2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【60系】プリウス part27【Prius】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa73-+I2Z [106.146.183.37]):2024/03/08(金) 16:55:38.53 ID:G9Eb0bS0a.net
★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください

・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【60系】プリウス part23【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698427005/
【60系】プリウス part24【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700737400/
【60系】プリウス part25【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703600207/
【60系】プリウス part26【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705548198/

プリウスオフィシャル
https://toyota.jp/prius/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

190 :名無しさん@涙目です。 :2024/03/20(水) 21:02:51.99 ID:TLel7FTA0.net
プリウスクロスは出ないんですか!?

191 :名無しさん@涙目です。 :2024/03/20(水) 21:04:10.17 ID:TLel7FTA0.net
それか、クラウンスポーツ的な感じのSUVテイストなのが、プリウススポーツなんですか!?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 21:49:48.44 ID:GX65xT7Id.net
PHEVだと重すぎるのかアンダー感じたり、コンビニに入る際にタイヤが潰れる感じがする
215/45R19の方が良かったのでは

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 22:11:37.60 ID:oVpRuGGw0.net
>>192
モデリスタの17インチにした
この判断は間違ってないと思ってる

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 22:43:48.99 ID:GX65xT7Id.net
HEVなら好みの問題なので正解とかはない
モデリスタが~意味が解らない
製造方法とか材質を言っているのだろうか?

PHEVだと明らかにタイヤ剛性が足りないのに17インチなんて履けない

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf27-BQFt [182.21.164.178]):2024/03/21(木) 00:51:52.00 ID:id3UZND40.net
燃費優先のためなのか知らないけど、195の19インチは細過ぎなんじゃね?とは思う
GRエディションが235の18インチだったこと考えると、215,225の18/19インチくらいが丁度良いんじゃないのかね

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 01:24:08.43 ID:T4pHHGIA0.net
YouTubeでやってたけど、プリウスのアッシュはドブ色だそうな、、
ひどい、、

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 05:15:02.39 ID:NwWikn2q0.net
プリウスはスタイル抜群でこれだけで
買う動機にはなると思うがネガ要素が多すぎる。
異様に低いステアリング位置を強いられる見づらい
メーター、極端に寝たAピラーによる視界の悪さ、
価格の割にチープな内装など他にも数多くある
この車を検討しているのなら必ず試乗してネガ要素を
許容できるかを確かめた方がいい

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 05:39:35.70 ID:Dduo/Nqs0.net
>>196
あのyoutuber自身がドブみたいな感じやからセーフや!

199 :名無しさん@涙目です。 :2024/03/21(木) 06:32:57.46 ID:79jcmxrmM.net
ハンドル低くするなら、オートアウェイくらい付けろやハゲー!って思うよな
椅子を下げるとかw ある物で適当なやっつけ感
椅子をsageるじゃなくて、ハンドルをageろ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 06:35:17.81 ID:ecOph2aA0.net
オートアウェイシート付いてるよな?
あ、KINTOか。ゴメンよ。
Zには付いてるんだ。

201 :名無しさん@涙目です。 :2024/03/21(木) 08:03:22.85 ID:79jcmxrmM.net
おマヌケさん乙

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 08:25:00.87 ID:QG2f9Iqx0.net
>>200
Zもハンドルは動かないが

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 09:18:08.61 ID:KwZYRZCh0.net
自宅で充電出来なくてもPHEVの方がいいってあるんかな?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 09:48:23.35 ID:8Xd4VyjC0.net
>>197
「価格がー」言うけど物価上昇率を日本ではなく米国基準で考えれば30、50、60の流れは装備に見合った適正価格になるのよねぇ
70系は2.0L ZだとHEV400~430万スタートになるぞ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 09:58:33.94 ID:vb46JgWL0.net
最初は高いと思ったけど後から出てくる車見るとむしろ安く感じる、こんだけ装備充実して

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 10:01:17.57 ID:KwZYRZCh0.net
ヴォクシー、カローラツーリングも2Lにすれば良いのにと思った
何種類もエンジン用意するより安くなりそうなもんだけど

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-MvrT [49.96.22.158]):2024/03/21(木) 10:52:10.03 ID:znxunj/pd.net
195/19から215/19に変更
高速での段差やレーンチェンジの際の、体感でわかる位、タイヤがうねる感覚がかなり軽減されたと思う
後方からの見た目含め変えて良かった

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfab-9gI3 [2001:268:9aa6:2698:*]):2024/03/21(木) 12:23:30.73 ID:bZLlXSmP0.net
215だと45とかになるのかな?
50を境に結構乗り心地変わるイメージだからなー

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf17-bvI0 [240a:6b:820:b541:*]):2024/03/21(木) 12:29:53.92 ID:0iBCff6+0.net
>>203
100キロオーバーでもEV走行が出来る

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 14:32:36.61 ID:TRE9Y+hxd.net
プリウススポーツってCH-Rだろ多分

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 17:39:28.32 ID:YiWgQUQEr.net
ハンドルのチルトテレスコ調整は電動にしてほしかった

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 19:02:58.89 ID:qs8uovF10.net
2ドア2+2プリウスを出して

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 19:42:17.34 ID:Y4r85U9La.net
タイヤ交換だけ皆さま4本車内に載せれてますか?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe7-ZbBr [60.38.85.162]):2024/03/21(木) 21:14:13.35 ID:FrAaExFf0.net
>>211
激しく同意

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 22:55:23.60 ID:bSGQuwTA0.net
>>213
スタッドレスの17インチだけどタイヤ4本ホイール4本リアシート倒してなんとか積めたよ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 06:46:40.61 ID:wAm44Zoy0.net
ロールタイプのトノカバーを激しく熱望する

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 06:56:52.49 ID:CyYZN47v0.net
>>216
どこかで だしてなかったっけ?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-Gh6r [114.184.114.84]):2024/03/22(金) 10:56:03.60 ID:CY9/5u8D0.net
>>216
むしろ、一枚板のが欲しい
んで、昭和のように据置スピーカーを設置したい

219 :名無しさん@涙目です。 (オイコラミネオ MMaf-Slbs [150.66.93.42]):2024/03/22(金) 11:03:36.83 ID:24VYGY0mM.net
光るヤツ?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-UuAa [126.236.163.43]):2024/03/22(金) 12:34:55.42 ID:ze06xQnCr.net
>>207
リアが跳ねる感覚はどう?
タイヤのワイド化で解決するなら215/50/R18とかでもいいかも。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 14:00:10.81 ID:CY9/5u8D0.net
>>219
そうそう、ALPAINとかADDZESTとか光らせて見えるように設置して、ノスタルジックな雰囲気にしたい

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 14:07:28.93 ID:wy9H155Gr.net
アルペイン

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 14:42:41.97 ID:qB3NojoZ0.net
ハイデッキだと荷室狭すぎてトノカバーが邪魔になるので可視光線率5%のフィルム貼った

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-Y0Y0 [240b:13:62a0:3ef0:*]):2024/03/22(金) 17:15:29.64 ID:4QY0AOBY0.net
買ってから1年になった
時間が経つのが早すぎる
燃費期待で買ったので非常に満足してる

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1687-iAld [2001:268:9a2e:29ab:*]):2024/03/22(金) 17:22:48.92 ID:Ou3isMhI0.net
買ってから約10ヶ月経過した。
いろいろ後付けなどをしてきたが、リアガラスの透明度7%のスモークフィルムの満足度が1番高い。遮熱だし走行中静かになったように思える。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 17:44:30.17 ID:G9VR5kq40.net
GRのパフォーマンスダンパー付けてる人いる?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 18:51:19.49 ID:UneG1Yt5d.net
>>226
付けてるけど、納車時から付けてるので違いがわからない
(試乗車はHVで購入したのはPHVなのでそこも対比にならない)

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 19:12:50.64 ID:7LokylcY0.net
黄色のFF買ったよ。お前らよろしくな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 19:19:33.72 ID:n18+9h/W0.net
ミラーが黒いのってめっちゃ目立つな…

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 19:27:30.16 ID:yiwtOQR60.net
>>220
ちょうど明後日17インチ純正からそのサイズに変えるわ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 20:18:39.71 ID:efFWhezj0.net
プリウス乗りの先輩方、Zの実燃費教えてください!

納車して2か月になりますがメーター表記がリッター16キロになります
もう少し走るのを期待していましたがこんなもんですか?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 20:31:49.42 ID:4QY0AOBY0.net
>>231
普通です

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 20:32:47.70 ID:J8Pn4Ty20.net
>>226
227の方と同じく納車時に付けてるから違いがわからん組です。Z e-fourだけど、足回りは硬く感じますね。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 20:33:36.82 ID:J8Pn4Ty20.net
>>231
エアコンつかってたらそんなもんだと思いますよー

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 20:35:26.09 ID:4QY0AOBY0.net
燃費にこだわって乗るといろいろ犠牲が多いので気にしない方が健康的
でも自分は経費減らしたいので頑張ってますが25は超えてます
(ゆっくり目一人で田舎道多い)

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 20:44:33.73 ID:efFWhezj0.net
>>231です

やはり普通なんですね。。
50のSグレードからの乗り換えで、仕事用として使用しています
燃費は気にしてはいないのですが、ガソリンを入れるペースが50より早いので少し気になっていました

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 21:07:55.02 ID:UHBp9zrGr.net
>>230
こっちは19インチからの変更を検討中。
是非ともインプレよろしくお願いします。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 23:09:41.53 ID:yiwtOQR60.net
>>237
了解ですー
225/45R18と迷ったけど、インセット48のホイールしか無かったからチキッて215にしたんですよね

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 23:32:35.88 ID:/Z+qA8C5d.net
>>220
ちなみに215/45/19です
50→45になった感覚としては、上下方向に関して言うと若干突上げが増した感はあります
最大の利点は高速走行での直進安定性

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 00:05:09.74 ID:Ot7CP0cO0.net
>>226
つけない方がいいよ、場合によっては最終的にボディが歪んじゃうよ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 00:14:43.68 ID:aspQGhA+0.net
>>226
60系の試乗車と比べるとタイヤのノイズ音が少なくなったと思える
50系と比べると踏切とかの段差の揺れは少なくなり、ループ橋も操作がしやすくなった
高速は走ってないから安定性は良くわからない

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 00:55:44.02 ID:379ZYqoh0.net
>>226
Z4WDで納車半年後くらいに付けた
同じ道で比較すれば分かるけど比較しないと分からない程度の違い
さらにドアスタビライザーも付けたら納車時点より一段上質になった気はする
ドアスタビライザーだけだとどうかは分からない

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 04:51:19.32 ID:08Zn8Yer0.net
パフォーマンスダンパーって寿命どれくらいなんだろう(´・ω・`)

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 12:04:28.13 ID:utOPRVK10.net
50phvから60phevに乗り換えてそろそろ1ヶ月経つけど
デジタルインナーミラーは当初は解像度が低いとか色々文句言ってたけど
先日の雪とかゴルフ場の帰りは重宝した
当たり前だけどリアに雪積もってんのにミラーはハッキリ見えるとか
雨も視界良好だし装着するべきだとおもう
社外品にはフルHDがあるみたいだけどリアのカメラ位置や装着後のスッキリ感で、やはり純正品がいいと思う

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 13:32:25.13 ID:vb/6SOdJ0.net
上の違法有害情報の通報窓口
※威力業務妨害罪・信用毀損罪)

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 13:53:28.96 ID:+mFjR4R+0.net
6年やってたけど
本当だとしたら…

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 13:59:27.26 ID:v7iZSOOq0.net
>>244
リアワイパーは残しても良かったんじゃとか思ったりもする

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:35:04.89 ID:6tPeoOZb0.net
今日納車したから燃費チェックしてみたよ
Z ff 17インチOP ドラレコ無し、ヒーター類無し、積荷はスペアタイヤのみ、体重78kg
17kmを36分で走り切って燃費は27.2km/l
他の人らよりかなり良いけど何が違うんかね

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:38:24.00 ID:MFFEVaco0.net
火が出てくるのだが
乳首黒いのが集まって
https://i.imgur.com/qaRLVBK.jpg

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 14:57:48.87 ID:MkrKE+Iw0.net
PHEVユーザーの方に質問なのですが純正でついてくる充電ケーブルはどのような形状でしょうか?
納車前にケーブル用フックを設置しようかと思うのですがコントロールユニットの形や位置がわかるとありがたいです

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 15:28:29.59 ID:xAp9yFQQr.net
>>248
エアコンを入れていない
信号の少ない郊外を走った
燃費を気にして加減速した

他の人らは
エアコン入れた
なんなら発車前からリモートでエアコン入れてる
短距離通勤や市街地走行が多い
燃費はそもそも気にしてない

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 17:19:10.50 ID:JyqfAV0V0.net
エアコンで10キロも変わるか?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 17:28:16.81 ID:UGB9FHWU0.net
17kmを平均速度30km/h程度で走れれば25以上の燃費は出せると思う

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 17:34:04.36 ID:gaNsG+/cd.net
キントスレでキント君の相手するのも疲れました
キント君相手している時はここではレスしない様に心掛けているが、「本スレで」ってイミフな指定されたのでレスします
彼は何を求めているのだろうか…

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 18:31:12.00 ID:Bgy29enxr.net
黙れ巣に帰れ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 18:35:38.65 ID:mJylThFV0.net
>>250
https://faq.toyota.jp/faq/show/9494
ここに全部書いてある


>>254
君のおかげでこのスレの平和は保たれている……と言いたいところだったがどうやら邪悪なものを連れてきてしまったようだね

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 18:35:54.90 ID:ot3cwNJn0.net
燃費マンは満タン方でやってくれよ
ちょい走りの瞬間燃費じゃ話にならん

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 19:02:57.51 ID:MkrKE+Iw0.net
>>256
公式であったんですか
わざわざ申し訳ないです
ありがとうございます

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 19:53:56.16 ID:fkiHCFjJ0.net
フルセグはなんでやりすぎみたいに別途オプション(33000)にしなかったのか

マイナーチェンジで何とかした方がいいわ
必要ない機能に金払うのアホらしい

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 19:54:55.58 ID:fkiHCFjJ0.net
✖︎→やりすぎ

訂正→ヤリス

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 20:15:23.05 ID:gaNsG+/cd.net
>>256
すまぬ
もう少しキントスレで頑張ってくる!w

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 22:18:06.01 ID:Gc7c30pHd.net
>>259
テレビとナビは別途契約が良かったよね
その分他の機能を足して欲しかった
電動チルトテレスコと
ドアメッキモール
ミラー調整は左右に回してレバーでするやつ

日野のトラックでもレバー式で調整出来るのに凄く調整しづらい

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 23:47:23.84 ID:6NvX0Nmj0.net
Gのフルモデリスタ見たけどだっせーな
そんなん付けるなら素のZの方がよっぽどいいのに

まぁZフルモデリスタもかっこよくないけど
まぁ人それぞれ好みか

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 00:04:52.63 ID:C3uSITBy0.net
>>263
好みなんだろうけど、田舎のヤンチャな人ってイメージはある
所詮プリウスなのに何をイキッてんだとは思う

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 02:20:14.47 ID:fAGvy4Zw0.net
FIRST DRIVE: New Toyota Prius + Stig Breaks Longest Uber Ride Record
https://www.youtube.com/watch?v=yh1OTKRKcBU

トップギアで60プリウス

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 06:58:24.86 ID:073rGpis0.net
>>264
わかるー
30の中古が大量に出回ってるけど、すっかりDNQ装備されて売られてるの見るとバカじゃないのと思う
それと同じ匂いがする

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 07:51:26.34 ID:Wcv+/fEj0.net
シッ! 聞かれておる・・・

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 08:14:02.10 ID:073rGpis0.net
>>197
値段で言うならレクサス中古が最強でしょ
レクサスをチョイ乗りできる運転技術があれば迷わずレクサスだったわ
絶対擦りまくるとわかってたのでチョイ乗りプリウス一択

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 09:14:10.87 ID:6B42gmH40.net
>>266
アンパン号みたいな感じかな?
https://donq.co.jp/

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 09:26:07.67 ID:G3dbBdjUM.net
近所の自動車学校の教習車の一部が60系なんだけど
正直かわいそう

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 10:06:11.11 ID:v3KmO5zO0.net
>>270
この車で全周囲のモニターをカットしてれば割と運転技術上がりそう

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 10:55:11.20 ID:073rGpis0.net
>>271
うわ、それは鬼かも

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7e-P4Aq [2001:268:9966:162f:*]):2024/03/24(日) 11:32:25.78 ID:WXbYTYk60.net
所謂ブラインドタッチのようなものかw

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc8-s/DZ [2400:4153:3262:9700:*]):2024/03/24(日) 12:19:54.87 ID:/QjlnMiP0.net
60は今でも異常繁殖してんのに
中古が出回り出したらスゲーことになりそう
目立ちたくないから増えるのはありがたいけど
ミサイルの時みたくDQN車の代名詞になるのは嫌だなぁ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcb-cTfH [240b:13:702:7c00:*]):2024/03/24(日) 12:24:44.98 ID:1Bhkbz5Q0.net
60は50までと違ってパワーも有るから老人ミサイルとDQNのおもちゃになったら危ないわ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f5e-yVWf [2001:268:98dd:f64:*]):2024/03/24(日) 12:26:48.89 ID:hMn/WJHa0.net
中古ざ手慣れてくる3年か遅くとも5年以内に乗り換えしないと
ゴミプリと同類に見らそう

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 12:33:47.36 ID:mAEk+aZrd.net
>>266
同士がいてよかったわー

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 13:02:23.93 ID:JyADdBq10.net
>>263
同意。デザインセンスの世代が古いんだよね、カスタムパーツのデザイン。
まぁ、ターゲットを考えると仕方が無いとは思う。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 13:13:31.02 ID:UYpP4TLz0.net
ガラスルーフじゃないプリウスは見下しています

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 13:53:16.43 ID:073rGpis0.net
少なくともZについてはミサイルになりようがないんじゃないの?
安全性能を落としたグレードはどうだろう

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 17:29:40.12 ID:P5ti3Xnq0.net
純正スピーカーって結局のところ音質どうなんです?納車前に考えることではない気もするがキッカーのやつに替えようか検討中
どちらにせよデッドニングは行う予定

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 17:51:26.71 ID:CVS36Vjw0.net
>>281
自分はノーマルにしては音質悪くないと思ったけど今まで乗ってた車とかにも寄るんじゃないかなあ
デッドニングするのならついでに変えれば?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 18:23:46.09 ID:ENqs8QyR0.net
>>237
z ff の17インチから215/50R18にインチアップしてきましたよ。タイヤはピレリパワジー、ホイールはENKEIでタイヤとホイールの重量はほぼ同じにした
ロードノイズ…ちょっと増えた
直進安定性/コーナリング…明らかに改善した
硬さ…硬くなった(地面の凹凸を拾うようになった)
ステアリング…ちょっと重くなった
総評すると良くも悪くもスポーティーになった感じ。前車がMazda3だったから全然許容範囲(というかこっちのが好み)だけど、今までのプリウスが好きな人だと耐えられないかもですね

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 20:15:58.68 ID:3jUTZ2Qq0.net
https://youtu.be/iD7NDKzFEQk?si=zwO6UaqpkyOtoEDT

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 21:00:30.73 ID:KZkFQKYS0.net
9月契約で今日納車
EVモードでベタ踏みするとホイールスピンするくらい力強いね

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 21:03:08.24 ID:/n2odGKi0.net
タイヤがヤワなんだよ
細すぎて

287 :名無しさん@涙目です。 :2024/03/24(日) 21:06:23.27 ID:44QagMpUM.net
縦は兎も角、横は弱いだろうね

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 23:21:46.20 ID:ENqs8QyR0.net
タイヤ幅増やした方が体感で安定感増してるんで、195は結構ギリギリを攻めてるんでしょう
ステアリング軽すぎなのもあって、純正タイヤだと違和感あったし

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 23:38:07.81 ID:2GfZHexk0.net
>>281
純正のイコライザーいじっても満足出来なければ交換してもいいんじゃない?イコライザーで低音下げて、高音上げるだけでもなかなか良い音がノーマルでも出るよ
1番のおすすめはザブウーハー交換、2万コース

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/25(月) 00:09:00.82 ID:W6Eypy3S0.net
低音がデカ過ぎて低音下げて高音上げまくりだわ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200