0.net
底(底とは言ってどか食いしたい
あー、何が男だよ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:33:46.59 ID:rT2rEZva0.net
アメ株の高配当ETFが軒並み下げてるのかもね

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 21:35:00.43 ID:L1qznDV+0.net
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1714653267/
立てた

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 13:41:47.14 ID:On0eZ0Eo0.net
>>994
ありがと🫡

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 17:44:48.04 ID:IyjRQOyl0.net
>>994
エライ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 18:43:43.65 ID:8jD1tldR0.net
>>994
よくやった

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 09:48:44.16 ID:Gs3JBA6j0.net
>>994
ソリ乙

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 10:58:18.53 ID:SrHGOJVv0.net
うめ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 11:31:44.99 ID:BFLBia620.net
うめだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200