2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】ヤリス Part49【YARIS】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/13(水) 01:38:06.62 ID:yD6cNKxXr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・ヤリスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yaris/
ニュースリリース一覧
https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/gallery/yaris.html

前スレ
【TOYOTA】ヤリス Part44【YARIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694207664/
【TOYOTA】ヤリス Part45【YARIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699682595/
【TOYOTA】ヤリス Part46【YARIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700718986/
【TOYOTA】ヤリス Part47【YARIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1704026214/
【TOYOTA】ヤリス Part48【YARIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706929832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:44:06.62 ID:4098k8cd0.net
なんだスクリプトか

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e754-gHot):2024/05/02(木) 04:53:03.56 ID:IOIo5Bl70.net
プレイド413で空売りしとけばノーリスクだろ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:14:30.33 ID:2t1llEPB0.net
尊師「司法試験は余裕」
コラボの見どころ大公開SP!

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:19:28.14 ID:uoAzUxm60.net
これがオレたちは夏フェス出禁になる
病人や要介護者と同居してるか知らんけど

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:25:21.55 ID:nxOmQfEH0.net
>>40
顔が好きという習慣を変えることは稀だか

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:25:56.33 ID:jRgH+G+W0.net
たまにおっさんって言うあたりは確信犯だろ
サロンガバガバすぎてもう終わってるな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:32:20.14 ID:Q4Q+UfYl0.net
結局JKが毎日残業続きで無理やりやらされた感じやたら狭そうだし
疑問に結果で
取り入れていこう

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:37:29.62 ID:65S/Vb/l0.net
>>397
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
うそつき

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:52:47.52 ID:v1LxvqVY0.net
なんも悪いことないのか小さいのか

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:43:04.70 ID:Kvlfh08m0.net
と変調をつづっていたの知らないのかな。
いや、文句はないけど妙なカリスマ性あるて

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f03-mQsc):2024/05/02(木) 13:24:41.71 ID:r3NcFsvx0.net
>>782
車のスピーカーに金かける人はイヤホン、ヘッドホンにも金かけてないはずないじゃん
普段良い音で聞いてるから車の純正スピーカーの音に我慢出来なくて金かけるんだし

たしかにヤリスはエンジン音少しうるさいね、純正で付いてくるタイヤだとロードノイズも酷いし
でもエンジン音はオーディオをそこまで邪魔する程じゃないしタイヤも使い切ったあと静かなのにすれば問題ない

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb1-6UAe):2024/05/02(木) 13:50:14.67 ID:qK3Qls5c0.net
ヤリスみたいなの小さい箱より高排気量のオープンカーが音良くて、フルオープンで窓も下げて高速走っても東京事変みたいな車向けではない系の曲でも音量上げずにちゃんと聞こえるの凄いよね

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 16:20:49.94 ID:DjwLMDQD0.net
家のオーディオは30万くらいかけてるけど車のスピーカー換えたいとは思わないかな
適当に聴けてテンション上がればそれでいい
車でクラシックなんて聴く気にもならんし

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 19:55:28.09 ID:h0Z0GySW0.net
>>786
交換ちゃうやんけ!

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:42:03.45 ID:1YD2OwoV0.net
本当に音楽好きなら家で聴くわな
家はDENONとTANNOYでクラシックジャズ聴いてるけど
アキュフェーズとか車買えるくらいになるとさすがに手が出ない

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:50:38.29 ID:Y7ZtGdDi0.net
スピーカー交換賃は幾らくらいでやってくれるんだろうか。。今までは自分で
やるのが楽しかったけど、ヤリスは交換してる情報が少なすぎて大変そう。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:53:51.97 ID:Y7ZtGdDi0.net
私は賃貸なので大音量で聞けないしヘッドホンじゃ圧迫感あるし、で車でそれなりの
音量で聞きたいかな。。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 23:05:13.82 ID:gp8+5R460.net
サイドエアバッグのセンサーがどうとかで
オートバックスなんかでは交換断られるらしいね

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 00:24:03.74 ID:sx92rPGw0.net
耳が肥えている人と耳が腐っている人の違いが大きすぎるね
ホイールの大きさがカッコイイ、カッコワルイは感性だけど
音の違いは感覚ではなく能力だからどうしようもない

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 01:00:45.76 ID:Rtmcj1Lw0.net
そういうこと
まともな視聴環境とまともな聴覚とまともな知能持ってるなら、騒音だらけの車内でスピーカーとか騒がんだろ

程音量上げたらノイズの影響は小さくなるけど、結局外音聞こえなくなるから、それならヘッドホンなりでいいって話だしな(道交法はひとまず置いといて)

カーオーディオなんてウーハーでズンドコするとか、頭悪い女乗っけてすげーだろってやるアイテムじゃねーの

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 05:22:03.61 ID:DQatHGTF0.net
>>828
自分はほとんど家にいないし寝に帰るだけ
そして一所にとどまって音楽を聞くのは楽しくない

雑音だらけの車に乗ってたって音の悪いスピーカーの音と、音のいいスピーカーの音の違いはハッキリと感じられる
やたらと金をかける気は無いけど、スピーカーを換えたりちょっと一手間かける程度で、結構音が良くなるのを感じられる
音が良くなった車で海沿いでも走りながら音楽を聞くのは、とても気持ちがいい
車がヤリスでもね

車はレクサスクラスじゃないと音楽なんて楽しめないって人は、そういう車を買えばいい
そういう車がいい車なのは自分にも分かるけど、まったく興味が無いな

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 07:52:16.75 ID:UO7NW1dLM.net
ヤリスに高級機付けるのはアホらしいけどコスパモデル入れるくらいでも十分音質アップを感じられるよ
走行中はともかく停車中に音がショボいのはさすがに萎える

836 ::2024/05/03(金) 08:53:06.30 ID:9CrgcqqE0.net
もう音楽かけながらの運転はしない
なんか耳障りになって自然と切る様になった

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 09:35:24.73 ID:IEYfT7aw0.net
でも紙でできたペラペラのスピーカーより遥かに社外品のヤツはしっかりしてるからなぁ。
FMラジオ聞きながら車運転するけど人の声がちゃんと聞こえるから俺は変えて良かったと思う。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 09:38:48.00 ID:DQatHGTF0.net
でも音量上げなければ 紙でできたペラペラとは思えない程度の音はするんだよねぇ
外して持った時の軽さにはビックリするw

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 17:12:46.17 ID:RuunHjo6M.net
さっきマイナーチェンジヤリス見た
ピカピカ、スゴイ気を使ってソロソロ走ってた
段差があればすごく減速したりして
笑った、末永くお大事に

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 17:35:02.00 ID:RuunHjo6M.net
色はマッシブグレー 1L6だった
いいなあの色 レンタカーにはなさそうな色だし

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df04-h0y0):2024/05/03(金) 19:31:41.78 ID:p15eIiKv0.net
マイナーチェンジヤリスのCVTってシーケンシャルシフトなんでしょうか?

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff22-Cd+b):2024/05/04(土) 06:14:49.64 ID:eUwDCkNA0.net
>>841
違う。何も変わっていない

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 11:43:17.15 ID:5J5YC1yf0.net
>>842
前の型が1.5CVTガソリンがシーケンシャルシフト付きでしたが、何も付いていない仕様に戻ったってことですか?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 12:55:27.88 ID:7uVCTk2M0.net
>>843
前のマイチェン以降はシーケンシャルシフトマチックだよ
842は前回と今回の差分しか見てないんでしょ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 13:58:02.15 ID:H9Om4rzl0.net
2か月でエンジンルーム汚れ酷い
VITZはエンジンにカバーついてたから掃除しやすかったが
今はないな
1時間あちこち拭いたりダスター吹いたりしたが変なとこ
触って破壊したらメンドイ、かなり厄介だ
ディーラーのスチーム洗浄か、年に1度金かけてクリーンしないと
真っ黒になりそう

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 14:03:29.76 ID:mIpnOwY90.net
ヤリスぎないようにな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 14:05:41.05 ID:H9Om4rzl0.net
エンジンルームは華奢なビニールテープで配線まとめばかり
テープもはがれかけ多数発見、大丈夫かよ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 14:09:19.43 ID:H9Om4rzl0.net
>>846
ヤリスぎた
掃除してる真横を蜂が遊覧飛行してて驚いた
ふと足元には猫がジット見てた 
何やってんだろ? そんな雰囲気でした

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 14:17:32.94 ID:T7b/HAAed.net
社外のセンターコンソールおすすめありますか

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 14:26:15.63 ID:2/j0GYJU0.net
汚れて何か問題あるのか?
汚れて製品機能上に問題が発生するようならトヨタが顔色変えて対応するけど
お前は洗車場でホイールを一生懸命磨いていている連中と同じことをしているだけだよ
あなたが専業主婦で一生懸命に稼いでいる旦那様の為に家や車をピカピカにしているのなら応援する

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-nVjz):2024/05/04(土) 15:16:04.53 ID:O8idW74G0.net
誰も見ないエンジンルームなんか放置一択

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df78-P4z5):2024/05/04(土) 15:51:47.80 ID:2dXhHx390.net
風呂入ってなさそう

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677d-XQ2C):2024/05/04(土) 16:09:44.31 ID:IHx52ccN0.net
車検の時に洗浄剤かけて高圧で吹き飛ばす料金を乗せてくるからそういうのは大丈夫だろう。水は掛けれるのかわからない。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8701-+hba):2024/05/04(土) 19:19:32.76 ID:H9Om4rzl0.net
きたねえ車にきたねえドライバー
きたねえ車はよく事故る

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df58-hKdQ):2024/05/04(土) 19:44:25.01 ID:ZUGTQN8U0.net
ホイールもピカピカに磨いてますしエンジンルーム内もしょっちゅう掃除してますけど何か?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2782-PDji):2024/05/04(土) 20:04:00.09 ID:22LJeDzP0.net
>>851
誰も見ないデリケートゾーンなんか放置一択だよな

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 679e-kkZK):2024/05/04(土) 20:14:05.03 ID:MRA5hQDH0.net
>>845
どんだけ神経質なんだよ
機械なんて汚れてナンボだろ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfcd-XxwV):2024/05/04(土) 23:00:47.01 ID:f3AKf1lr0.net
2ヶ月程度の汚れで大騒ぎするのは流石に頭がおかしいとか
そんな潔癖症だと生きていけないだろ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 23:14:10.59 ID:icLDV5+Y0.net
私45歳の処女だけど欠かさずマン毛の手入れをしている
ホイールもマン毛もむしろ見られてなんぼなので常日頃から美しく

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 07:40:26.02 ID:n9ZwZD3JM0505.net
ブレーキフルード溢した時水ぶっかけてそこだけきれいになったけど次洗車したときもう汚くなってた
エンジンルームキレイに保てる人は凄いと思う

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 10:30:22.72 ID:AXyo/X0u00505.net
自分が無精なだけだろ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 10:48:08.11 ID:cgqja2Mv00505.net
オートバックスでエンジンルーム洗浄のアイテム売ってるのか?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW bb54-I1Y7):2024/05/05(日) 17:06:58.53 ID:jvsjQwef00505.net
認定中古車になるまでみたいな動画見るとエンジンルームも高圧?洗浄機で普通に水洗いしてる

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 20:28:55.02 ID:JnZcUEii00505.net
.>>861
おまえが発達なだけだろ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 21:03:54.67 ID:0SmFlNPr00505.net
そりゃ売り物は綺麗にするだろ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 21:08:31.23 ID:AWwV5e/N00505.net
GWの休業が販売会社によってまちまち
4/29 5/1 2 3 4 5 6 7
4/30 5/1 2 3 4 5 6
4/29 5/3 4 5 6
5/5 6 7
5/7
4/30 5/7

長期休む販社は値引きも店員の愛想もよかったりする
長期休まない販社は従業員にも厳しく、お客にも厳しい、値引きも愛想も悪かったりする

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 12:53:25.84 ID:PNh7TK5Sd.net
ヤリス1.5X 6MT

脅威の低燃費で流石はエコカー
120馬力のパワーで加速が良い(0-100km/h8秒)

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 13:13:22.20 ID:DHMF2RUT0.net
アンチ召還の為に持ち上げてるよな

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be1b-uZMU):2024/05/07(火) 21:09:29.61 ID:CGzqM4KD0.net
>>867
ヤリス1.5Xの6MTをまるで代表格の様に言うのは止めてもらいたい
ヤリスの販売数の殆んどはオートマのZ
チョットだけ重いしチョットだけ馬鹿でも運転できる
一緒にされるととても不愉快

870 : 警備員[Lv.11(前28)][苗] (ワッチョイW 4a97-WqXn):2024/05/07(火) 21:19:16.15 ID:802yIaZh0.net
ヤリスはHV主流じゃん

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3724-ePh+):2024/05/07(火) 21:23:26.56 ID:c7GYiEUy0.net
売れてるのはHVばかりでしょ
1.0Xはレンタカーだし
MTはGRヤリス買えない弱者向け

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-w0ma):2024/05/07(火) 21:34:11.68 ID:t/XmmJxMd.net
ヤリス自体が弱者向けだろ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f93-c5DX):2024/05/07(火) 23:35:58.16 ID:zJn8Xtvb0.net
15Xのスレ作れば盛り上がる?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b48-Np3+):2024/05/08(水) 05:39:17.02 ID:J0yso+CL0.net
無限サイクル

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be03-fr5x):2024/05/08(水) 17:02:18.92 ID:wKgICHkI0.net
久しぶりにDAにスマホ繋いでナビ使ったら地図上で自分のいる位置全然更新されない
車停めてスマホ再起動しても走らせたらまた同じ症状
エンジンかける前にスマホをUSBケーブル繋いでやっとまともに使えるようになった

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-3qNx):2024/05/08(水) 17:26:30.71 ID:Vnl/hp+vd.net
確かに最近GPSロストするね

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3db-6S5E):2024/05/08(水) 18:21:22.47 ID:8Ylo6Nz+0.net
いよいよ戦争が近いかな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea54-nyxP):2024/05/08(水) 19:45:41.03 ID:FBRazm400.net
この車、燃費と軽くて安いのが取り柄で遮音材スカスカで鉄板もガラスも薄くてペラペラで静粛性なし?
アンチじゃなくて真剣に購入検討してます
2リッター中堅セダン乗りです

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-OeND):2024/05/08(水) 19:54:42.10 ID:A5o3R7+pd.net
>>878
人の言葉でああだこうだ言われても、言ってるヤツなの主観が入ってるからアテにならないよ
試乗するなりレンタカー借りるなりしたほうが早い

ただし、自分が検討してるのと同じグレードのヤツで乗ってみないと、1Lのレンタカーとか借りてもガッカリするだけだから要注意

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7d-eQbS):2024/05/08(水) 20:02:49.42 ID:w5SGZ14v0.net
クロス同様にGRは別の車、最安トヨタの中にMT6が有るのがよい所だ、モータースポーツにも力を入れている結果だな。
この辺は社長の感覚かもしれない経済優先の賢い経営陣だけなら真っ先に切ってくるところだろう。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:15:58.27 ID:iGgUk8SF0.net
ダイハツのイカサマ謝罪会見中に海外のレースで遊んでいた豊田章男って奴がいたな
賢い経営陣とは・・・?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:31:37.77 ID:r1Zyhjxs0.net
経営陣の中にレースがやりたい奴がいるだけだな

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:37:59.04 ID:/NewfUh20.net
>>881
低学歴

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 21:32:43.81 ID:SwWUmMbP0.net
>>880
ヤリスクロスのGRとGRヤリスは全く別モンだぞ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 22:58:12.77 ID:8fxHhL5id.net
クロスGRとは立ち位置がねえ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:27:47.26 ID:yoDNcB1o0.net
HVとガソリンも違うな

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:40:55.22 ID:NV4PO0Nd0.net
1LとHVだと値段が100万違う

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:47:56.83 ID:s3eJ/oEE0.net
この感じだとLBXも仲間だな

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:34:44.01 ID:C+52/Omn0.net
マイチェン後すぐオーダーしたんだけど
1.5Z6MT納車された
マッシブグレー
こりゃ楽しいわ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:39:28.57 ID:jNnIAg1hd.net
いろは坂行こうぜ!

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:44:11.23 ID:Z5iHUgRQ0.net
半年近くはかかるのか

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:35:21.92 ID:c8TFwWkS0.net
>>878
ぶっちゃけうるさいから2Lのセダンから乗り換えだと耐えられないかもね
試乗は絶対に納得いくまでした方が良い

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 19:53:08.15 ID:X6YgJ5b60.net
ウィンカー音はレクサスだぞ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 20:10:41.12 ID:UGUEbwii0.net
マジで…!?

895 ::2024/05/09(木) 20:43:20.22 ID:TFc74yTbM.net
マイチェン後のヤリスハイブリッド乗ってる人に聞きたいです。

フロントコンソールボックスの照明が、カタログでは白となってるんですけど、私のは青いです。ちなみにドアノブ照明は白いです。

皆さんは白いですか?

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 22:50:02.82 ID:gF5VLXOi0.net
>>878
似たような感じで乗り換えた
発売してすぐ予約したので試乗もしていない
音がうるさいのとシートのちゃちさは絶対気になると思う
ただ購入して4年乗り続けているw
違う車がよかったかなあと思わないこともない

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 23:15:51.52 ID:NV4PO0Nd0.net
同じく2Lカーから乗り換えだが、最初は狭さやエンジン音とかチープさが気になって後悔する。
だが慣れると運転の楽しさ、出足の速さ、維持費や燃費、洗車やホイール交換の楽さとか色々感動する

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 00:13:35.73 ID:8VzVSsRF0.net
車のランクを下げざるを得ない理由は問わないけれど
ヤリスを買えるだけの金があることはまだ十分に人生逆転のチャンスはある
FXってのがオススメですよ億万長者になった人も居るらしいです

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 06:33:18.63 ID:Sp8w0OUa0.net
ただ子供が大きくなって独立したからほぼ二人以上はクルマに乗らないから
燃料代も高くなってきたし、支出を減らしてNISAで投資する方が、無駄に高いクルマ乗るよりもオシャレだと思うわ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 11:33:27.68 ID:Ak9hEACt0.net
小さいことはメリット
メルセデスのW213からハイブリッドZに乗り換えたけど満足してるよ
歳のせいかもw

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 11:40:14.53 ID:Ak9hEACt0.net
ただ欠点はオーディオだね、リアスピーカーから音がしない

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:31:42.26 ID:nWrvT8Tt0.net
>>901
もしかしてXグレード?だったらリアスピーカー最初から付いてないよ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 15:17:58.58 ID:Ak9hEACt0.net
>>902
ハイブリッド

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 15:21:13.18 ID:Ak9hEACt0.net
途中でレスしちゃった
ハイブリッドZだよ
W213を下取りに出したら400万円ちょっと戻ってきたw

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 16:14:55.74 ID:r9ddBVzqM.net
ハイブリZ乗って1年ぐらいずっとノーマルモードで走ってたけどエコモードで走ってみたらガソリン満タンからの残量メモリ1つ残しで1000キロオーバーできた
街中走るんだったらエコモードで十分だな

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 16:21:16.13 ID:nWrvT8Tt0.net
>>904
Zグレードならディスプレイオーディオの音設定 → Fader/Balance で一番前になっていないか確認してみて
なかには後ろに人を乗せないから一番前にしといてフロントのみ鳴らす設定にわざとしている人もいる、その方が音が良いから

907 ::2024/05/10(金) 16:30:34.69 ID:+Qzz0eesM.net
>>895
マイチェン後のハイブリッドGだけど白いぞ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 17:00:55.86 ID:+J9+mfYkd.net
>>901
設定ミスってなくて、本当に音がしないなら修理出しとけ

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 17:12:38.80 ID:Ak9hEACt0.net
>>908
そうだね!初期不良の可能性もあるね

910 ::2024/05/10(金) 17:49:17.30 ID:kIYnXGZHM.net
>>907
返信ありがとう~。やはり私のはおかしいみたい。
1ヶ月点検で見てもらうことにします。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 05:20:15.79 ID:hpvQdeeq0.net
ある程度クルマを乗り継いできて子供が独立したなどでスケールダウンする場合はハイブリッドがいいと思うわ
3気筒のデメリットをある程度消してくれてるからね

若い人はガソリンをMTで乗って欲しいね

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 05:36:05.18 ID:/7JPQqvI0.net
>>911
馬鹿じゃねーか
年寄りこそ暴走防止でMTに乗れって世間で言われている

913 ::2024/05/11(土) 05:59:54.39 ID:nZrsd0dA0.net
>年寄りこそ暴走防止でMTに乗れって世間で言われている
左足の位置がクラッチペダルで決まるから、踏み間違いは無くなる。

914 ::2024/05/11(土) 06:01:22.77 ID:5nbwwOnX0.net
そんな浅はかさが事故を生むんだわ…

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200