2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三菱トライトン★5

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/14(木) 21:15:06.23 ID:YS8org010.net
別環境からの建立っす。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 06:10:21.22 ID:ZlwQm50b0.net
電動パーキングとかいらんな
てか、なんで欲しいのかよくわからん

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:41:16.07 ID:yuuGcaPR0.net
足踏み式は年寄りがしっかり踏めない
ハンド式はオペニペニを握っている感じがしてつい擦ってしまうからダメだと某団体から苦情が出た

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:04:38.23 ID:WlV70BwI0.net
クラブキャブ導入して欲しいわ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:44:56.65 ID:6ZVZSVLP0.net
まだ走ってところ見ないね
ハイラックス並に見かけることになるのかな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:08:12.23 ID:yuuGcaPR0.net
あちらとはトータルの国内搬入台数が違うからねぇ
前回のトライトン+200台ぽっち…
ブーレイトライトンなんて見かけたら幸運が訪れるレベルの稀少性だった

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:14:18.78 ID:DZ9u+R060.net
>>518
そんなやつおらんでー
笑える
なんでも正当化できると思ってる勘違いキチだわ
そりゃあ外せるさ
干せるさ
それを雨降って濡れるたびにやるの?
そりゃあその気になったらできるよ
やるの?
正当化と現実ちゃんと考えようね
無理かな?ん?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:18:26.14 ID:iJb+OEwG0.net
>>526
やめたれ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:22:14.90 ID:DZ9u+R060.net
普通干さないね
ネットだから無理なことでも吠えまくるネット限定有識者いるし
そういう事考えられない無理な人だから無理ゲーなんじゃ?

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:23:13.41 ID:D8/utw2C0.net
友達少なそう

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:47:44.85 ID:lO9lIAfv0.net
三菱系はそんな人多いから気を付けないとね

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:48:45.47 ID:zkF2E/6g0.net
スバヲタに近いものあるよね

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 14:27:49.15 ID:wVzpMMTZ0.net
タイは人件費高いからインドネシアで生産した方が安く買えるな

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 14:49:46.28 ID:MV0uNa+I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2TrTwZYyYKA

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 15:56:15.01 ID:C8U2u0010.net
給油する時に、調理する時に使うビニールの手袋を使い捨てるつもりなんだけど、自車のゴミ箱には入れたくないから
荷台に放り込む。走行風で飛んでたらごめんね。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 16:11:08.71 ID:yuuGcaPR0.net
給油時は手袋禁止だぞ素手でやれよ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 17:30:35.17 ID:C8U2u0010.net
軽油は手が臭くなるからヤダ。
かと言ってクレジットカードを店員に渡すのも気持ち悪い。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 17:47:26.86 ID:/u3fmFGy0.net
給油時、手袋禁止とか聞いたことない
むしろセルフならビニ手袋置いてあるが

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 17:53:17.88 ID:VWB+6Cjv0.net
潔癖症

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:08:27.26 ID:4ybFOFTV0.net
>>537
嘘松

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 20:00:38.93 ID:MV0uNa+I0.net
静電気発生すんだろうがよ
伝導率低いやつはあかんで

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:21:47.13 ID:om5QIhns0.net
俺の行くとこは静電気除去パネルは付いてる
給油前にここ触ってねってやつ
効き目あるか知らんけど一応触ってる

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 22:44:03.65 ID:ZlwQm50b0.net
手に付くとか、匂いとか、静電気とか
考えた事も無かったな
常にボーッと入れてる
渡来豚、タンクどの位入るんだろ。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 22:50:22.15 ID:DZ9u+R060.net
>>541
オレも静電気除去触る
わからんけど除電したーって自己満

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 23:17:52.49 ID:CH2slHqD0.net
車から降りて給油口開けた地点で車に触れる訳だから静電気は除去される
全身毛糸のニット着てゴシゴシやりながら給油ホース握って念力で給油口開けて給油するなら別だがな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 23:28:10.63 ID:6PXF9V170.net
ここの連中、ガソリンや軽油は液体に引火すると思ってそう
揮発するガスに引火するんだぞ
静電気舐めてると痛い目をみる

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 23:32:20.44 ID:BIIlObKs0.net
この車って鍵閉めたらミラーも自動で格納する?

547 ::2024/04/21(日) 23:51:53.85 ID:8fg8doHp0.net
リアをリヤと書き込む老人ガソリンや軽油は液体に引火する

何度読み直しても意味不明

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 00:07:21.79 ID:aRz+/K7b0.net
乾燥してるアメリカのセルフスタンドで静電気除去シートとかねえのに
アホみてえだな
車触ってるんだからそこで放電するだろ
30分位気の済むまで除去シート触ってればいいと思うよ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 05:56:21.49 ID:Fl7k1g0e0.net
安全意識大事 今日もご安全に

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 06:31:23.07 ID:rjbnOnBR0.net
現場猫

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 07:39:23.67 ID:2tmEPY670.net
ヨシ!

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:35:46.61 ID:B9SJT0CZ0.net
昔作業中の安全点検本社抜き打ちを当日出先でやる連絡がきて
運の悪い事に歯止めを積んでなかった
パニくった先輩は目に付いた自販機でジュースを買ってきてそれを歯止めの代わりにしようとした
そして俺らは本社から厳しい注意を受けた

今思うと、その辺の山から石持ってきた方がまだ心象良かった気がするなw

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:51:43.08 ID:dZogF5ZU0.net
句読点の少ない、読み手に優しくない文章ざます。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 10:16:18.14 ID:aRbH6PlT0.net
手袋したままだとまともなスタンドなら
バイト君レベルでも注意しにくるんだよ
無駄にプライド高いおじさんは咄嗟に軟らかく
ゴメンネ、スイマセンって謝罪できないでできにくいだろうから外しておけってーのw

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 11:30:26.28 ID:XcK0NvFn0.net
250抽選外れたし、やっぱトライトンにするかなー。けどやっぱり車庫のことで躊躇してしまう…

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 19:15:02.26 ID:CSjbbRlo0.net
為せば成る

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:03:09.05 ID:xcDWNR+K0.net
https://i.imgur.com/B7znuE0.png

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:01:56.02 ID:VlBdi35k0.net
ではトライトン応援せざるを得ないので

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 10:24:51.65 ID:QsJLU3YR0.net
静電気除去シートは中の人が触わったのをカメラで確認してる 触らないとロック解除してもらえないとか

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 10:36:50.66 ID:8VM/Wo1R0.net
嘘松

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 13:47:06.84 ID:dS8K5MN70.net
引き渡しが、今年の12月から来年の2月予定とかふざけた事言われたんだが、三菱のくせに値打ちこいてない?土人組立なんやろ?寝ずで仕事せいや

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 15:20:10.12 ID:QsJLU3YR0.net
>>560
嘘かどうかはわからんけども給油レバー何回か引いても出てこない時は触り直すと出てくることがよくある

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 16:13:26.56 ID:ibZT9x6O0.net
人が近くにいなくて解除に時間かかっただけ。
ずっとモニター画面見てるGSなんてまずない。

ノズル外したらアラーム鳴る。モニターチラ見。解除。
モニター確認してるかさえ怪しい。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 17:37:34.53 ID:8/tyP5ZC0.net
タッチパネルの確認ボタンを連打する機械作って対応してたわ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 18:39:00.97 ID:rtYWs+RR0.net
>>564
それ何か問題になったんじゃなかったっけ?

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 18:42:27.08 ID:8/tyP5ZC0.net
良い工夫だと消防署の人に褒められたよ

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 18:59:14.27 ID:rtYWs+RR0.net
消防法か何かで決まってたと思うけど。

セルフ(顧客に自ら給油等をさせる給油取扱所)スタンドにおいて制御装置(給油等許可スイッチ)を連打する機械を使用し、監視をしないで給油をさせていた事例が発生しました。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 19:09:25.22 ID:GzIX5St40.net
建前

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 20:09:07.95 ID:hp0RO1xw0.net
東南アジアが主要マーケットとか言うけど、トライトンにかかわらず三菱は売れているんかな?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 21:39:47.79 ID:C2Utvgji0.net
でも静電気除去シートって日本人らしい発想だよね、建前上の。
ホテルの蛇口が全部同じ水なのに「飲用」とか書いてるのに似てるな
とりあえずそっちで飲むみたいな

製造してるのも一社で他社参入もないらしいw

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 21:43:45.18 ID:eeqKhvFj0.net
アメリカも金属触って放電しろと注意書きあるぞ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 23:36:54.37 ID:jHH0Y6b00.net
いいから危険物免許取ってこい

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 03:13:50.11 ID:4bT5zz6M0.net
タイ・バーツ高円安で利益は少なそう

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 03:59:12.33 ID:2UA+VbB/0.net
>>561
寺も人は見るからね

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 08:42:42.80 ID:CK/84nKY0.net
営業グッジョブだな
俺なら五年位かかるって言うよ

どこも今頼んで8月位には来るはずだぞw

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:44:39.21 ID:6OY1JN5E0.net
ニュージーランドのANCAPで、最高評価となる5☆受賞だから大変オススメです。
裏付けあるから胸張って接客できますね。
1025万のランエボ展示車も即成約で嬉しい。
コンセプトトライトンは倉庫で保管しとくといくらになるかな?

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:00:16.34 ID:2UA+VbB/0.net
>>576
くだらね。乗らない車買ってどうするんだよ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:06:34.07 ID:L7WsE81x0.net
え…普通は観賞用保管用常用で3台だろ…

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 23:07:52.13 ID:TnAaL+yb0.net
布教用は?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 23:42:04.10 ID:KSc0D0dm0.net
山田・松永・川本

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:13:32.08 ID:xfOXTtuv0.net
>>497
今夜、放送ですよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:37:22.73 ID:MdaZBpp60.net
えっと、この放送

まさかさんざんYouTubeで走ったあのコースを走るのかな?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:42:32.17 ID:drN+kyRu0.net
いよいよメディアに本格的にPR開始?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:24:58.03 ID:L1cGU1Dr0.net
それにしても走ってるの見ないね。
試乗車・展示車も入れて1000台位は国内にあるはずなのに。

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:38:27.34 ID:drN+kyRu0.net
>>584
よく見かけるよ
1000台で何度も見たなら稼働率はすごくいいって事だろうな

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 00:10:39.00 ID:NRYxPUmk0.net
どうよこれ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/d63e663f867cef391f65265ba9d3cb39f2fdd0d1

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:23:45.67 ID:OuS1HUEw0.net
こんななりでラダーフレームか

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:37:08.85 ID:9SKol7sf0.net
キャラバンにちょっと似てるね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:48:35.85 ID:4aQrX+2R0.net
マイチェン後?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:53:16.71 ID:OuS1HUEw0.net
秋発売のキャノピー着けた姿

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 08:05:30.16 ID:KiArtp6A0.net
CGTVめっちゃフォグってて雰囲気出ててカッコ良かった
ガレ場やめれwホイールにガリ傷ついちゃうwけどパワー魅せつけてやってw

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 08:39:46.60 ID:RnUvdPTf0.net
2ステージターボチャージャー、AYC、トレーラー牽引時の安定性

奴は まぎれもなく本物!!

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 10:34:17.43 ID:wD/UwhPn0.net
>>585
どこ住み?
まだ一台も見てない。つか俺が県で二番三番目になるらしいからそりゃそうだろうと思うが

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 11:10:50.45 ID:PJw74Vfv0.net
GLSの実物見たい

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:13:05.45 ID:KiArtp6A0.net
>>592
すり鉢ステージであんな途中で完全停止しちゃアウトランダーじゃ登れないよね
車重が違うとはいえアウトランダーの電動加速の方が0−100km/hも速くてトルクフルなはずなのに不思議

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:58:21.85 ID:l/e3BFZc0.net
神経質は女にモテないぞ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 13:05:28.43 ID:dEguUflk0.net
今日ヘイユーブルースが浮かんだのは俺だけではないはず

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 17:31:14.44 ID:tl60Tt7a0.net
遂にうちの会社の駐車場にタンドラが現れたわ
https://i.imgur.com/TdrANxq.jpeg

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 17:47:08.12 ID:d7jW1tPR0.net
放送後、注文殺到!

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:02:33.12 ID:Xt12FsWJ0.net
イオンの駐車場にとめている香具師おる?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 10:52:14.72 ID:lSMOvUfb0.net
>>598
なっがw

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 11:00:25.93 ID:8dzybE8M0.net
>>598
6メートルはさすがになあ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 11:05:03.24 ID:dnoLRGAP0.net
>>598
どうせ乗るなら本物のアメ車乗れば良いのにって思うわ
タンドラ乗ってるのは日和ったヘタレな印象しかない

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 11:19:53.56 ID:axhwZJz00.net
人の車にケチつけるのカッコワルイ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 11:20:58.69 ID:3Dzra2fB0.net
>>602
4m道路なら余裕のヨッちゃんイカ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 12:02:22.19 ID:lSMOvUfb0.net
>>603
お前女にモテなそう

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 14:05:27.44 ID:BrhGaPcM0.net
性能は知らんけどタンドラの顔が残念に思う
けどダッジとかフォード日本で買ってもいざ修理に困りそう
タンドラの方が多少マシな気がするが

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 14:54:56.76 ID:axhwZJz00.net
そういうのいいから

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 15:41:12.22 ID:n8H/9UL00.net
ハイラックスは時々見かけるけれど、それよりさらに一回り(ふた回り)タンドラはでかいのか。
ちょっと想像つかねぇ。
トライトンってピックアップのカテゴリでは取り回しのしやすいミドルクラスって扱いなのか。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 15:51:04.65 ID:dnoLRGAP0.net
>>607
これがタンドラ乗ってる奴の日和ったヘタレ思考w

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 16:48:16.73 ID:L7M+oQ0T0.net
>>577
一室25億円のタワマンに岩場セッティングして飾る

最上階は25億円、車で帰れる部屋も 大阪で建設中の高級マンション
https://www.asahi.com/articles/ASRBD5K20RBBULFA03G.html

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 17:27:07.89 ID:3Dzra2fB0.net
ハッキリと言うがフルサイズは東洋人には似合わない。やっぱり軽トラがお似合いなんだよね

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 17:38:43.53 ID:Kx2e4PjY0.net
>>598

そんなん買うよりキャンターかエルフのダブルキャブのセミロングに
垂直ゲートとユニック付けるわ。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 18:01:32.74 ID:Kx2e4PjY0.net
>>586

トライトンベースのキャラバンなら大歓迎。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 22:04:51.90 ID:TdohG1BN0.net
>>603
タンドラは本物のアメ車だが
日和ってもへたってもないと思うが
好きな車に乗って何が悪いのか
大丈夫かな?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 22:42:54.01 ID:99zSI91p0.net
トライトンきた
想像以上に、三菱で見る時と家の駐車場で見る感覚が違う
マジでデカい、長い、ほんとにデカい
これいつか慣れるのかなって、初日からちょっとブルー
触ってないのにワイパー動いたから、さっそく不具合かよ!と思ったら雨に反応して動くんだな
あと狭い路地はサイドビューカメラ駆使していけるんだな、説明書みてると
もうなんか先進機能てんこ盛り。ライトの消し方もなかなかわからん。ひさびさの新車だから、疲れた〜
デリカとかもこんなに先進機能なんかな

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 00:58:36.25 ID:NJ4UPb020.net
神のトライトンかと

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 01:53:52.73 ID:RagGQfdX0.net
個人的には大満足です

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 02:01:18.11 ID:VVr/NEcO0.net
これならターボ無くても十分行けたのに

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 08:44:30.60 ID:8Uu7qZWl0.net
カクカクのイメージだけど実車を観るとアウトランダーの類のデザインだね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 08:45:46.24 ID:8Uu7qZWl0.net
>>615
本物はF150ラプター

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200