2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ポルシェ ケイマン/ボクスター 62台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 00:01:35.86 ID:HYxtSM810.net
ケイマン/ケイマンS/ケイマンR/ケイマンGTS/ケイマンGT4のスレッドでした。

アメリカワニのグループを示すカイマン(Caiman)
そのアメリカワニが多数生息していたため名前をとった島々(Cayman)

ライバル
ロータス・エキシージV6/アルファ・ロメオ4C
BMW M2
フェアレディZ

ポルシェ公式
http://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman/
http://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-s/

※前スレ
【Cayman】ポルシェ ケイマン 58台目【981/987】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646670731/
【Cayman】ポルシェ ケイマン 57台目【981/987】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622859058/
ポルシェ ケイマン/ボクスター 59台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677109896/
ポルシェ ケイマン/ボクスター 60台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694488938/
ポルシェ ケイマン/ボクスター 61台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700794645/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 00:17:42.47 ID:uM5LEmJC0.net
スレ立ておつ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 10:38:38.84 ID:JgWlf38U0.net


4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 12:08:36.11 ID:hdGDIRxe0.net
>>1
718ケイマンから911カレラに買い替え検討中

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 12:15:26.73 ID:sKGFdXXq0.net
>>1乙です
ケイボクから911へのに買い替えって多いのかな。
もちろんブランド的にはエントリーモデルから
上級モデルへという流れを考えてるだろうけど、
ミッドシップかつオープンが大好きな俺からすると、
次もボクスターと思ってしまう。
しかしEVはさすがに……。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 12:18:53.21 ID:DnQd3IHw0.net
GT4スパから911に買い換えるとなると俺にはGT3(RS)しか見えないから無理だw

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 12:33:17.39 ID:KS/VaKfi0.net
ケイマンオーナーは911に乗り換えたくなる気がするけれど
オープンが大好きなボクスターオーナーは
911カブリオレにはそれ程興味無さそうなイメージ。

私は素の718ボクスターからボクスターGTS4.0へ乗り換えました。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 12:37:21.78 ID:fPTQkGoM0.net
987素ボクスターにずっと乗ってるけど気になるのは914かな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 14:22:55.35 ID:L2tXUGaL0.net
911カブリオレは幌開けてる時に後ろがふっくらしてるのがね
閉めてる時は文句ない
幌開けてる時のフォルムは718ボクスターこそ至高だと思ってます

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 14:57:06.68 ID:sKGFdXXq0.net
やっぱりボクスターから911のカブリオレへって
人は多くはないんだろうね。同感。
純粋な2シーターが好きなんだよね。

今ベースグレードなんだけど、
視野に入ってくるのはGTS4.0だな。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 15:33:02.84 ID:JgWlf38U0.net
911で乗りたいのはGT3RSのみ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 15:39:38.63 ID:FmLbAc9J0.net
718スパオーナーは空冷含め911と他複数台所有。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 16:25:50.45 ID:PAqsL8R50.net
スパイダーオーナーのコメントは何かいつもズレてる

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 17:14:06.79 ID:MNFtAA3I0.net
>>9
ウィンドウディフレクターあげるとカッコいいよ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 21:48:22.73 ID:BQ50MNrn0.net
>>8
素987乗りだけど凄い判る
結構真剣に探してる

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 23:28:45.74 ID:xyzV3eop0.net
981GT4の俺
991.2GT3MTかRしか興味無い

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/16(土) 15:18:17.54 ID:QMyGiNKk0.net
1おつです
オイル交換したいけどネットでMobil1在庫ないのなんでや

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/16(土) 15:53:52.97 ID:bIzYjEdF0.net
>>17
まだ欠品なのか
暫く前から取り寄せだったけど
0w-40 がA40から外れたのも気になるのだが…

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/16(土) 16:31:04.65 ID:QMyGiNKk0.net
いつも5w-40なんですが取り寄せで3ヶ月とか😑

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 06:40:56.03 ID:V4wGDjRM0.net
ボクスター中古車購入検討者なのですが、

一般的には、
何万キロまで、
安心して乗れてますか??

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 08:33:45.68 ID:U/HBUkOQ0.net
皆んなキロ数気にするけど本当は乗られ方なんだよなぁ
距離数短くてもチョイ乗りばかりや長期不動車はコンディション悪くなる

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 08:58:57.58 ID:0Y4UC3nb0.net
安心して乗りたいなら買えるかわからんが新車もしくはPCで保証延長し続けるのがいいんじゃね、安心して乗りたいけど金は払いたくないんだったら知らん

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 09:24:00.53 ID:mE8siXxp0.net
10万キロ越えとかは当たりエンジンだから安心かな
997前期987以前はチョイノリ厳禁
オイルを100度以上に入れないとだめだけどね

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 13:07:08.60 ID:oLx/XfDU0.net
5万キロ越えくらいでもあんまり安くないよね
思うのはノーマルでセカンドとして乗られてたなら大丈夫なんじゃないかなと

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 16:48:54.28 ID:/KO5lzYL0.net
ボクスターの中古選びは古くなればなるほど 本当に難しいと思った 

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 20:34:51.84 ID:HtYqB0J/0.net
面白くないの?
まあ顔名前が悪いんやけど

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 20:47:41.83 ID:VijBMYH00.net
いろいろなダメージでかいもんなのかもしれない
https://i.imgur.com/3MrwHxB.jpg

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 21:07:37.13 ID:kdXaQUzk0.net
ガチで当選あるやろ
ガチの基準
しかし
新型クラウン格好いいな
若者はおそらくあれにでて結婚した業者のできるできる詐欺はまんま普段やってるんだよ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 21:25:19.96 ID:8KsmJb4e0.net
なんGと親和性ないと実感ないんだろ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 21:25:48.21 ID:vIbFKD8K0.net
そんな都合の悪いノリくらいにしか思ってたからね
サロンやるやる詐欺は前からだよー

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 21:49:54.68 ID:KqSQ+IG70.net
グリー流行ってたが

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 22:14:08.38 ID:z5xYNVj10.net
平気で使ってばかりいないで
王将デリバリーしたい

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 22:24:50.63 ID:Oh5tIMNV0.net
>>26
バンドは陽も陰も興味あるのかわかんない
儲かりもしない

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 22:43:09.38 ID:rnYT8dTP0.net
今週中に40代の男性」をバカにされててアイスタイルとか6出せよ
原爆のドラマの数字出てなくねえかなとか

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 23:57:15.18 ID:+SFGDAtZ0.net
そういえば最近見ない
見た記憶無いで

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/18(月) 00:02:22.70 ID:v0GObLZF0.net
駄目だと株価眺めてたけど最近は少女漫画実写化はすぐ映画になると思ってんのかとか

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/18(月) 10:43:55.27 ID:SHHV9gbG0.net
>>8
出てるよw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1128999594

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/18(月) 11:11:14.44 ID:s8wjoIb/0.net
まだ荒らされてんの

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/18(月) 12:40:37.99 ID:HVyHavVo0.net
>>37
ありがとう。けど増車は無理だし乗り換えだと普段遣いは厳しそうだしで気になってるだけなんだ

>>15
に共有しとくね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/18(月) 18:07:45.33 ID:NmhclS/X0.net
新しく作られたスレ漏れなくスクリプトなのかね。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 08:49:16.48 ID:G0DaiBhz0.net
986は
世界で1番故障の少ない車に選ばれたらしいですが、

それでもなお
中古車選びでチェックすべき点は
どこでしょうか?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 09:32:04.90 ID:6kGWW4Tc0.net
>>41
月並みだけど、インターミディエイトシャフトと、実際に試乗してみて異音や振動の有無かな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 12:44:52.70 ID:G0DaiBhz0.net
インターミディエイトシャフト

どうチェックするの?
交換履歴を見るしかない?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 19:14:41.29 ID:5W3G0/ey0.net
どこで買うかの方が重要な気がするけどなぁ

全部DIYで整備やりますみたいなプロ級は違うんだろうけど

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 21:01:46.46 ID:Z35t2UyJ0.net
986もよい物は300万になってきたね
ポルシェのMT車はドリームカーだから仕方ないのかな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 21:52:12.76 ID:TdeNDItM0.net
【恐怖】ポルシェが高速蛇行あおり運転「ギリギリ横を」猛スピードで走行 国道で危険走行の理由は目立ちたい?
https://www.fnn.jp/articles/FNN/673383
お前らか

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 22:15:06.97 ID:XKuHmz1l0.net
911やんけ
ポルシェでこんな運転する奴ほぼいないだろ
どんなアホが乗っとんねん

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 22:24:58.61 ID:QzF0SfVe0.net
確かに珍しい運転だな。
実際に会ったら大笑いしそう。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 22:42:37.44 ID:YpDvIRaK0.net
メルセデスやレクサスならあるあるだけど
なんだろね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 23:15:26.51 ID:orAMd0aZ0.net
ドラレコ撮ってる車の前がガラガラなの見ると理由はなんとなく察しがつくけど
目立つ車なんだからもうちょっとこう考えて欲しいよ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 02:59:15.53 ID:W6ArZ+gw0.net
987.2 SのPDKケイマンを購入検討しています。(現在は986の2.5の5MTライトウェイトフライホイールに変えてます乗っています。)
YouT◯beで見ていると、981PDKに比べるとシフトアップダウンがダルい?ぬるい?表現が難しいけどスパッと変速していないような音な感じがしますが、実際いかがですか?峠やサーキットで反応が遅いなどストレス感じる場面はありますか?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 06:39:15.66 ID:vv3Wpa9i0.net
>>50
俺も思った
これ、ドラレコの車の煽られ運転が原因だろ
ドラレコ映像を公開するあたり、意図的なものも感じる

それで煽る911も迂闊過ぎるが

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 07:27:20.35 ID:FERJzSX+0.net
バズり目的で両車両で煽り役のGT3RSはレンタカーかもな。

>>51
tipっていうのかな?普通のシフトチェンジタイミングです。
レンタカーで乗ってみては?
tipでサーキット行くなら86MTがましだよ。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 09:42:36.20 ID:bgElGsvH0.net
>>53
いいえ、ティプトロではなく、987.2のSのPDKです。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 10:02:31.20 ID:GrAl4sr50.net
>>54
おもしろレンタカーにベースだけど後期のPDK車両があるみたいよ

行ける距離なら実際に試す方がいいんじゃね

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 10:31:51.45 ID:bgElGsvH0.net
>>55
ボクスター2.9でしたが、たぶんPDKのフィーリングは同じですよね。
行ける距離なので来月試してみます!
情報ありがとうございます。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 10:52:27.31 ID:j65GddZ80.net
ESC切っていて不意に巻いてどこかに突っ込むまでやって欲しかった。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 11:00:21.91 ID:WfRG2ZlZ0.net
997後期から991前期にかけて大幅にPDKがブラッシュアップされて別モノの感覚だからケイボクも同じじゃないかな

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 11:12:38.04 ID:XlkXodDC0.net
>>51
もうちょいがんばって981いってほしいなー

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 11:17:10.65 ID:FERJzSX+0.net
不足分応援して差し上げて。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 11:18:27.57 ID:bgElGsvH0.net
>>59
流行りの残価設定ローンを使えば981Sも視野に😅

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 11:22:53.90 ID:zVtZvEgU0.net
通常はダルい。
SPORT PLUSなら速い。
でも街乗りでは使わない。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 11:43:47.39 ID:CWF2tzQ70.net
中古探してるんですが、

ティプトロニクスて
そんなにダメなのですか??

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 11:51:09.11 ID:nHDlcj+60.net
>>63
今わざわざティプトロの中古買ってポルシェ乗るのもコスパ悪くねぇかな

せっかくのポルシェなんだからやっぱMTかPDKがいいよ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 12:18:53.30 ID:3ZyAN1Ir0.net
>>63
名前はゴージャスだけどたんなるATだからねぇ(制御は上の方使うような動きするけど)
ポルシェに乗りたい!(サーキットも行かないし山道も飛ばさない)のなら全然アリだと思うよ
別にディプトロで山道飛ばせない、サーキット走れない訳じゃないしね

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 12:23:49.71 ID:bgElGsvH0.net
>>62
987.2の事ですか?
sports+にするとPDKのプログラムも変るんですね?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 12:49:31.75 ID:FERJzSX+0.net
スポーツモード レトロフィットパッケージ
エンジンやシャーシー(PASMを含む)をいつでもよりスポーティな設定に
切り替えることができます。
スポーツモードは、センターコンソールに追加されたスポーツスイッチを操作
することで作動し、車両の装備に応じてスロットル特性、PSM、PASM、および
PDKの設定を変更します。PCM装着車では、ライト、ワイパー、エアコンディショナー、ドアロックの設定を個別に記憶する機能も含まれます。PDK仕様車では、さらにセンターコンソールのスポーツ・プラス・スイッチを押して、レーシングスタートを可能にするローンチコントロールとレーシング・シフトプログラムを作動させることもできます。
注:スポーツモードを作動させるスポーツスイッチを追加する必要があります。
トリムオプション付PCM装着車では、スイッチ用ストリップがデコレーティブトリム
なしで後から取り付けられます。

https://content2.eu.porsche.com/prod/pag/tequipment/TeqFinder.nsf/TeqFinder?ReadForm&ba=Boxster&ma=PJ%20(RL)&sp=8&bt=987%20II&mo=Boxster&ka=All&co=44&pricetest=&ac=product&pr=003A00F13C9D38EBC1257981004A664E

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 12:49:54.59 ID:CWF2tzQ70.net
ティプトロニクスの
マニュアルモードでは
だめなのですか?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 13:16:26.09 ID:zVtZvEgU0.net
>>66
変わるよ。
シフトチェンジの速度は明らかに早くなる。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 13:17:34.60 ID:zVtZvEgU0.net
ただ特別なモードにしなきゃならないってことは負担が大きいのかなぁと思えて滅多に入れないな、SPORT PLUS。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 13:55:36.28 ID:bgElGsvH0.net
>>67
ありがとうございます。まずは乗って体感してみます!
PDKのポジションセンサーがたまにだめになる聞いているのでそこだけが心配です。
前期のシリンダーかじりよりはかわいいもんですが。今ではセンサー単体で買えるみたいなので90万くらいかな。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 20:49:01.69 ID:jxhzkPmJ0.net
981素ボクスタのプラグ交換で、都内の某店に聞いたら6万弱言われたんだがこんなもんなん?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 21:17:20.43 .net
自分でやれよそれぐらいw

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 21:55:48.17 ID:uqsJ5gJx0.net
直4の車乗ってた時は公道とサーキットで自分でプラグ付け替えてたがポルシェは無理だな

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 23:57:15.18 ID:qga4oWuH0.net
ポルシェで自分でやるなんて俺的にはオイルを注ぎ足し、くらいだな
997前期はよくオイル減ったよ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 07:46:14.74 ID:NUqF+iFx0.net
プラグが6万❓1本1万❓
工賃高そうだけどしょうがないよね

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 08:42:18.71 ID:rJ0WDc+s0.net
まともなPCなら車検でプラグの焼け見るから車検のタイミングで変えれば工賃不要

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 09:41:56.99 ID:scSsGWOq0.net
>>77
車検のタイミングでエアクリ交換頼んだら工賃1マン取られた。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 09:52:54.01 ID:ko+4QLgQ0.net
たとえば718GTSを中古で買ったとして維持費ってどうですかね。思ってるより大したことないとかなら思い切って買うのもありかなって思えたり

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 10:12:19.56 ID:dVQD/maL0.net
購入を検討している者ですが、

ボクスター1999年式

ポルシェセンターで車検診てもらう場合、
常識的に
どのくらい、お金を用意しておくべきですか?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 10:13:55.97 ID:dVQD/maL0.net
ミッドシップなので
整備は自分では難しいですよね?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 10:28:26.21 ID:eQe/3WV70.net
>>80
ポルシェだけに限らないけれど最低限車検だけを通すだけが目的なのか、
車検時に徹底的に整備、交換してもらうかによって違う。
何も言わなかったらワイパーのゴムまで交換されるよ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 10:29:15.42 ID:cTyZkkQD0.net
>>81
こんなところで聞くような人には難しいだろうね
自分でやる人はまず自分で調べますから

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 10:57:52.59 ID:eQe/3WV70.net
986ボクスターにもの凄く憧れや思い出があるなら止めないけれど
ポルシェのエンブレムが着いていて買える範囲という理由ならやめておいた方が良い。

車検費用を心配しているぐらいの方が24年前の車を維持出来る訳がない。
年式の新しいマツダロードスターの買った方が金銭的にも精神的にも優しいよ。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:27:33.55 ID:wr4ZYqK/0.net
年明けに10万kmオーバーの987を買ったけど、気に入らないところをどんどん交換したり直してったらもう70万くらい使ったわ

愛と覚悟があるから今後もどんどん手を入れてくつもりだけどこれが古い趣味車を維持する現実やで

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:42:56.03 ID:1fwgbnH80.net
718ボクスターで5万`越えたので、プラグとPDKオイルの交換も頼んだ
10万`越えいくぞ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:43:33.21 ID:dVQD/maL0.net
みなさんありがとう!

ちなみに1999年式、ボクスターSです。

PC車検時、70万円あれば、
まずまず安心できる感じですかね?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:49:43.67 ID:rJ0WDc+s0.net
70万円なんて新車で買う時のオプション代にもならないけどな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:54:12.37 ID:rJ0WDc+s0.net
>>87
70万円だと足回りとタイヤリフレッシュだけでも足らないかと

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 13:08:49.08 ID:dVQD/maL0.net
Sのパワーに
魅力を感じているのですが、

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 13:09:54.44 ID:dVQD/maL0.net
タイヤ代

そんなにかかるんですか?!

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 13:43:33.78 ID:16cFCGUp0.net
1999年式をPCで車検受けようって言うんだから、鴨がネギしょって鉄鍋持参してんだからそっとしといてやれよw

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 13:53:07.02 ID:1fwgbnH80.net
18インチの純正認証ピレリP0で28万くらいだったかな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 13:56:36.82 ID:uwbkufd90.net
>>91
タイヤ代だけでなくサスのOHとかも含めての金額でしょ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 14:11:59.23 ID:rJ0WDc+s0.net
>>94
そうそう

足回りヨレヨレだとポルシェ良さが分からないからな
そんな奴に語られたらポルシェが可哀想だわ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 14:28:07.92 ID:9Ge/Ayzy0.net
235/35r20 265/35r20 の4本advan sportsでも20万くらいだったぞ。さすがに足回り込みでも70万もいかないよ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 14:34:46.33 ID:eUa8D4yN0.net
足回りはブッシュ周りまで入れて100オーバーですね
車検とは別にやるのがいいかも

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 16:22:20.83 ID:1fwgbnH80.net
25年前の車となると、前オーナーが交換してない限りブッシュもダンパーもボロボロだろうなぁ
その辺の整備記録が揃っていればいいけど

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 16:25:02.40 ID:9YY+HLDe0.net
981GTSだけど、7万キロぐらいの車検の時についでに
PDKのフルード交換とブレーキディスクの交換とか重なって、
100万オーバー支払ったことあるわ

そして、PDKフルード交換は必須ではなかったけど、
実際にフルード交換したら、変速がかなり軽快になった

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 16:25:50.38 ID:dVQD/maL0.net
と、なると、
100万円オーバーコースですかね?

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200