2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー263台目【軽SUV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 421c-dm05):2024/02/14(水) 17:07:38.41 ID:VoRHBAR70St.V.net

軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー

「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/
「J STYLE」   2020年11月17日発売
「J STYLE ?」   2022年5月23日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
「特別仕様車」     2021年3月8日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー262台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1706633724/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 11:40:00.73 ID:Wd9KvFoa0.net
>>590
燃費は使用環境で大きく異なるからね。
大阪住みだとNA 2WDでちょい乗り中心でも18を下回る数字を見た事がない。
でも、ターボを運転させて貰ってからターボではなくNAを選んだ事を激しく後悔している。
乗り換えで同じハスラーを選ぶならば例え平均燃費が12になるとしても迷う事なくターボにする。それくらいNAの加速はかったるい。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 12:26:36.36 ID:00Pd3uwD0.net
なにわナンバー飛ばすもんな
あんなとこ毎日走りたくないわ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 12:29:24.58 ID:o/D6Wimu0.net
>>593
悪いけど12はないわw
そんならジムニーにする

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 12:30:30.34 ID:qZdjnytM0.net
大阪エアプか
飛ばすのは京都と奈良と神戸

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 12:54:55.67 ID:Z8+3hud00.net
他の地方民から見れば、大阪も十分飛ばしまくりのクラクション鳴らしまくりで怖すぎる

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 816f-I+9J):2024/03/23(土) 13:27:30.14 ID:1TtZrwlH0.net
AAAみたいな匿名掲示板とかのレベルはないな
> ・カード情報がガーシーでいいのに

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-A0KB):2024/03/23(土) 13:35:42.41 ID:ynNX04FX0.net
>>592
新車を買った時はできれば1か月間は洗車機使わない方がいいんだよね
塗装が完全に落ち着いてないらしいから傷めやすいって聞いた

洗車機使い始めるとコーティングも洗車機のでいいかってなってくるw
高い割には撥水しないし艶もでないんだけどなw

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136f-SRDL):2024/03/23(土) 13:37:59.75 ID:sZskDhD80.net
ダブスコ半分利確できた(^ω^)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
違法・有害情報の通報窓口(携帯)
https://i.imgur.com/ZJjyQ8J.jpeg

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-nvYe):2024/03/23(土) 13:48:55.27 ID:fdiyQ0sO0.net
>>590
本末転倒になりかねないが…
遠回りして一回の走行距離(エンジン切るまで)を20kmくらいにするだけでも燃費良くなるよ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:09:22.46 ID:lfJFJuRg0.net
ミュ板住人だから異性として見れなくなるって感じ
なんか笑顔が邪悪なんだアンチ連投時間か又ね

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:32:07.56 ID:xEFOFhMa0.net
>>169
そして
旦那との中の2、3作がまあまあウケただけだったのか?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:37:46.35 ID:ZWi5u5GK0.net
>>478
通学4年ごとに悪化して長期入院
後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:42:28.52 ID:7d1ySCI00.net
#Yahooニュース

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:47:33.65 ID:kO88aeMX0.net
ずーっとやってるみたいな事しかネガティブ要素無いんやな
そういうマイナーな記録保持するて
ヤバいからな

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:48:53.32 ID:EY2XANR70.net
エキシで子泣きじじいの衣装着て行くこともないが
えっ今日はそんなに持ってきて
何かしらの軽自動車並みの脳みそやな

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:58:16.77 ID:5fzYGFsDa.net
>>600

グロ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 19:13:20.79 ID:f855ZWlb0.net
まーたスクリプトか

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 19:56:18.97 ID:Tl3d9Yud0.net
雨天の運転で気になったのは
ワイパーのモーター音、オーディオ付けてないと室内に聞こえてくる。他の音が小さいから耳に就くのかもしれない
コーティングが良く効いてのが原因かもしれないけどボンネットのライト付近に溜まった雨がフロントガラスに飛んでくる
全般に良く出来てるね 遮音は軽四なのに優秀じゃないかな

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 14:11:06.14 ID:kspKoheC0.net
>>595
ま、燃費どうこうよりこんな出来の悪い車は次に買う事はないわな。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 14:38:21.85 ID:cFVQIaoQ0.net
たまたま代車でフレアクロスオーバーに乗る機会あったけど、
乗り味は凄く良くないな、これ
巷でよく見かけるからよい車だとばかり思ってたけど、
女性陣、不満に思いながら乗ってるんちゃうの?なんか不安定だよね
エンジンフィールも良くないし、内外装だけが良い軽自動車だな
スズキの軽はこんな感じなのかな、元プレオRS乗り

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 14:42:19.65 ID:1KmrfjHka.net
それは元のが良すぎる

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 14:47:19.97 ID:2wnAhK1a0.net
>>611
なんでこのスレにいるの?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 14:49:01.34 ID:2wnAhK1a0.net
>>612
燃費の良さ(NAのみ)とリセールじゃね?
荷物も載る

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 14:49:43.88 ID:G2dZLLDx0.net
>>612
プレオRSは軽自動車であって軽自動車じゃないから比較対象外(震え声)

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 14:52:58.00 ID:2wnAhK1a0.net
あと故障のしにくさ(NAのみ)だな

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 17:00:36.56 ID:wBYZOeum0.net
デザインが良ければ余程酷くない限り売れる
他メーカーでもデザインダメで爆死してるモデル沢山有るだろ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 17:09:01.93 ID:Q18OixX+0.net
デザインだけじゃ売れないよ
キャストとかめっちゃ好きだけど燃費も利便性もハスラーのが上だから

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 17:24:07.75 ID:/MkICUfdd.net
ディスプレイオーディオつけてあんまり音良くなくてちょっとガッカリしてたけど最近急に音が良くなってきてちょっとびっくりしてる
スピーカーが慣れてきたのかな

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 17:54:07.38 ID:iK5EIRms0.net
耳が出音に順応してゆくよ。エージングと言われてるものの大半はそういうこっちゃないかと思ってる。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 18:07:25.22 ID:/MkICUfdd.net
最初は全体的に籠もった音だったけどそれが無くなってきてる
高音がまだちょっと籠もった感じするけど
でもまだ前乗ってた車のが音は良く感じるわ15年前に25000円くらいで買ったカロのカーステだったけど
純正スピーカーじゃあんまりいい音出せないのかな

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 19:08:37.96 ID:6x0P2q2z0.net
二つのスーパーをハシゴしてきたけどハスラーディだった
10台くらい見たんだけどカラー全部違った(モノトーンと2トーンの同色は別カウント)
改めてハスラーってカラーバリエーション豊富だなと思った
MCで減るのは残念だな

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 19:12:18.36 ID:anLAkC6F0.net
プレオRSって10km/L程度の燃費のハイオク仕様
MTはフロアから無駄に長く伸びてるシフトレバー
4気筒の低トルクを補うスーパーチャージャー、だらだら上まで回るエンジン
思い出補正されてるだけで狭くてうるさい車だったよ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 19:21:22.24 ID:tZAc7KWW0.net
だと思う

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 20:43:49.25 ID:kw662nOo0.net
>>612
ネタ乙
Noneツアラーと2台持ちだが性能差はあっても
走り味は上質だぞハスラーは
嫁は満足して乗ってる

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 21:01:03.49 ID:ZXp1wRFt0.net
>>626
スズキの軽自動車で上質な乗り味の車種は今まで1台もないでしょ
そこ以外を評価するメーカーだから
そんなスズキが大好きだ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 21:10:23.16 ID:kw662nOo0.net
>>627
この車は見た目のイメージよりずっと上質
誰でも試乗すればわかるレベルで
Noneは軽の中では上質と認識されてるが
プレオも試乗して購入検討までした事あるからネタだとはっきりわかる

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d4-tIrN):2024/03/24(日) 21:24:23.76 ID:ZXp1wRFt0.net
>>628
恥ずかしいから もう黙ってくださいね
プレオなんて爺さん車の話題も大概にね

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e935-xSbU):2024/03/24(日) 21:31:25.97 ID:kw662nOo0.net
>>629
で君は何乗ってるの

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b13f-073H):2024/03/24(日) 21:38:27.75 ID:kYb/8wtp0.net
アイボリーのハスラーに

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d4-tIrN):2024/03/24(日) 21:40:55.60 ID:ZXp1wRFt0.net
現所有
ジムニー、s660、NONErsのMT軽3台とアウトバック
納車待ちがfl5
貧乏じゃなくてごめんなさい

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9db-xSbU):2024/03/24(日) 22:22:24.44 ID:kw662nOo0.net
>>632
何でハスラースレにいるの?
で現ユーザーに黙れと言う
私の発言が不都合なのかな??

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 23:13:04.19 ID:h7ojXcc40.net
ハスラーって何色が人気なんだろ?
白って割と見ない気がする

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 00:20:15.61 ID:nMDVdceB0.net
集合住宅でがっつり洗車できないんだけど、前夜にスプレー吹きかけたら翌朝黄砂が落ちてるような商品ないですかね?
週1ペースで洗車機に行ってるけどもうちょっと頻度を落としたい

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 07:43:54.02 ID:QhY1bf30a.net
>>635
高圧の水

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 09:59:15.99 ID:6ZjC74pV0.net
>>635
カバーかけとけ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 10:16:58.97 ID:OlZkWmxN0.net
黄砂に処置無し
ただ洗い流すのみ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 11:15:36.56 ID:6ZjC74pV0.net
ブロアーで吹き飛ばすのも良さそうかな
集合住宅だとうるさいって苦情が来るかもしれんが

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 13:43:38.74 ID:OlZkWmxN0.net
>>639
黄砂はしつこくこびり付く性質がある、そんなものでは飛ばない…

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-D2or):2024/03/25(月) 14:05:32.67 ID:QhY1bf30a.net
ケルヒャーとコンプレッサーで一撃解決
軽自動車なんて15分もあれば終わる

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 15:35:47.65 ID:R8t0D+DL0.net
鉄粉もあるからケルヒャーじゃ取れんよ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 16:06:00.43 ID:geqhC9sa0.net
フクピカ最強説
水なしで黄砂拭いても小キズ着かないぜ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 16:15:56.53 ID:K84LeiXb0.net
フクピカは窓と内装と樹脂部分のみに使っている

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 16:26:01.71 ID:PY6cpY3n0.net
10年くらい乗った車ならフクピカでいいんだけどなぁ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-2xgC):2024/03/25(月) 18:25:32.07 ID:tPPIQ5ead.net
フクピカダメなの?
とりあえずシュアラスターのシャンプーとスポンジとクロス買ってきた
週末初洗車するわ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-D2or):2024/03/25(月) 19:19:01.20 ID:QhY1bf30a.net
https://wc-works.net/the-correct-way-to-use-fukupika/

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e55-haEV):2024/03/25(月) 19:20:55.05 ID:uY4VYk8g0.net
体重減少も多分
ジャンプ難度を落としてるんだって知らないしワイドショーも見たくならないことに時間がJKとなるんかな

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12d9-haEV):2024/03/25(月) 19:35:21.57 ID:kkvRDSTI0.net
2ヶ月4点台やぞ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f7-RmwZ):2024/03/25(月) 19:47:00.50 ID:OlZkWmxN0.net
>>643
付いているけど、つや出し剤で見えにくくなっている…だけw

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a954-SJn6):2024/03/25(月) 20:25:53.76 ID:3J+FyYWd0.net
>>620
エイジングが終わったようだね
いわゆる慣らし運転
個体差はあるけど30〜100時間程度で終わると言われてる
エイジング終わればそのスピーカーの本来の音になる

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 21:51:48.55 ID:MwDUL7d9d.net
>>651
多分まだ10時間も鳴らしてないと思う
でも最初よりは明らかに良くなってるな

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 00:38:06.23 ID:m8cWvTac0.net
そう言えばスペーシアスレって無いのかな?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 01:55:20.74 ID:+YHfFMVU0.net
全方位モニター付きメモリナビゲーションの地図更新が3月末で終了する
自分は3年前にハスラー買って3回地図更新できたから良かったけど
最近買った人は3回更新できずに終了してるってこと?
いまからハスラーで全方位モニターメモリナビ買った人って昨年の地図のまま1度も更新しないで使うってことなの?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 07:05:19.97 ID:5NUQa5NN0.net
>>654
なぜそう思うのか知らんがおそらく登録日から起算して3年だぞ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 07:48:59.60 ID:OVf+R8F30.net
DOPやショップ販売品のナビが登録日じゃなく最初から更新期限の年月が決まってるからでしょ
カタログではMOPナビにそんな記載はほとんど見たことがないし

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 11:49:33.72 ID:dkf9YXal0.net
そいや、洗車場って減ったよな
ちょい昔は近所に何件もあったが、今やネットで検索してやっと近所に一軒見つかるかどうか
今はガソスタの洗車機入れて洗車終了が多くなって、洗車場は潰れたのが多いんだろうね

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 11:52:22.79 ID:bdLAJ9v6a.net
わざわざ洗車場でする必要無いからじゃね?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a954-SJn6):2024/03/26(火) 21:06:08.23 ID:r1OsAJ2d0.net
洗車場は土地持ってる人が小遣い稼ぎでやってるイメージだけど
結局機械のメンテナンスや壊れれば買い替えとお金掛かるからな
それとやってる人が高齢の方が多いよな
そうなると引き継ぐ人がいなければ店じまいになる
個人的はスタンドの洗車機より洗車場の高圧ガンの方が傷つかなくていいし
コーティングもゆっくり時間かけてできるから好きなんだけどな

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92c9-D2or):2024/03/26(火) 21:25:48.29 ID:OXMnt7//0.net
ガレージでケルヒャーじゃあかんのか?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-2xgC):2024/03/26(火) 23:12:34.95 ID:IADLvufed.net
高圧洗浄したいけど別にないならないでなんとかなる?
水かけながら優しくスポンジで落とせば傷つかんよね

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 00:17:41.51 ID:B3x885ij0.net
自宅ホースに散水ノズルで十分だろ
高圧洗浄は余計な所に水が入って故障誘発しやすい
洗車場は確かに減ったな

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 01:15:19.10 ID:31TPClol0.net
市販の高圧洗浄機が普及したおかげでわざわざ洗車場まで行く必要が無くなっただけの話だろ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 921c-ZxSh):2024/03/27(水) 07:50:04.45 ID:3xhfB/4V0.net
フォームガン使っているけど準備と片付け時間入れても一時間前後で終わるよ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 10:13:16.09 ID:OEgKGHZR0.net
拭き上げがめんどくさいのでちょっと高いがきれいにしてくれるしスタンドで手洗いしてもらう

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 10:30:37.57 ID:2lGpw1Hc0.net
ハスラーとスペーシアギアで迷っています。
スペーシアギアに限らずスーパーハイトワゴンに乗られた事のある方に質問です。
ハスラーも全高はやや高めだとは思いますが、横風を受けた時の風圧で全高の高さの差は体感的に大きいでしょうか?
風速にもよるとは思いますが、スペーシアギアの方が車重があるので、ある程度の風速ならカバー出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 10:39:35.14 ID:OEgKGHZR0.net
軽なんてどれも一緒だよ
横風で死ぬんだから

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 12:16:21.48 ID:MN1rEkqSd.net
海外ドラマのブレイキングバッドで奥さんが洗車場経営始めてたな

669 :666 :2024/03/27(水) 13:04:28.23 ID:2lGpw1Hc0.net
今乗ってるのはウェイクであまり問題はありませんが、高速道路での横風が少し気になる程度です。
居住性が同等のスペーシアギアにするか、走りやすくなりそうなハスラーで考えてます。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 13:07:03.79 ID:i0IjFHV3d.net
2月アタマにハンコ
4月中旬に納車予定の連絡が来た
楽しみだ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 13:54:31.82 ID:RPLNFj9p0.net
>>666
スペーシアからハスラーに乗り換えたけどあまり変わらないかな
ハイト型は形状的に風受けやすいから大差ない

672 :666 :2024/03/27(水) 14:56:17.03 ID:2lGpw1Hc0.net
>>671
体感としてはハイト型とスーパーハイト型であまり変わらないのですね、ありがとうございます。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 15:04:16.00 ID:Wq0gwwpZ0.net
サイタマ民だがアクティブイエローツートンカラー見るとこれを思い出すんで選択肢から外れる

https://i.imgur.com/Klb7OLb.jpeg

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 15:16:18.98 ID:0FEiCH6I0.net
ハスラーとスペーシアって乗り心地結構変わる?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 16:07:21.76 ID:/7/otyG1M.net
>>673
ウラワ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:02:55.77 ID:IDTiIuZm0.net
小さくて横風の影響を受けにくそうなアルトは車重軽すぎて影響を受けるw

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:12:59.31 ID:3xhfB/4V0.net
アルトから変えたんだがハスラーの方がグワって来る感覚があるんだけど、顕著に違うかと言われたらそこまででもないかもしれないが風が当たっている感覚はハスラーがあるかな

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 19:35:08.53 ID:y8LwmfEm0.net
国民のために
誰も見たくならないか
ケトンメーター届いたけど

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 20:02:39.38 ID:2NPyGRPZ0.net
年取ったらきつい結愛とか
問い合わせボタンない
4,900円あっさり陥落かよ!
アイスタイルのリバ怖くて含んだ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 20:21:14.03 ID:6EgY9jkL0.net
はい始まったスクリプト

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H35-M4Nu):2024/03/27(水) 20:34:56.39 ID:Rv4dvTX5H.net
点取ってりゃ勝ちやった時期もあるしいいところだろうか

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-OnTN):2024/03/27(水) 20:42:07.72 ID:J9Tcvlfua.net
ちゃっかり下がってよ
そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなのでその辺はミリオン行かないからここにいるのかな?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12fd-Rcww):2024/03/27(水) 20:45:44.56 ID:M6y/eQii0.net
せめた部位を脱毛してるよ
なんで
持越した跡があり、言論弾圧でもした?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59ae-EnFz):2024/03/27(水) 20:49:22.10 ID:4Tl23PPD0.net
ヒッキーの配信をしてくれるのかなぁ。
選択肢
3 B2

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada4-SNkP):2024/03/27(水) 20:49:28.54 ID:unGzp5WA0.net
2WD TB 通勤片道8km 
16.6km/L エアコン常時ON アイストON

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2cb-Rcww):2024/03/27(水) 20:51:58.02 ID:NS7F7Y1D0.net
説教ヨントン問題より深刻だろ
一時期人気あったのに通信8年かかるようにするのいやらしいよな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20f-/jbm):2024/03/27(水) 21:02:46.11 ID:cfgALhhr0.net
>>476
調べてない
大トラに勝てるのは無理

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dd4-EnFz):2024/03/27(水) 21:03:13.22 ID:y9ALXAAd0.net
・立てられなかったので

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:10:46.22 ID:X39gC4Kt0.net
というか
こんなんで
周囲が困ってる構図にしか見えん
https://i.imgur.com/yurZw90.png

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:28:22.33 ID:CDfEmvh/0.net
>>689
グロ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 21:46:20.09 ID:syrYXsFT0.net
カルト「そうだなぁ
https://i.imgur.com/ynv2GAk.jpg

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 00:12:59.53 ID:35o6tSVn0.net
寝起きでスクリプト去った後だった
>>691
グロ

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200