2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【60系】プリウス part27【Prius】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa73-+I2Z [106.146.183.37]):2024/03/08(金) 16:55:38.53 ID:G9Eb0bS0a.net
★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください

・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【60系】プリウス part23【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698427005/
【60系】プリウス part24【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700737400/
【60系】プリウス part25【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703600207/
【60系】プリウス part26【Prius】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705548198/

プリウスオフィシャル
https://toyota.jp/prius/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 16:47:53.18 ID:wxS/90BT0.net
>>822
外側のEラッチが誤動作するならチャイルドロックじゃダメだと思う

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 17:06:01.13 ID:lkCNxWWK0.net
>>620
今日voice recognitionとnavigationが更新された

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 17:33:48.20 ID:S6TX1IWk0.net
曲名や地名の語尾の「です!」が「です」に変わったことと
ナビ画面にカメラマークが追加されたことくらいなのかな

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 17:43:04.03 ID:o4bQZMaid.net
>>800
納車停止と聞いて面白そうなんで。

何買った?と言われても、高いやつ、安いやつのどちらを言っても値段、車格が違う、だのめんどくさいしねぇ。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 17:44:36.59 ID:fFz2Xfh+0.net
>>806
自宅に運んできてもらうんだわ
今も中止の連絡ないから大丈夫っぽい
明日用意出来なくて代車だったら笑ってくれ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 17:55:56.66 ID:2ElGW9pt0.net
>>825
トヨタの担当者がボーナス前に更新の実績を作りたいだけの意味のないアップデートだよ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 18:11:22.08 ID:Ms65Bqj1d.net
>>826
https://i.imgur.com/fOgCIyo.jpg

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:06:56.21 ID:RD2s09mf0.net
ディーラーには出荷停止って情報しかきていないみたいまだ。
週明けに停止理由などの情報がくるらしい。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:09:03.92 ID:GL4LWFOV0.net
>>815
ディーラーに言っても仕方ない
メーカーに言いなされ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:22:21.02 ID:XJGQS71v0.net
問題になってるのはテールゲート?後席用ドア?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:25:10.23 ID:Gzn73hUY0.net
>>832
ネットでは後席ドアという話になってるようだ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:27:36.90 ID:bMr2u48k0.net
テールゲートはなんか今さらって感じだしリアドアのような気がする
分からんけど

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5791-mDUc [58.13.128.95]):2024/04/13(土) 21:18:41.02 ID:dYu+Wx+60.net
おぎやはぎ面白いぞ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 23:14:26.97 ID:t1xXMNzu0.net
17日納車予定なんだけどやっぱり無理だよな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 00:14:07.66 ID:f+6UCZwd0.net
>>836
車が工場からディーラーまで既に運ばれていたんなら予定通りに納車でしょ
担当に電話で聞いてごらんなさいな

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 08:03:06.86 ID:cKmJ37NB0.net
音声で目的地を選んだあとに ***に案内しますか? と聞いてきたから ハイお願いって返したら、近くのハイをお調べしましただってさ ポンコツ過ぎて呆れるわ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 08:34:49.14 ID:7E8HVShM0.net
>>837
ライズの時は納車出来ず営業が頭抱えていたぞ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 09:51:06.49 ID:HlsXN5us0.net
>>837
ナンバー取るとかオプションつけるとかのためにとっくに店に届いてる(2~4週間前)。
でも、渡せないってなってるんだろ。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:14:20.01 ID:VRYKWYnX0.net
>>840
走行中にリアドアが開くおそれがあるという噂だが、その話が本当なら引き渡せないだろ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:24:49.24 ID:PlCSWwys0.net
4月の初めに4月17日工場完成、5月初に納車予定ですって言われて印鑑証明持ってたり
何種類かの書類にハンコ押したりしたんだけど

今の車5月15日で車検が切れるんだが納車間に合うかな??

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:28:11.34 ID:X8SkB3wc0.net
明日になったら何かしらの発表があるんだろうけどやきもきするなあ
走行中に後ろのドアが開くとか考えただけで恐ろしいわ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:37:34.51 ID:eDfk0ge60.net
>>827
どうなった?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:42:58.16 ID:/60kAGq90.net
車検証が発行されてれば納車するしかないよね
17日納車なら何の問題も無いだろ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 11:06:07.51 ID:JS5HCCz/0.net
>>842
間に合わなかったらディーラーになんとかしてくれって言うしかないんじゃね?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:48:43.50 ID:bBXcjpir0.net
納車8ヶ月、今日たまたま洗車の拭きあげの時DOPのスモークフィルム1箇所ゴミ噛んでるとこ発見してしまった
リアの1番小さい窓で1mmくらいなんだけどさすがにこれをやり直せって言ったらクレーマーですよね?w

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 13:18:55.80 ID:E80JwmtU0.net
解っているなら止めとこうぜ。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 13:24:06.49 ID:xx8YxvZq0.net
おれは普通に交換してもらうよ 一年以内だしね
なんなら車ごと交換させるかも不良品渡したのとおんなじだしね

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 13:43:10.70 ID:E80JwmtU0.net
どうぞご自由に

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 13:46:39.96 ID:eAyT4NzC0.net
Xグレードを個人で買おうと思うのですが、気をつけることはありますか?

社用車ベースですので、あらゆる便利機能はなく、その辺は調べて割り切っています。ただ
車両の死角に存在する車両を検知して警告するブラインドスポットモニター(BSM)と、
周辺車両接近時サポートが必要かどうかが気になっています。

もしトヨタに「この機能がある前提でデザインしてるからワザワザ削るアホが事故ろうと知らんわ。まぁ法人なら事故っても会社で直すし気にすることでもないだろ」の意図が少なからずあるなら、やっぱりXグレードを個人で乗るのは危険なのかなと。もちろんそんな訳ねーだろとは思いますがもしかすると「あんな視界悪い車装備でサポート前提に決まってるじゃん。言われないとわからない??」ということがあるのかなと…
Uグレード以上に乗ってる方はやっぱり頻繁に警告が出てあっぶな全然見えてなかったわ、とかありますか?
また、Xグレード乗ってる方で会社の車じゃなかったら怖くて乗りたくないわ…とかありますか?

ちなみにWeb見積もりではBSMがXグレードでもそれ以外でも選べない(Xグレードのカタログには載ってるのに)んですけど、どこにあるんですかね?

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 14:01:39.17 ID:ITR7IKE40.net
去年の11月にZグレード契約したけど、2年待ちから動かず...ネットで見る納期早まったとかはあまり期待しない方がいいかな?
同じくらいに契約した人いたら、納期いつぐらい?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 14:11:47.45 ID:apajpjuJ0.net
>>851
Zに乗ってるけど、セーフティセンスで助かったってより常に役に立ってるなあった感じるのはパノラミックビューモニターぐらいかな
あとは左端に自転車とかいると過剰反応してブレーキ踏まれたりするからちとうざい
マックでドライブスルーとか駐車券取る時とかでもピーピーうるさいしね
それでいてボタンひとつで簡単に音消したりセンサーオフにしたりは出来ないという

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 14:20:15.98 ID:9OlJnu2sr.net
>>851
Xグレードでもとにかく絶対に付けた方が良いのは
アマゾンの1.5万円ので良いのでデジタルインナーミラー
これさえ有ればとりま最低限は大丈夫

あとは上の人が書いてるようにパノラミックビューモニターも欲しいところだけど、ZかUにしか付けられない

Uにパノラミックビューモニターを付けるんじゃ駄目かね?

あとは自動運転に下道でも慣れると超絶運転は楽になるけど、それに頼って逆に事故る可能性も出てくる

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4121-WeJ8 [222.10.150.128]):2024/04/14(日) 14:38:47.25 ID:XtKWKZea0.net
というかあえてXにしようとする理由がわからない。
値段なんてそこまで変わらないし、排気量や装備を考えるとUの方がお得なのに

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2950-6UT7 [2400:2200:694:ece2:*]):2024/04/14(日) 14:49:51.40 ID:4w6l8uxb0.net
シルバーがほしくてXにしたものだがナビとBSMついてれば充分。
デジタルミラーは車高が低いせいで夜だと結構普通の車のライトでも白飛びして見にくいので結局通常ミラーのほうが自分は運転しやすい。まあ人それぞれなんだろうけど。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2950-6UT7 [2400:2200:694:ece2:*]):2024/04/14(日) 14:53:28.50 ID:4w6l8uxb0.net
bsmはナビオプションについてる。あらゆる便利機能が無いってほど削られてるとも思えないが、上の人が書いてるとおり、値段が理由なら普通にキントとかのほうが上級ファブリック選べるしいいと思う。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 818b-8/BI [2400:4153:3262:9700:*]):2024/04/14(日) 15:10:33.43 ID:BBxr/8Zj0.net
週末に単身赴任先から帰省中、子供と昼食食べに出てたんだけど
帰りにシルバーの60プリウスに煽られました。
おまえらか?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-cORm [49.98.172.95]):2024/04/14(日) 15:33:33.28 ID:6kJHstwHd.net
>>852
その「2年待ちから動かず」はどこで確認したの?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0be6-WeJ8 [2400:4051:f1a1:5c00:*]):2024/04/14(日) 16:07:29.20 ID:dp8yggmN0.net
>>844
納車済んだよ
Tコネクトとデジタルキー登録終えて
これからコーティング業者に持っく

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:33:43.81 ID:tVj1CwWmr.net
>>856
デジタルミラーというかドラレコ
全然、肉眼よりも明暗差に強いけどな
トヨタのは駄目だ

https://i.imgur.com/xi6hP2m.jpg

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:41:07.83 ID:tVj1CwWmr.net
そういや土曜日に、わりと新しめのCOOPERが前のアクアに渋滞の環七でオカマ掘ってたけど、自動ブレーキは付いて無かったのかね

確かにプリウスの自動ブレーキの方が自分が踏むよりも先に作動したことが2,3回はあるから助けられてるのかもしれない

あと、名古屋辺りで後ろから4tトラックかな?
自分の停車中にノーブレーキでかなりの勢いで突っ込んで来るのか分かったけど、おそらく後ろに緊急ハザードが焚かれたんだと思う
後ろは急ブレーキ掛けてなんとか停まってた
ミラーにやっちまった。。というのが映っていてしばらく発車出来ずにいたね

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:45:54.89 ID:tVj1CwWmr.net
kintoのプリウスは納期未定の表示になったね
既存ユーザーとしてはこのまま販売中止になった方がレアでいいやw
https://i.imgur.com/VM1A7sT.jpg

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:46:53.02 ID:tVj1CwWmr.net
幻の名車 60プリウス

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:56:59.13 ID:tVj1CwWmr.net
ここに上がる事故動画もXグレードが多い気がする
グレード毎の出荷台数と事故率を見てみたい
安全をお金で買えるならケチりたく無いな
どうせケチって買ってもオイル代ケチりタイヤもケチりスリップ事故を起こして高く付く

プリウスUが相対的にアクアやヤリスよりも安く感じるのは安全サポート機能がより充実していて事故率の見積もりが低いからと聞いたし

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 17:26:59.99 ID:NIv5jyKPd.net
キントスレでやれよ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 17:47:47.35 ID:1g1bhx9B0.net
この形は各種センサーカメラありきだしな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ef-Vyu2 [240b:12:6861:af00:*]):2024/04/14(日) 19:12:54.24 ID:MXNZifHG0.net
バックドアの一番低いところのガラスとモールの間に汚れが溜まって
苔が生えそうだけど何か良い対策ある?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 19:46:59.68 ID:5gZ1flojr.net
かいわれを育てると良いよ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 19:57:36.41 ID:ITR7IKE40.net
>>859
契約したディーラー

契約時の担当者が変わったから呼び出されて行ったら、上手く契約書類引き継ぎ出来てなかった模様で、オーダーにすら入ってなかったのか不安になった

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:14:59.12 ID:hXDqElT20.net
ソーラー充電とかパノラマルーフを選択すると
とんでもなく納期が遅くなるって話は営業が言ってた気がします
そうじゃなければ普通は納期6-8カ月くらいじゃないかと思うけど

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:30:20.91 ID:B+ISAIAX0.net
まあ注文書の写しは手元にあるんだろうし、気になるところがあればディーラー本社かメーカー窓口に連絡かな
契約書類がそんな状態なら最悪、担当者の不正だってあり得るし

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:34:13.99 ID:NM61hTjb0.net
>>849
キチガイかよ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:53:51.19 ID:q/qZzBVL0.net
いいえロウガイです

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:56:09.26 ID:1g1bhx9B0.net
50ぐらいの小金持ってるおっさんがクレーマーになるらしい

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 21:06:42.60 ID:ITR7IKE40.net
パノラマルーフ付けてます...

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b128-Vp6H [118.1.11.0]):2024/04/14(日) 21:53:05.51 ID:hXDqElT20.net
それなら、納車の日までゆっくり待つしかないですよね。
パノラマルーフ、かっこいいですよね
私も付けたかったです

878 :851 (ワッチョイ b155-1S7i [118.20.196.188]):2024/04/14(日) 21:53:38.70 ID:eAyT4NzC0.net
>>853
あれは他の車の試乗で見ましたけど便利ですよね。
他の機能は意図して切れないんですか…ガソリン車のアイドリングストップの停止がエンジンかけ直しのたびに必要、みたいに切れれば良いのですが意図せず切って事故を起こし文句言われることを危惧しての仕様なのでしょうね。でも音程度なら何とか我慢はできそうです。

>>854
調べてみました。デジタルインナーミラー良いですね。メーターの上あたりにつけようかな??
インナーミラーの位置につける必要はなさそうですね。

>>855
やっぱり余計な機能がなくて安いからですね。パソコンも法人モデルを買います。余計なもの入ってない上に安いですし。Uグレードはサブスクですよね。自分の場合多分10年くらい乗るような乗り潰し型なので、サブスクは考えてないです。

>>856
色でXグレード選ばれたんですね。逆に色がスーパーホワイトII(悪評しか見つからない…)とシルバーしかなかったので気になってたのですが、あの色が良いと言う方も居るのですね。私も好きな色なので安心しました。そしてやっぱりBSMはあった方が良いですか。でも構成で出てこないのでいくらなのか分からない…

879 :851 (ワッチョイ b155-1S7i [118.20.196.188]):2024/04/14(日) 21:54:04.17 ID:eAyT4NzC0.net
>>857
そっかナビを選べば出てくるのか!と思いましたが、Web見積もりではXグレードはもちろん試しにGグレードを選んでナビを選択してもやっぱり出てこないんですよね…
ちなみに各カタログをみる限りでは「デジタルミラーとかその辺のセットのオプションやで」と書いてあるのですがこれってドラレコから何から純正を選んで初めて選択できるモノなのでしょうか。
社外品のナビやオーディオでは使えないモノなんでしょうか。
というかよくよく見たらこれミラーのインジケーターが点滅するだけ!?車線変更を行おうとした際に車を見落として車線変更しようとしたら行うことが点滅だけ??ブザーとか「後方車両があります」とか教えてくれると思ってました。点滅するだけなら要らないかなぁ…補助ミラーの方がよっぽど信頼ありますね。まともなデザインならどちらも要らないのに…

>>867
やっぱりそうですよね…標準にはしてないけどあるの前提で作ってるから何も考えてないですよね…
5万くらいなら安全料としてつけておくか、なんですけどデザイナーの無能を補うために数十万出すのは馬鹿馬鹿しくて吟味してます。社外品で一般的な視界を何とか補えないか。


耳たぶミラーあれば補えられるんですかねぇ…どなたかBSMつけずに補助ミラーでカバーできてる人いませんかー

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 22:22:54.75 ID:bBXcjpir0.net
カローラじゃあかんのか?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 22:49:12.12 ID:Y+wBtUdl0.net
>>879
BSMはZ、Gグレードには標準装備
BSMを装備していれば、ドアミラーインジケーターが点滅するだけでなく、ブザーが鳴り、
またLDA(レーンディパーチャーアラート)の機能と合わせて警告メッセージ表示やハンドル振動がある

https://manual.toyota.jp/prius/2301/hev/ja_JP/contents/vhch04se050415.php
https://manual.toyota.jp/prius/2301/hev/ja_JP/contents/vhch04se050406.php

「余計な機能がなくて安いグレードを選ぶよ、でもあの機能やこの機能も欲しい」はどうなのさ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 22:58:20.55 ID:KTgdOmNZ0.net
>>860
まじ?
正規じゃなくてサブディーラーとか?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 23:38:17.28 ID:fd7ijPfs0.net
Zグレード今契約したら一年以内で納車できるんか?
パノラマなしで注文して1年過ぎたが音沙汰なし。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 02:00:58.77 ID:3xIgulFw0.net
>>852

10月契約Zルーフ無しだけど6月ぐらいだそうだが。
最初は8月とか言ってたな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 05:07:51.60 ID:fM8UkDUUM.net
>>878
センサーの音は渋滞待ちとかだと割とうるさい
その時はパーキングとかに入れれば消えるけどね。

ハンドル制御は割と強い。中央線の無い狭めの道走ってて対向車が来てるから左に寄せると中央に戻そうとする

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 07:59:55.30 ID:VSBlg9ML0.net
>>884
10月契約で6月納車できるのですね。 
昨年3月契約しても納期未定です。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 08:37:52.22 ID:uquSRWS+0.net
>>886
あんた、インチキ書き込んでるだろ
俺は昨年8月契約で今月納車予定だよ
いくつかのディーラーのホームページでも今契約した時の納期は6~8ヶ月

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 09:04:55.26 ID:IFCo4mxF0.net
50phvから60phvに乗り換えて、はや1ヶ月以上経った

いまだに一定速度保つタイプのクルーズコントロールの用途がわからない

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 09:13:30.69 ID:OT5GlDvD0.net
>>860
関東のディーラーだよ
よそで納車停止してる件は把握してて、不具合の情報に関しては>>761>>764と同じ、60系全車が対象かどうかは17日にわかるらしいね

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 09:31:38.16 ID:dbogGzCz0.net
プリウスの納期は単純に発注順に決まるんじゃなくて、発注元のディーラーの力とか
お客さんが車検の時期等でどうしてもいつぐらいまでに欲しいか、逆に言えばいつまで待てるかなんかを考慮して決まってるみたいよ

発注時期と納期は相関関係あるけどそれだけが絶対じゃ無いみたい

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 09:40:38.33 ID:TZ1xztBOM.net
>>887
他のメーカーの嫌がらせ書き込み
納期が遅い印象操作

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 09:42:21.32 ID:VkpHxmDm0.net
>>888
国内ではそうだけど、アメリカとかではそこそこ使われるよ。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 10:30:34.29 ID:hjgYJu7d0.net
マイチェンとか一部改良とかいつあるんだろか?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 10:37:50.77 ID:gnBGsHdh0.net
>>890
ディーラーの力って、東京だとどうなるの?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 10:46:15.73 ID:SVm0d9sXM.net
>>893
もう少し先じゃないかと思う
クラウンクロスオーバーもマイチェンで60万以上値上げしたし
プリウスもだんだん価格が吊り上がっていくんだろうね

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:25:29.00 ID:yOjzCv05r.net
>>888
え?
下道で使うと運転が楽にならん?
脚を使わなくて済むし
前の車両が停車すればブレーキ踏まなくても停車してくれるし
渋滞の時にはほんとに役にたつ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:27:16.13 ID:yOjzCv05r.net
あと、コマメに加速したり減速したりすると
身体に微妙にGが掛かるけど
一定速度で走行してくれるとそれも無くて身体が快適

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:40:34.69 ID:yTAyu2fKd.net
>>888
悪天候とかセンサーに霜付いている時ようじゃない?
知らんけど

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:49:29.31 ID:VkpHxmDm0.net
>>896
全車速、高速のクルーズの話じゃないんじゃ?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:51:51.83 ID:A4iMkBjs0.net
>>891
そういうお仕事が世の中にはあるのですね...

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:01:58.52 ID:yOjzCv05r.net
>>899
意味分からん
クルーズコントロールて常に上限速度の設定するのでは?
速度キャンセルすると30km上限になるけど、その話?
30km上限の効用は上に書いた通り、渋滞時

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:02:01.38 ID:yTAyu2fKd.net
>>896
質問をよく読んでいなかったって事にしておいてあげるよ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:05:54.97 ID:qhr+dtPD0.net
定速クルーズのスイッチがパノラミックビューモニターのスイッチだったらどんなに良かったことか

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:08:38.57 ID:nnKVjp/E0.net
3200km走ってようやく給油を迎えた
余剰電力で充電しているから電気代も微々たる物だし、「燃費いくつ?」ってよく聞かれるけど答えられないし気にしなくなった

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:10:26.79 ID:P+fDL2Gk0.net
>>896
前の車が減速したら、自分でブレーキ踏まないとそのままの速度で突っ込むのかと思ってた

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:12:08.78 ID:yTAyu2fKd.net
>>903
2秒くらい停止したら画面は解除して欲しいよね
全方位画面の時に音声機能に制限がかかるので画面切るのが面倒

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:24:58.90 ID:VkpHxmDm0.net
>>901
クルーズには全車速、高速、定速の3種類ある。
最初の2つは先行車がいると減速して先行車に追従する。
違いは先行車が30キロ未満になっても追従して停止するか、
30キロ未満でクルーズ制御か終わるかの違い。
定速のクルーズは先行車がいようがいまいが設定した車速一定で走行し続けるので先行車が設定車速より遅いとぶつかる可能性がある。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:26:59.73 ID:yOjzCv05r.net
>>903
もしかして、それって右上から2つ目のボタン?
オレ、パノラミックビューモニター切り替えスイッチをそのボタンに割り当ててるから、そもそもその機能を使ったことが無かったみたい。。

パノラミックビューモニター切り替えスイッチはマジで神だよ
目を離さなくても切り替え出来る
狭い道で対向車が来たら速攻で押す

50kmで走行中に左側に停車車両が有って、車線をはみ出しそうな時に念の為に押して備えたり
色々使える

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:28:00.07 ID:yOjzCv05r.net
>>907
ああ、上に書いた通り
パノラミックビューモニター切り替えスイッチを割り当てていたのでそもそもその機能に気が付いて無かった

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:30:42.62 ID:rxkl0NXw0.net
>>903
https://denkul.jp/dk-view/
これ付けたらいい

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:32:32.46 ID:cajLrvoX0.net
>>906
同意見だよ トヨタの開発者って自分では使ってないから気付かないんだろうな 机上で仕様決めた後は下請けに投げてるだけと思う

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 13:01:13.73 ID:nnKVjp/E0.net
>>908
お前キント君だろ?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-2F5L [126.236.172.118]):2024/04/15(月) 13:21:22.50 ID:yOjzCv05r.net
>>912
それが何か?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f35f-V0mu [240a:61:422c:af6a:*]):2024/04/15(月) 15:06:06.49 ID:u/gSLAuw0.net
ディスプレイオーディオのソフトウェア更新来てるな

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:07:17.37 ID:mFMRQfqQ0.net
ドラレコの更新は来てたけどそれとは別?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:09:27.99 ID:Fj3clQU9d.net
>>914
更新するとドラレコの録画状況が表示されるのと地図が3D表示対応になるので分かりやすい更新だった
ちなみにエネルギーフローの3D化は対象外(個人的には使わないので問題なし)

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:47:34.06 ID:yTAyu2fKd.net
>>912
いちいちキント君なんて確認しなくても 足りない発言から伝わるから良いんだよ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:00:59.38 ID:sd+YUh+c0.net
生産停止についての説明って通例だと生産再開とともにされるもんなのかな?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:08:20.58 ID:K/DAzNrW0.net
>>918
今どうやったら発表しなくて済むか考えてるところだよ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:51:04.27 ID:s0llqQMVa.net
まじで何の情報もない
納車停止の連絡だけ
不誠実だよ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:52:20.66 ID:VrApFVPDr.net
誠実な日産買えば良いじゃん
ダイハツとか三菱も

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:53:13.32 ID:s0llqQMVa.net
>>921
巣に帰れ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 18:12:00.16 ID:NGigfbeD0.net
日本人に誠実さなんてないよ。
悪さがバレたり、輪を乱したときに一斉に叩かれるから真面目なふりをしてるだけ。
むしろ韓国や中国人の方が本心で生きてるしピュアな心を持っている人が多い。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200