2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NISSAN】日産(C28)セレナ part 12【SERENA】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7d-DdHn [240a:61:3083:2e99:*]):2024/03/11(月) 15:39:43.41 ID:fvmcbHWP0.net
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691584539/
【NISSAN】日産(C28)セレナ part 9【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694271275/
【NISSAN】日産(C28)セレナ part 10【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699956793/
【NISSAN】日産(C28)セレナ part 11【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700740341/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:09:08.38 ID:NkX0D3Kod.net
>>816
洗濯バサミで圧加える

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:01:19.55 ID:OFMqIHZuM.net
>>820
静電式かと思っていたけど。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:34:51.78 ID:mXtRLU0m0.net
>>820
それ無理だから

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:36:22.60 ID:pA+MvzN+0.net
セレナは静電式だね。
だけど静電式の割には検知感度がシビア過ぎる。
ハンドルの下の方を軽く触ってても怒られるよ。

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:43:29.61 ID:mXtRLU0m0.net
>>816
PP1.0は、ハンドルの回転軸 左右にテンションかけないと警告が鳴る
ネットにはハンドルに錘を付ける動画が以前のってたけど、危ないからやめた方が良い
PP1.5はもちろん、いつサポートが切れるか分からないからPP2.0も基本ハンドルに手は置いておいた方が良い

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:47:49.71 ID:mXtRLU0m0.net
>>816
参考>>824

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:11:37.68 ID:JfCStq4D0.net
>>813
>>814
ありがとうございます、駐車場で車線無くても前方追従は作動するからアクセルブレーキ操作は要らないって感じですかね?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a66-mpBQ [2400:4051:a880:ac00:*]):2024/04/11(木) 10:49:18.99 ID:mXtRLU0m0.net
>>826
違うと思うよ
PP1.0は一定のスピードにならないと、ボタンを押しても、サポート開始しないから そもそも停止中の駐車場では使えないはずだけど

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-4DUq [126.34.122.24]):2024/04/11(木) 11:33:28.05 ID:vuvm45yfr.net
>826
シフトDかつプロパイスタンバイ状態で
駐車場であっても先行車、後ろの自車が停止中にセットボタン押すと時速30キロでセットされる
先行車が発進したらRESボタン押せば追従する

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-RHy8 [49.98.168.254]):2024/04/11(木) 12:21:30.94 ID:ck69n6ixd.net
>>823
速度によって静電式のセンサーの感動が違うよな
50km/hくらいだとハンドルの下の方を片手で触ってるだけでいいけど
100km/hとかになると左右をちゃんと触ってないとすぐ警告なる

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7658-jNzx [111.102.178.161]):2024/04/11(木) 12:25:58.03 ID:hMkylhcy0.net
>>816
プロパイ1.0でも手放しできるように自分はマイコン使って改造してるのでやろうと思ったら一応できる。プロパイ2.0がトンネルで切れて1.0モードになっても手放し継続できるのでかなり楽

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 12:51:37.57 ID:rGPtrRgR0.net
>>827
30キロ以下は動作すると法律の問題でなんたらかんたらで追従と言う名目で前に車があると0キロから使える
ハンドル支援単独60キロ以上追従0キロからだったはず
なので駐車場で前の車が居なくなると切れる
一般道でも信号待ちからのスタートだと前の車が右左折で居なくなると速度条件満たさないから切れることが多い

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:03:03.48 ID:1/McoJcLa.net
メーカーが推奨しない使い方を平然とやろうとする奴が多すぎてひくわ。
一つ間違えたら人殺すものなのに。

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:07:12.63 ID:NkX0D3Kod.net
静電式なのか
10年使える自信あるのかね耐久性
さすが技術の日産

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:10:20.18 ID:NkX0D3Kod.net
>>832
一般道は飛び出しに対応できないから危ないよね
ステップワゴンも一部機能に絞って一般道で使うのを了承しいるみたい、これも怖い

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:24:01.47 ID:etW5y+/a0.net
ブレーキ踏んだらええねや

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 14:15:16.84 ID:ko1CZrx80.net
こういう人たちは公道走らんでくれ。マジで迷惑

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 14:22:53.31 ID:cfnRG8RP0.net
>>832
渋滞してる駐車場の待ち行列って話なのに
人が死ぬほどのスピードが出てたまるかwww
てか、君はユーザーじゃないな?
長時間の待ちになったらres押さないと再発進しないから
余計に人が死ぬような速度は出ない

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 14:45:45.91 ID:LBVp7qDu0.net
>渋滞してる駐車場の待ち行列

の場合、交通事故で人が死ぬことって無いんか?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 15:09:35.56 ID:cfnRG8RP0.net
>>838
一生言ってろwww

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 15:51:05.65 ID:9hnUQI7B0.net
いやいや、普通に死ぬよ
コケて頭ぶつけてコロって

ってか、怪我でもダメだろ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 16:17:55.80 ID:LBVp7qDu0.net
>>839
へへへ〜♪

一生言ってますよっとぉ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 16:19:13.26 ID:Jl3Rv7o3M.net
みんな、C28に乗っているのだろうか。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 17:35:03.89 ID:17LrNw1m0.net
>>795
本田も藤沢も不世出なんだよ。このクラスの特別な人材がホイホイ出てくるならどの会社も苦労しない。
そもそもそのクラスになると就職先にホンダを選ばないだろう。だから大会社になると難しいんだよ。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 17:42:22.93 ID:+qIv1ml10.net
>>841
おっ!大漁ですなあwww

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 18:11:51.98 ID:etW5y+/a0.net
>>843
まあその通りだな
何より道徳的にも大人物を生み出す社会でなくなっちまった

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 19:41:40.12 ID:q7ja5PdV0.net
>>844

二列目プルプル書き込むのはやめたんですか?

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 22:12:29.12 ID:IqmcCqid0.net
>>846
日産がまさかの新「プルプル」オシャに発表!二列目の振動を拡大でオシャな揺れ心地マシマシ?墨で発売 2000万メキシコドル〜

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 23:36:56.72 ID:/0wQbSEH0.net
え?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 00:04:27.36 ID:D/GKjSDN0.net
ダサすぎ笑
社不かよ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 07:22:21.55 ID:C+30i/4G0.net
セレナオーナーの知能指数が低いのはわかった

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 08:46:33.80 .net
エルグランドスレにも同じような書き込みがあったわ
自分では面白いと思ってんのかな?
しかも比をメキシコと書くこのバカさwww

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 21:40:16.91 ID:3dDqCmae0
まさかの日産オシャミニバン「エルグランド」世界初公開!オシャなマシマシ精悍顔のオシャな残価率で乗り心地もオシャに?EVミニバンとして比でオシャに発売 2800万円〜

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 21:41:01.16 ID:3dDqCmae0
※比=メキシコ

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2024/04/08(月) 23:12:47.58
>>594
比はフィリピンやろ
ちなみにメキシコは墨やぞ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 08:49:38.75 ID:z2q6p30K0.net
>>802
6ヶ月点検ではノータッチだった

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 08:51:37.19 ID:+Bzshw99M.net
>>829
うちのだと、人差し指と親指で輪っか作る感じでハンドル握るとセーフだな。片手でオーケー。
指一本引っ掛ける感じだと警告でる。

たぶん、スマホ使える手袋、ハンドルかけると大丈夫かも。危ないけど(笑)

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:10:34.55 ID:cBkXYgjq0.net
ハンドルは10時10分に持たないと
ダブルレーンチェンジできない

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 11:39:42.30 ID:1pRQjJdId.net
>>743

俺は逆だな。
シート薄かったらセレナ買ってないと思う。、

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 11:48:46.40 ID:XaGZQGv0d.net
三列目を畳む機会多いならセレナにしちゃいかんわな
あれは座る用なんだから

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 11:54:08.72 ID:naqdOzAb0.net
3列目はたたみづらい上に荷室スペース狭い
しかも3列目自体も足元狭い

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 12:09:47.58 ID:g579TXbHM.net
あぼーん

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 12:11:12.18 ID:+4BT3Qah0.net
三列目スライドできるのセレナだけだろ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 12:17:48.19 ID:XaGZQGv0d.net
スライド量は少ないとは言え有ると無いとでは違うよね

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 12:41:34.98 ID:g579TXbHM.net
スライドして他車と同スペース
意味なし
荷室が広くなるとか目くそ鼻くそ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb5-DuNF [240a:61:2200:8bcc:*]):2024/04/12(金) 12:43:56.01 ID:u7UOMkLX0.net
e-powerってだけで、ノアヴォクやステップより価値がある

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 13:19:01.54 ID:TB4nN5Tw0.net
ほほう
https://minkara.carview.co.jp/userid/2428618/car/3399198/7747986/note.aspx

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 13:21:32.06 ID:4t5a7YnO0.net
>>863
変な小細工するなぁ
ここまでして握りたくないんかね

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 13:41:02.57 ID:IUux9Dog0.net
>>860
他社は2列目をスライドさせればいいという発想でしょ
三列目をスライド対応にしたからガタガタするんだろ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 14:31:53.77 ID:F2QZ+pzTd.net
プルプルくん改めガタガタくんか?
飽きん奴らだな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 14:44:10.64 ID:LlmK+7s70.net
>>865
ニ列目スライド何か当たり前でしょ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:00:44.31 ID:uRWa9ff30.net
車の仕様として3列目を取り外せたら良いんだけどね。
子供が片付いたら3列目は要らなくなって、荷室が欲しくなるからなあ。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:05:23.50 ID:5mR9L2fXd.net
子供が片付くって巣立ったらってこと?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:14:43.56 ID:IUux9Dog0.net
>>866
ガタガタするのは仕方ないでしょ
折りたたみ式のシートがスライドするというなかなかすごい技術なんだから
でも本音はガタガタするくらいならスライドしなくていいよね
リクライニングできれば十分

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:29:52.63 ID:2r6QRk2f0.net
生活スタイル変わるなら違う車種に買い替えないの?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:51:37.19 ID:u7UOMkLX0.net
ガタガタするサードシートはノアヴォクです

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:58:22.29 ID:IUux9Dog0.net
トヨタもガタガタ三列シートらしいね
セレナとどっちがガタガタか比べてみたいね!

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:00:58.27 ID:SyZImuUZ0.net
>>868
孫連れて家族6人で外食はまだまだ先か?

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:05:53.36 ID:IUux9Dog0.net
>>388
セレナのガタガタについて触れてるぢゃんwww

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:38:24.89 ID:QN3SgtAJ0.net
ガタガタ騒ぐんじゃねーっ!!





いやちょっと言ってみたい台詞だったのょ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:44:58.84 ID:AjHkxLOK0.net
えっ‥?日産が新「ガタガタ」世界初公開?3列目のオシャな振動マシマシでタフな精悍顔に?黒で発売 3000万円〜

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:45:29.81 ID:AjHkxLOK0.net
黒=メキシコ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:46:21.38 ID:x5HuqsNH0.net
文句言うだけならいいんだけどセンスのかけらもなくて全然面白くもないのはほんとただ不快なだけだわ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:48:26.31 ID:QuxasP+i0.net
おじいちゃんのセンスなんてそんなもん

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 17:01:37.52 .net
>>877-878
お前、その書き込み面白いと思ってんの?
しかも元々は、比=メキシコと思っていたくせにw

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 21:40:16.91 ID:3dDqCmae0
まさかの日産オシャミニバン「エルグランド」世界初公開!オシャなマシマシ精悍顔のオシャな残価率で乗り心地もオシャに?EVミニバンとして比でオシャに発売 2800万円~

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 21:41:01.16 ID:3dDqCmae0
※比=メキシコ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b58-mpBQ [2400:2200:525:d825:*]):2024/04/12(金) 17:54:51.07 ID:TB4nN5Tw0.net
>>876
ベジータ出現

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 18:44:07.62 ID:jrPC8abl0.net
ルキだけど、今日田舎道行ったり高速の舗装悪い所等長時間運転したけど本当にガタガタする感じが商用バンそのものだね
車内か静かだから余計目立つのか、同乗者が居ると早くこの道終わってくれ〜と願うようになってしまう…悲しい

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 18:59:57.60 ID:/ivsgtOm0.net
>>883
あなたはこの車の本質を突いています

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 19:02:37.77 ID:EAKzgAU80.net
色々なやり口だなw
オーナーのフリとかw

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 19:10:25.06 ID:/ivsgtOm0.net
>>885
本当のことでしょ
煽るのやめようね

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 19:38:52.06 ID:u7UOMkLX0.net
セレナは売れてる
ステップは売れてない

現実です

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 19:43:32.87 ID:ecEAJAJh0.net
ネットならいくらでもオーナーのフリ出来るからねぇ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:43:17.46 ID:Ffy6D/qR0.net
>>864
アルミホイルどころかあらゆる装備のセンスの無さに目が逝ってしまったわ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:48:17.61 ID:TB4nN5Tw0.net
リクエストスイッチでドアロックの施錠、解錠が出来ない場面がたまにあるのですが同じ症状の方います?リモコンでの施錠、解錠なら出来ます。

今年3月登録のe-POWER ハイウェイスターVです。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:00:12.18 ID:C+30i/4G0.net
>>890
オーナーのフリするなよw

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:06:15.57 ID:TB4nN5Tw0.net
>>891
会話のキャッチボール出来ない方はお呼びじゃないです。精神科へどうぞ。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:07:59.05 ID:C+30i/4G0.net
今日もセレナで釣りに行こう
お魚さんがたくさん詰める友達ミニバン

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:13:17.17 ID:C+30i/4G0.net
今日は6分で釣れた、最高だね!
えっ、120分で20匹釣れるってこと?
でも大丈夫。セレナはクラス最高のトランク容量。
今日もセレナで釣りに行こう

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:14:08.05 ID:u7UOMkLX0.net
https://i.imgur.com/GFzOJU0.jpg

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:14:31.92 ID:naqdOzAb0.net
うん、旧態依然とした進化をやめたゴミミニバンだね

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:16:57.12 ID:C+30i/4G0.net
おっ。また釣れた。
今日は大漁の予感がする!

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4781-z43R [202.226.247.107]):2024/04/13(土) 08:04:27.70 ID:ApYHYshE0.net
>>890
そんなものです

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-xFZU [14.8.105.129]):2024/04/13(土) 08:53:24.25 ID:JDTv6CiY0.net
>>890
うちも3月納車なんどさだけどたまにアレってなる
もう一回押すとできるからたんにうまく押せなかっただけかと思ってるんだけど

今度から一回目からしっかり意識して押すようにして様子見てみるか

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be1-mpBQ [2400:2200:525:d825:*]):2024/04/13(土) 10:28:03.45 ID:0A9VRg4/0.net
>>899
自分もうまく押せてなかっただけかと思ったけど、スライドドアのボタンやキックモーションも反応しないから結局キーレス使う。でも別の日にはちゃんと反応してくれる謎現象

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 15:50:06.73 ID:BLg2GDoh0.net
横浜2021 最高です!何が最高かって頭弱すぎ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 15:50:08.62 ID:Ne2xbn320.net
ダッシュボードの照り返しがきついなと思います

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 15:51:09.17 ID:BLg2GDoh0.net
都筑区あたり走ってるから見かけたら笑ってやって。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 16:13:18.02 ID:6lt5y3F60.net
>>902
ダッシュボードマット敷くといいよ
FJCRAFTのを使っているが、照り返しが抑えられるし
夏場の車内温度も下がるからエアコンの効きも良くなる

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 16:26:51.63 ID:ApYHYshE0.net
>>901
890からの話題反らし

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 16:40:54.42 ID:35+ICgzJ0.net
セレナ乗ってるガキはアホしかいねーの?
横浜x 2021な!

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 16:55:09.67 ID:Ne2xbn320.net
>>906
何があったんだw
今のままじゃ、お前のほうがガキだぞwww

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 17:06:58.86 ID:XWqMMxDA0.net
ちょっと質問

ドア開けた時にルームランプを点灯しない方法ってある?

10分で自動的に消えるのは知ってるんだけど、ドア開けた時に点灯しないようにしたいのよ
洗車してる時にドアを開けたり締めたりするんで、ルームランプが点灯消灯繰り返すのはバッテリーに良くないかな~と思って(バッテリー上がり経験者)

ちなみにe-power

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 17:15:38.82 ID:Ne2xbn320.net
>>908
「設定 」⇒「車両設定」⇒「ライト/照明」⇒「自動室内灯」

バッテリー切の不具合はまじで怖いからね!

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 17:21:55.10 ID:PeypEeLC0.net
ニッサンコネクトのメーカーナビにしたんだけど、これってUSBメモリの音楽再生で、ランダム再生ってできないのかね?説明書やメニューに見当たらず…。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 18:09:50.14 ID:rUnK0Jf+0.net
クラウンスポーツの自動駐車はうちのガレージには幅が狭いせいか使えなくて(手動やと普通に入る)
ルキも駐車場狭めやと自動駐車使えない感じ?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 18:52:00.73 ID:g0pbX1dp0.net
ヘッドアップディスプレイの設定で表示項目にオーディオとあるけどONにしても再生中の音楽とか表示されないよね

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 18:56:07.68 ID:ECxwoHIj0.net
>>911
できないよ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 18:57:11.83 ID:ImXiVElt0.net
>>911
狭いと無理だよ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:24:22.20 ID:XN/q7ONV0.net
ハンドルでボイスアシスト起動したらAlexaが起動して使えなくなったんだけど戻す方法誰かわかりませんか?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 19:35:22.57 ID:HBqv0VGL0.net
>>902
やっぱりそうですよね
自分は速攻で黒いマットを購入して敷きました
あと、気になるのは夜間右サイドミラーに液晶画面が思っきり映り込んでいて見づらい
サンバイザー下げると室内ミラーに被ってしまって視界を妨げるなど有り

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 06:57:11.72 ID:6faZHhSKF.net
>>909
その最後の室内灯の項目が無いんですけど………
なんで?
俺のだけ?

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:31:11.06 ID:2FPJ4KV10.net
>>916
ユーザーの使い勝手なんて考えてないからね

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:23:02.06 ID:1/zNOMeP0.net
運転席足元のデコボコ
ダッシュボードの照り返し
プルプル振動
三列目ガタガタ振動
降車自動ロック廃止
突然バッテリー上がり
リクエストスイッチ不動作

C28って急場しのぎで作った感があるよね
もう少しユーザーの使い心地も考えてほしかったかな

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:51:18.54 ID:7Y0umyQ90.net
ノアボク=ユニクロ
ユーザー目線で万人受けの理想をデザイン。不満がとにかく少ない。ユーザー数多すぎ。
ステップ=無印
自身のコンセプトを基準に展開、使うとわかる良さ。コスパが悪い。
セレナ=ダイソー
時代に求められるものを提供。ただし質感はもう少し頑張って欲しいところ。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200