2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱】デリカD:5 53台目

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 08:08:57.73 ID:IY0WXedZM.net
街乗りだと7速8速は使われないんだけど、ギアって錆びるよね?
ATFの交換頻度は増やした方がいいのかな。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b92-H67E [240d:1e:1e7:1300:*]):2024/04/14(日) 08:43:44.91 ID:Bf1i6GRl0.net
>>633
句読点、改行、顔文字笑笑
おまえ5ちゃん初心者か?郷に入っては郷に従えなんだよばーか笑 肩の力ぬけよ
5ちゃんのやりかたぐぐっとけよ赤っ恥かくだろうけどなぁ(^o^)顔真っ赤やぞー笑笑笑

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4173-uq/t [222.12.77.80]):2024/04/14(日) 08:50:05.51 ID:GKbI7fN00.net
>ギヤが錆びる

………

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2923-FMb7 [2001:268:99d6:7f9:*]):2024/04/14(日) 09:10:08.61 ID:dsgPi6bt0.net
>>633
まあ、あの知能の奴にデリカ買う金は無いだろうな

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-R/CT [126.166.185.76]):2024/04/14(日) 09:27:58.09 ID:6UDildcQr.net
>>637
錆びない (キリッ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1374-1aLT [2404:7a82:c80:cc00:*]):2024/04/14(日) 10:44:48.55 ID:7JKdc4Sp0.net
>>637
ギヤじゃなくて中のクラッチ板かな
8速なんて当たり出ない気がする

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-CaqF [153.250.19.102]):2024/04/14(日) 10:47:34.46 ID:IY0WXedZM.net
>>641
マジか。
でも一回もギア使ってないから鉄粉とか出そうだよねwww

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 13:26:59.96 ID:O1I3+nWl0.net
高速かバイパス走れば良いんじゃね

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 14:26:48.40 ID:r1QzyM/00.net
沢尻デリカ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 14:28:48.34 ID:8dAMXg680.net
それより2速引っ張るのが気になる
個人的にはもっと早く3速上がって欲しい
まぁケースバイケースなんだろうけども路地多めの環境なもんで

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b52-FCij [2001:318:2114:45c:*]):2024/04/14(日) 14:35:34.22 ID:JV99IXLG0.net
デリCARって、パドル使わないと中々8段に入らないよね

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b52-FCij [2001:318:2114:45c:*]):2024/04/14(日) 14:36:36.44 ID:JV99IXLG0.net
アクセル軽く戻すと、自分のタイミングで変速してくれるやん?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f34a-vySU [240a:61:1193:f802:*]):2024/04/14(日) 14:55:01.17 ID:1eLtUSLl0.net
それが2→3速の時は2000rpm程度まで回転上がらないと、アクセルオフしてもシフトアップしないんだよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b5c-CHj0 [2001:268:d701:50bd:*]):2024/04/14(日) 15:23:44.88 ID:hmSdVajb0.net
そのデリカは新車か中古か
それによってアドバイスは違う

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-cORm [153.250.63.3]):2024/04/14(日) 15:34:43.15 ID:EQbKLulEM.net
>>646
そもそも2と3のギア比が離れているんだから仕方ない。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bf1-1S7i [223.134.201.166]):2024/04/14(日) 15:44:11.09 ID:Gag3zv+J0.net
>>649
同じ感覚の人いたか
エコモードだと余計に引っ張るから悩ましくてね
デリカじゃないけど昔マニュアル車に乗ってた時の感覚が邪魔してるだけかも知れん

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4173-uq/t [222.12.77.80]):2024/04/14(日) 16:10:34.89 ID:GKbI7fN00.net
パドルで操作したら

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 293f-zH3Q [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/14(日) 19:16:45.67 ID:rO3nmo5B0.net
>>643
自転車のギアと違って、車の変速ギアは常に噛み合って回ってるもんだと思うぞ。
それに常にオイルまみれだから大丈夫。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-CaqF [153.250.19.102]):2024/04/14(日) 19:32:02.35 ID:IY0WXedZM.net
>>654
ギア使っていないとオイルが下がってドライスタートみたいになるもんかと思った

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a9-zH3Q [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/14(日) 20:41:57.86 ID:rO3nmo5B0.net
>>655
動画でも結構見かけるから興味あるなら観てみるのもいいと思うよ。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 22:51:54.70 ID:0xtkNQ2C0.net
ルームミラーの下のボタンを生かしたいルームミラー型ドラレコあります?
アルパインは高すぎる

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 06:43:37.32 ID:92Q6mfMi0.net
ミラーより外観をカスタムしろよ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 18:15:27.39 ID:0cZojhPP0.net
沢尻デリカ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 18:16:59.61 ID:EGvhM42o0.net
>>659
ふふってなってもた、悔しい

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 18:23:22.61 ID:+7yDtdObM.net
>>659
カスタム君がヨダレを垂らしてますね

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 18:36:07.24 ID:VUKBLZ7z0.net
そんなお前らには、香山デリカ無料でやるよ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:33:48.89 ID:pgfygMGc0.net
三菱ってあんまり関心なく、たまたまHP見たんだが
なんかラインナップ寂しくないか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:35:25.74 ID:B1e6QrtS0.net
日本市場に関心無いからね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:41:33.24 ID:qVhan9rL0.net
涙拭けよ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:56:18.39 ID:VUKBLZ7z0.net
一応タイランドパジェロを日本で売るかも知れないんだろ?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 20:26:04.79 ID:Pal9VF8Y0.net
>>663
そうですね。同じよう車種だらけだとたくさんあるようにみえて寂しくないからよいですよね。では、ごきげんよう。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 20:34:08.61 ID:isJmWI5SM.net
国内販売台数だとスバル抜いたんじゃなかった?

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 20:46:00.41 ID:MrRAbpcp0.net
三菱自が強い東南アジアは今中国メーカーにシェアを奪われつつあるよ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 20:51:56.57 ID:+7yDtdObM.net
中国から早期撤退したのは英断だったな

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 21:14:42.87 ID:VUKBLZ7z0.net
>>669
例えば具体的に?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 21:44:26.34 ID:Pal9VF8Y0.net
>>669
三菱が東南アジアでどんな車種売ってるか知らないで恥かいちゃったね

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:10:35.95 ID:VX3vVsYCM.net
https://youtu.be/GtSU_WM6N4U

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:57:06.67 ID:1sIn8Qvu0.net
「逆走追い越し」というパワーワード

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 21:05:36.17 ID:oqn+JEVf0.net
>>663
マツダみたいにおんなじ顔したゴミ車をいろいろ揃えてるのも滑稽だけどなw

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:11:47.99 ID:SXiRC08c0.net
フロアジャッキ購入検討中なんですが
Amazonで売ってるMeltec FA-24で問題ないですか?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 01:26:13.94 ID:xQ2w6Cez0.net
はい
大丈夫です

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d142-V0mu [240f:41:16af:1:*]):2024/04/17(水) 02:08:25.92 ID:Mga/v5Ae0.net
初めて三菱を買ったけど改めて過去の名車が凄すぎるほどあるね
デボネア、ギャラン、ラムダ、シグマ、GTO、FTO、パジェロ、ランサー、ミラージュ、ディアマンテ、スタリオン、コルト
子供の頃大好きだった

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 06:34:03.67 ID:lC2iflCY0.net
この車乗っている香具師は違法な追い越しは禁止な。お願いします。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 06:41:53.90 ID:v336NvOp0.net
>>679
あの映像も大半は合法だからな

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:06:00.23 ID:3gN1Wp64M.net
プラグが壊れて火花さえ飛ばない
次の街まで歩く気力さえも消えて
不安そうな顔して君は見ているけど
錆びた歯車誰も修理できない

なんかすごい歌詞だよね

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 08:53:36.64 ID:92Dd7Wu10.net
>>676
センターがけするなら実力不足です。
3トン・ハイリフトのFA-30じゃないと上がりきりません。
サイドがけするなら2トンのFA-24で問題無いですが、上昇値は若干足りていません(400mmは欲しい)。
ブロック等の敷物でジャッキを更にかさ上げする必要があります。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:10:54.52 ID:6qMJtftrd.net
プロに任せようよ、ペシャンコになってタヒぬよ
なんて事故がこないだあったね

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:37:37.87 ID:92Dd7Wu10.net
>>683
センタージャッキ上げしたままウマをかけずに車体下に潜って整備しようとしたヤツだな
道具は正しく使うべきで、そこにプロとかアマとかは関係無いけれどな(プロでも横着なヤツはいるぜ)

685 :858 :2024/04/17(水) 11:38:58.57 ID:PEh/LxZD0.net
プロなら仕方ないじゃん
危険なことはプロに任せようって話だろ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-FtXC [126.233.179.22]):2024/04/17(水) 12:12:19.63 ID:Reht+HK1r.net
タイヤサイズの質問ですが、ノーマル足回りに235/70/16を履かせる場合、ハミタイは問題なくてもタイヤハウス内の干渉特に後輪はギリって話を聞きますが、静止状態ではギリでも林道やキャンプ場の不整地走行でタイヤが上下した場合、接触するのは問題ないのですか?不整地走行は数センチのクリアランスがないとヤバくないですか?

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb29-ErgP [153.228.52.17]):2024/04/17(水) 14:06:02.73 ID:0GeYpGpv0.net
リアの干渉は上下ではなく進行方向側のインナー部
ストロークは心配なす
気になる場合はインナーを引っ込める小加工でいける

688 : 警備員[Lv.4][新][苗] (オイコラミネオ MM6d-FCij [150.66.91.8]):2024/04/17(水) 14:23:00.97 ID:yLCQfdmrM.net
穴開けてライナーをタイラップで括り付けってのは、どうかな~

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:28:18.13 ID:Reht+HK1r.net
なるほど、ありがとうございます。最悪接触しそうならタイラップ方式採用します。

690 :858 :2024/04/17(水) 15:30:54.01 ID:GjbrrU+10.net
yo❗yo❗yo❗
  ∧_∧ ♪ .
((o(・ω・` )(o))
  /   /
  し―-J ♪
 yo❗bobo❗boon❗
  ∧_∧
((o(´・ω・)o))
  ヽ   ヽ♪
   し―-J

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 17:18:03.38 ID:MoDQx2bh0.net
>>682
ありがとうございます
大変参考になりました

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:52:12.32 ID:n9IFkaeo0.net
>>673
三菱走りw

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:49:53.62 ID:EQh4proG0.net
>>673
こういう奴本当にムカつくね。
俺も昔毎日フェアレディZに追い越しされてて、そいつがコンビニ入ったタイミングで付いて行って説教したことあるわ。
こういう奴に限って気は小さいからヘコヘコしてた。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 00:57:32.63 ID:tjJEq7n50.net
>>693
追い越し禁止の位置ではやってもらいたくないが、道路の状況を見ると田舎だよね。
あんな田舎の2車線道路を40キロ規制にしてるのが不適切だと思うし、もし決まってるからそれを破るのが悪だ
というのであれば、あまりにも飼い慣らされた家畜根性丸出しだと思うよ。
決まり事の正当性についても考える必要のある映像だと思った。
ド田舎の田園地帯で歩道のついた2車線道路が40キロ規制で延々と続くとか決めた奴の方が悪だろ。
映像では全ての規制速度が40キロなのかどうかは判断できないけど、もし40キロというのなら・・だよ。
それに40キロ規制の田舎道を40キロで走ってる奴なんか見た事無いわ。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 01:30:01.66 ID:aNDnVRii0.net
理由あってその速度に決めたんだろうから、下手に飛ばさないほうが良いだろうなと思って運転してる。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 04:50:03.06 ID:of0Nr8+90.net
そりゃそーだ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 06:33:39.97 ID:tjJEq7n50.net
>>695
その理由って警察が速度取締で稼ぎたいっていう理由じゃないの?
それとは別にもっともらしい理由を用意してあるとは思うけどさぁw
例えば、速度を出すと燃費悪くて環境に悪影響とか、ここは動物が飛び出す事があるからとか、通学路だからとか。
テキトーな理由を考えてみたけど、一瞬で反論できる事なんだよね。
だいたい80キロ位が燃費が良いから燃費優先なら80キロ位が適正な規制速度になるよな?
動物なんか高速道路でも飛び出すわ。高速道路を40キロ規制するのかよ?
通学路?人が住んでる処なら子供が居るのは普通の事で、どんな道でも通学路だっつーの!
騒音が・・
あぁ、低速で長い時間エンジン音やら走行音聞こえるより適切な60キロくらいでさっと居なくなった方がいいでしょw
そりゃね、暴走族みたいにカラ吹かしするのは問題だけどね。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:05:22.50 ID:7BdolrTK0.net
どんな道でも通学路なんて言っちゃったらどんな道でもゴリゴリの速度規制になってしまうのでは?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:10:16.18 ID:qv9X+zWY0.net
>>694
それはあなたの主観で、各々が主観で動いてたら社会が無茶苦茶になるからルールを定めている。
あなたみたいに運転の上手い人ばかりでは無いので、40キロ以上出されたら怖いと言う人もいる。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:50:24.04 ID:kS/JR9bWd.net
追い越しされたらムカついて説教とかハンドル握らない方がいいよ
悪質な運転されたならともかく
追い抜かれた車を追いかけて暴行して逮捕されたニュースあったなぁ
捕まったときのセリフは女ドライバーのくせに追い越して腹がたった、だとさ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-ksN2 [153.140.19.224]):2024/04/18(木) 08:20:46.37 ID:jW4NSJl6M.net
競合他社の車も車庫入れの時は、自動でマルチアラウンドにならないってことであってる?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1a2-hJEz [118.240.25.82]):2024/04/18(木) 08:23:23.69 ID:pYFl8WM30.net
ID:tjJEq7n50
コイツやべぇww

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 11:18:29.68 ID:OETAXExLM.net
スクールゾーンでも燃費優先で爆走してそう

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 11:37:06.71 ID:qv9X+zWY0.net
>>700
違うのよ。
毎日イエローカットで抜いて行って、対向車来てる時とかもあったし、ハゲてるし、一度注意してやらんとならんと思ってね。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:06:13.21 ID:MyD1L9GcM.net
うしろから煽られたら減速したり急ブレーキかけたりしてそう

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:08:47.73 ID:vVoaU2Wzr.net
>>697
あなたは運転をするべきではない。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:16:52.16 ID:sJOkDSJ/d.net
>>697
法を守る気が無いなら日本で運転しないでください

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:20:21.38 ID:ICyA7sB10.net
最近車の盗難か増えてるけどデリカは盗難ランキング外だね。
悪路走破性でランクルがよく狙われてるのに。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:44:00.47 ID:iwdY2N820.net
>>704
ハゲか…
悪質なら別にいいけど喧嘩売ったら追い回してくるやつもいるから気をつけろよ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:48:22.11 ID:3zprmVHXM.net
毎朝追い越ししまくるポンコツワーゲンのUPが居たけど
いつの間にかポンコツミラ(中古車)になってたw
ヒョロガリクソメガネが乗ってた

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:54:23.54 ID:qShBxdNU0.net
>>708
ランクルと比べちゃダメだろ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:50:31.47 ID:RF4IkvRI0.net
>>708
だせぇミニバンなんて盗まんよ
ニッチなユーザー多そうで何されるかわからんしw

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cb-1aLT [2001:268:9afa:bfe0:*]):2024/04/18(木) 20:33:17.68 ID:RPQnKtL30.net
ありがてえ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9d-ErgP [2409:251:d900:1200:*]):2024/04/18(木) 20:34:57.89 ID:vsazZlEr0.net
コスパ最高のセキュリティやないか

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:10:50.72 ID:9UQivKK60.net
>>701
前の車は最後のカメラ映像が360°ビューなら次回も360°でバックビューなら次回もバックビューてな感じでしたよ。
360°メインで使ってたからデリカの仕様だと毎回ボタン押すのが鬱陶しいです。せめてハンドルボタンが有効ならいいんですけど純正ナビじゃないので、、、

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:17:19.96 ID:/5ycx9e/0.net
>>607
すごくよく分かる

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:50:18.06 ID:iSR0ukYC0.net
>>715
車庫入れで調整するたびにミラーの360ボタン押さなきゃならんのが不便すぎる。三菱はアホなのか。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:17:41.42 ID:qShBxdNU0.net
>>715
純正ナビ使ってないのにガタガタ言うな
純正ナビ使ってるオレは快適そのものだ
純正ナビ使ってないとそもそもそんな悩みがあることすら知らなかったw
しかし、ナビ性能は20年前のカロの楽ナビより使えない(泣)

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:40:19.62 ID:9UQivKK60.net
>>717
切り返しの度にポチポチしたくないですよね。
プログラムで制御できそうなので社外品で出ませんかね?出たら買います♪


>>718
純正ナビでは無いですけどメーカーカタログに記載されてるアルパインなのでハンドルのボタンは機能してもいいと思うんですけどね。
しかしクラリオンでしたっけ?20年前のナビより使えないって、、、買わなくて大正解でした。勉強になりました。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:48:36.22 ID:qShBxdNU0.net
>>719
うん。クラリオンは糞だよ。
ただ、見た目はさすがは純正で良くて、ナビ性能以外(自由な4分割画面とか)はやっぱ良いよ
なので、普段使いは純正ナビもかなり◎
ただし、ナビの真価を発揮する遠出のときはクソ過ぎという感じ
まぁ金額その他考えるとアルパインナビがコスパ良いかと

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:50:51.71 ID:JQPB9ijh0.net
とっくに一般市場から撤退したメーカーだからね。地図だけ更新して型番毎年変更してもう6年かな

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 00:02:41.58 ID:wv53xyWad.net
>>708

二代目パジェロは盗難数がダントツに多かったけど
三代目パジェロには世界初のイモビライザー標準装備で盗難数激減。
その後、盗難対策がスッカスカのランクルやハイエースが
窃盗団のターゲットになった。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 00:25:01.33 ID:dXdalp2T0.net
>>704
男は運転手がハゲてる事に腹を立て、走行中の車を無理矢理停止させて注意するなどの
常識を逸脱した犯行に及んだという事です。

こういうニュースがそのうち流れる事に期待して良いのかな?w

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 06:10:13.93 ID:SHuSs5080.net
>>715
他の会社も同じ制御なら仕方がないと諦めが付くんだけどな(^_^;)

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 06:18:56.50 ID:CjNwUDV0d.net
マイナー前のデリカに彩速ナビMDV-M910HDFを取り付けたいのですが、ナビ以外にどういった費用がかかるのでしょうか?取り付け工賃やその他必要な部品など。
オートバックスなどの量販店で購入して取り付けもらうつもりです。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 07:26:33.47 ID:I3GlyQds0.net
>>725
あなたの車のグレードによって違う。
ロックフォードとかだとややこしい

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 10:41:22.98 ID:4mecm9g50.net
>>726
Dパワーです。現在はパナの社外ナビがついています。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 10:50:55.03 ID:ZgwLDG9eM.net
ロックフォードほすほす消えたの惜しいよな
あれ売れなかったんかな?
アメリカンな低音重視が意外と悪くなかったのに

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:18:03.38 ID:I3GlyQds0.net
>>727
だったらバックスで聞いた方が早い。
取り寄せてくれるよ。
工賃と部品で3万見とけば余裕

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 19:13:59.17 ID:X8fY0Dhrd.net
いまABだと店によって持ち込み取り付けお断りってところが増えてる

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 20:01:03.97 ID:C99IcdFY0.net
他で買ってabに持ち込みしたいという書き込みが見当たらないが

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 20:45:01.15 ID:TnpjI4dM0.net
>>731
細けーことはいいんだよ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 21:24:45.59 ID:su3X9HEFM.net
またヤンキー君か。なら仕方ないよね。ドンマイ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 21:35:47.27 ID:Kt38yWDV0.net
東京のゴキブリ


>>1
ストーカー 早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー

東京から来たTHE陰湿の厄介者

闇バイトでおっさんを盗撮させる→金払わずトンズラ



勝手な妄想で大阪の一般男性にあらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしていた精神異常者のオカマ



【疾患】
反社会性人格障害、LGBT、統合失調症、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、


マッチングアプリに女性として登録
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg


>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg



>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー


証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1955-Q+se [2001:ce8:177:7b94:*]):2024/04/20(土) 02:03:22.59 ID:Y/+VfSs20.net
来月納車予定なんですけど 赤外線カットフィルムはやっといたほうがいいですか

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 04:39:10.84 ID:t7f/TTzC0.net
いるやろ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-ksN2 [153.140.39.97]):2024/04/20(土) 10:37:49.00 ID:ybPbDi89M.net
マツダのディーゼルはアドブルーいらないんだな。トホホ(^_^;)

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-1A5Z [2401:4d41:e20:900:*]):2024/04/20(土) 10:42:47.08 ID:yWc0i+Ju0.net
カタログスペックでツダ買ってしまうとトホホなんだろ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-FCij [150.66.94.215]):2024/04/20(土) 10:44:06.58 ID:RhfPn7BiM.net
IRカットはデラOPでも有るけど、どうせ貼るなら
シルフィードかうぃ~んコスなんかの、実績の有るブランド貼りたいよね

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-ErgP [49.98.76.172]):2024/04/20(土) 11:48:59.18 ID:wvRm0m9cd.net
BSW一時使用できません
これが最近よく表示される。なにこれ?なんで出るん?
取説がいま手元にない。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-1A5Z [150.66.73.231]):2024/04/20(土) 11:58:52.66 ID:p8bORmDRM.net
>>740
グクれば公式から簡単に取説pdfダウンロードできるだろ
スマホとかで見れば?
というか紙の取説は面倒で見てない

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 16:53:47.49 ID:GmhXsAxs0.net
>>738
それ現状では都市伝説と化してるよ。 マツダはいつまでも初期型ではないから。
特に直6とか今の時点ではファミリーカー向けで最強の実用ディーゼルエンジンだろ。
食わず嫌いで語るのはちょっとなぁw
俺は現行デリカとマツダ両方持ってるから両方の良さが判る。
マツダを褒める事はあってもけなす要素は無い。
燃費も素晴らしい。
デリカは実用的な車として車体がすばらしい。
エンジン性能というか特性は実質、マツダに劣ると思う。
実際に乗ったら判るよ。
何となく違うなぁ〜の世界じゃないから。
CX-60でも試乗してきなよ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:17:03.19 ID:QXyWjtpP0.net
>>737
マツダのディーゼルはアドブルーが要らないけれど煤地獄

744 ::2024/04/20(土) 17:17:14.57 ID:VeIhqbo9d.net
マツダは国内メーカーには珍しく年次改良をするメーカー

745 ::2024/04/20(土) 17:22:22.88 ID:VeIhqbo9d.net
>>743
アドブルー付きも煤が溜まるらしいじゃん

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:45:55.82 ID:GmhXsAxs0.net
デリカも煤と無縁じゃないよ。
マツダのクリーンディーゼルの初期型の煤が溜まり易かったから有名になり過ぎて
今も同じだと思い込んでる人がそれなりに居る。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:02:51.60 ID:F64WWkoo0.net
>>745
アドブルーいらんかったんじゃ(;﹏;)

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:08:19.76 ID:r4jrNpWs0.net
マツダのヂーゼルは国産最強クラスだし
遅いくせに煩いという三菱よりは確実に上位存在なんだけど
いかんせん60、80がクソブサイクなんだよな
CX-5、CX-8で終わったメーカー

ただ、CX-30にはちょっと期待

買わないけどw

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53e9-FMb7 [240f:54:483f:1:*]):2024/04/20(土) 18:32:40.75 ID:0x8fwTsc0.net
無いとかあり得ないだろ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:54:13.61 ID:xNWllPte0.net
cx80は五m超えてくるってよ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:59:13.14 ID:GmhXsAxs0.net
平野住まいか余程道路の整備されたところに住んでる人向けだな。
本来なら日本が道路拡張の方向でやっていかないといけないんだよな。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:05:44.89 ID:yWc0i+Ju0.net
>>742
なんで世紀の欠陥車の試乗しなきゃいけないんだよw

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:08:32.28 ID:yWc0i+Ju0.net
CX-60 欠陥
でグクるとびっくり

さすが実験試作機を売り捌くメーカーの自信作

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:10:46.97 ID:GmhXsAxs0.net
>>753
最初の方はキツかったようだが、今のは問題無いようだぞ。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:20:40.94 ID:p8bORmDRM.net
>>754
必死ですねw
またCX-80の時も頑張ってください

ロータリーEVとかもガンバ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:26:39.45 ID:GmhXsAxs0.net
>>755
必死なんじゃなくて贔屓する為に他をコキ下すのが好かんだけ。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 20:31:09.11 ID:yWc0i+Ju0.net
三菱車のスレで他メーカーの欠陥車の宣伝する奴に騙されないようにしただけw

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 20:38:51.37 ID:QXyWjtpP0.net
マツダの初期型クリーンディーゼルは、2〜3年でDPFエラー出して動かなくなったからな
今はマシだとしても、アドブルーありの車よりも溜まりやすいからな
更に、スマホを繋げただけでシステムが段々と死んでいくデンソーのシステムは怖いぞ〜
発売後にユーザーがマツダ車をデバッグしているようなもんだ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 21:10:48.58 ID:yWc0i+Ju0.net
鉄粉出しまくるのが真因なのにオイルエレメントで誤魔化すような子供騙しのリコールするメーカーは信用できないよ
ttps://mag-x.jp/2018/04/17/9795/

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 21:37:33.54 ID:GmhXsAxs0.net
>>757
737の書き込みが宣伝ってか? オメーのコキ下しの方が見苦しいわ。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:14:08.66 ID:yWc0i+Ju0.net
CX-3乗ってるだけなのにツダの直6最強とかw
デリカに関係ない自己満足乙

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:29:42.34 ID:GmhXsAxs0.net
>>761
実際最強だろが。
あんなに実用的な乗用車用ディーゼルエンジンが他にあるかよ?
試乗すりゃエンジンの良さくらい判るし、燃費が良い事はネットでも評判じゃないか。
CX-3の1.8もいいぞ? 
自己満足? 俺がどんなふうに自己満足してんだ?
マツダの直6を褒めはしたが、俺が満足した事は無いぞ? 何言ってんだ? オメー「自己満足」って言葉を
使ってバカにしたかっただけだろが。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:34:50.27 ID:GmhXsAxs0.net
>>761
ほれ・言葉の使い方を勉強しとけよ
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%BA%80%E8%B6%B3/

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:34:57.52 ID:yWc0i+Ju0.net
では、同じことをランクルスレとかでもやってきなさい

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:43:56.38 ID:GmhXsAxs0.net
>>764
ランクルに用は無い。
俺の用途に向かないからな。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:52:23.84 ID:GmhXsAxs0.net
>>764
オメーもしかして自分が興味も無く乗る事も無い車のスレに顔出して今回みたいな絡みやってんの?
それはおかしな事だからやめとけよw そしてそんな変態じみた事を他人に勧めるなよ。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:52:26.21 ID:yWc0i+Ju0.net
やっぱり自己満足乙

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:56:30.93 ID:GmhXsAxs0.net
>>767
あのさ、引っ込みつかないのは判るけど恥の上塗りはやめとけ。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 23:02:37.18 ID:NoBNngdS0.net
近年のディーゼルエンジンのことを知ってるなら尿素有り選ぶ
俺はそうする

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 23:16:26.36 ID:GmhXsAxs0.net
俺は用途に合った車体かどうかで決めるけどな。
その候補の中でエンジンが自分の好みかどうか。
車体優先の結果デリカを選んだ。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 23:48:03.52 ID:pU15QO7+0.net
そんな自分語りされても

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 00:16:45.16 ID:jXLM/hhI0.net
>>771
オメーは一生懸命だなぁw 
今度は「自分語り」という方向でバカにしはじめたのか?
自分がデリカに対してどう考えて購入したか・・それは単なる自分語りか?
オメーが理解出来ず困る事の方がこっちは困惑するわ。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 00:27:32.81 ID:XOWYG88U0.net
>>771
そいつ自分語りも自己満足だからw

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 00:34:15.82 ID:jXLM/hhI0.net
>>773
ナカマ(自演かも?w)が出来てうれション漏らしてんじゃねーよw

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 06:49:20.15 ID:CO4GFRic0.net
お前ら来年出る新型に乗り換えするのか?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 07:22:26.64 ID:2vQ8D+3k0.net
そもそも来年新型くるのかね

777 :858 :2024/04/21(日) 07:25:51.43 ID:/hzhV1ys0.net
ずーっと売れてる車をモデルチェンジする必要がありますかね

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:53:27.83 ID:Pwl/WII60.net
>>777
ロシアに引っ越してはいかが?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:55:58.50 ID:l68r5iEc0.net
売れてるの?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 12:00:08.33 ID:raT/4dXV0.net
>>762
そんなゴミ車誰が買うんだよw
とりあえずマツダだけはあり得ない

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-kdCE [49.106.204.37]):2024/04/21(日) 13:11:44.75 ID:bx4dAeaud.net
マイチェン前CDに乗ってるけど、
たいして変わらない現行に乗り換える気は無い。
8ATだけは良いなーと思うけど、
それだけのために追い金300万とか払う価値が無い。
さっさと新型を出さないと別の車を買っちゃうよ。

でもこの先もアホみたいに車が高騰するうえに
社会情勢を見通すのが苦手な三菱の経営陣が、
国民総貧困化してるのに高級路線に走るなら、
車趣味はアホらしいから終了して、
軽自動車や小型車にしちゃうかも。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-kdCE [49.106.204.37]):2024/04/21(日) 13:21:37.82 ID:bx4dAeaud.net
マツダのディーゼルはシーケンシャルツインターボだから最高出力は高い。
三菱もトライトンからシーケンシャルツインターボ。
デリカもマイチェンでツインターボ化したら良いなあ。

マツダのディーゼルは煤問題がヤバいけど、
ボンゴフレンディAFTが再販されて、
最新のディーゼルが載れば欲しいわ。
荷物が載らない走破性も低い街乗りSUVなら要らない。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e4-fM4q [2001:318:2114:45c:*]):2024/04/21(日) 13:31:32.57 ID:giw1h9iq0.net
ツインタボは全くの無用
今はもっと優秀な、可変ベーンターボと言う物が有る
タボ1個でツインタボに近いものになるからな
ツインすクロールタボでも良いけど、ごく低速からトップエンドまでなら、可変ベーン

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 978c-TpZ1 [2409:251:d900:1200:*]):2024/04/21(日) 13:40:03.68 ID:kYUUTmUK0.net
実際新型の動力性能で不足感じるところある?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e4-fM4q [2001:318:2114:45c:*]):2024/04/21(日) 13:40:08.71 ID:giw1h9iq0.net
ついでに言うと、マズダも可変ベーンタボ使ってる
だから、クラスさいつよ200馬力のディーゼルになった
60だか80だかは、ただの箔付けなのか、ただスペースにゆとりがあっただけなのか
コスモやRX7の遺産を残したかったのか、ツインタボに退化したよな

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f04-GHRj [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/21(日) 13:48:16.99 ID:jXLM/hhI0.net
>>782
最高出力とシーケンシャルは関係無いと思うよ。
乗った感じでは回転数の違いだね。
D5は4000あたりがリミットだろ?マツダは5000チョイだよ。
マツダは吹け上がる感じがガソリンエンジンに近い。
デリカはトルクが大きく落ち込む前にリミットという感じかな。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb73-dwV4 [222.12.77.80]):2024/04/21(日) 14:10:50.29 ID:l68r5iEc0.net
>>781
8AT良いよな
でも顔が不細工過ぎ&そこだけ浮いてるのがな。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 15:05:45.91 ID:jXLM/hhI0.net
>>787
顏は好みが分かれる部分だね。
近所では前期型の顔に乗ってる人が多い。
でも都市部では現行型をよく見かける。
そんで幹線道路では半々かな。
やっぱ住んでる場所や用途・趣向が分かれてるからだと思う。
都市部はただのミニバン用途として現行型を買ってんだろね。
それはそれでユーザー層を広げたいという三菱の思惑は当たってんじゃないかな。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 16:20:29.98 ID:mSO23b1Cd.net
デリカのフロントスピーカーをジェームスで交換したんだけど、見た目はカバーあるから変わらないのね。音は何となく良くなったような?
たぶん言われなきゃわからないレベルだね。リア変えないと効果薄い?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 17:24:09.76 ID:wBwPf6T4r.net
>>784
全然満足してる
ミニバンであるデリカに最高速やパワーなどを求めてないからね

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 17:48:55.14 ID:l68r5iEc0.net
でも加速力は欲しくね?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:21:25.59 ID:c65bGxSGM.net
タービン2個とかMIVECとか直6とかにしたら、エンジンルームが拡大し、ミニバンとしての居住空間や荷室に影響がでるからいまのは絶妙な割り切りだよ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:42:53.25 ID:jXLM/hhI0.net
>>791
自分が乗ってて感じるのは停止してる時からのスタート加速は制御として遅くしてあるような気がするんだよね。
特にアイドリングストップからのアクセル踏み込みではいつまでも速度が上がらなかったりするし。
緩い制御をやめれば加速に対する不満はあまりなくなるんじゃなかろうか?
でもトライトンのエンジン詰めたら劇的に良くなる気はする。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 19:21:37.14 ID:kYUUTmUK0.net
>>790
だよねえ

>>791
中間加速結構いけとらん?

>>792
それな!
数値以上のバランスがデリカにはあるよね

>>793
アイストは殺しとるからわからん
過給が追い付いとらんのかな
ウチの場合、街乗りではむしろ前の車に追いつきすぎてエコモードで制限入れるぐらいやわ

不満あるとすれば8ATの制御
シフトアップをもうちょい早めにして欲しいぐらい
特に2速、お前のことやぞ
パドルシフト使えばええだけやけど

言いたいのは新型マジでええ車やでって事で乾杯ハイボール

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 21:45:30.62 ID:bx4dAeaud.net
>>783

シーケンシャルツインターボの方が
低速は小径タービンでよりスムーズになり、
高回転は大径タービンでよりハイパワーになる。
マツダや欧米メーカーの2Lで200馬力級のディーゼルはみんなこれ。
可変ベーンのシングルターボではそこまで無理。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:10:01.03 ID:giw1h9iq0.net
だってデリカだと横置きでスペースが無いとか言うじゃない?
タボ2個も置いたら、狭いし熱々になるし

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:13:53.18 ID:giw1h9iq0.net
あとマズダの2.2Dは可変ベーンタボで200馬力出してる
トルクも45kも出てる
別にツインタボ必要ではない

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:13:54.02 ID:5+wMZrvRM.net
>>795
技術的に難しかったのかな

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:15:37.87 ID:pB6CLl1Xr.net
CDデリカの加速がもっさりなのはそういう制御にしてると昔から言われとる。トルクあり過ぎて下手くそがガバッと踏み込んで急加速したら危ないからな

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:21:54.68 ID:U0RycXsv0.net
サブコン等でもっさり解消出来る?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:33:25.00 ID:7EwgpwWA0.net
危ないくらい急加速出来るの?

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:37:30.10 ID:gT0Xd2ZNM.net
>>799
駆動系に負担かけすぎると長期的にリスクあるからだと聞いたが

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:48:52.37 ID:7Qtumo/p0.net
>>802
シャフトは細めらしいね。

804 :858 :2024/04/22(月) 14:08:30.88 ID:Dnjq5R//d.net
DVDデリカが出たら本気出す!

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-vcnI [114.172.246.1]):2024/04/22(月) 14:41:14.89 ID:hPOkDeyD0.net
燃費やトルク、加速、ブレーキも駆動系は必要十分だと思うよ。
トラブルリスクを増やすターボや複雑な機構は不要。
問題はシートをはじめ内装やエアコンその他の使い勝手だ。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-d0nC [153.250.18.13]):2024/04/22(月) 14:48:03.08 ID:g9pCurnMM.net
戦後を舞台にした漫画で、燃料タンクに角砂糖入れているの見たことあるけど、ディーゼルにも有効なの?

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:26:34.80 ID:eA3SrNAxM.net
踏み出しの加速を追求したら電動化やろね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 17:05:32.66 ID:pB6CLl1Xr.net
雪道走るには出足もっさりくらいのがちょうど良いのよ。昔のMTディーゼルは二速発進したもんや

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 18:40:03.70 ID:JIIdsTXdd.net
>>808
それならそういうモード付けるでしょ。ずっとモッサリなのは違う

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:37:08.12 ID:7Qtumo/p0.net
リアに24Vのマイルドハイブリッドの機構でもつけたらいいかもしれんね。
フロントはスペース的に無理そう。リアも無理かw
トランスファーの後ろにリア限定補助動力としてかな?

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:45:21.43 ID:0mGRdOdZd.net
>>797

マツダはシーケンシャルツインターボ。
https://www.caranddriver.co.jp/newcar/45190/

三菱もやっと新型トライトンで
シーケンシャルツインターボを採用。
横置きのデリカにも転用したら買い替えるわ。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:51:27.94 ID:Mj/2l1Pe0.net
>>809
ファミリーミニバンに何を求めてんの?
でかいトルクを扱いやすく調整してくれてんだから、大パワーが欲しけりゃそういう車乗りなよ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:56:17.92 ID:GVDu1Y0B0.net
>>811
それ縦置きだろハゲカス
横置きは可変ジオメトリ1基や

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:00:02.91 ID:GVDu1Y0B0.net
あとトライトンは縦置きだからターボ2個置ける
横置きのツインターボって、そんなモデルが幾つ存在するんだ?
アホなのかな、ただでさえエンジン、トランスミッション、駆動デブが詰まってスペース無いのに
シングルターボで広い範囲で過給する為に可変ベーンなのに
なんでもターボ2個付けりゃ良いってもんじゃ無い

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:53:02.66 ID:0NvD8be60.net
スペック憧れのガキ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:59:22.05 ID:bp/yAjlN0.net
ぼくのかんがえたさいつよの
しーけんしゃるついんたーぼデリカだじょw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:34:27.58 ID:0mGRdOdZd.net
>>813

文盲過ぎて話にならんわオマエ。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:40:10.08 ID:0mGRdOdZd.net
>>814

黙れよ駆動デブ。
横置きディーゼルツインターボなんて
欧州車じゃ普通やろ。
何でそんな事も知らんのや駆動デブ。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 22:55:22.34 ID:bp/yAjlN0.net
自分語りで自己満足くん
今日の発狂アワー
毎日ブチ切れw

820 :858 :2024/04/22(月) 23:00:01.63 ID:c9o8QZgn0.net
効きすぎやないかいw

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f69-Wa0z [2404:7a81:51e0:3500:*]):2024/04/23(火) 06:15:23.26 ID:tZiprbK40.net
>>805
ターボ取っ払って乗ってるの?

>>818
じゃあなんで最初からその欧州車を出さないで縦置きのマツダ出してきたの?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 11:54:05.38 ID:29O+au+B0.net
>>808
現行でもできるやろ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f42-GHRj [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/23(火) 14:02:43.29 ID:HaYBMlVx0.net
>>821
マツダの直6はクランクシャフトの延長でミッション配置なら長さ的に横置きは辛いやろ・・
けど、バイクのエンジンみたいなレイアウトでトランスミッションをエンジンの真横に配置したら良いと思うんだけどな。
バッテリーは後ろに搭載してさ。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 17:03:06.25 ID:5P6WvOd70.net
来年はビッグマイチェンらしい。

おそらく現行に無くてもジオランダーにある機能差分の一部くらいは増えるんじゃなかろうか

以下が付いたら買い替える
セカンドシートヒーター
リアエアコンのフロント操作かオートエアコン
三列目シートは収納かワンタッチ収納
助手席パワーシート
リアゲートの途中止め機能
ハンズフリースライド&バックドア

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 17:25:14.57 ID:qMAcEGbvr.net
トライトン顔にするだけで良い

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 17:27:49.39 ID:O5UhS5++0.net
ミニ顔の方がいいな

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 18:01:16.23 ID:Exc0YH0Z0.net
マニュアルで風量しか調節出来ないリアクーラー
しかもスイッチは後ろだけっての
流石にこれは古臭いよね、せめて前からも操作出来るようにならないのかと

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f42-GHRj [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/23(火) 18:34:31.61 ID:HaYBMlVx0.net
>>824
どんなふうになるんだろうな?
マイチェンってトライトンエンジン乗らないのかねぇ?ちょっと期待はしてんだけどな。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7793-djAJ [2400:2650:8300:e00:*]):2024/04/23(火) 18:52:56.25 ID:8ODf8fxL0.net
純正カーナビとかテレビとか時代に合わんしCarPlayとandroid auto対応のディスプレイだけ搭載してくれたらええわ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:23:50.40 ID:tZiprbK40.net
>>823
主張が支離滅裂過ぎですね。
マツダがツインターボでずっと先行していると言いながらマツダの直4は存在否定ですか?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8b-GHRj [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/23(火) 21:18:22.94 ID:HaYBMlVx0.net
>>830
あぁ、俺はただ横から口出しただけ。
俺、823で主張とかしてないからw 縦置きの話してたから直6前提にしただけでさ。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 21:50:20.19 ID:tZiprbK40.net
>>831
ああ、別人が見当違いな割り込みしただけね。
直6を横置きしようなんて普通その発想に至らないよ。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 22:20:15.29 ID:HaYBMlVx0.net
>>832
昔ならね。
今の車は車幅が広くなってるから不可能ではない筈。
バイクのエンジンのような変速機のレイアウトにすればなかなか良い感じになると思うけどね。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 23:05:27.92 ID:tZiprbK40.net
>>833
足回りの自由度無くしてまで拘る意味無し

835 :858 :2024/04/23(火) 23:20:58.47 ID:f/lUx/Js0.net
トライトン風にトライ㌧!

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e705-3yGT [2401:4d41:e20:900:*]):2024/04/24(水) 00:07:27.14 ID:/Nsp1lte0.net
>>833
最小回転半径7mくらいになりそうw

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-3mbI [2001:268:c080:30b6:*]):2024/04/24(水) 00:38:14.97 ID:/0Q39DPz0.net
>>821

マツダの横置き4気筒2.2ディーゼルは
シーケンシャルツインターボやろうが駆動デブ。
https://www.caranddriver.co.jp/newcar/45190/

マツダごときに出来る事を
三菱もやりゃ良いだろって話がわからんのか駆動デブ。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-3mbI [2001:268:c080:30b6:*]):2024/04/24(水) 00:43:04.98 ID:/0Q39DPz0.net
>>814

何度でも貼ってやるわ駆動デブ。

https://www.caranddriver.co.jp/newcar/45190/
CX-5をはじめ様々な車種に搭載されているSH-VPTS型だ。
200ps/450Nmを発揮するツインターボ付きの2.2リッター4気筒ユニットである。
SH-VPTS型は最新技術の宝庫。
マルチホール・ピエゾインジェクターや可変排気バルブ機構の採用で、
これまでディーゼル・エンジンの常識と考えられてきた高い圧縮比を14.4と低めに設定。
これにより各部の軽量化を実現すると共に、
排気ガス中の有害物質発生を減らして後処理装置の簡略化を可能にした。
大小2つのターボを使い分けるシーケンシャル・ツインターボは、
大型ターボ側に低速域から素早く過給圧を発揮する可変ジオメトリータイプを採用。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8b-GHRj [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/24(水) 00:49:18.40 ID:AhG/bQfR0.net
>>834
・・・あのさ、バイクのエンジンのようなレイアウトって書いてるでしょ。
変速器がクランクシャフトの延長上に無い形だからその分短くなるだろがよ。
変速器の長さと2気筒分の長さとを比較するとどっちが長いんだろうな?
実際には設計してみないと判らんのだろうが、2気筒分長くなった分は変速機の位置が
変わる事で相殺される分がある。
それが長さとして最終的にプラスになるかマイナスになるかは知らんが。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e705-3yGT [2401:4d41:e20:900:*]):2024/04/24(水) 01:16:03.93 ID:/Nsp1lte0.net
毎日ブチ切れw
スレ違いにもほどがある!

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 02:09:56.20 ID:9vOxOcgd0.net
相当ムカついたんだろな
煽り耐性がなさすぎる

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f35-djAJ [2400:2200:73a:db13:*]):2024/04/24(水) 05:51:25.39 ID:honSZJDH0.net
この長文バカ、毎回同じ反応だよな。
自分では気の利いたコメントしてるつもりだから、否定されると全力でファビョる

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:17:12.29 ID:slEAtMfh0.net
デリカがデリカ過ぎて比較対象になってないし
現行に不満無いからご高説も刺さらんというね
ええ加減スレチでお見苦しいのでご遠慮願いたい

そんなことよりグッドリッチKO2とオプカンRT
静かなのはどっちなんだい?!

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:43:28.84 ID:n/Wc9LwC0.net
まだ聞くのか

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:28:31.41 ID:7Snk/ghL0.net
>>843
自分的には静かなのはKO2
RTはラリータイヤで走ってるみないな音がする。
コンパウンドがRT は柔らか目KO 2は硬め
オフのタイヤ性能は圧倒的にRT
見た目だけで良いならKO 2が良いかも?
自分はRT 選んだけど、減りも早めなので2セット目だわ
以上主観でした。異論は認める

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:46:50.46 ID:hqMDRi8vM.net
BF良い死霊は、お値段高いけどライフの長さは
そこらのオーテレの倍くらい持つから、お得なタイヤだとおもうし

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:42:52.62 ID:slEAtMfh0.net
>>845
>>846
貴重なご意見ありがとう、
それぞれの良さがハッキリして参考になりました
良い死霊について一寸考えてもたわw

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 15:51:50.75 ID:AhG/bQfR0.net
>>842
それ気の利いた〜にお前が感じてるって事だぞ。
つまりね、残念なことにお前にとっては気の利いた内容だとお前自身が認めた結果の感想なんだよ。
ほんとお前は俺の事が嫌いなんだろな。 なんか気の毒になってくるなぁ。
俺の事なんか気にならないくらいに経済的成功をする事を祈ってるよ・・

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 19:08:36.44 ID:JaY0uOBQ0.net
>>848
横からだけど全然そんなことないしただただキモい

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 19:11:58.15 ID:IY6MRvrsM.net
GRヤリスが納車されるまで暇だからかまってちゃん乙

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 19:25:18.18 ID:AhG/bQfR0.net
>>850
まぁ納車まで長いしなw かといってその暇つぶしに来てるわけではないけどな。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 23:25:20.50 ID:RxU7qRVC0.net
来年の春から夏にビッグマイナーらしいな
d5最後のファイナルモデルに乗り換えたい

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 23:27:42.77 ID:RxU7qRVC0.net
>>824
リアシートの足元が寒いのも
センターコンソールに吹き出し口つける改善して欲しいな

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 00:29:43.54 ID:M6PswtVC0.net
次期コンセントカー公開後してから2年後にビッグマイナーなんてするわけないと誰でもわかるよなw

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 00:41:27.69 ID:Fg/IaaCp0.net
>>854
無知

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 00:59:36.17 ID:NmNKKRYi0.net
PHEVかな

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 09:52:37.14 ID:NfdDaT0WM.net
お客様、来年顔のデザイン変わるけどいま契約していただいても良いですか。(ほんとは中身も丸ごと変わるけど嘘は言ってない)

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 10:30:14.80 ID:4HHocGO10.net
>>855
お前が無知

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:30:42.53 ID:AosxEiJnM.net
だが、数年間は現行も併売される可能性もあるんだろ?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:59:00.68 ID:4HHocGO10.net
ゴールデンウィークはルーフラックに荷物載せて
朝霧高原や富士五湖巡りに行こうぜ!

君らは、いつものイオンモールと、ららぽーと巡りか?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:06:17.62 ID:02IDA05/M.net
イオンの駐車場すりそうでこわくない?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:44:29.22 ID:keaOidt+0.net
ゴールデンウイークは機材積んで仕事だわ。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 14:39:49.54 ID:4HHocGO10.net
ふもとっぱら予約できなかったから道の駅、朝霧や鳴沢で車中泊するぜ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 16:21:35.96 ID:NfdDaT0WM.net
>>859
ガソリンデリカは10ヶ月併売されたね

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f23-1zwe [2404:7a82:c80:cc00:*]):2024/04/26(金) 20:53:08.72 ID:lA6jb9OW0.net
>>860
群れるのは嫌

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 21:26:03.60 ID:M6PswtVC0.net
カスタム君はルーフラックにダミーの荷物つんで、キャンプ地周辺を彷徨いています。ご注意ください。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:59:49.29 ID:Kx2e4PjY0.net
俺は2025年末にFMCで2026型デリカPHEV登場だと信じてるけど、
別の情報源では、あと5年ほど現行で引っ張るという噂も出ててガッカリしてる。
その場合は、もう一度ビッグマイナーをしないと駄目だろうね。

俺は表面的な化粧直しなら絶対買わんよ。
三菱車は見た目重視でなく、性能と機能性が重要。
でも、トライトンの4N16と同じくシーケンシャルツインターボで、
200ps、470N・mくらいになって、
電子制御サスとサンルーフが付いたら買っちゃうかも。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:42:25.35 ID:oNCuChpj0.net
またシーケンシャルツインターボ君が出てきたよw

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:46:20.15 ID:ZK7nFR7X0.net
スペック厨現る

希望通りになったとしても気に入らない理由を見つけて結局買わないと思う

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:47:58.50 ID:ZK7nFR7X0.net
電子制御サスなんてデリカに必要性を感じないんだがな

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:50:22.90 ID:oNCuChpj0.net
パワーあげて、サンルーフとかw

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:58:37.51 ID:e1ixvry80.net
たとえそれ以上のスペックになっても買わないのかスペック厨なのさ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:00:08.79 ID:oNCuChpj0.net
カタログスペックに釣られてツダマンセーだしなw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:02:55.55 ID:FL2z6eUv0.net
>>867
ばーか

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:03:47.48 ID:FL2z6eUv0.net
>>873
いや、マズダのヂーゼルはどう考えても三菱の上位存在だけどな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:06:54.80 ID:FL2z6eUv0.net
>>870
レクサスやBMWなんかがつこうてる
アクティブスタビライザーみたいなのは、有っても良いんじゃないかと思う
特に背の高い車だしな
ロール剛性は高ければ高いほど良い

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fd8-cJLq [240f:d1:e96e:1:*]):2024/04/27(土) 19:18:30.91 ID:FMVKim020.net
後部座席のエアコン操作
運転席と助手席の間のボックス
サードシートの折りたたみ性能
セカンドシートのシートベルトを座席一体型

こんぐらい?更に静粛増すと良いな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fba-fM4q [218.231.52.130]):2024/04/27(土) 19:22:10.39 ID:FL2z6eUv0.net
このクラスのミニバンなら、2ndキヤプテンにはシートヒーターくらい有っても良いよな

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976e-djAJ [2400:2200:3b1:5215:*]):2024/04/27(土) 20:16:12.19 ID:yfVcIr//0.net
独立系ディーラーFMCだと言ってたな。
現行車台にPHEV載せてきてFMCと言い張るかもしれんけど
PHEVとS-AWC載せるなら買う。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e771-3yGT [2401:4d41:e20:900:*]):2024/04/27(土) 20:48:59.07 ID:oNCuChpj0.net
>>875
わかります。トヨタはツダと資本提携し、ツダのディーゼルエンジンもランクルへの採用も決定といわれていたのに、な信頼性ないから不採用だったとか絶対言えないよね。信者もカタログスペックだけ信用するしかないのがつらいよね。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:33:54.62 ID:77WfLiQK0.net
>>875
それは間違いない事だが、880のような奴はただコキおろしたいだけだから実スペックですらカタログスペックと言う有様w
特に直6は最高の仕上がりになりつつあるだろうと思うよ。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:36:04.04 ID:77WfLiQK0.net
つーか、880ってちゃんとデリカ持ってんの?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:37:10.68 ID:RPT5Ewwo0.net
ちゃんともってんの?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:37:26.72 ID:eqLvm0cd0.net
>>863
こないで

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:46:39.53 ID:SRiOmMTw0.net
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part53 【WRC】
204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f3-1zWN)[]:2024/04/28(日) 00:21:27.58 ID:77WfLiQK0
>>197
俺のすべて と言えばカッコイイが
私のすべて と言えばエロい  そう感じる時代に育った生き物をオッサンと言う。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 01:03:38.28 ID:NJ4UPb020.net
来年には新型トライトンをベースに、
リアがコイルリジッドかマルチリンクの
新型パジェロスポーツが出るだろうけど、
それをベースに新型スペースギアを作って欲しい。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 01:54:21.11 ID:77WfLiQK0.net
>>885
おまえ俺のファンか?
つーかね、俺はメーカーに拘らないし自分の用途に合わせて別に車を持つから他メーカー叩きなんて
くだらない事はしないんだよ。
デリカはとても良い車だけど、それはただ俺の用途と3か月程で納車という納期が合っただけ。
軽快に走る4駆でMT車が欲しいと思ってたからGRヤリスが俺の用途に合って春先にディーラー行ったら
普通に注文出来たから注文してきただけ。
その他の車も俺の目的とする事に合ってるから持ってる。
マツダの直6で俺の用途に合う何かが出たら、買いたいが流石に俺の資金力では無理w
デリカはデリカの事で興味があるし、GRヤリスはGRヤリスで興味があるからそれぞれのスレに居座ってる。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 04:00:05.74 ID:m+Xj7Ega0.net
ただただキモイ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 06:19:33.52 ID:d/787rml0.net
いちいち長い

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 06:51:12.86 ID:6O8+mnG90.net
自分がすべて正しいと思いこんでいるヒトの典型的なパターンよね

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-TejX [125.11.12.20]):2024/04/28(日) 08:08:55.45 ID:bg91csBM0.net
おまえらアウトドアに山川海に行かないのか?
休み毎にイオンモール巡りならノアヴォクシーでよくね?

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1a1-uOm/ [240b:c010:400:ea54:*]):2024/04/28(日) 08:17:16.85 ID:j2Y2y4kM0.net
>>891
との話題にかけてその話ししてるの?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1c1-1zWN [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/28(日) 08:38:31.80 ID:77WfLiQK0.net
>>890
何か間違った事書いたか? 正しい俺がその典型的パターンでお手本示してやったってこったw

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1c1-1zWN [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/28(日) 08:40:19.70 ID:77WfLiQK0.net
つーかさ、俺を批判してる奴は腹立たしいだけだろがよw

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1c1-1zWN [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/28(日) 08:43:41.39 ID:77WfLiQK0.net
>>890
三菱は山川海に行かない人達を取り込む為に今のデザインにしてんじゃねーのか?
アウトドアしたけりゃすりゃいいし、店舗巡りしたけりゃすりゃいいんだよ。
現状、多目的に利用できる便利な車がデリカなんだからさ。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b9c-WG+N [2001:318:2114:45c:*]):2024/04/28(日) 09:59:26.13 ID:3Ws1MH5W0.net
あくまでイメージの問題だしな、クロカンも、やろうと思えば出来ない事も無いけど的な
アウトドアブランドの靴や服みたいなもんだし

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7336-/G2d [2401:4d41:e20:900:*]):2024/04/28(日) 11:52:04.02 ID:SRiOmMTw0.net
毎日ブチ切れw
俺様が正義だヤンキー君
スレ違いもお構いなし

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:44:55.33 ID:bg91csBM0.net
イオンモール駐車場は新旧デリカだらけだろ
たいがい黒ばっかり
デリカなんだからルーフラックにラダーとガードバーぐらいつけろよって感じ
ノーマルではダサイだろうに

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:47:56.48 ID:bg91csBM0.net
ノーマルではオバチャン臭い

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:51:34.79 ID:k+TDENi5M.net
イオンの駐車場、擦りそうでなかなか行けない(^_^;)

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:53:22.79 ID:DwdF+2DE0.net
どこを?

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:57:49.37 ID:3Ws1MH5W0.net
屋根を

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 16:13:13.84 ID:bg91csBM0.net
屋外駐車場にとめたら良いだろ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 16:28:03.00 ID:SRiOmMTw0.net
カスタム君はルーフラックにダミーの荷物つんで、キャンプ地周辺を彷徨いています。カスタムしてないと因縁つけられますのでご注意ください。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:25:26.77 ID:bg91csBM0.net
屋外駐車場にとめたらええがな
どんだけ田舎に住んでんだよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:43:09.39 ID:k+TDENi5M.net
家の近くのイオンは地下にしか駐車場がなくて、曲がりながら急坂を上り下りしてびびってるんだわ。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:49:04.22 ID:d6MXCq6Y0.net
イオンモールかと勝手に思ってたけど元ジャスコとかかな?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:53:52.54 ID:bg91csBM0.net
>>907
ジャスコって
君は爺さんか?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:57:54.91 ID:SRiOmMTw0.net
田舎なら屋外だろうけど、都会のイオンは屋内しかないとこあるよ。別にイオンに限らないけどな。カスタム君が田舎者なんだろう。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:59:16.11 ID:3Ws1MH5W0.net
でもまあ、スペースギアに比べたら
デリカなんか全然余裕だよね

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:02:02.02 ID:bg91csBM0.net
マックスバリューは平面駐車場あるだろ
馬鹿じやねーの

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:26:46.78 ID:RfV4BXyrM.net
そのうちまいばすとか、ミニストップとかいいだしそうw
本当に自分が全部正しいと正当化しないと気が済まないんだな。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:58:20.64 ID:bg91csBM0.net
>>912
ノーマル君か?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:03:00.73 ID:RfV4BXyrM.net
見えないとこをカスタムしまくり君ですw

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-TejX [125.11.12.20]):2024/04/28(日) 21:26:27.09 ID:bg91csBM0.net
>>914
自己満か?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1a1-uOm/ [240b:c010:400:ea54:*]):2024/04/28(日) 21:36:10.60 ID:j2Y2y4kM0.net
ベルクに買い物に行くときデリカじゃ恥ずかしい?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:36:56.21 ID:DwdF+2DE0.net
真のエコカーかもな

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:42:40.33 ID:hNHCfB3w0.net
新型がPHEVになれば、
単価170円とかのガソリンを入れなきゃならんのかよ。
めっちゃ嫌やわ。

新型は改良型ディーゼルかディーゼルPHEVかディーゼルHVにしてくれ。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:59:35.34 ID:tj9DfoIU0.net
了解しました。しばらくお待ちください。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:11:29.84 ID:BGNvTeA40.net
コンセプトカーのような一体型ルーフボックスも着けて

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1310-TejX [61.192.54.3]):2024/04/29(月) 07:21:46.85 ID:7o2iqiko0.net
もう5年で10万キロ超えたから乗り換えたい
はやく新型出してくれ
カスタムもやりつくしたから思い残す事は無い

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1310-TejX [61.192.54.3]):2024/04/29(月) 07:28:19.40 ID:7o2iqiko0.net
来年、モデルチェンジと思うが
もし延期で先延ばしになるなら、
今の顔に飽きたからイメチェンでWARLOCKの
グリル付けて新型待ちしても良いと思ってる
メルカリにセットで安くて出てるから悩む

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:38:15.58 ID:QQrlKFNQ0.net
見かけに飽きるっていう気持ちがわからん。
ただ一風変わったグリルつけてみたいというだけなら解るが。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:45:16.43 ID:dcgviWsj0.net
見積とってびっくり
590万もしたわ
お前ら金もっとんなー

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:48:33.75 ID:Y9Av73X/r.net
>>924
600切るなら安いじゃん

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:07:35.65 ID:v2kqWe6gd.net
>>924
デリカなめんなよ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:11:06.99 ID:rxXfW9Fl0.net
三菱は販売台数少ないから一台に乗っける粗利がでかい
言い換えるとボッタクリ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:56:49.05 ID:QoNdAw7T0.net
>>923
豚鼻みたいで迫力が増すだろ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:14:10.13 ID:tj9DfoIU0.net
>>923
錆びたルーフラックとハシゴのセットは売れたの?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:37:14.73 ID:1ndsDuoX0.net
連休中ノーマル君ばっかり見るわ
弄る金が無いのか?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:53:38.26 ID:tj9DfoIU0.net
中身はカリカリのモンスターばかりや
貧乏臭い外観カスタム君とには真似できんぞw

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-sXdQ [125.198.144.128]):2024/04/29(月) 11:53:52.43 ID:UeBbrMOE0.net
ツインターボ化されてるからな
強烈だぞ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a163-ybuh [240a:61:42c7:1621:*]):2024/04/29(月) 11:56:20.58 ID:9g3h9H/u0.net
まだ外観だけの中身ノーマルのやついるの?
恥ずかしいから公道出てくるなよ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b197-1zWN [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/29(月) 14:13:47.32 ID:QQrlKFNQ0NIKU.net
>>930
Ww・金銭的な事言うなら世の中のほとんどの奴は1台に対して必死こいたりしないんだよ。
改造費に100万かかった300万かかった言う奴も居るけど、そんな事するくらいならもう一台車買うからw
一般的な家庭はだいたい夫婦で2台車があってだな、金の掛け処は子供や家族での遊びや私生活の充実であって
デリカのカスタムではないんだよ。
連休中ノーマル君ばかり見たんだろ? 何故だか判るか? ・・・それはカスタムしなくても連休を楽しむ事ができるからだよ。
逆に言うとね、カスタムしなきゃ連休を楽しめないデリカだとするなら誰もデリカなんか乗らないっつーの!WWW・・・・・!!

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-0xPc [49.98.52.163]):2024/04/29(月) 14:35:34.56 ID:JcsAPj1tdNIKU.net
>>924

へー、俺の前期Dパワーは総額400万だよ。
下取り引いて250万ほど払った。

車なんか丸ごと消耗品なんだし維持費も高い。
普通の車は10年または10万キロで査定ゼロ。
そんなもんに500万とかアホらしいわ。
ずっと価値が落ちない物に金を使えよ貧乏人達。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-0xPc [49.98.52.163]):2024/04/29(月) 14:43:18.75 ID:JcsAPj1tdNIKU.net
既に突入している総貧困化時代を
三菱自工の経営陣は舐めてるだろ。
このご時世でまだEV推しとか高級路線とか、
いったい何を勘違いしてるんだか。

三菱商事はオワコン高額唐揚屋のKFCを見捨てて
さっさと株を売却したぞ。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b10d-TejX [2001:268:9a88:e4d5:*]):2024/04/29(月) 14:46:57.52 ID:1ndsDuoX0NIKU.net
ドノーマルに社外品のルーフラック付けてる 
ダサくてセンスない奴、今日だけで三台みたわ!
ドノーマルなら純正ルーフラックにしろよな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b10d-TejX [2001:268:9a88:e4d5:*]):2024/04/29(月) 14:49:29.40 ID:1ndsDuoX0NIKU.net
>>934
デリカ買ったらカスタムとレジャー両立するだろ普通の人間なら

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0b-/G2d [61.205.103.6]):2024/04/29(月) 14:52:15.10 ID:8QYTQe7dMNIKU.net
独身カスタム君はルーフラックにダミーの荷物つんで、キャンプ地周辺を彷徨いています。ご注意ください。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b197-1zWN [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/29(月) 14:55:11.39 ID:QQrlKFNQ0NIKU.net
>>936
まぁ・・・売り先は日本以外がメインなんだから許してあげて。
そして諦めて安い車を探して。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b10d-TejX [2001:268:9a88:e4d5:*]):2024/04/29(月) 14:58:30.70 ID:1ndsDuoX0NIKU.net
ガキの小さいデブのヤンキー夫婦が乗ってるの良く見たわ!たぶん残クレ君だろな
前期デリカの時とモロに客層かわっるわ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:45:06.51 ID:QQrlKFNQ0NIKU.net
>>938
いいやぁw
レジャーと両立させるのは私生活。
ラックに色々荷物積んでハシゴつけて・・独り身老後の車上生活ならアリかな。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:53:23.00 ID:AOfumgz20NIKU.net
>>941
その層なら20アルベル、一つ前のノアボクが多くね?
まあ、うるさいデブがデリカ乗ってるイメージはある

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:57:18.24 ID:Bla+cYZ80NIKU.net
色んな使い方ができるのが良い車なのにいじってないと駄目とか
スギちゃんみたいなカッコしてハーレー乗ってるおっさんと同じ類の人種なんだろなと思う

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 22:55:31.54 ID:7o2iqiko0NIKU.net
>>944
発想がダサイ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7b6b-Gdm9 [2400:2411:9862:2600:*]):2024/04/29(月) 23:56:00.48 ID:feGtVKSw0NIKU.net
>>945
ね。ちょっとビックリだよね

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e171-mdNb [240a:61:3200:435a:*]):2024/04/30(火) 10:12:27.54 ID:8ihzUFvL0.net
皆さんエンジンオイルとかこだわったりしてます?
自分の走り方だとWako'sはもったいないから、部分合成油でなく全合成入れるようにしてるけど。
今はSUNOCOのDL-1入れてる。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-/G2d [150.66.81.96]):2024/04/30(火) 10:38:00.36 ID:QnORclcTM.net
CDだし、10年保証で揉めたくないのでディーラーで純正オイル一択

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:30:48.96 ID:XUSz0HKk0.net
ずっとディーラーのキープオイルだな

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:01:10.70 ID:tq9v36/M0.net
自分はtakumiオイルをペール缶で買っておいて気が向いた時に交換だな。
フィルターも毎回。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:29:52.04 ID:36ZMC34R0.net
俺はこれ
https://www.cainz.com/g/4549509167853.html

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:50:10.47 ID:QnORclcTM.net
ツダディーゼル直6横置き君は、GRヤリススレで顰蹙買いまくり中

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:05:40.20 ID:QnORclcTM.net
嫌われものツダオタ

【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part53 【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1713758548/

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:22:25.57 ID:v3w3l/5g0.net
荒しを放置出来ないレスも荒し

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 17:14:43.51 ID:4CrN6MoO0.net
>>954
ツダスレから出張ご苦労様です。
こんなとこに来る暇があったらツダユーザーの教育を徹底してくださいね。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 17:49:25.91 ID:tq9v36/M0.net
カスタムなんかに金突っ込まなければ、他に車が現金一括で買えるってこった。
まっ、ローンの審査が通らないだけなんだけどさw

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 17:58:40.29 ID:tq9v36/M0.net
>>953
オメー・・GRヤリスに縁も無いのに何しに行ってんの?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e0-/G2d [2401:4d41:e20:900:*]):2024/04/30(火) 18:06:16.49 ID:4CrN6MoO0.net
ツダディーゼ直6横置きマンセー君のサンドバッグ状況を観戦しに行ったな

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b159-1zWN [240f:ca:65e5:1:*]):2024/04/30(火) 18:20:48.31 ID:tq9v36/M0.net
>>958
全然余裕なんだけど。 奴等のパンチは俺の心をかすりもしてないよ?

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e0-/G2d [2401:4d41:e20:900:*]):2024/04/30(火) 18:23:17.05 ID:4CrN6MoO0.net
パンチドランカー乙

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 20:25:58.85 ID:ehCSiyl40.net
プリウス買おうかと思ったけど、ヘルニアがきつくてエルグランドかデリカで悩んでいるので、この車のよさを教えてください。

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 20:45:09.97 ID:SyMK3J5L0.net
>>961
わたくしヘルニアだけどデリカやプリウスをヘルニアで比較したことがないわよ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 20:52:37.49 ID:4CrN6MoO0.net
運転するわけではないよね?2列目だよね?
椎間板ヘルニアで車の運転は運転姿勢からどう対策しても症状を悪化させるだけだぞ。悪化させて何回も手術してたら寝たきりになるぞ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 20:57:21.20 ID:ehCSiyl40.net
いや、運転席の乗り降りがセダンだときついんです。デリカなら問題ないんじゃないかなと

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 21:07:05.94 ID:4CrN6MoO0.net
人に聞いても仕方ないでしょ。ディーラー行って試してみたら?
主治医にも相談してみてね。長時間の運転は禁物といわれるはず。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7351-/G2d [2401:4d41:e20:900:*]):2024/04/30(火) 21:15:58.27 ID:4CrN6MoO0.net
なんでデリカd5がヘルニアに良いと思ったのか疑問だったが、ググったら三菱車のシートがヘルニア持ちに良いと口コミがあるんだね。まぁ、試してみるしかないでしょ。試乗車むりならレンタカー探せ。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b9a-O1EG [2409:251:d900:1200:*]):2024/04/30(火) 21:16:25.06 ID:XaJOXWtU0.net
>>964
デリカの乗り降りはトラックのソレ
アシストグリップ掴んでヨッコラセやな
キツくは無いが、高さがあるからどうやろね
サポートが緩いシートとデカめのヘッドレストも要チェックやで

降りる時にパワーシート暴発するのはワイだけやろか

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:22:34.77 ID:Kf/6YaXM0.net
運転席側にもサイドステップ付けると乗り降りめっちゃラク
遠目で見るとローダウンしてるみたいでなえるけど

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:30:25.27 ID:ehOD/9i60.net
デリカ買ったら絶対にリフトアップするから
乗り降りキツくなるぞ
たまにサイドステップスルーして転げ落ちそうになる

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:57:09.89 ID:tq9v36/M0.net
>>969
しないから大丈夫

971 :858 (ワッチョイW 1302-mYO8 [61.192.191.162]):2024/04/30(火) 23:27:04.23 ID:QcGjfnYI0.net
>>962
ヘルニアが喋った!

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1310-TejX [61.192.54.3]):2024/04/30(火) 23:38:41.53 ID:ehOD/9i60.net
>>970
弄る金が無いのか?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc6-fVRg [2001:268:c080:9f1b:*]):2024/05/01(水) 00:28:59.39 ID:tUpSHRYF0.net
オートフラッグスのHPが見れないの俺だけ?
倒産した?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-1zWN [240f:ca:65e5:1:*]):2024/05/01(水) 00:57:59.74 ID:lD4zBugp0.net
http://www.autoflags.co.jp/

ここ? 見れるよ。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:52:01.82 ID:R2MBYiLI0.net
>>964
マイナー前だけど長時間乗ると腰に来るのでレカロに変えたよ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 14:19:05.34 ID:9q9pttb40.net
どのシートにした?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31b2-ryK2 [58.188.108.21]):2024/05/01(水) 18:14:09.28 ID:5YMKmVgG0.net
>>975
乗り降りばかり気にしてたわ。
長時間って1時間とか?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:20:55.03 ID:5vu3j5Vn0.net
デリカってなんですぐレカロにしたがるん?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:35:38.60 ID:tUpSHRYF0.net
デリカにレカロなんて見た事無いわ。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:38:46.76 ID:XHGYxqCa0.net
30年くらい前はレカロは腰痛によいと言われたよね

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:38:54.00 ID:4oVa2o+mM.net
レカロへのシート変更ってディーラーで車検通るの?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:45:33.99 ID:5vu3j5Vn0.net
>>980
オルソペドやエルゴメドは調整範囲が広くて
合えばかなり腰と尻に優しいと思う
あとSRシリーズでも、左右に半固定されるから、結果的に疲労が少なくなる

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b2c-sfCx [240a:6b:e40:daa8:*]):2024/05/01(水) 23:11:44.59 ID:dkr5LDNq0.net
4時間以上運転しても疲れない俺は変人なのだろう
ニーレスト自作したくらい

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-QLLm [14.8.100.33]):2024/05/02(木) 00:11:15.78 ID:7dBwUrJL0.net
ビジネスホテルが満床らしいから
将軍が似合うかもよ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1368-R36A [2400:2410:a340:7700:*]):2024/05/02(木) 00:22:59.53 ID:DlwKZoO20.net
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけで
元総理暗殺するという
何回くらい往復する仕業なのに

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538c-QLLm [115.162.190.132]):2024/05/02(木) 00:33:24.95 ID:vuJse4EV0.net
おい、冗談でもそういうことを自覚している
すでに
一方的にやっても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為に建設しました!」(公開されたjcらしい 動画貼れ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:56:51.72 ID:sqGpvuLG0.net
肩書きで一度はして欲しい

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:00:39.85 ID:bzIJi6AE0.net
>>222
やっぱ社会人としても見えないからな

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:13:09.92 ID:af5313cT0.net
ただそれだけでダメージがデカいって言ってる人もいる
有料のSP公開は何ものを今風にしたい!
あぼんで自衛できないよ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:14:21.52 ID:9Bxf3sma0.net
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
8月優待欲しいけど買うと半年は含みそうだな
バリューグロース全滅って中々だな

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:46:56.43 ID:z9bcrp3/0.net
>>182
あるいはMCであってトラックもブレーキ痕残らなくて
初回もう少し取ってたらでお買い上げって叩くんでしょ
別にぱぱちモデルはいらんだろ
本日一番頭悪いレスやな

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:58:03.28 ID:UHWWjyMS0.net
>>869
困りましたね
そうそう

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:58:16.00 ID:cEEKoIf+0.net
ダーツ
ビリヤード

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:01:01.37 ID:cEEKoIf+0.net
カテゴライズ的にはよい
少なめに飲んでるよ!
居着くのでとか

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:03:44.26 ID:gctQvv9Z0.net
>>192
あとヨーグルト

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:10:33.38 ID:VhzSOj1B0.net
こういうのでいいんだよな
メディネットガチならまじだろ
自分の分からない
ジャニヲタもそっちに釘付けだろうね

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:10:57.31 ID:S9ZamzFu0.net
お疲れさん。
別にメンタル強い訳でもスタイル悪いね

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:11:44.95 ID:H9yC8WOr0.net
>>348
別にナンバリングつけなくて、人生で最大の謎を

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:25:05.52 ID:kQA58nQQ0.net
道の駅SAのご当地アイス巡りもアニメ化するか分かるから問題無いでしょ?って言うんだろうけど
解約しないメンバーがグループにいるのは
やらんほうがいいらしい
当然だが

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:31:36.38 ID:MXnjG2FL0.net
>>399
何度も同じことをみんなジェイクが舌出すように法改正したんやんな うん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200