2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三菱トライトン★5

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/14(木) 21:15:06.23 ID:YS8org010.net
別環境からの建立っす。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 14:48:19.42 ID:O2FHLDFF0.net
殴られたのに「殴りました!」と言う馬鹿はいない罠

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 15:11:14.84 ID:KmGBe/NA0.net
サーファーでこれ乗ってたら、くっそモテそうだよな

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 15:40:28.82 ID:qBdiXxU+0.net
くそどーでもいいことで喧嘩しててワロタ
トライトンのように大きな心を持ちなよ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 17:42:03.36 ID:mrZqz2jh0.net
>>240
潮風には晒したくないなぁ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 20:55:14.71 ID:hBezl3DG0.net
オットキャスト買っとかないといかんわけかよ
めんどくせー

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 21:38:46.08 ID:5WBKyFHz0.net
KEIYOのAPP CASTは動いたやで。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 05:02:31.12 ID:/avdp8p90.net
広告で見て惹かれた
ピックアップトラックなんて俺のライフスタイル的に全く必要性はないんだけど…かっこいい

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 06:21:14.55 ID:rJJrIc+j0.net
トライトンが系列店で一番狭いショールームに飾ってあって撮影ポジション取れない取りにくいwww

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 06:36:42.28 ID:TvBCh22H0.net
とりあえずBluetoothで繋がるならそれでスマホの音楽聴いて俺は満足なんだけど
家族乗せる時の為になんかオットキャストとか買わないと、、でもたけー!と思って
でも嫁が「車内で動画見放題は子供に甘すぎる」て言うからじゃどうすりゃいいんだよと思ってたら
aiboxてのでDVD観れるのが出たばっかりなんだな(それでもそこそこの値段するぜ)
それ買えば子供の今持ってるDVDはよいとして
問題はテレビ。アンテナはつけてもらう予定だがキャンセラーつけると車壊れるてホンマかいな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 06:47:20.25 ID:gRnv4aPA0.net
アジアクロスカントリーラリー3位か
優勝するものと思ってた

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 06:48:34.95 ID:TvBCh22H0.net
あと動画観るんであれば
(ドライブ中子供が寝たあと夫婦で映画とか観ようかて話)
俺のスマホのギガじゃ足りんからドコモの年間12000円の車内Wi-Fi入れた方がいいのかな
俺のスマホギガ増やすのでもいいんだろけど
誰か乗せた時に「Wi-Fiあるんで繋げていいですよわははは」て言うためのもんだな
三菱コネクトは、Wi-Fi代わりに使えるもんじゃないみたいね

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 07:04:46.94 ID:gRnv4aPA0.net
>>249
アウトランダー PHEV乗りやが1回目の年次改良で車載Wi-Fiが着いたから出たばかりのトライトンはまだかも
本体価格の値上がりもしたけど年13,000円ぐらいで安くてめちゃくちゃ使ってる

in Car Connect
https://docomo-icc.com/mitsubishiconnect/

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 07:38:07.52 ID:TvBCh22H0.net
>>250
スマン
要するに三菱コネクト申し込まないとこのドコモWi-Fiは使えないわけね?
で、三菱コネクトは五年は無料と?
三菱コネクト申し込んでWi-Fi申し込まないと、単に事故った時に連絡できるてだけね?

本体価格の値上がりて、年13000円以外に本体価格があるんかい?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 07:53:05.32 ID:gRnv4aPA0.net
>>251
年次改良時の車両本体価格の値上げ時に申し訳程度に車載Wi-Fiが標準装備になったというだけの要らん話をしてしまった

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 08:32:51.80 ID:TvBCh22H0.net
>>252
あーそういうことね

トライトン、三菱コネクト乗ってるらしいよ
アウランでも、皆が皆三菱コネクト契約してる訳じゃないみたいね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 11:16:56.29 ID:DVLxWiY50.net
トライトン8月納車予定だからオットキャストなるものを買っとくか
三菱コネクトとdアカウント登録すればいいのね

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 11:33:59.73 ID:5Jsymf7p0.net
CMやってるやん
見たわ
オレンジが未舗装を力強く走ってて
結構タフなイメージのCMだった

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 15:11:43.19 ID:1gegiIKx0.net
>>254
たけーよな
四千円位かなと思ったら10倍だぜ
今持ってるスマホ機能がナビ画面に飛ぶだけでなんでそんなかかるのよと思うわ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 15:55:27.87 ID:RpwQeqek0.net
HDMIが付いてたらfire stickが使えるんだけどな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 17:24:22.55 ID:asJCaD+c0.net
fire→USB→HDMIケーブル→USB変換ケーブル→トライトン端子
ダメなのかね

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 17:28:03.42 ID:TkKcycWl0.net
🐯🐗🐷

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 21:07:22.13 ID:yzFG0PyF0.net
行きつけのDにトライトン展示きた嬉しい

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 21:53:54.59 ID:I5nMen810.net
これからDVD、CD付きの新車は減っていくんだなあ
カセットテープからCDに変わった頃
「カセットテープ聴けなくなるじゃん!」と思った記憶はないな
確か二代目パジェロがカセットだったか社外品のCD付けて感動した記憶がある
10連チェンジャー後ろに付けて。8センチCDはアダプターつけて差し込んでたような

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 22:10:35.16 ID:wKx+z/5w0.net
日本では、ピックアップトラックとか人気ないからな・・・・おそらく売れないでしょ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 22:24:41.75 ID:agAg6VC90.net
普通にダブルキャブのトラック欲しいならエルフやキャンター買うしな
日本でピックアップ買うのはただ見た目だけのファッションアイテム

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 00:01:14.64 ID:kzSEQ3Dn0.net
見た目が大事でしょ?何いってんの

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 02:51:46.56 ID:huyBV3Rw0.net
フェラーリ買う人も見た目だけで買ってるからな。実用性無いし一般道路でスペックを使い切る事は出来ない

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 07:20:00.89 ID:TR8FPad50.net
俺なんかストラーダの頃から三菱ピックアップ大好きで待ち望んでたからな
まあ生きてる内に三菱がまた国内でピックアップ売るって奇跡だから嬉しい
フォルテベースにパジェロは開発されたから
三菱にとってピックアップは開祖みたいなもの
ストラーダは本当にいい車だった
72万キロまで走った

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 07:28:32.57 ID:+/Yag4BD0.net
>>266
俺も初代ストラーダ乗ってたよ。凄い距離乗ったもんだねぇ!。俺もトライトンには一目惚れしちゃったから返り咲く予定。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 08:19:30.86 ID:1YG5MSEl0.net
>>263
エルフ、キャンターが空荷の時の乗り心地は地獄だよ
あらゆる車の中で最悪
誰も自家用にしない理由はそこ
想像で話しちゃだめよ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 08:21:47.81 ID:SRnvq8Lf0.net
トライトン人気が気に入らない人も一定数いるのね

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:58:40.67 ID:jv9AQvwv0.net
試乗もしてない、実車も見てないで注文してちょっとびびってたけど
展示車見て間違いなかったわ、凄い迫力。
しかし実車見ずに注文した人が最低1200人?いたってことだな

271 :折坂名伊豆:2024/04/01(月) 10:19:29.95 ID:8J9JfSzn0.net
日産が好きだ

272 :折坂名伊豆:2024/04/01(月) 10:21:20.53 ID:8J9JfSzn0.net
日産

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 10:52:51.56 ID:jv9AQvwv0.net
>>267
ストラーダ設計した人が
リコール騒動で傾いた国内三菱を世界で売って救ったのがストラーダだったて書いてたから
いい車なんだろね
ピックアップのノウハウはその頃から自信あるんだろね

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 11:09:06.98 ID:C0U6iR170.net
ストラーダと全く値付け違うのに買えるのか??

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 12:59:39.05 ID:f5mMCu/60.net
ふむ…なるほど…ストラーダ買った人の収入はその頃のままだと…

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 13:01:21.55 ID:PD3fqLI80.net
ここ最近の日本車でぶっちぎり断トツかっこいいと思ってる
俺には買えないけど

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 13:02:17.44 ID:rb8wR4yh0.net
>>256
高いオットキャストにこだわる必要はない

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 13:40:18.07 ID:s1flj3pl0.net
ダットラ復活したら面白そうだけど、まあ無いわな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 13:49:22.77 ID:jv9AQvwv0.net
>>275
いくらなんでも20代と50代では収入上がってると思うが・・
まあ将来性の無い会社だったとか転職に失敗したとか自営に失敗したとか色々理由はあるだろうが・・
ストラーダが300万しなかったと思うけど
トライトンと装備は雲泥だし当時軽も百万以下だったもんな

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 14:53:57.81 ID:dtbv06Hj0.net
ホイール交換しようと思ったら、ハブ系67mmなのか

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 14:59:31.14 ID:WE4j3nvW0.net
>>273
それって2代目ストラーダかな。初代の見た目は気に入ってたけどとにかく非力で遅くて動力性能はかなりストレスでした。
三菱の車は良いけど当時の営業はクソでしたねー。あと三菱の下請け会社の話や任意保険の対応とか聞いてもやっぱりな会社って感じでした。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 16:30:21.61 ID:sC6kE6yk0.net
12月予約したんだけど納車まだかよ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 16:35:11.67 ID:CG7N3j950.net
いま一平が逃亡で乗り回してるよ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 18:08:03.08 ID:b8rRFcNv0.net
>>268
え、普通にダブルキャブやシングル平ボディを仕事で乗ったりするけど、前席は言うほど乗り心地は悪くないよ。
ボンネットが無いから見切りも良くて乗りやすい。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 19:15:54.53 ID:sC6kE6yk0.net
>>284
不感症かな?

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 21:40:47.86 ID:5VoCjxmv0.net
軟弱者

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 21:41:35.70 ID:N0faIR2r0.net
イミフ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 22:07:37.99 ID:5VoCjxmv0.net
意訳
デュトロ乗りはキャンターが地獄だってよwww

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 23:13:25.97 ID:TR8FPad50.net
>>284
言うほど悪くないのは主観だから良いけど
じゃあれより乗り心地悪い車てもう無いだろw
ライトエースとかの1トントラックが最悪だとは思う
卵とか割れると思うわ、段差で

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 00:24:20.56 ID:aZ8lo9Hn0.net
>>288
仕事でキャンターからデュトロに乗り換えたがメチャクチャ乗りやすい
但し基本荷物載せてなんぼのリーフ式なので空荷だとピョンピョン跳ねるよ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 01:10:09.24 ID:dT7wk0Fp0.net
トライトンじゃないが、ふそうばっかり出てくる外国の坂道
https://www.youtube.com/watch?v=5bBy4DrW55I

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 05:49:23.51 ID:GXKyFn9I0.net
オレンジが走ってるのを初めて見かけた。ディーラーの展示車しか見たことがなかったけど、店で見るのと、風景に溶け込むのとでは全然違うな。割と燻んで見えて、鮮やかさではアトレーのが綺麗な感じ。まぁオレンジを買うんだけどね。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 08:01:05.15 ID:0CTbC51c0.net
三菱のメインテーマカラーはマイチェン後まで生き残れない率高いから買って正解やで!

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 08:33:13.67 ID:B2uzZFvk0.net
流行りのカーキ、ベージュって三菱出さないよね
デリカはベージュたまに見るけどあれ全塗装かな

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 10:31:24.87 ID:d8zPiF9B0.net
RVRのカワセミブルーとか
ギャランフォルティススポーツバックのオレンジとか

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 10:39:29.27 ID:70vUi+EY0.net
キャンター、エフル、デュトロってなんだろうとググったら業務用のガチトラック出てきてワラタ
トライトン買う人はトラック乗りが多いのかな

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 10:51:51.22 ID:B2uzZFvk0.net
>>296
普通に何十年も生きてきたら引っ越しで借りたりとか乗る機会がある
無い人もいるだろうが
別にトラック野郎が多い訳ではないと思う

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 12:34:49.46 ID:0CTbC51c0.net
ハイゼットデッキバン |ω・`) 仲間に入れて…

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 17:32:02.16 ID:bhc8ePy50.net
テールゲートのロックって、キーレス連動ですか?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 17:34:10.15 ID:CkfX4Szv0.net
海外版みたいにテールゲートスポイラーみたいなのほしい

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 19:31:51.48 ID:H8SvMS+10.net
GSR対応の社外トノカバーもまだ発売されんな

それまでホムセン箱で耐えるぜ
ただツーバイフォー材がうまくはまるんだっけ
それを土台に上にコンパネ加工してかぶせて
紫外線&雨除けにしとくのもいいかもな
飛ばないように工夫しないとだが

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 19:39:35.62 ID:98iCkJ+r0.net
>>301
楽しそう!

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 23:34:34.45 ID:o7FOcPU80.net
楽しくないか!!??

た、楽しいです!!

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 15:44:07.60 ID:iF+h0s230.net
>>294
全塗装だね
たまにDIY艶消し見るけど

トライトンでアースカラー出て欲しいね

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:58:06.38 ID:Tr4h4rZm0.net
全塗装ってやる意味・・・
よくいるカーキとかのペンキで塗ったような全塗装、ご本人は満足なんだろうか

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:03:23.27 ID:8fZJkH7i0.net
しかし今日のライブ終わり電車で帰ってたらあかん
最後にデザート
天ぷらはいうまでもギリギリまで飲んで効果無してやりたいは高血糖だろ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:25:38.93 ID:C9zJx4Dl0.net
>>89
B地区オンザライスって名前がかったのを見た。
アイスショー比較
1月
真凜も24時間休ませないとおもってたわ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:41:25.74 ID:RM9W6yie0.net
毒母マジこわっ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 12:41:04.71 ID:bbBPuclC0.net
>>305
別に良いやんか
傷とか増えて汚くなったら
DIYで塗って自分が満足してるんやったら

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 17:50:44.63 ID:4zfY9jCF0.net
納期聞いたらグレード色関係なく9月納車可能だと

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 18:11:37.68 ID:pN1KGxjP0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/99556c3bd4900d567f284ee9cf1d238bdad16b88?page=1

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 18:11:55.60 ID:pN1KGxjP0.net
あれ?なんだこれ?w

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 18:12:31.02 ID:pN1KGxjP0.net
こっちだ
https://twitter.com/rockyR34/status/1774455970246369291?t=wu6UJuqDwR-HIPE-cfQxQg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 11:40:14.77 ID:ztW09YjO0.net
リンクだけ貼られると荒らしと区別できなくてクリックできんw

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 15:55:39.73 ID:cfHYJriN0.net
SUVパワーウェイトレシオ

GTR初代2007年式  3,625kg/PS 1740kg 480PS 
RAV4PHV 6.2kg/PS  1900kg 306PS
パジェロエボリューション 7.1kg/PS 1990kg 280PS
RAV4ハイブリッドG    7.612kg/PS 1690kg 222PS
ランクル300ディーゼル 9.14kg/PS  2825kg 309PS
RAV4ガソリン     9.53kg/PS 1630kg 171PS
ヤリスハイブリッド 10kg/PS 1170kg 116PS
50系プリウス A  10kg/PS 62kg
WR-V       10・25kg/PS 1210kg 118PS
トライトンディーゼル 10.49kg/PS 2140kg 204PS
ジムニーシエラ   10.69kg/PS 102PS 1090kg
プラド      11.2kg/PS
ルーミーターボ  11.22kg/PS 1100kg 98PS
ランクル70ディーゼル 11.27kg 2300kg 204PS
ミラターボ550cc 11.4Kg/PS 570kg 50PS 7kgm 81kg
アルトワークス 11.56kg/PS 67kg
C-HRハイブリッド 11.8kg/PS 1440kg
ソリオハイブリッド 11.86kg/PS 
ランクル250ディーゼル 12kg/PS 2450kg 204PS
C-HRターボ 77kg 12.67kg/PS
keiターボ 73kg 12.83kg/PS
ミラジーノNA MT 13.8kg/PS 800kg 58PS
NBOX   14.53kg/PS  87kg
ルーミーNA  15.65kg/PS 1080kg 68PS
ジムニー660  16.25kg/PS

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 16:24:28.78 ID:m/gTjjGT0.net
12月注文してそこのディーラーで1番だと言われて納車5月らしいんだけどそんなもんなの?ちょっと不信感が...

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 16:47:23.97 ID:v8nmQKsu0.net
タイからの輸送あるから仕様によるんじゃね?
東日本三菱は納車は始まってる。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 17:04:42.03 ID:m/gTjjGT0.net
GSR白なんだけどオプションはそんなにつけてない

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 17:04:56.26 ID:Z8zXiXR60.net
12月予約のワイの分が、来週船便で来るって電話あったよ。
トライトンセットの関係もあるから、引き渡しは来月になるよだってさ。
予定は6月だったから少し早まった。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 17:33:11.83 ID:m/gTjjGT0.net
やっぱそんなもんなのか、我慢して待つか
もう納車されてる人がちらほらいたから気になった

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 18:18:45.15 ID:f1CeeHeA0.net
トライトンのハンドル径は何センチですか?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 22:25:20.54 ID:OA4T7yAh0.net
おれ12月発注、4月半ば引取り予定。
ちなオバフェン付けて持込登録。

おれの前の人は、12月初旬発注、2月末名古屋着、3月半ば販売会社プール着、3月末納車,車台番号末尾7〜800番台位と聞いた。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 22:51:21.41 ID:HonKlidH0.net
関西住み
12月注文で納車は3月中頃だった

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 00:14:02.03 ID:zDZxuYR/0.net
中部住み
12月未注文で納車は期日未定

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 06:48:05.05 ID:FHsL3bdX0.net
>>320
そんなもんよ
俺の場合発売噂の地点で購入を伝え
色を決めたのが12月上旬、書類書いたの中旬

当初四月か5月の予定が4月末になり、最終的に4月の中旬には家に届く
少しは早まるかもよ。連休前に来るといいね

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 06:51:57.70 ID:FHsL3bdX0.net
試乗車の割り当てなんかでその分がお客にもう届いた販売店なんかがあったんじゃないかね
俺も最初は「なんで4月?一番先から言ってたのに」と思ったけど

俺の県では俺が一番最初らしい
つか、試乗する人はめちゃ多いらしいけど購入少ないらしいw

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 07:48:13.62 ID:pXrOntwD0.net
試乗車も足りなくて期間限定で販売店持ち回りって言ってたぜw

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 08:16:27.52 ID:IHFOgLJj0.net
大きさというか物理的に長さで家に置けなくて断念する人は多いだろな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 10:23:53.74 ID:zDZxuYR/0.net
マンション住で買えないのかな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 11:29:31.13 ID:AWAAvGBZ0.net
マンションに似合わない車だけどな

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 11:33:10.95 ID:ZilYeSiY0.net
>>329
洗車どこでやるの?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 11:59:22.76 ID:WrHD9P4A0.net
マンションの駐車場に物理的に入らないなら余所にトライトン用に借りればいいし
GSで給油序に洗車するだけやんな?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 12:06:52.84 ID:wqqwkBBp0.net
洋画観てると賃貸住みは路駐だよな

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 12:08:59.85 ID:wqqwkBBp0.net
>>331
そういえばマンションの部屋からホースリールとかで何十メートルも延長して引っ張って下で洗車してるような人みないな
みんな大人しくガソスタ持って行ってるのか

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 17:54:56.58 ID:wMVtgM0j0.net
賃貸だと少しではみ出ててると他の人が出られなくなるから端っこじゃないとダメと言われる事もあるらしい
もしもトライトンだったら運転してるとこの道はきついだろうなとかこの店の駐車場はダメだなとか結構あるわ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 18:07:33.44 ID:YN5zPzw40.net
>>335
近所の賃貸でラム乗ってる人いるけどやっぱ一番奥。フルサイズならではだと思うけどミドルクラスでもだめかなー

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 19:12:56.20 ID:p3fl3GSv0.net
前に住んでたマンションでラプター乗ってた人がいたが駐車場4台分借りて停めてらっしゃった

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 20:50:13.32 ID:WrHD9P4A0.net
(´・ω・`)羊に猛禽類…田舎のマンションかな…

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 22:21:46.21 ID:Jup9j1II0.net
>>320
俺のはトライトンセット付けたけど先週納車されたよ
付けて良かった

182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200