2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー263台目【軽SUV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 421c-dm05):2024/02/14(水) 17:07:38.41 ID:VoRHBAR70St.V.net

軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売
「J STYLE ?」   2022年5月23日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー262台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1706633724/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5e45-MURb):2024/02/14(水) 17:14:58.40 ID:JNbFGW2r0St.V.net
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売
「J STYLE Ⅱ」   2022年5月23日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型~」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5e21-MURb):2024/02/14(水) 17:19:23.48 ID:JNbFGW2r0St.V.net
https://youtu.be/lqktBP2-gUY

ターボとNA 比較レビュー動画

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5e21-MURb):2024/02/14(水) 17:20:08.87 ID:JNbFGW2r0St.V.net
https://youtu.be/zVKznvZjUhw
https://youtu.be/TG9iEjidrFw

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5e21-MURb):2024/02/14(水) 17:20:51.02 ID:JNbFGW2r0St.V.net
https://youtu.be/UwYpVznkcyU?si=N0vj5SUzykdaAfZ8
NAユーザーによるターボレビュー

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5e21-MURb):2024/02/14(水) 17:22:22.46 ID:JNbFGW2r0St.V.net
とりま前スレの天麩羅移植しといた
足りない分は補足頼む

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 337b-YTX9):2024/02/14(水) 17:34:32.43 ID:rVKYIbz+0St.V.net
スレ立てテンプレおつ
これでNGがめっちゃ捗る

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Src7-shyK):2024/02/14(水) 19:28:05.55 ID:iP2VIIURrSt.V.net
氷点下の真冬の暖気だが、水温75℃まで暖房offにするとすごく燃費がのびるよ
エアコンをオートで使うと50℃まで温風は出ないから、50から75℃の間のほんの少しの我慢ですむよ
因みに最初からオートだと20分走っても75℃を越えないからいつまでも回転が高いまま
75℃超えるとトルコンのロックアップ有効になって60Km/hで1000回転ぐらい下がるからね
その後暖房使い放題で、当然水温が下がって75℃なんてなかなか越えないんだけどロックアップは維持される

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Src7-shyK):2024/02/14(水) 19:31:51.28 ID:iP2VIIURrSt.V.net
4駆ターボ片道12km気温ー5℃の通勤で16km/lから19km/lになった
秋口は22ぐらいだけどね

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4bbc-HaE5):2024/02/14(水) 20:03:38.80 ID:/AOE+lev0St.V.net
前スレ887でJスタ4駆ターボの燃費が悪いと言ったものなんだが
コメントしてくれた人ありがとう でもどれも思い当たる節がないわ
あるとしたらエンジンが温まるまでに目的地に着くというのはある
実際毎日片道12-13分の通勤がメイン
暖房で燃費悪化するんですか?
少し暖かくなったので暖房OFFでしばらく様子を見てみる
現状燃料満タンで310-320キロしか走らないが
せめて350キロぐらいは走ってほしい、、、

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 20:24:20.19 ID:uq06nYg70St.V.net
エアコン回すのにエンジンの力を利用するんだよ
だから燃費悪くなる
冬場ならA/cスイッチをオフにしてみれば燃費はよくなるよ
ガラス曇るようならオンにしないとあかんけどな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 20:24:47.89 ID:MqZHo97z0St.V.net
>>10
Egが暖まるまでは燃料を濃く噴射してるので、暖まって噴射量が少なくなる頃に職場到着かと
燃費にもEgにも優しくない乗り方だから、時々長距離走って気筒内に溜まったカーボンを飛ばす事をお勧めする
昔はチョーク引いて燃料噴射を調整したが、今の車は電子制御なので、知らない奴もいるんだな
暖房のオンオフで燃費は変わらんよ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 20:30:35.61 ID:h9opvek8dSt.V.net
特に冬はエンジン内の水分が蒸発しないから休日や車通勤なら帰宅時に遠回りして30分くらい走ってあげると良い

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 20:40:59.83 ID:dXK7GUSs0St.V.net
(中止W 5e21-MURb)
はターボ車に乗ってる荒らしなのでNGに入れましょう

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 21:13:19.16 ID:g+Ho0iSN0St.V.net
>>12
チョークレバーとか懐かしすぎる
親父のランクルについてて冬場は何度も引っ張ってたな
それにしても、じじいすぎるだろ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 21:46:48.45 ID:5Qg1CYMs0St.V.net
>>14
テンプレ?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 21:57:17.92 ID:W4pyaU6c0St.V.net
>>6
足りないのはお前の配慮

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 22:06:52.37 ID:5Qg1CYMs0.net
配慮?
板変わっても相変わらず変なの湧いてるなw

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16fe-BOeC):2024/02/14(水) 22:14:49.82 ID:SItHumxQ0.net
荒れる原因の一つである動画を何で毎回貼るのってことだろ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12c9-MURb):2024/02/14(水) 22:22:36.45 ID:5Qg1CYMs0.net
ここんとこ数スレに渡って同テンプレじゃなかったか?
ざっくり見た限りじゃ荒れる原因になる要素無さそうだけど

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4743-Yw4b):2024/02/14(水) 22:27:23.89 ID:g+Ho0iSN0.net
沸いてるのは事実やん
今後このスレでターボはタブーな。
ちなワイはターボやけどw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f46-GlcQ):2024/02/14(水) 22:48:29.68 ID:W4pyaU6c0.net
>>20
だから足りないんだよ坊や

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e8-2i5g):2024/02/14(水) 22:55:44.26 ID:/FL1Yv/O0.net
前スレからの続きで
184,800円のMOP全方位カメラ付9インチナビについてだけど
全方位カメラ機能
見た目の収まり
これは良い
しかし、カーナビ機能はゴミって話だけど例えばオートバックスなどで取扱7〜9万のケンウッドとかパイオニアのナビと比べてカーナビ機能の精度は如何な物ですか?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4743-Yw4b):2024/02/14(水) 23:00:23.38 ID:g+Ho0iSN0.net
>>23
ゴミやと思ったらapple mapかgoogle mapかyahoo carnaviを
試すわけで、ハードウェアレベルで落として使う人はいないんちゃう?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12c9-MURb):2024/02/14(水) 23:03:03.91 ID:5Qg1CYMs0.net
MOPナビは楽ナビの最廉価版モデルからさらに機能を省いたモデル
GPS精度に関しては問題無いだろうが機能面で言えばどの量販店で探しても見付からんレベルの低機能
もちろん現行機かつ非ポータブルって前提で

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/14(水) 23:54:35.59 ID:5bbgNerK0.net
>>23
13年前のサイバーナビ程度にはナビしてくれるよ
やたら遠回りするけど目的地には着くし学習はしていく模様
パイオニアだなあって感じのルート案内しかしない
別の車についてる七年前の彩ナビのがナビ性能は上

問題はCD取り込みのミュージックサーバ機能もSDカードスロットもないことかな
レンタルCD屋なんて壊滅したから仕方ないけど
音楽はスマホ繋げるかCD焼くなりUSBメモリに入れるしかない

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 00:07:21.97 ID:RL038qa60.net
おまえらのハスラーのシートポジョン教えて
高さは下からいくつか
前後は後ろからいくつか
あと身長も良ければ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 00:22:51.22 ID:OtVIr6u/0.net
>>23
普通にナビとして使う分には何の不満も無いよ
逆にそこまでナビ部分の性能求めて社外の高いナビ選ぶ人いるのかね

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 07:09:13.98 ID:GWnwhlBG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=s7i3t3meTsk
https://www.youtube.com/watch?v=PLF_7y4t6Ps
MOP9インチナビの動画
良いもんだと思うよ ただ2画面が小さいとかもっと工夫してくれって意見があったかも

俺は安価にするため8インチのケンウッド、バックカメラはアマゾンの2千円、取り付けハーネス類もアマゾン
キャッシュバック期間に買ったから全部合わせても7万円内に収まった

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 08:00:02.78 ID:WQ6kbNqs0.net
こいつがター坊
NGに入れましょう
https://i.imgur.com/j7KLi0r.jpg

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 08:18:17.31 ID:tdtfRaCQ0.net
なんのために戦ってるのか知らんけどなんだか大変そうだなw

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 08:29:26.51 ID:4OYaXYF2H.net
見た目はJスタイルがいいけどカラーリングはXの方が良いという悩み

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 09:14:52.41 ID:WQ6kbNqs0.net
末尾 MURb は荒らしです
NGに入れましょう

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 09:36:02.93 ID:awjCYfQa0.net
他人にあぼん勧める前に自分がしたら?

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 10:06:07.68 ID:VoGMwlIC0.net
オプションのお得感考えたらJスタなんだけど色の組み合わせの好みはめっちゃわかる
単色出してくれたら良かったのに

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 10:13:16.43 ID:OtVIr6u/0.net
Xに自分でOP付けたらいいじゃん

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34b-A4IV):2024/02/15(木) 11:57:31.72 ID:awjCYfQa0.net
コスパならJstなんだけどカラーラインナップが無難な色ばかりだよね

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 13:20:52.24 ID:48Y1s3uw0.net
室内のライトとか電装の整備したいってときにアース線外すじゃないですか、そのときに補助電源でアクセサリーのバックアップとったら意味ないよね?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 13:24:10.75 ID:uDL0/kMPa.net
意味あるんじゃない?
各種設定のリセット防止になる

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 13:48:15.19 ID:nPVFPPCh0.net
なかなかしっくりスマホホルダーが無いな
エアコンの吹き出し口が結構特殊っぽいから合いそうなのがないし
ダッシュボードへの吸盤式は外れそうだし
やっぱビートソニックのスズキ ハスラー用車載スタンドが良いんだろうか
しかし、重力式でも多少お高い

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 14:23:54.00 ID:48Y1s3uw0.net
>>39
結局電気が走っているからアース外しても意味ないってことじゃないの?それとも根本的なことを間違えているのかしら

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-E8k8):2024/02/15(木) 17:45:41.71 ID:3TWw/WKWd.net
>>40
PPH2309
ワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダー エアコン

俺はコレ使ってる左側のエアコン送風口に百均の滑り止めシートかまして挟み込んでるよ
更に言えばエアコンの周りの隙間に厚紙か薄いプラ板入れて送風口が動かないようにすること

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-YTX9):2024/02/15(木) 17:58:26.17 ID:6dKifZU70.net
スマホは前かセンターのカップホルダーに置いてる

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3a-KuEG):2024/02/15(木) 18:40:42.99 ID:X+Y//8320.net
全方位カメラが欲しくて純正ナビにした人、行き先検索はスマホの方がやりやすいよな

そこでスマホアプリのnavicon(無料)を入れると多少ストレス解消になるよ
googleマップで検索し、行き先をnaviconに共有。
設定次第だがそれだけで純正ナビに場所が共有されて行き先に設定できる

行き先共有だけなんでルート検索は純正がやる。
ただあのひらがな羅列をポチポチするストレスからは解放されるぞ

nabicon内でも行き先をお気に入り登録できるからかなり便利だぞ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb8-ND3n):2024/02/15(木) 18:47:17.49 ID:RL038qa60.net
>>43
自分は2wdだから
4wdのスイッチのあるはずの場所においてるわ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22b-oYdf):2024/02/15(木) 18:58:30.93 ID:nPVFPPCh0.net
>>42
やっぱ多少の調整が必要な感じか
今調べてて、槌屋ヤック ZE-52 Wドリンクインスマホ ブラック
とかどうかなと思ったけど使ってる人とかおるだろうか
運転席右側のドリンクホルダーにそのまま入れて使う感じみたいだが

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62db-iIOK):2024/02/15(木) 19:22:47.29 ID:Xbvvbov90.net
>>44
俺もいつも使ってる
超便利なのに
なぜ話題にならないのか前から不思議に思ってたよ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afcf-E8k8):2024/02/15(木) 20:12:42.51 ID:SDMj1ajM0.net
>>46
調整つってもクリップ部分は一応余った滑り止めシート使ってるだけで別に無くても大丈夫そうだしエアコン周りのスキマもその滑り止めシートをマイナスドライバーなヘラで押し込むだけだよ要はエアコンが左右に動かなくすりゃ良いだけ
なんならダンボールの切端でも行けるかもしれん

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-MURb):2024/02/15(木) 21:13:58.97 ID:BWGa2pXXa.net
>>40
ビートソニックはフィッティングと見た目に関しては純正クオリティ
ただし取付け位置がドア側なので充電が不便
充電する時は助手席側に設置したugreenのMagsafeホルダー使ってるが今のところガタつき無くガッチリホールドしてる

>>46
類似品をセンタードリンクホルダーに付けてる
アームレストとの干渉や安定感も問題無く使えてる

ガレージ照明暗くて写真見辛くてスマン

https://i.imgur.com/vzgZRJq.jpg
https://i.imgur.com/13PvgKn.jpg
https://i.imgur.com/b9S7HcN.jpg
https://i.imgur.com/VzjP4J0.jpg
https://i.imgur.com/Gg9CCLa.jpg

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 22:26:05.07 ID:nPVFPPCh0.net
>>49
シートの間のあの微妙に低いあのドリンクホルダーに使ったのか、なかなか良さそうやね
ボンネット取り付けは接着式なのかな?ダッシュボードに3Mの超強力両面テープで取り付けありかなとはちょっと思ってる
そうすれば、スマホの向きをいろいろ変えられるのも選択肢に入るかなと思って
それでも良さそうなのがなかったら、最後はビートソニックのにしようかと

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 22:28:19.34 ID:nPVFPPCh0.net
>>50
ボンネット取り付け→ダッシュボード取り付け

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/15(木) 22:37:57.91 ID:eF9ab2OE0.net
>>50
シート座面より低くて実用的とは思えなかったセンタードリンクホルダーが使い易くなった
ビートソニックのスマホホルダーはダッシュパネルの継ぎ目?みたいな箇所に引っ掛けてから圧着だったと記憶してる
ダッシュパネルの●模様と同じ柄使ったりでなかなか芸が細かいよ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/16(金) 14:07:11.18 ID:hjpwrkuu0.net
>>44
そんなアプリが有るなんて知りませんでした
確かに検索が楽に出来ます
ありがとうございます 感謝!

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d24e-UU4g):2024/02/16(金) 19:56:23.13 ID:I/EaS5df0.net
なんで板かわったん?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-YTX9):2024/02/16(金) 20:22:48.70 ID:RcnKRlbd0.net
荒らし対策でワッチョイがあるこっちに引っ越した

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92d9-EK3c):2024/02/16(金) 20:28:57.44 ID:da06T9zz0.net
ワッチョイは荒らし対策にいいんだけど
過疎るんだよねぇ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e337-MURb):2024/02/16(金) 20:31:23.82 ID:4a3pg45E0.net
おかしな奴ばかり集まって賑わうよりよっぽどマシだよ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/16(金) 21:14:30.54 ID:8x4GmneSd.net
同じ流れの煽りあいばかりで中身ないからこっちで良いよ

最近こういうの見かけるようになった
増設したらステアリング右側でも充電しやすいね
取付けめんどいからまだ買ってはないけど
https://i.imgur.com/69ddgqN.jpg

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 00:04:40.16 ID:jGRnj/WX0.net
ハスラーはステアリング硬めだよな
少し疲れる

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-RdfR):2024/02/17(土) 06:56:37.56 ID:oGm7bsXKd.net
>>58
なんか俺のとボタンの配置が違うのなんだろ…
https://i.imgur.com/EysefY6.jpg

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 08:15:45.71 ID:eP52N3660.net
>>59
硬めって重いって事?パワステオイル補充してみたら?
ハスラーのステアリングが重いって感じるなら欧州車乗ったら筋肉痛になるくらい重いわよ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 08:32:18.70 ID:4GIrDtuY0.net
>>60
他の車種の画像を適当に使ってるだけでしょ
色んな所からカプラーオンのやつが何種類か出てるよ
タイプCとかHDMIのやつとか光らないやつとか

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 08:40:56.44 ID:oGm7bsXKd.net
>>62
あとイジェクトボタンとターボブーストボタンがあれば尚いい

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 08:48:03.29 ID:pc77GTkg0.net
Gで13万値上げかー

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 08:52:48.26 ID:MAsRnac40.net
>>64
それはデカいな
他にはなんか知ってる?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 09:05:27.59 ID:pc77GTkg0.net
値上げ前の最終受付は2/19なので急いでね、とサブディーラーからDM。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 09:33:21.87 ID:MAsRnac40.net
>>66
受注停止は結構バラバラだね
俺が行った店のうち、ディーラー2店舗は22日、サブディーラーは20日までだった
サブディーラーが言うには、値上げ後の受注再開は5月中旬ごろらしい

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 10:06:24.55 ID:smpDSUSH0.net
>>61
今時油圧パワステ採用してる車は以下略
ステアリング支援度をECUのパラメータで調整できたらいいのに

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 11:16:00.99 ID:TSrFj//t0.net
今日ディーラー行った奴マイチェン情報教えて

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 12:06:11.49 ID:cPd+Jkhp0.net
>>64
まじかー、Gでその値上げって普通にXやターボにアプグレが気軽に選べる金額になってしまうじゃん
次のはそれだけの機能が付いたりするんだろうか

ソーアップ P-59 ダブルブレードワイパーEXを買ったった
どうも新車を洗車機に入れるのは躊躇してしまう
ガラスコーティングもしたし当分は手洗いしようかと思ってる

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 12:14:59.43 ID:vfpn6as50.net
詳しい変更点は分からずに値上げ額だけ分かるって困りものだな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 18:18:46.44 ID:VHWmNMYA0.net
ハスラーのステアリング操作が重いと感じた事は一度もないな
運転に不慣れか操作が下手な奴は、手のひらでクルクル回すから重いと感じるのか???

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 19:33:46.02 ID:smpDSUSH0.net
ワイは据え切りしないようにしてるので重ステでも問題ない

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/17(土) 21:51:57.47 ID:h1WCAYyA0.net
初めてパワステ車を買った時はハンドルが軽すぎて逆に怖かった

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 00:57:44.51 ID:BcaHBzZe0.net
法規対応のためにバックソナー検知が音だけじゃなくメーター内に出るみたいなこと言ってた

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35d-DpTM):2024/02/18(日) 02:42:37.42 ID:FyUWs2dc0.net
ふむふむ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-vRrX):2024/02/18(日) 02:55:30.94 ID:XuV9prDla.net
んなことで10万も値上げされたら堪らんな。来年買おうと思ったけどその頃にはFMとか噂出てそうで買えそうもないわ。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc9-gnHA):2024/02/18(日) 03:09:25.47 ID:k2lDuTAR0.net
政府と日銀が目指すインフレ誘導策は2%/年だから、モデルサイクルが5年だとするとFMCを経る毎に約10%の価格上昇が見込まれる
国策がそうなってんだよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b8-hmqi):2024/02/18(日) 04:19:07.26 ID:KS2kAt0l0.net
現モデル買うかFMCまで待って買うかだな
こりゃ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 06:41:39.16 ID:/Mt5GGGJd.net
去年の11月契約で1月納車のオレはタイミング良かったな
JスタⅡ4駆ターボMOPナビその他でギリ200万で収まったし

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 07:04:57.16 ID:YZZlej9L0.net
>>80
値引きしてもらえた?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 07:24:54.52 ID:/Mt5GGGJd.net
>>81
今回の値上げ分くらいは

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 09:01:48.30 ID:YZZlej9L0.net
おー
納車おめでとう
今日ちょっと頑張ってくる

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 09:11:05.54 ID:/Mt5GGGJd.net
>>83
頑張ってくれ
ちなみに自分が契約したのは地元のサブディーラーで正規ディーラーではこの値引きはキビシイと思う

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 09:19:33.83 ID:jk7owDIp0.net
>80
燃費教えてもらえますか?
冬タイヤ履いてるなら私と同じ条件です
こちらは最大限努力しても街乗りで12.8-13.1 km/L
ちょっとひどすぎる気が、、、
何度もしつこくてすまない

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 10:03:12.67 ID:Vzcqmxe00.net
後ろに車がついてないときは50kmくらいで走る
無駄に加速をしない
これだけで燃費はよくなると思うけどな
暖房でコンプレッサー回してたりする?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 10:06:04.40 ID:Vzcqmxe00.net
家の親なんかは前に車が見えるとそこまで一気に加速して近付く癖があるけど
あれなんの意味もないからね
目的地につくのが早くなるわけでもないしただ燃費が悪くなるだけ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 10:25:30.41 ID:/Mt5GGGJd.net
>>85
タイヤはノーマルのままだけど街乗りで16kmくらい
まだ1000kmちょいしか走ってないからまだ伸びると思う

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 11:29:08.81 ID:BEb+iBgr0.net
街乗りオンリーだけど23kmだから結局は乗り方の問題だよ
無理に追いつこうとは自分もしないけど、流れの良い所ではそれなりに出してるな

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 11:56:39.18 ID:EI1K6lea0.net
>>85
>>10に聞いた方が良いかと

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 11:58:59.31 ID:ywyBKhLW0.net
>>87
運転歴長くてそれなら、性格じゃないかな
若い人でそういう運転してた人も経験積んでだんだん意味のない行為ってのを理解すると
無理して追いつこうとはしなくなるしね

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 17:06:29.90 ID:uU7sElnE0.net
給油したばかりだけどゆる~い登り坂を40km走行で走るとめっちゃ燃費いい
ここから最終的に20前後まで落ちちゃうんだけどね
https://i.imgur.com/41hVbw7.jpg

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/18(日) 19:32:52.93 ID:NyaJ/IBn0.net
ハスラー日和の人も燃費悪いよね
NAの4WDで普段10.2km/Lだって

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-9362):2024/02/18(日) 21:37:29.43 ID:Z9YGAQOWd.net
ハスラー263スレどうして2つあるの?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/19(月) 06:16:08.62 ID:Anx5QD2y0.net
アラシ対策
現にあっちのスレは単発で煽ってきてるでしょ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/19(月) 08:10:43.69 ID:yHkJ3PZ30.net
暇な人っているんだね

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/19(月) 15:21:28.78 ID:OYW3zqTf0.net
ハスラーに乗ってカレコレ6、7年になるんですが
この車乗ってる人多くないですか?街中で色んな色のハスラーよく見かけます
因みに自分は黄色のハスラーです

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/19(月) 16:04:03.90 ID:I8l5ltyj0.net
>>97
最近増えすぎ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/19(月) 16:10:35.21 ID:/zzExy2i0.net
買い替えで中古に出回っているのか知らんけど旧型の特別仕様モデルも比較的よく見るようになってんね

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/19(月) 17:05:31.21 ID:ZykNmyNb0.net
今駅前の駐車場停めたら俺の前に2台ハスラーが並んで停めてあるw俺ので10台停めの駐車場に3台のハスラーw

こうなるとちょっと恥ずかしいw

235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200