2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】NDロードスター Vol.311【幌・RF】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 08:24:59.90 ID:bWjA0/8z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.302【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699187090/
【MAZDA】NDロードスター Vol.303【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700009080/
【MAZDA】NDロードスター Vol.304【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700716659/
【MAZDA】NDロードスター Vol.305【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701690362/
【MAZDA】NDロードスター Vol.306【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703594323/
【MAZDA】NDロードスター Vol.307【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705318627/
【MAZDA】NDロードスター Vol.308【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706370971/
【MAZDA】NDロードスター Vol.309【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707303236/
【MAZDA】NDロードスター Vol.310【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708471451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ff-/Kk5):2024/03/18(月) 12:12:56.42 ID:8szjcBd40.net
初期型マフラーP5C1の件、ぶっちゃけ新しいマフラーとそうたいして音量かわらないから車検とか問題なく通るよ
音質が詰まった音から乾いた抜ける感じになるだけだから違法でもない
「僕の初期型唯一無二の特徴P5C1まで新型に付けるとかけしからん ウッキー」っていうP5C1ポリスが騒いでいるだけだからw

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 12:21:03.51 ID:V63s4Q/cd.net
ここに書いてる時点でこっそりではない

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 12:59:30.20 ID:xQC1skWw0.net
>>378
対立煽りをいくらがんばってもNDは買えないよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 13:43:25.46 ID:nRRlygwT0.net
>>378
具体的数値を持って語らなきゃ意味がない

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 14:14:41.76 ID:BW88YWN10.net
初期のは社外要らないってくらいうるさい
後期から前期に変えて簡易測定してYoutubeにアップしている人がいるからみてみるといい

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 14:17:18.06 ID:6fZ1ZBnf0.net
昨夜、勢いで営業さんにかなり無理な条件をメールで提示したらさっき電話が来てその条件でいいですって。
水曜日に契約してきます!

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 14:18:55.06 ID:VFPAE/d7d.net
値上げで売れ行き鈍ってるんじゃない?短納期、値引きありって

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 14:32:47.27 ID:nUmm66pk0.net
>>379
ここにそんな影響力も拡散力も無いわw
まあ、秘匿性も無いんだけど

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 14:35:43.89 ID:4P/Qa6Z5H.net
年度末の2~3月ってのもあるが中古のタマ数も結構増えてきたね

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 20:18:35.53 ID:mBAe+aSP0.net
BOSE入で助手席足元のウーファー取っ払った人いる?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 20:19:58.08 ID:5imC3PSm0.net
>>367
嫌がらせが面白いって思う感性が理解出来ないけどな
他に楽しみないのかって思うわ
そっちに1分でも1秒でもさいた方がずっと楽しいだろうに

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 21:04:08.94 ID:DEfTYN2b0.net
Talkに移行させたい業者の仕業でしょ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 21:06:03.02 ID:/iftB8hid.net
>>387
逆に非BOSEにBOSEのサブウーファー入れたぞが何が知りたいんだい?スペース?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 22:00:23.37 ID:IIYt8BOsa.net
年度末の営業が必死でNDからND2になりそうだ!

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 22:10:24.56 ID:f4d+LVl10.net
>>390
スピーカー本体価格と工賃

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/18(月) 23:18:43.90 ID:mBAe+aSP0.net
>>390
音楽ほとんど聞かない
んでキャンプ行きたい
荷物積みたいスペース足りない
ウーファー取ったらスペース広げられるらしいから取っ払ってもいいのかなって
完全素人でも簡単に外せますかね?
面倒な配線処理とかしなきゃいけなかったり、取ったらエラーが起きるとかだとちょっとなって思って

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2943-ch9n):2024/03/19(火) 00:04:17.28 ID:N0UXfyN90.net
>>393
どんなキャンプをするかによるが、ソロキャンプだったら十分な積載量はあると思う。
ウーハーとっても、余分に載せれるものなんてたかが知れてるでしょう。
テント、タープ、マット、チェア、その他諸々、普通に載せてキャンプしてるよ。

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb56-i567):2024/03/19(火) 00:15:39.43 ID:WTx6Lm9s0.net
いまさらND2成約取ったって年度内納車無理でしょ
何でまだ必死の営業さんがいるのやら

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b7-KEk+):2024/03/19(火) 00:27:01.25 ID:xfJOE8Yc0.net
私も年度内ナルハヤで契約してって言われてる。
3月決算に間に合わせるためだと理解してたんだけど違うの?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5334-FDlJ):2024/03/19(火) 00:38:02.79 ID:360y3zDZ0.net
決算の数字は大事だとしても翌月の成績はどうでもいいって訳でも無いだろうし

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5135-2O42):2024/03/19(火) 00:52:37.45 ID:+rb0EpDM0.net
荷物乗せるために助手席をとったら
思った以上に使いやすくて外したままになってしまったわ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-9gI3):2024/03/19(火) 05:43:51.56 ID:oXLnhNI90.net
ND1にND2のサウンドエンハンサー付けた人いる?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 07:08:58.28 ID:4xpAo6xP0.net
>>394
薪を一本でも多く積めたらと思って!

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 07:35:47.70 ID:xJ1dFlzfd.net
>>392
ヤフオクで3000円、新品は40000円だったかな、自分で取り付けたから工賃は不明
別途アンプと配線が必要なのと出来ればウーハー本体も替えたほうが良い。(1Ω鳴らせるアンプなら良いけど音質は微妙)

>>393
この車で、、、なんて野暮なことは言わないけどマジで期待するほどの拡張性は無いよ。
リアキャリア付ける方がいいと思う。
既に付いてたらゴメンだけど

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 07:37:10.94 ID:1H5ELv2e0.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  o えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 08:30:10.46 ID:pro6JWs/0.net
NDにトランクキャリアつけて走っているの未だに見たことないな。NA,NBの頃はよくいたけど。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 08:40:42.88 ID:n+gn/dIX0.net
アルミでただでさえペラペラな感じのトランクにキャリア付けるのは怖い

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 09:01:08.02 ID:57ZizCDZ0.net
何かとこのスレで人気な元スバル期間工の秘密基地ひろしさんが北海道ロードスター一周の時付けてた気が

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 09:09:42.46 ID:rMTYpW/td.net
>>395
>いまさらND2成約取ったって年度内納車無理でしょ
店舗成績は、登録車数? (間に合わない)
営業さん個人の成績は年度内の成約数とかでは?(普通の感覚ですと・・)

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 09:27:58.55 ID:j8p2bBOu0.net
>>404
DIYでGTウイングを付けた奴がいたけど走行一回でトランクのナット部が破れて飛んで行った奴いたわ
やるなら鉄の倍位の取付面積と考えて付ければ大丈夫だと思うが荷物が重いのは無理だろな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 09:57:35.74 ID:wH8tboyB0.net
>>404
なんで、ND用のキャリアもヒンジのとことヘリの強いとこで支える様にはなってる
それでも怖いけど
トランク閉めた時の音の軽さよw

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 10:07:17.55 ID:7nLiukRu0.net
>>396
決算は会社の成績
営業の成績とは別

成約しただけで売上計上なんてしない

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 10:08:11.25 ID:/2oN+22id.net
>>406
成績カウントは車両引渡し時です。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 10:31:25.57 ID:tNmfDWEj0.net
トランク内装みるとまだ余裕ありそうなんだよなぁ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 10:34:26.04 ID:qM3+xyC+r.net
契約しても後からキャンセルとか普通にあるからな

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 10:56:30.12 ID:TnUF4UzP0.net
>>401
ロードスター用に軽量コンパクトなキャンプ道具揃える予算は無いので、今まで使ってたものを活かそうとすると少しでもスペースが欲しいんですよね。

ヒッチカーゴも考えてるんですが、~NCまでのモデルと比べるとナンバープレートが下端なので荷物で隠れちゃうからほとんど使えなさそうで…
特注で2本出しヒッチメンバー作ってもらってクランク型のアダプター噛ませてヒッチカーゴがナンバーより上になるように嵩上げできれば大丈夫だと思いますが恐らく15万コースかと思うとそこまではやらないなと。

トランクキャリアはzoomエンジニアリングの検討してます。
他メーカーの安いのはトランク左右端に噛ませるだけみたいなので曲がりそうな気がしてます。

>>411
トランク右奥の内張りを取ると空間があるみたいですよ。自分は未確認ですが

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 10:58:51.50 ID:TnUF4UzP0.net
>>405
動画確認しましたけど、ボディに傷つかないように養生テープ張りまくって滑り止めシートに防水バッグ直接載せてたような気がします。
荷重分散を考えるとキャリアよりダメージ低そうですけど見た目があまりにも…

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 11:19:44.18 ID:4oSBMsQ+0.net
トランクは普通に占めるのも何だか怖くてちゃんと閉まらない事も度々
押し込む感じでやるのもひしゃげてしまいそうで、どうやるのが正解なのやら。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 11:53:06.34 ID:UBOjEm4e0.net
>>415
ボンネットと同じく、少し開き気味の所から自重で落下させて閉めてる By マック堺

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 11:56:19.79 ID:n+gn/dIX0.net
助手席,ロールバーの後ろにも荷物置けばキャンプ道具結構入ったが,
帰りの収納で入らない荷物が出てしまった

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 12:13:18.25 ID:2cVnDpy20.net
>>410
>成績カウントは車両引渡し時です。
あぁそうなんですかぁ・・

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 12:13:46.05 ID:CiXxekDv0.net
もう軽トラ借りろよ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9cd-p32g):2024/03/19(火) 12:53:54.76 ID:QjCS12uF0.net
ゴルフバッグやボードみたいに配送できたら楽なのにね

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-/oLk):2024/03/19(火) 13:04:58.26 ID:VtZzP5Cf0.net
なんでわざわざNDでキャンプに行くんだろうね?
もっと荷物も積めて便利な車がいくらでもあるのに
NDしか持ってない?
知らんがな

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 735d-FDlJ):2024/03/19(火) 13:07:04.19 ID:EKyguZNm0.net
>>421
行くまでも楽しい
帰り道も楽しい

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9ea-iAld):2024/03/19(火) 13:09:30.83 ID:wH8tboyB0.net
オープンカーで最低限の荷物でキャンプ
隣には雑種の犬

良いと思います

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 13:11:26.27 ID:TFPyrGKQ0.net
>>416
軽すぎて自重で落ちないだろ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 13:16:34.69 ID:KpqZIUtn0.net
形はともかく純正ロールバーのしたは結構な空間がある
シート裏の内装ぶち抜けば鞄くらい室内から置けそう

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 13:17:11.08 ID:UBOjEm4e0.net
>>424
あぁ、純正のマツスピリアスポ付けてると程よい重さで高めから落とすと閉まる。
リアスポ付けてない車両はしらんw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b6e-+JXX):2024/03/19(火) 15:47:37.70 ID:TnUF4UzP0.net
>>422
そうまさにそれです!

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 15:59:18.15 ID:j8p2bBOu0.net
>>426
リアスポ無しはボンネット裏の穴に指をかけて勢いを付けて落とす位かね
不器用な人は挟まれるかもしれんがトランクは軽いから大した事にはならんだろ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 16:15:03.15 ID:TFPyrGKQ0.net
いやそこまでしなくても普通に少し上から軽く押し込めば閉まるだろ
他人にはやってほしくないけどな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 16:24:59.03 ID:EvfIHWbT0.net
>>421
世の中にはロードスターどころかオートバイ、自転車なんかでキャンプするヤツもいるんだぜ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 17:27:37.15 ID:n+gn/dIX0.net
NDはドラム式洗濯乾燥機だって運べる
分解するけど

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 20:14:58.61 ID:Ii77SFMkd.net
シートの背面ってスペースあるの?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 20:18:33.78 ID:5uoweSto0.net
>>413
俺は吸盤タイプのキャリア買った
実戦投入はしてないけどな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 21:01:21.52 ID:gW4MnvQSM.net
少しはスレ読んでから質問しろよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 21:21:54.36 ID:opyaeMRXa.net
ボディ凹んだら気持ちがもっも凹むわ
乗せるのはこわいわ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 22:55:56.24 ID:MFMOpGhR0.net
結局新型はハンドリング味付け変えましたくらいしかないのか

これもとがちょい重で逆だったらそれはそれで「ヒラヒラ感大幅アップ!!」とか言われてそうで大草原

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 22:59:26.70 ID:gU4HLAZJ0.net
新型のステアフィールにしたいならハイグリ履けば近くなる

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 23:04:03.68 ID:ECBlEkyq0.net
初期型NDだけど
シートベルトの戻りが悪くなってきた

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 112c-9gI3):2024/03/19(火) 23:24:51.88 ID:rJ3++fzd0.net
>>438
一回洗ってみたら?
知り合いの車はタバコのヤニとかもあって洗ったらスルスル戻るようになった

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-cho2):2024/03/19(火) 23:33:57.45 ID:DPvpCMtv0.net
洗浄しているか?
皮脂だけじゃなくオープンならシートベルトは汚れやすい

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Jx6I):2024/03/19(火) 23:50:19.76 ID:opyaeMRXa.net
本日配達のdriverがない
もしやと思い犬小屋のぞいたら座布団にしとったわ
MT車特集読むとロードスターMTがベストだ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 00:20:31.15 ID:A4EsE07w0.net
>>403
ジムカーナ会場だとよく見かけるよ
タイヤ2本積んでる

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 00:32:22.21 ID:gkxDGvIY0.net
>>440
オープンだからシートベルトが汚れるとか無理があるな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 06:49:03.70 ID:yeVz4u0a0.net
オットキャスト使ってる人居る?
YouTube見て気になったけど値段なりの価値あるのかな

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 06:54:26.04 ID:5yjnxb8I0.net
>>444
無いよ
aawirelessおすすめ!

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 09:32:21.80 ID:l4Ypmg570.net
>>437
ハイグリップタイヤごときじゃ新型には近づかない
もう別物だよ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 09:45:45.75 ID:fY3DD7J40.net
出て1年目くらいのを1日試乗で借りたけど、本当に酷かった
まるでプレステ2時代のハンコンレベル
ドリキンはハンドリングを絶賛してたけどw
だからドリキンを全く信用していない

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 09:58:02.84 ID:QqxAsNmd0.net
ドリキンは街乗りだと大抵誉めてサーキットで谷口達と一緒だと本音出すイメージ
元からNDの感想は入口だけFRだから後輪が滑るパワーを獲得しないと評価は変わらないと思う

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 10:04:42.76 ID:CqQuonIQ0.net
>>444
乗ってすぐ無線接続されてCarPlayが立ち上がって便利いいけど、微妙に不安定な時や立ち上がりに時間かかる時があるけど、そこを気にしなければコードレスで煩わしさが無くていい。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 10:05:06.09 ID:lKgu9x94d.net
>>444
ND2だと文鎮化の恐れがあるんじゃなかったか?
枯れた整備士案件にならん様にね

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 10:08:00.35 ID:MeFEbYTB0.net
デマ系ユーチューバーを信じてる人いるんだな

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 10:13:15.53 ID:FSAMPmW20.net
aawirelessウンコじゃん 勧める意図が理解できん
オットキャストは無駄に高い
2万弱のAIBOXで十分

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 10:29:28.48 ID:k6AhsAP60.net
このマフラーいいな〜
https://youtu.be/gD1400Mj8pg?si=HbZDdkCrI3m_JHjw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 10:48:03.87 ID:von5Cy1id.net
>>451
みんカラでも報告があるけどね
インチキって言い切るからには何がどうインチキなのか教えてよ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 10:58:57.28 ID:MeFEbYTB0.net
煽って再生回数稼ぐだけじゃなくて対策商品用意してるのが凄いよ
何なのワクチンソフトってw

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49e0-eTN7):2024/03/20(水) 11:52:23.73 ID:hP58yLkN0.net
>>446
似てると思ったぞ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b90e-FDlJ):2024/03/20(水) 11:55:08.80 ID:FSAMPmW20.net
>>454
OBD2じゃなくてUSB接続での不具合報告なんてあった?

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Jx6I):2024/03/20(水) 12:08:43.49 ID:cDGLslt9a.net
あと半年は不具合報告まちですよ?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-FDlJ):2024/03/20(水) 12:12:07.49 ID:wGgYPewn0.net
アホなの? 報告あがってるって書いてんじゃん

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 818d-Glbk):2024/03/20(水) 12:17:24.54 ID:bxICevwQ0.net
CX−60で安いアンドロイドつないで壊れてウン百万かかったとか

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 13:21:43.86 .net
ロードスターでの事例を早く書け
無いだろう

そういうことだ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 13:27:19.76 ID:Nlb4QoVoM.net
ND2とKHはBCMもCMUも品番一緒
まあ電子的には同じ車だよ
品番くらい見てから言え

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 13:33:52.69 ID:hlkG157z0.net
俺も無線接続したいなと検討してたけど見合わせたよ。
通常は純正ナビもあるしbluetoothで音楽だけならエンジンかけたらすぐに繋がるし必要なのは遠出のときぐらいだからそのときに有線で繋げばいいだけだなと。

実は少し前に純正ナビをバージョンアップしたんだけどかなり使えるのでこれで十分満足している。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2960-FuGx):2024/03/20(水) 13:42:12.99 ID:NwUQ7OBu0.net
新型のレビュー動画は一通り出揃ったけど、見る価値があるのは最近出た小沢コージのやつだけだったな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51ad-AH0w):2024/03/20(水) 13:50:30.81 ID:bx4iWFMb0.net
>>463
アップデートでどのへんが変わったの?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59b3-QJW5):2024/03/20(水) 13:57:39.91 ID:hlkG157z0.net
>>465
UI的な変更はないと思うけど個人的によく使う道路やその周辺のコンビニやスタンドなどが正確になった。まぁアップデートをきっかけによく使うようになったからそう感じるのかも。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 530b-qkIm):2024/03/20(水) 14:04:55.44 ID:6fdx/oVK0.net
無線CarPlayにならんかな

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 15:11:59.27 ID:ocTU4tYN0.net
>>456
ネオバ履いたnd1からの乗り換えだけど全然違う
nd2のがハンドル重い

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 15:15:07.93 ID:pOcftxa+H.net
ND2のMRCC付きってフロントパンパー自分で取り外ししても大丈夫かな
ホーン交換しようと思って

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 15:32:07.28 ID:eiWhdIwc0.net
契約してきました。
Sスペシャル、エアログレーです。
納期は5月末頃の予定。
楽しみ〜

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 16:19:22.17 ID:EwmU7571M.net
>>469
業者がやる場合、フロントレーダーエーミング(特定整備)が必須
DIYでやる場合は建前上は自己責任

現実問題としてバンパー脱着でレーダーエーミングがずれると思うかはよくわからん
脱着してみて走って車間制御が変になってたらエーミングだけお金払って取り直せばいい気もするが如何に

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 16:42:11.82 ID:+WZr8YzK0.net
>>460
確認したいのでURLお願いします

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 16:52:09.35 ID:23rJqDdn0.net
>>472
>確認したいのでURLお願いします
横から: CX-60 アンドロイド 故障 で検索でもしてみる
youtube動画幾つかと
https://forzastyle.com/articles/-/67644?page=4
「新世代マツダCX-60の1年を振り返った結果……」
本文:一つ目はスマホとマツコネのリンク問題です。音楽など聴いたりする場合にスマホをリンクすると思いますが、iPhoneはOKなのにアンドロイド系で不具合が報告されました。結論からいうとiPhoneはクローズドのプラットフォームなのでメーカー側も動作確認済み。しかし、アンドロイド系はオープンプラットフォームのため、スマホにインストールされたアプリの一部が車両側と干渉。個体差はありますがトラブルの原因に。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 17:07:09.58 ID:up1Q5sdkM.net
Huawei Xiaomi oppoや中華系キャストデバイス
AndroidベースのカスタムOS乗ってるやつらはやばいな

Android Auto規格外の怪しいクエリばんばん投げるから車側にハッキング認定されてあぼーん

Androidっぽいやつと本当にAndroid認証取ってるやつ分けて考えないと話が進まんよ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 17:16:51.40 ID:UhQXUUqM0.net
>>470
決算期による好条件、値引きなどはありましたか?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 17:32:40.97 ID:+WZr8YzK0.net
>>473
どこら辺にうんビャク万かかったって書いてあります?
そこが知りたい。

>>474
そうなっちゃうとAI-BOXなんか軒並みアウトのような気がするけど

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 17:33:42.90 ID:eiWhdIwc0.net
>>475
詳細は言えないのですがかなりの好条件でした。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/20(水) 17:38:50.94 ID:pOcftxa+H.net
>>476
自分で調べて勝手に繋ぎなさいよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200