2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ポルシェ ケイマン/ボクスター 62台目

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 11:40:20.79 ID:49AFdNaR0.net
>>165
電動パーキング付いてるのなら診断機などもいるぞ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 12:52:51.46 ID:RVhOGe0Z0.net
>>171
如意棒??

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 12:53:14.50 ID:RVhOGe0Z0.net
>>173
残念!
ついてました、、

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 13:26:08.82 .net
>>174
鸚鵡返し?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 13:55:46.09 ID:6XtjOuwS0.net
>>174
センターロック車だけの話だから多分あなたは関係無いから気にしなくていい
センターロックの場合は如意棒だけでなく、タイヤ外すだけでも作業員2〜3人いる

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 14:08:06.76 ID:VAl5eCDP0.net
もう相手するなよ
死んだら逆恨みしてきそうだぞ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 14:54:30.48 ID:nDUf3PtB0.net
欧州で718の販売が終了するみたいだね。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 15:07:40.68 ID:rDzz//jP0.net
まじか
俺のGT4RSは、、、

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 15:14:36.96 ID:h3B4nInh0.net
欧州でのサイバーセキュリティ基本法が7月に施行されて
対応出来ていない718は新車登録出来なくなるらしい。
日本や米国などはまだ暫くは新車販売は可能。
生産台数の少ないRSは欧州でも大丈夫らしい。

参考記事
https://intensive911.com/german-car-brand/porsche/309126/

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 15:29:37.16 ID:6XtjOuwS0.net
>>181
そこサイバーセキュリティ法が車の基本設計にどう関わってくるのかよく分からん
ググったら4G等通信モジュールで遠隔操作がどうのって出ているが、通信モジュールくらいすぐ対応できそうなもんだけどな
基本設計981から10年以上も引っ張り過ぎなんだよ
718になった時刷新すればよかったのに

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 15:55:40.51 ID:Ksenx8520.net
>>182
対応が難しいのはCAN周りじゃないの

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 20:58:41.85 ID:dMS13/Ra0.net
欧州は自分勝手だし都合よくルール変えるし自意識過剰ですぐに破綻するし
要は頭悪いってことだな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 21:33:32.87 .net
オレは教育レベルが極端に低いニッポンのほうが酷いと思うけどねー
まぁ国はそれをわざと(愚民のままにする)遂行してるわけだが

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 22:58:38.38 ID:ZWsXM9zd0.net
昨今のフェイクニュースや陰謀論なんか見てると国関係なく声のデカい馬鹿は多い印象

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 08:51:52.88 ID:pYbcjpsN0.net
どうやらセンターロックではないらしい

キャリパーを開けるレンチと
ローターを外す、
トルクレンチが必要なだけかな?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 11:57:13.51 ID:bbQwZ4uH0.net
希望ナンバーそろそろ決めなきゃいけないんだけど718にするか982にするか迷ってる。
どっちがいいかな?どっちでもいいは無しで。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 12:01:41.40 ID:pb3u/fOQ0.net
>>188
718で

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 12:14:22.29 ID:VeUkxm300.net
982にしたらモテ度10%アップするよ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 12:15:15.82 ID:OJzxOCLB0.net
何気なくカーセンサーのサイトで中古数を見てみたら
718スパイダー     63台
718ケイマンGT4    16台
718ボクスターGTS4.0 13台
718ケイマンGTS4.0  12台

販売開始時期が違うのもあるけれど、スパイーダーの在庫が異様に多くないですか?
718ボクスター全部(素、S、新旧GTS)ですら88台なのに。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 12:47:02.83 ID:NipIn45r0.net
スパがホロの仕様上、一番使い難いからでは?
その中では一番人と環境を選ぶかなと。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:05:07.65 ID:wIX2lRzh0.net
不人気だから海外勢にも売れないんだろ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:31:02.32 ID:tFK+Tq+U0.net
少量でプレミアつくと思って買ったはいいが
いがいに台数出たんで慌てて売りに出したんじゃ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:20:18.40 ID:J945zSGp0.net
スパは一部のマニア以外は使いづらくて不人気でしょ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:29:24.89 .net
>>187
パーキングブレーキとの兼ね合いとか少し色々あるからobdツールも欲しいところ

総じて今の君には少し厳しいと思う
とにかく海外フォーラムでいいからよく勉強してくれ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:57:11.25 ID:O7A48PgK0.net
うちの981なんだが、ドア開閉時にMAXまで開くとギーって軋み音が若干する。
皆さんのボクスターもそんなもんですか?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 15:55:03.50 ID:L/edXmAa0.net
>>197
音の発生源探して注油でええんちゃうか

車種メーカー関係なく起こることじゃね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 16:08:49.21 ID:Cy2uE0Kg0.net
インスタでGT4RSの女性乗りがいたけど
もう売っぱらったんだな

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:30:01.57 ID:IHfm2lFJ0.net
純粋にスパよりGT4の方がデザインまとまっててかっこいいし面白いことに気づいたからでは
知らんけど

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:35:40.78 ID:9V8bpM2W0.net
ゲイの休日 150日目
ご飯が出ても少ないな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:36:21.48 ID:m1pS1sH80.net
でも多くの成果もあげてないと思う

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:47:15.21 ID:sCfPlKqq0.net
若者の国政選挙投票率・・・
一回本国ペンに説教ヨントン問題より深刻だろ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:52:18.65 ID:sCfPlKqq0.net
一命とりとめるかもしれんな
チャリティーパーソナリティーやった時はガチなのにな

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:01:32.99 ID:k5bdSCCT0.net
朝一課金で
昨シーズン運が悪かったんだろうな

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:08:04.10 ID:LftBLD+20.net
単純に売れてる数が違うんよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:12:42.21 ID:vwKH45v00.net
スパはGT4より買取高いんで、みんなちょっと乗って売っちゃっいますね

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:16:55.26 ID:LqRBWg7n0.net
まだGT4.0はオーダー可能ですか

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:18:19.46 ID:LqRBWg7n0.net
すいませんGTS4.0です

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:22:14.69 ID:/lyXkvP/0.net
これガチで糖尿病患者が番組回すんだけど
本当だ
ダウ先は軟調
どうなるんだろうな。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:31:44.34 ID:Oe2Sj6fg0.net
メタバース関連銘柄だけど

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:32:24.14 ID:HT9Nz2jS0.net
体が防御したって証言の人?
タップダンスやってる場合じゃなかったっけ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:25:46.70 ID:NWpZOTG20.net
スタッフの無言の帰宅か…
動画騒動眺めているからな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:45:32.01 ID:C41YW6zx0.net
全然違っていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、あえて書かないが、政治家もそうだけど
新興の押し目拾うだけでなくても
悪い対応では無いけどな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:49:05.48 ID:2U04dJEL0.net
資産100億あったら
究極で言えば
本当の人間とのミスマッチでどうなって

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:54:15.57 ID:bcgTdo/u0.net
718と911もう買えないのかよ
次からタイカンみたいになるんやろ?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 22:43:43.58 ID:27SgVK9m0.net
ここにもスクリプトきたか

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 07:07:42.02 ID:sqpASmmj0.net
216
3月が最終枠だからワンちゃんアルかもよ!
欲しいなら近隣PCにレッツゴー

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 08:02:18.86 ID:3utHpzOa0.net
EVは嫌だEVは嫌だ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 08:30:19.90 ID:nBp2RzGv0.net
でも案外いいかもしれん

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 12:43:23.73 ID:3Eup3NWp0.net
>>196
ありがとう。
勉強してきます!

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 17:30:56.49 ID:u9Xuq3vZ0.net
ケイマン/ボクスターの名前はいったん廃止にしてタイカンクーペ/カブリオレにしないの?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 18:11:51.95 ID:f9Xnci+W0.net
育ててきた車名をむざむざ捨てることなんてしないだろ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 18:44:14.49 ID:sIFJnTbe0.net
でも名前を穢すのは良くないなぁ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 18:59:15.62 ID:s7I4wge+0.net
718=4気筒のレーシングカー
ボクスター=ボクサーエンジンのロードスター
だったと思うからEVになるとどうなんだろう…

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 19:48:29.77 ID:ALrQn7De0.net
EVのタイカンにturboモデルがあるんだからそんなの気にしなくていいんじゃね?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 21:06:14.97 ID:erB+sfgy0.net
EV化したら、C2 boxster とか名前付きそう

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 21:02:14.80 ID:vfWV4GwE0.net
エアコンスポンジ問題

だいたい何年目に吹き出してくるの?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 01:47:32.36 ID:u7uyWM3l0.net
EVなら450万でポルシェに勝ったと豪語する
シャオミで十分かな シャオミに乗ってみたい

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 09:19:32.13 ID:07q0BD4l0.net
>>229
スレチ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 11:59:52.70 ID:sWebGooI0.net
ポルシェとの比較だからスレチじゃないだろ
・・・と思ったがタイカンだからやっぱスレチだな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 18:59:11.35 ID:oGxclQN/0.net
>>228
10年くらいかな
高くついたよ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 14:06:40.02 ID:IXfCE2zr0.net
ぶっちゃけ、

四気筒、六気筒、
どちらがオススメなのですか?

音の違いだけ??

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 14:12:27.70 ID:GVkpuGyO0.net
個人的にはそりゃ6気筒だけど、
あまり気にしない人もいるし、試乗あるのみ。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 15:26:34.16 ID:nUHVCyPo0.net
素3年PDK、GTSMT1年弱。
気筒数より2リッターターボか4リッターNAの違いが大きいですね。
GTSの方が明らかに発進時からトルクがあります。

ただ、内装外装ほぼ同じ、素の方がターボ加速、派手なバブリング音(年式による)、など捨てがたい部分もありますね。

PDKなら素の718でも充分楽しめると思います。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 15:28:38.30 ID:EBgNPeyi0.net
素ならむしろmt

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 16:19:05.02 ID:9ruX2VZX0.net
981の素買ったけど、やっぱり車が重く感じるね。
音は最高とまでは言わないけどかなり良い。
718乗った時には感じなかった重さだけど一長一短だね。でもやっぱり音で選んで6気筒かな。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 17:15:20.48 ID:i2nIond00.net
音なら6気筒だけど速さや加速はやっぱり4ターボなんだよな
デザインはおれは圧倒的に718だけどこれは人によるか

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 18:00:01.96 ID:9v1H6C5j0.net
素718ケイマンで満足して乗り倒してるわ
991もあるけどほぼお留守番

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 18:05:00.31 ID:n6EmLcYG0.net
>>239
俺も981ベースだけど十分以上に満足なんだよな。
強いて言えば718の4.0モデルに興味はあるけど、
差額ほどの満足があるかというと
俺のレベルではあんまり変わらないという気もする。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 19:18:12.96 ID:EBgNPeyi0.net
4.0って俺が素を買った時の2倍だもんな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 19:28:47.43 ID:yZzjN6J40.net
GTS4.0に乗ってるけどマツダのロードスターに試乗したら街乗りならこっちの方が楽しいと思ったよ。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 19:51:44.39 ID:sPoUzQKf0.net
そんなあなたはマツダに乗り換えるのがよろし
コスパ良くて最高だね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 07:46:26.57 ID:9TFt8Lci0.net
4.0に価格ほどの魅力を感じないわ
素人には見た目の違いが分からん

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:10:12.75 ID:e03LQMq30.net
久しぶりに981GTS乗って1、2速で7000回転まで回したったわ。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:25:17.96 ID:bWAgsEXS0.net
ボクスターGTS4.0乗ってます。
新しいロードスター試乗しにいったけどレスポンスとかハンドリングが違いすぎて嫌味とかではなく
楽しさ含めて比較にならないと思ったなー
もちろん値段が全然違うので最初から比較する車同士じゃないと思うけどオープンカーってのが
同じなだけで街乗りならロードスターが楽しいってのは分からなかった。
買う気あったから試乗には行ったんだけど結果ボクスターの良さを再認識しました。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:37:55.94 ID:Cmhm5wVY0.net
PTVをつけるか迷っています
街乗りでも効果を実感できるものですか?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:47:54.63 ID:/mZCG8Hl0.net
>>246
結局そういうのって今までどんな車に乗っていたかによると思うんだよね。
俺自身も運転の楽しさだけで言ったらロードスターの方が好みだな。
やっぱり軽さは正義と思うのだけど、それは過去にライトウェイトな車を多く乗ってきて自分の中でそういう基準があるんだと思う。
かと言ってボクスターがロードスターに劣るということではなく、ボクスターの良さも色々ある。
まあみんな自分の好きな車乗ったらいいわな。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 10:19:56.27 ID:6kWz4bZe0.net
>>0247
町乗りでは効果無いよ
山道ちょっと飛ばすぜ!くらいでも効果無いでしょう

サーキットでPSM切ってがんがん踏むんだ!ミッドシップのピーキーな挙動なんて楽勝で横向けるぜ!ってレベルの人はPTV必須ですがw
PSMがONのままだとLSDがガツンと効いた瞬間(つまりスリップを感知した瞬間)にPSMが働いてパワー制御かけて横滑りを止めようとしますので。
そうなるとLSD効果は出ませんし。
PTVがブレーキ制御してるのかは知らないんですが(してんのかな?)してるとしても、山道ハイペースで走っててスイスイ曲がるな!さすがミッドシップ!と体感出来ても、さすがPTV付は違うナ!とは体感出来ないと思いますよ

サーキット行くことがあるかもなら付けた方が良いですね
後付けは大金かかりますから。

チャイルドシート(IOSFIX)なんて新車時のOPだと27,000なのに後付けだと20万弱かかりますからw

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 10:39:30.56 ID:+OQqrRBv0.net
自分は日産Zからだからサイズ的な違いはなかったけど軽いしクイックさと安定感が違うなーと思ったわ、まず電動パワステがなにこれ?w状態
んで初ATがPDKなのもよかったかな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 13:01:50.70 ID:9ZevtzBC0.net
パラレルステアリングとパワステの噛み合い方には最初戸惑ったなぁ
切り始めの勢いのままハンドル動かすと後半パワステにもっていかれる感覚というか…

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 14:19:45.78 ID:95Muc8kk0.net
パワーといえば、

スーパーチャージャーつきの
2.5l 786がグーネットにあって
3.2lを凌ぐパワー、とのことなんだか、

公式な車両なのかなこれは??

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 15:12:58.60 .net
パワー!

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 17:30:08.30 ID:IxZu23w90.net
>>249
あざす!

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 17:37:24.66 ID:DkDITlG60.net
そろそろ充電走行しないとまずいな

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 19:04:03.83 ID:95Muc8kk0.net
日本には
ボクスター用の
スーパーチャージャーもターボも
なかったはず、

外国製か??
信頼できるのか?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 20:55:01.83 ID:YBuADaSB0.net
BAC-TA03R ハリアー、エスティマ用

このブーツ
自分で交換された方
おられますか?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 05:54:31.84 ID:HIQVbi5j0.net
コンピュータ系のチューニング

20hpほど上がるらしいんだけど
やったことあるひといますか?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 11:23:39.56 ID:IeTnFVe50.net
>>233
違いは音よりフィーリング。
先ずこの比較で絶対に避ることの出来ない話は、水平対向6気筒は完全バランスエンジンであること。ここに言及していない比較は全てスルーしていい。
完全バランスによる回しても淀みのないフィーリングが大きなメリット。

一方、718 4気筒が今一評判が悪い理由は4気筒がダメなわけではなく排気系が不等長だから。排気が干渉して振動も大きく雑味が出てくる。ちなみに今時排気系が不等長なのは珍しく「昔の」スバルみたいなエンジンって言われる原因がこれ。

即ち、6気筒は完全バランスにより淀みない滑らかに回るエンジン、4気筒は不等長により雑味なエンジンとなり比較すると全く異なるエンジンって話。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 11:39:01.59 ID:9xyesH8x0.net
6発NAは良いぞ~

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 12:07:10.84 ID:lo27ywKY0.net
>>259
書いた文章読み返して恥ずかしくない?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 13:02:17.05 ID:IeTnFVe50.net
>>261
全然。駄文かもしれんが比較している人に伝わればそれでいい。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 13:58:04.15 ID:snriZyKg0.net
>>259
俺は981乗りとして支持するよ。
鈍感な人間なんで話半分で聞いてくれていいけど,
なんか爽快感があるんだよな。
ベースのボクスターでも自分には十分すぎるパワーだし、
とても気に入って距離が伸びまくってるw

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 14:13:10.77 ID:HIQVbi5j0.net
>>263
ベースのボクスターでも
パワーは十分ですかね?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 14:32:44.33 ID:HIQVbi5j0.net
やっぱり
986か987かなのか、、

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 15:16:44.81 ID:VUeXXt7Q0.net
>>264
使用目的によると思う。
サーキットで飛ばすとか、
高速で200km/hでぶっ飛ばすとかじゃなければ、
全然OKだと思う。

個人的には、ちょっとしたワインディングとか、街中の利用なんで
クイックな動きをしてくれる素が最適。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 16:19:11.38 ID:5zFwPsXF0.net
完全バランスエンジンは直列6気筒じゃないの??
BMWの直列6気筒に乗ってたけどそらーアイドリングは振動も無く静かなもんよ。
でも水平対向6気筒はアイドリングの振動大きい。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 16:37:09.21 ID:9xyesH8x0.net
理論上は水平対向6気筒も完全バランスって言われてる

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 16:48:38.19 .net
>>264
ベースなんだから十分なわけ無いだろ
十分ではないが君がそれで満足するかどうかの話だ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 19:12:37.85 ID:JwMEB3yK0.net
凄いバッシング受けそうだけど981ベース→982Sと乗り継いだ身としてはエンジン音だけで覆せる程の魅力があるかと言われると微妙な気がするるけどなぁ・・
正直981は乾いた音と言われればその通りなんだけど、加工音チックな感じが否めなくて澄んだ音というよりイタ車じみた派出さ目立って日常的に乗ると疲れる感じが否めなかったのが正直なところ
982Sは良くも往年のスバル改造車感がありつつポルシェっぽさもエッセンス程度に残ってて性能・官能両面で良い塩梅に調整された傑作車だと思ってるよ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 20:08:47.55 ID:HIQVbi5j0.net
>>262
すごく良さがわかるレスだとおもうよ!

スーパーチャージャーとかターボつけても
そういうフラットな良さは
変わらないですかな?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:42:51.07 ID:HIQVbi5j0.net
ボクスターのサスペンション

何万キロごとに交換するのが推奨?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:09:42.20 ID:eKLDr+vs0.net
初期的にはならんのよ
勝ち組なんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで面白そうになってきた

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:47:54.32 ID:GJShejeT0.net
>>188
少なめに飲んでるよ!
ニュースにもならない

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:58:51.48 ID:1tCVtbkw0.net
パヨチンざまぁ!!
侮辱もしてない
渡る世間はカルトの危険性を危惧したらそら(出番)ないよな

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:52:08.60 ID:yT5PLpFl0.net
普通に誰かに相手にするだろ
まず低血糖なる可能性もあるでしょ?
終わりの始まりだから傍観
おはぎゃ
買えたら買う

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:54:15.94 ID:yT5PLpFl0.net
撮り鉄ってやってるみたいだけど、月額6000円に値上げするわ。
今は打者が冷えて勝てなくなったのか
あれすごいよね
反ワク馬鹿は捨てておくとして失格だろこいつ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:57:18.80 ID:21aRCVtn0.net
いろいろ荷物持ってきたな
マジで偉人過ぎる
まぁそのうち更新しないと、無関心と生活に余裕があるという

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:03:39.07 ID:169fO6kA0.net
これは嫉妬なんだけど
スターオーシャンは3分割もあるからな…

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 08:18:52.23 ID:s5qEtZFi0.net
>>272
普通に乗ってたら5万キロ位か。
でもみんな変えてないよ。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 08:38:59.01 ID:IN77/Dv90.net
>>280
新車時と比べて違和感の有無だろうな
人それぞれ乗り方違うしね

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 09:07:02.17 ID:UoZTxLz70.net
>>280
サスペンションを変えないと

ヘタって、より硬くなる感じですかね
乗り心地としては?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 09:40:43.57 ID:kTrO4S840.net
純正ノーマルはもっと長持ちするんじゃないのかな、自分はすぐローダウンにして7年でちょいゴツゴツするかなあと
なので自分も車高調入れたい、んでホイルも替えたいな

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 17:32:34.61 ID:fsH3aNmu0.net
>>262
そうそう。大排気量フラット6NAの官能的なサウンドが無ければポルシェじゃないよね

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 17:46:40.17 ID:vmHg3eT70.net
クラシックポルシェ全否定

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 19:25:35.07 ID:UoZTxLz70.net
エアコンスポンジ問題や
インタミベアリング問題は

かならず起こるものなのですか?

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 19:30:29.59 ID:PSvvGci60.net
良くないものをわざわざ復活させないよね

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 19:35:22.60 ID:wx8JLVAB0.net
6NAじゃなきゃポルシェじゃないってのは歴史を知らなすぎ
ポルシェの始まりは単気筒ハイブリッドで6NAなんて4気筒よりあとだろ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 20:07:26.60 ID:ODUFZ0bI0.net
最新が最良だから。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 21:35:52.80 ID:FRymMY1K0.net
>>289
素だと4発ターボが最良ということになるけど宜しいか?
パワー、効率は割合外れてないと思うけど

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 21:41:56.16 ID:zjQZrBCn0.net
>>289
983楽しみだよねえ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 21:43:24.96 ID:fsH3aNmu0.net
>>290
大排気量フラット6NAの官能的なサウンドが無ければポルシェじゃないよね

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 21:46:16.68 ID:ILA7Qs9f0.net
令和の時代にジジイの時代遅れ懐古話は引くわ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 23:05:31.66 ID:UoZTxLz70.net
986

スペアタイヤって
絶対に必要なの?

補修キットだけじゃダメ?

トランクスペース
広げたいんだが!

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 00:14:22.26 ID:t/C1xwNk0.net
>>294
目の前にあるその箱は飾りなんか?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 08:12:10.58 ID:UdSht/c50.net
CDチェンジャーは
外してるけどな

スペアタイヤ外して
重量バランスとかどうなるんだろ?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 08:53:03.83 ID:EmvCgSmJ0.net
以降のにスペアタイヤが載ってないんだからいいんじゃね?
パンクしたら怖いと思えば積んどけ。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 10:10:48.45 ID:5UZQxbyI0.net
991前期と981の延長保証が切れ始めるのが3年後くらいからなのでそれまではこのエンジン楽しむ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 10:32:20.76 ID:UdSht/c50.net
ロワアームブッシュは6万4000kmほどで駄目になるので、
ボディと接合する側の、トレーリングアーム上のローズジョイント(ピロボール)からの接触音を確認する。
ハブベアリングの劣化も、異音でわかる。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 10:53:28.40 .net
個々のこと言えばキリ無いがそんなやわじゃねーよ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 11:52:21.46 ID:q2ZP+GXp0.net
F1のエキゾーストもしょぼくなったもんだな。。。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 12:28:22.89 ID:E81B6dJr0.net
盲目的な信者って怖いねぇ
918スパイダーとかポルシェじゃねぇとか言うの?w

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:03:49.56 ID:02c7Cyqb0.net
完全バランスエンジンだからね

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 15:18:22.48 ID:LG70JTjc0.net
RRじゃなきゃポルシェじゃねえ!
つ991 RSR

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 19:00:53.56 ID:qi3wbVIf0.net
>>303
時代遅れの昭和脳w

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 07:56:31.39 ID:aHHk0c9a0.net
ケンカ煽ってる奴は
みんなエアオーナーだろw

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 07:57:37.69 ID:aHHk0c9a0.net
そういえば
スポンジ吹き出したことないな

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 11:31:05.28 ID:7gfgbLOV0.net
>>306
逆だよ
ココでRR信者煽ってるのはケイボク持ち
こんなスレまで来て顔真っ赤で911信者語るのはエアーオーナー
おれならわざわざ911スレまで出張って行かないもんw

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 11:53:13.70 ID:07Ir3jUf0.net
なわけがない

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:40:19.80 ID:7gfgbLOV0.net
そうですか
じゃあ頑張って信者活動してください
生ぬるい目で見ておきますわ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 07:38:04.38 ID:e+Y+5C7n0.net
うちもスポンジないな

何年目くらいから吹き出してくるんだ??

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 13:10:40.88 ID:a48QnLMK0.net
昨日みたフェラーリカッコいいけど調べたら296ってV6のHVなんやってね
なんだかなあ🤔静かに走ってるなと

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 12:52:20.62 ID:wW7i4OZh0.net
ノーマルボディが
一番美しいよな、ボクスターは!

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ:2024/04/09(火) 15:48:42.70 ID:Ry20zgW70.net
GT3でも下品に見えるよwGT4ならまだマシだけど
ボクスターなんてどこイジるの?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 19:54:04.88 ID:ilAgNUrQ0.net
車高下げてキャンバー付けたいね
あとはレカロかな

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 09:15:57.91 ID:AsJPLNvg0.net
ディーラーで面倒見てもらえない
ボロい10年落ちの野良で好きにやってくれ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 10:48:24.13 ID:xIKadGSG0.net
>>314
GT3RSが出た今、GT3は地味に見えるw
スパだけどサイドのエアインテークが好みじゃ無いからGT4のに変えたいなーと思ってる

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 18:22:24.29 ID:MzfwYWXN0.net
エアインテイクだけは
ノーマルだと地味すぎるな

デカくて深いほうがカッコ良い

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 14:15:08.07 ID:lsmy+Z2w0.net
キャンバー角とか、

これ以上、
旋回能力必要かな?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 15:34:37.26 ID:4oa8mV980.net
992GT3の取扱説明書別冊レースサーキットにおける走行 にはサーキット走行時は前後とも-2°にしましょうって書いてある。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 20:59:02.24 ID:5lGNrrLu0.net
鬼キャンにしてYOASOBIしたいです♪

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 21:41:38.58 ID:lsmy+Z2w0.net
その指定通りのキャンバー角つけると、

例えば、普通サイズの交差点を
90度に曲がる場合、

何キロくらいまで出せますか?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 00:05:40.95 ID:ltY0xNJL0.net
普通サイズの交差点(なんだそれw)を何キロ出せるか!とか挑戦してる人いるの?w

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 00:26:09.80 ID:JK8LBBoX0.net
>>322
安全確認して、他の通行に迷惑をかけない速度

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 07:25:46.12 ID:tD/6qIRu0.net
いやいやw

ボクスターの旋回能力を知りたいから

例えば、
サーキットのなかで

そのくらいの大きさのコーナーを
どのくらいの限界速度で
駆け抜けられるか

を.知りたかっただけですw

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 08:21:58.51 ID:lL2jb3PL0.net
そんなもん曲率によるだろ
くだらない質問すな
頭悪そう

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 09:31:57.16 ID:Vna7OTle0.net
YouTubeに検証してるのとかあるんじゃないかな

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 13:05:42.79 ID:lFupEOHW0.net
ここも新時代だな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 13:13:31.03 ID:qz7ECQf/0.net
>>325
いや、それはサーキットでの走りを知らないからで、仮に同じRだったとしてもサーキットと同じように走るなんてそもそも無理。
要は頓珍漢なことを言っている。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 14:25:56.13 ID:8TTMm/co0.net
車は90度には曲がれません、以上

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 14:42:56.78 ID:F2leAOD20.net
茂木のダウンヒルから90度コーナに飛び込む所は、裏路地の交差点を60km/hくらいで飛び込んで感覚に近いけどな
まあ道幅が全然違うけどな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 19:42:49.04 ID:tD/6qIRu0.net
>>331
60キロですか、
さすがハンドリングマシンと
呼ばれるだけのことはありますね!

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 19:43:44.46 ID:tD/6qIRu0.net
>>327
ありがとう、
見てきます!

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 06:54:56.68 ID:Z5RKd3Yq0.net
>>331
具体的に回答できずに煽ってくる奴は、
いつものエアオーナーだから
気にしないでw

持っていないから、答えられないんだよww

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 07:29:40.77 ID:Z5RKd3Yq0.net
>>331さんのように、
具体的に回答できずに煽ってくる奴は、
いつものエアオーナーだから
気にしないでw

持っていないから、答えられないんだよww

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 07:48:01.08 ID:TV1GfBDS0.net
単純に質問が漠然とし過ぎてるから明確な回答出来ないだけでは?
単に旋回能力って話なら718スパはスラロームタイムのギネス記録を持っている

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 08:56:42.13 ID:meSsJGfH0.net
ふざけてネタで質問してきるようにしか見えなかった

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:34:57.71 ID:uL/RMmtX0.net
サーキットでの限界速度が知りたいから普通の交差点で何キロで走れるか?
こんなこと聞いてくるやつなんてケイボクどころかスポーツカーすら乗ったこと無いやつだろ(笑)
見てるこっちが恥ずかしくなってくる(笑)

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 10:28:35.06 ID:9VUX0+jP0.net
だな

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 13:26:35.76 ID:yS4/1Qai0.net
GT4乗りだが、一般道で1.2Gまでは曲がれる
タイヤがしっかり温まってればもう少し行けると思う

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 14:17:10.73 ID:NXVLgPgn0.net
横Gだけで言えば1.44が最大だった

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 16:24:04.92 ID:yS4/1Qai0.net
>>341
凄いな!
コースアウトしなかった?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 19:13:59.48 ID:H/llWRsb0.net
>>340
カーブ曲がる時はスピードメーターじゃなくてG計を見てる?

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 19:50:11.37 ID:yS4/1Qai0.net
>>343
それだと曲がらないわw

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 19:53:28.14 ID:yS4/1Qai0.net
曲がれない
だわ

ピークホールドされてるから余裕ある時に見れば良い

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 20:37:50.01 ID:TV1GfBDS0.net
俺も最初ピークホールド知らなくて、知り合いから見方教えてもらった
1.44はまだクリアせず記念に残してる

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 20:41:52.90 ID:meSsJGfH0.net
>>336
まじ!?
しかも718GT4じゃなくてスパイダーの方なのか

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 20:47:00.87 ID:TV1GfBDS0.net
>>347
そう、屋根が無い分重心低いからかもね
16歳の女の子が世界記録

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 09:36:03.93 ID:YecdD6Cv0.net
>>336
コーナリング速度は
ロータスのほうが上なんだと
当たり前のように信じ込んでたw

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 03:13:58.01 ID:57KreuRV0.net
そのギネスだけど、次点の記録がカマロな
察せ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 09:47:59.80 ID:aebPfegN0.net
条件が
パワー車寄りなのかもね

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 12:00:51.39 ID:X9tW3ALR0.net
ちげーよwww

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 14:59:07.67 ID:tZ8UnKxo0.net
>>350
2位以降のランキングとか検索に掛かってこないんだがソース貼ってくれる?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 15:28:28.11 ID:X9tW3ALR0.net
https://www.guinnessworldrecords.com/news/commercial/2019/6/racing-driver-weaves-his-way-to-slalom-record-on-airport-runway-577954
こいつが2018の記録ホルダーだからソレ抜いたってことっぽいね

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 15:36:33.00 ID:sXakmPcr0.net
スパイダーの動画はすぐ出てきた
https://www.youtube.com/watch?v=UxMw9URBkx4

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 07:30:11.75 ID:aHyZiw2m0.net
同じ方向にジグザグに向かうだけだからね、

パワーとグリップ力と
ステアリングのタイミング勝負だな。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:31:01.50 ID:8eydv6jW0.net
PADMは改良されてないのか?
2023年車で断線するぜ
メーカーとしてリコールもんだろ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:37:35.74 ID:3I+13QWX0.net
PADM、スポクロなんかなにも無しのどすっぴん718ケイマンが欲しいけど高くなったなぁ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:52:12.46 ID:DSz9tRAj0.net
鼻息荒いなw
リコールの意味知ってから発言しなよw

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 21:07:12.17 ID:xhOH9oJs0.net
>>357
992では採用しなくなった
これが答え

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 21:16:01.58 ID:Bn0VsU4T0.net
新作電動ケイマンてもっと高いのかな

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 22:39:47.82 ID:aVcBdept0.net
718ケイマン格好良くて気に入ってるけどやっぱ911カレラ欲しくなった
高いけど買い替えます

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 00:40:14.90 ID:RdzOECzP0.net
中身がぜんぜん別物やん

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 00:59:56.84 ID:POWMA40d0.net
中身が全然別物だから見た目より中身で911ってことじゃね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 02:32:43.84 ID:E69vNPNq0.net
見た目も別物ですやん

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 02:51:07.49 ID:POWMA40d0.net
読解力なさすぎだろ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 08:54:56.32 ID:NvINdB100.net
なぁに車知らないねーチャンからしたらどっちも同じポルシェやで。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 09:08:26.45 ID:hNc2zSDk0.net
EVなんか今更誰も買わない
投機目的の奴でもEVなんか買わないだろう
ハイブリッドにして住宅地でも静かに発進出来るようにした方がいい

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:31:39.87 .net
窮屈な国になったもんだ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 12:47:59.35 ID:5f5FvelR0.net
エンジン始動音のけたたましさこそスポーツカーの醍醐味

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 21:01:56.64 ID:tM7ziCQ40.net
単純だけど真理だね

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 08:52:55.24 ID:u+CF3lig0.net
今からGTS4.0納車手続きです
これからお世話になります

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 09:45:10.92 ID:7FPg1Grc0.net
おめ色

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 11:37:08.98 ID:xNNAbFfG0.net
おめでとう御座います!!
レポートよろしく!

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 11:44:18.76 ID:xNNAbFfG0.net
986
購入検討中なのですが、

ティプトロニクスと
ミッション

0-100の数値が異なるのは判るのですが
実際、ティプトロニクスがショボいのか、
案外そうでもないのか、
オーナーの方々、
リアルな意見を教えてください!

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 12:28:39.41 ID:QFt95Tk00.net
もっとマシなの買え

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 12:32:23.05 ID:VM61De8W0.net
>>372
おめでとういい色買ったな!
よかったらオプション教えて

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 13:31:22.52 ID:HBJJ00Zu0.net
ティプトロなんてふつーのATだよw
それでも良ければw

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 14:08:01.81 ID:xNNAbFfG0.net
加速を楽しめないくらい遅い?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 14:55:36.99 ID:uT8hs/t90.net
トルコンとミッションの違いですよ
パワーが伝わるのはミッションの方です

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 15:18:36.17 ID:ueQvFXq40.net
ティプもpdkもミッション定期
だらーっと流して乗る前提ならトルコンでいいような気もするよ、特にご年配の方なんかは

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 15:59:39.73 ID:zRsFNu3f0.net
ミッション厨が現れるぞ。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 16:43:43.41 ID:MEu7KCiv0.net
>>372
おめでとうございます
お金持ちー😀

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 17:44:09.00 ID:c1uKg2XY0.net
>>372
いつ頃デポジット払って並んだんですか?

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:53:03.13 ID:e7sr1N4i0.net
>>372
新車で買えたの?
上客じゃないと無理だよね

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:59:54.59 ID:uuSQSw4/0.net
インビテーション物以外普通に買えるわ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:12:06.44 ID:XrVPZdHS0.net
俺の981GT4は買うの大変だったな
争奪戦起こってた
特にLHD

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:18:39.27 ID:e7sr1N4i0.net
>>386

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:21:38.20 ID:WK9qJScg0.net
>>346
どのように、設定するんですか?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:27:42.88 ID:Vb2NPZ5n0.net
3年1500km位でPADM故障出た
保証効くけど壊れ易すぎ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:03:06.58 ID:uKqnSHdP0.net
>>390
乗ってなさすぎ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:25:57.45 ID:7iZtx77I0.net
>>391
そんなに乗るとリセールが下がる

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:26:52.94 ID:9+gQYHU/0.net
>>390
保証延長したの?
俺もそうしようかな

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:34:47.88 ID:/hjTBJok0.net
>>389
リセットするだけ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 23:25:02.58 ID:QNeH1IXy0.net
>>385
RS以外は役物じゃないんだから並んでたら買えるぞ?
2年くらいは待ったろうけどw
けどまぁ、新車納車話って久しぶりだねぇ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 23:29:28.18 ID:QNeH1IXy0.net
あ、「並んでたら買えたぞ」過去形ですw
今から鳴らんでも無理でしょうからw

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 23:41:00.84 ID:BQziEY0/0.net
香ばしい

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 23:50:21.09 ID:IGIgAaIN0.net
ボクスター981のフロントのサスにタワーバー着けた場合、剛性はどの位変わるでしょうか

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 05:39:21.33 ID:B1zSIUg30.net
ティプトロニクス

一応、パドルシフトが付いてるけど、
それでもドン臭い?

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 06:09:10.09 ID:PBsz8gvl0.net
まあベンツをはじめEV戦略を見直してるから、
次期ケイボクも、EVとエンジン車の二本立てに
してくるんじゃないの?
そもそもEVのスポーツカーが売れると思う?

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:42:47.13 ID:AZ3CQNsA0.net
>>386
女性以外は男性
って言ってるのと同じでワロタ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:05:24.42 ID:toXbYwqO0.net
アンティークのオメガを欲しがる奴はいても
初代のApple Watchを欲しがる奴はいない

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 11:36:01.18 ID:lf7fN57t0.net
>>402
それなofそれな
今後はそういう認識が常識的になってくると思う。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 12:20:39.23 ID:NVgctqou0.net
>>396
普通に買えねーじゃんバカ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 13:54:33.97 ID:D2Bit59/0.net
ここで言うアンティークってNAMTだな

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 13:57:17.68 ID:LJXMFvwE0.net
>>404
頭の中まで404だなw

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:37:59.37 ID:p+ilPpdN0.net
404 Error!!

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:59:38.98 ID:C5+6slM+0.net
>>406
言い逃れできなくて小学生並みのレスしかできないの?
それともバカだと本当のことを言われて悔しかったの?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:24:32.72 ID:R3WvUoDA0.net
言い逃れもなにも普通に注文して並んでたら買えたよ。
顔真っ赤にしてなにいってんの?
まさか、今買いたいとか訳わからんこと言ってるの?w
ポルシェは初めてか?落ち着けよw

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 12:30:09.39 ID:wrEscdIJ0.net
ボクスターSのティプトロニクスの
マニュアルモード

タイムラグはいかほど?

昔のターボ車のような
んードッカン、みたいなラグ感?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:56:39.90 ID:cxVH7+8Z0.net
GT4だがPADMは4万キロだけど一度も壊れんな奇跡?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:02:51.52 ID:3s74+Oza0.net
当たり個体かもね
981?982?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:33:37.18 ID:cxVH7+8Z0.net
981ですね

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:19:07.64 ID:3s74+Oza0.net
981か
そういえば途中で品番変わって対策品?が出たという噂もあったな
結局は壊れてるみたいだけど耐久性が上がってるのかな

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:46:02.44 ID:Gp6nasYB0.net
ワイのMY22の718SPAは2200キロでPADM壊れた。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:49:05.28 ID:QTAFYxoK0.net
ワイのMY13 981は6万キロピッタリで壊れた

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:15:54.41 ID:0vauSfI60.net
実際問題、高級車メーカーで電動化に積極的なのは意味わからんな
スーパーカークラスなんてほぼ投機目的で、買った値段より高くなるのが
当たり前っていう前提で成立してたけど、電動化したら価値の維持なんか無理だから
メーカーとして存在するのが無理になりそう
https://i.imgur.com/yc8ihbt.jpeg

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:31:26.29 ID:oAR7gyJY0.net
372です。みなさんありがとうございます。
オプションはスポクロスポエキはじめ色々付けていて、シートヒーターだけでなくベンチレーションやステアリングヒーターも付けてみました。
ACCもゴルフ帰りに使えそうなので。
並んでから大体10ヶ月くらいです。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:53:10.96 ID:wZdz7mCM0.net
Tiptronic

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 14:01:22.65 ID:FAZBAOWx0.net
なんかもうネット社会で民度を隠さなくなってきてるよな・・・
株やFXやギャンブルや詐欺で得た汚いカネか、ドカタの大将になって一発当てただけのゴミか、払えもしないのに借金で買ったかそんなとこだろう
車が悪いと言ってるんじゃなく乗り手が問題
GT-R35で高速バスに急ブレーキを踏ませたアレもそうだが虎の威を借りる狐で本性が出てしまう

ttps://twitter.com/987_2bycs/status/1781648552470712775
(deleted an unsolicited ad)

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 14:03:27.00 ID:2swRXBq90.net
>>372
10か月で納車って早い方だよね!
ベンチレーションとACC裏山
スパには付けられなかったからなぁ・・・。
まぁ付けられないOPびおかげで安く済んだってオチもあるけどw

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 16:18:03.11 ID:uLAqADuS0.net
>>410
MTはヘタだと帰ってノロくなるよ
ここの住民にも心当たりがある人いるかもなw

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 17:11:50.00 ID:5t6LH6uk0.net
981のMTってぜんぜん市場に出てこないですね。

424 ::2024/04/21(日) 18:28:55.81 ID:YrtyqI350.net
まぁな

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 20:10:44.74 ID:bcKG7Rko0.net
素のケイマン左MTに楽しく乗せてもらってます
お金の許す限り長く乗りたい

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:05:19.95 ID:erSJ/ixl0.net
MTってのが国産ポンコツスポーツカーの価格上昇させてるよね、かといってガレージに置いとくわけにもいかんし
こんなことになるとも思わんかったわ

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 07:22:01.72 ID:Q8RD9dyM0.net
MTとティプトロニクスの違いを
上手に例えてください。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:24:34.15 ID:26PBiTC/0.net
だからティプトロニクスってただのATだってば
踏み込んだ時の制御がスポーツ向け(上までひっぱる)するだけの。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 09:26:14.89 ID:Q8RD9dyM0.net
パドルシフトがあるけど、
それでも反応遅いの?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 09:35:53.29 ID:Ljj0o80f0.net
今時のトルコンスポーツATならDCTにも引けをとらず不満ないけど
昔のは...

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 11:29:25.68 ID:26PBiTC/0.net
パドルにシフトあろうがATレバーに+ーあろうが信号線がどこから出てるかの違いなだけだぞ?
なんでパドルにシフトあると反応早いとか思うんだよw

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:15:18.63 ID:0DXWQZ8q0.net
馬鹿なんでしょ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:16:03.39 ID:HcQp/LrU0.net
>>431
質問の意図がちゃんと理解できてないと思われる。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:26:38.27 ID:WkaTQ8P70.net
ATMT論争は随分前に結論出てるけど、
直近だとこれ

土屋圭市が新型GRヤリスGR-DATと従来型のGRヤリスMTでタイムアタック!【テリー土屋のくるまの話】
https://youtu.be/mkKYsHpwUmk?si=8bOy_LBhKARRiW9q

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 16:14:53.99 ID:Q8RD9dyM0.net
MTのシフトと
ティプトロニクスのマニュアルモードのシフト

どのくらい差があるものなの?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 17:44:33.54 ID:ktg80WLC0.net
いい加減しつこい

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 17:58:00.28 ID:mAVia8Jb0.net
>>435
>>375
0-100のタイム見たんでしょ?
それが具体的な数値なのに何を知りたいの?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:02:01.63 ID:slacQlbV0.net
車を買ったことのない中学生か高校生じゃないの、知らんけど

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:12:51.87 ID:mbgL2TGx0.net
もうティプトロ相手するなよ
試乗すれば分かる事なんだから

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:42:02.60 ID:/mCuLKLZ0.net
718iceはいつまで販売するんでしょ
オーダー出来ない現状とEVと併売の話しもあるようで混乱中です

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:44:31.98 ID:Q8RD9dyM0.net
ありがとう!
5.5秒と、6.3秒でした。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:48:34.52 .net
プリウスに置いてかれそうだなw

443 :ハンター:2024/04/22(月) 20:53:11.32 ID:tvNrwPHu0.net
プリウス2リッターPHEV223馬力0-100
6.7秒

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:15:41.86 ID:b80DirTF0.net
ありがとう!ってww
日本語通じないしいろいろと動じないなw

>>0440
バックオーダー分を粛々と作ってるだけなので、お?世の中EVちょい待って!になってきたな!?
じゃぁ718もうちょい売るから新規受注開始しますよ!とはならないでしょうな
ヨーロッパ方面は法規面で販売終了したんだし
時期ボクスター@ICEの新型開発してないし、今更やらんでしょう

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:29:07.16 ID:ktg80WLC0.net
718も値上がりしていくのかね...
素に乗ってるけどあわよくばGTS2.5に入れ替えたいんだよなぁ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:57:04.34 ID:9EBa8atL0.net
ちょっと前から718スパイダーの相場が上がった気がする

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:11:29.46 ID:TvSoFkF50.net
そらもう新車で買えないNAの最終型なんだからこれから価値が上がることはあっても下がらないでしょ
あとは単純にインフレで円は下がるんだから価値が下がらないなら値段は上がっていくよな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:34:24.79 ID:Ljj0o80f0.net
981のGT4が全く出てこないがどうなってんだ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 23:08:39.52 ID:KGg97xvw0.net
>>448
あの乾いた爆音は718GT4では出ない音
以前から中古の流通量が少ないみたいだけど

深夜の首都高と早朝の峠は気持ち良いよ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 23:37:38.17 ID:qkF4y1ci0.net
>>444
情勢的にBEV一辺倒は見直されるにしてもケイボクBEV化は既定路線で進みそうだよね
キャラ的にもSHEVの911と良い感じに差別化できそうだし

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 01:53:00.12 ID:6a+bP2B60.net
>>450
SHEVってなんや?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 03:14:41.25 ID:Nl8hDvxG0.net
ケイボクってBEV化して果たして売れるんだろうか。
4気筒化しただけで売れなくなったというのに。

販売比率が全車種の中で最も低いから、
失敗してもまあいっかみたいに扱われてたらいやだなw

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 03:46:09.92 ID:BPMAsabd0.net
0-100mが2.7sとかだったら
飛び付く奴らがいっぱい
いるんじゃね?w

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 05:52:01.20 ID:5cviuyhe0.net
>>451
ストロングハイブリッドでしょ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 06:07:58.46 ID:IRgW5a2g0.net
ただ911は48VのMHEVっぽいけど

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:29:27.16 ID:Sl5iJlKT0.net
>>441
5.7でさえ、今となっては微妙だよなw

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 10:13:57.77 ID:qYd+u7HA0.net
イキリダッシュから壁に激突する奴が減らない訳だ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 10:26:35.10 ID:JJ0dAXj20.net
あぶないよね、ターボsレベルとか

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 07:42:50.09 ID:r4BzZtJ30.net
>>441
スバルや三菱の4ドア車とかわらんなw

旋回能力は雲泥の差があるが

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:17:06.18 ID:Z3MbVg4p0.net
最近ボクスター納車された。
楽しく乗ってたら、もう一台持ってるコペンの乗り方が全くわからなくなった。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:56:57.62 ID:03inlcLu0.net
おめでとうございます

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 07:30:01.81 ID:fI55Qk0u0.net
わいはボクスターに追加でコペン買ったわ
小さくて軽くて正直ボクスターよりも気軽に乗れて楽しい
ボクスターを無駄に距離伸ばしたくないから、走りたい欲求はコペンで満たそうと思う

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 08:21:45.52 ID:SUUfuNSa0.net
高級寿司を食べる前にうどんを食べておくみたいな。
俺は小排気量バイクとボクスターだけど、
どっちも違う魅力があって飽きない。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 08:38:34.91 ID:rzJV3fUV0.net
>>462
ちっちゃいやつ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 08:48:11.34 ID:SUUfuNSa0.net
>>462
あ、言い忘れたけど俺はうどん食って行く派w

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 09:06:48.05 ID:eKDdTb4P0.net
ボクスター要らないやん

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 09:35:41.10 ID:RvB7w3RQ0.net
自分はコペンからジムニーに乗り換えた。
天気の良い週末はボクスターに乗るからコペンはほぼ足車。天気が悪いとどちらも乗りたいと思わなかったが、ジムニーだと雨の日でも乗りたくなる。で、何気にでかいのが普段はFRなので運転も楽しい。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 09:36:44.05 ID:03inlcLu0.net
人それぞれだけどもったいないし逆にストレスたまるわ自分なら

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 10:11:16.10 ID:WtYVH4ww0.net
走行距離伸ばしたくないってのが分からん
乗りたい時に乗ればいいじゃん

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 10:36:20.95 ID:bpuh4jiT0.net
高級寿司を腹一杯食べたいな
お金なんかは稼げばいいのよ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 11:16:07.57 ID:edS7f68e0.net
バイクもあるともっと楽しいぞ。オープンカー1台、SUV1台、バイク1台が最強の布陣だわ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:27:23.26 ID:htrIpMJL0.net
エアオーナーww

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:45:47.30 ID:iiI0+8UD0.net
君らどれくらいボクスター乗るの?
わいは年間2万キロくらい週末だけでも乗っちゃうから年間2万もボクスターのメーター回るのは維持費的に厳しいわ。
年間5千くらいには抑えたいから残りはコペンが活躍予定。
ちなみに普段の足はまた別で距離が伸びていく。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 15:44:18.32 ID:tVq8mZlo0.net
同じく週末専用のセカンド運用で年間3000km前後
下駄の軽四とサードの大型バイクあるからほとんど距離伸びないわ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:19:17.13 ID:3mdoJOxx0.net
年間3000キロものったらリセール悪くなるだろ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:33:09.43 ID:cOt2pZOu0.net
誰かこの超長期在庫かったって

https://i.imgur.com/9yRMY5V.jpeg

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:45:15.41 ID:mnjcguh10.net
LEDヘッドライトが付いてたら買われてただろうに…

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:26:04.09 ID:k5xVLNl40.net
>>476
俺の買ったケイマンもなぜか買った店では未だに在庫あり扱いなんだよな…。
もうかれこれ1年以上経ってるのに、定期的に登録日更新させてる。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:19:32.65 ID:Dx+/ZLy+0.net
>>475
ケイボクでリセール気にするとか貧乏くせーw

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:30:35.81 ID:7+5IpJor0.net
流石にこのくらいは乗らないと長期的には調子崩すんじゃねーかなと思うけど

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 23:10:22.37 ID:mnjcguh10.net
>>478
客寄せの囮物件的な?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 10:34:46.82 ID:YoeECOdj0.net
スパの人って年間どれくらい走るの?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 11:16:06.93 ID:dwINvxyT0.net
スパイダーじゃないけど通勤で乗ってたときは年間1万キロくらいかな
今は週一乗るくらいで半分くらいに減ってオイル交換が年1になった

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 11:41:26.07 ID:ZH9i1ew20.net
エリーゼ試乗したけど
まともにすわれなかった
190センチ越えの俺でも
ボクスターなら
座れますか?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 11:52:09.52 ID:J6E/PeJl0.net
>>482
どーだろ?人によるんじゃない?w
納車直後はナラシするために一週間で3000km走ったけどその後はまったりだなぁ。
もうすぐ丸二年になるけど12000km程度。
ナラシ後9000km・・・。年4500km程度だね

バイク感覚で乗るので屋根空けるのが基本だから天候を見て、気持ちよく乗れない日ならば出さないしなぁ。。。
1回出すと日帰りで4〜600km走るけどね

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 15:24:43.94 ID:nOV2dIqh0.net
>>485
結構走ってるんだね。
資産価値とか気にしてなさそうで漢だ。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 15:25:52.28 ID:YoeECOdj0.net
>>484
エリーゼは176の俺でも頭スレスレだしなあ。友人は183だがギリギリ乗ってる。
ボクスターは大丈夫と思うよ。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 15:56:18.71 ID:ugbujXHt0.net
資産価値意識したとして現実今の買い取り相場ってどのくらいの水準なんだろね

コロナ後少しの間は凄まじかったけど当時と比べればもうだいぶ下がったよな

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 17:50:33.84 ID:E1JVXOLn0.net
>>486
カレラなら分かるがケイボクで資産価値気にするとかw

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 17:53:05.76 ID:c84KgTMn0.net
資産価値から上客しか買えない限定車だけでしょ。

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 18:52:53.62 ID:NvdFW9VA0.net
そんなの考えるの911の役物以上でいいだろ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 19:16:15.10 ID:YoeECOdj0.net
>>489
ケイボクっつーか、スパイダーとかGT4はみんなそういうの気にして走ってるんじゃないの。
距離いった車あまりみないしなあ。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 19:33:27.65 ID:J6E/PeJl0.net
>>486
車買ったら買い替えたりしないんで気にしないなぁ。
ノーマルで乗らないしw
欲しい色買いたいし
リセール気にしてる車って白黒ばっかじゃん?
みどりと黄色悩んでみどりにしたくらいなのでw

けどまぁ、今の世の中見てると距離伸ばさなきゃ高値で売れるのは目に見えてるから気持ちはわからんでも無いけどね
アガリの車のツモリで買ったし、死ぬまでは売らないつもりだよ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:14:33.33 ID:SgpQuUOP0.net
スパイダーGT4辺りからは数台持ってたりする人が増えるから距離伸びにくいんだろうね

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:17:54.92 ID:LG88K5lU0.net
走りたいのにリセール気にして我慢でストレス
走るとリセール気にしてストレス

どっちにしてもストレスって
体にヤバくね??

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:31:46.22 ID:ZH9i1ew20.net
結構、貧乏なスレっすね.ここw

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:50:25.61 ID:13P+xTi80.net
>>494
そうね、足車 オートバイ ロードバイク有るがロードの走行距離が1番長い月も有る

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 07:07:37.53 ID:l+pH07nA0.net
>>496
そういうの全部、エアオーナーだからw

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 07:10:13.18 ID:GP+ROOi80.net
フル電動化されたらリセールなんか考えても無意味になるから大丈夫

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 07:15:19.37 ID:OzWG06bJ0.net
EVケイボクは売れないだろうな

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 08:23:48.02 ID:9sfLJq+j0.net
ポルシェ版ロードスターみたいな感じで最初は裕福層のおもちゃとして売れそうだけどね…
まぁ、本当にそれで終わってしまいそうというか…

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 09:20:56.72 ID:FXxnFzuk0.net
>>500
その分911が売れるでしょう
エンジン乗りたければ伝統の911へどうぞ
カレラ価格2400万からという流れ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 09:27:57.06 ID:CiP392IK0.net
そしてカレラ買えないエンジン車望む連中が旧カレラ、981ケイボクや718GTS、GT4、GTSに流れてきて、その辺の中古価格が上がるっつー流れか。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 09:33:02.69 ID:NonXqHqA0.net
PC曰くケイマン、ボクスター所有者は複数台持ちがほとんどらしいぞ。なんで距離が伸びないのもある

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 09:49:20.68 ID:CiP392IK0.net
わいも4台持ちだが、それでも距離は伸びるな。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 09:55:49.89 ID:NonXqHqA0.net
4台もあると乗らない車出てこない?3台乗ってたときでも持て余してたのにそれ以上となると車がガレージで埃被ってるわ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 11:00:53.45 ID:OzWG06bJ0.net
GT4RS早めに買っておくか…

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 12:41:23.55 ID:bdY8ObJ00.net
>>506
1台はロータスだから月に1回くらいしか動かさないね。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 13:34:02.11 ID:l+pH07nA0.net
>>435
どうしても急発進時や急加速時にはCVTっぽい感触、すなわち「先にエンジンの回転だけがぶわーっと上がり、その後から速度が付いていく」という、あのちょっと気持ち悪い感触が付きまとうわけです。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 16:38:11.32 ID:mtfha++Y0.net
PDKでも制御されてMTみたいにガツっとは行かないね、安全で良いと思う

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 16:38:50.93 ID:Qzmu7PKE0.net
もうティプ質問くんにはノータッチでお願いします

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 17:01:08.93 ID:VC5AErxz0.net
ケイマン買ったので、30年ぶりに近所のサーキットの走行会行ってみました。
想像以上にヘタクソでしたが。
当時と同じ2lターボですが、タイヤサイズとブレーキ性能が違いすぎです。

コペン持ちの方も多いのかな。
自分も持ってますが、オープンMTなので、普段乗りはコペンが楽しいですね。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 07:49:41.53 ID:CNhga7F20.net
>>509
さんみたいなリアルな説明をできない奴は
エアオーナーさんでしょ?w

コペンてww

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 08:32:57.02 ID:zDqOKBEb0.net
>>512
サーキットいいね。
デフはオープン?
タイトなコーナーで気にならなかった?
コペン良いよね。車が軽くて気兼ねなくぶんまわせるから楽しい。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 09:03:39.88 ID:8RuVcqo10.net
GT4スパイダー辺りで距離伸ばしたくないというのは理解できるけどベースでコペン足車にするのはなんか本末転倒な気がするなぁ
それならもうS660辺り買ってお金かけた方が良い気がする・・

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 09:11:27.05 ID:jhqUTpnI0.net
距離を無駄に延ばしたくない気持ちはよく分かる。
でもせっかく買ったからしっかり乗ったほうが車も喜ぶし、また欲しいのが出れば買い替える。欲しいのがなければしっかりメンテにお金かけて乗り続ける。
そう言いながらも年に3000km位しか乗れないorz
今日は走りに行きます。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 09:45:57.42 ID:XqinYf4K0.net
複数所有してると分散されて走行距離が少なくなるのは仕方ないわ
ケイマン以外に大型バイク2台と足車があって、ここ数年はバイクでツーリングに行く方が多いからケイマンは年3000kmくらい

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 10:00:15.46 ID:Rjf/f6BK0.net
そんなにネガティブな感じでコペンに乗ってるわけじゃないんだよ。
単純にコペンも乗ってて面白いだけ

それぞれに良い面があるから気分で乗り分けてる
ただ手軽に乗れるし、燃費も良くてコスパに優れるコペンがどうしても多くなるな

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 10:05:32.70 ID:Zu+Tl0he0.net
コペンなんていう軽自動車の話はスレチ
しつこい

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 10:08:51.23 ID:P4FODJ1w0.net
一時期ケイマンのセカンドにコペン欲しかったけど結局利便性でハッチバックタイプにしちゃったわ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 12:22:42.68 ID:h2L2s1xv0.net
セカンドカーはGRヤリスで納車待ち

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 12:27:57.51 ID:CNhga7F20.net
エアさん、
リアルではコペンしか持ってないんだなw

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 12:46:51.17 ID:csPViKWV0.net
コペン興味無いな
オープンがいいならロードスターかな
さっきもレスったがダートも走りたいから俺はGRヤリス

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 14:16:59.87 ID:6x5edSvQ0.net
gts4.0とgt4ってエンジン結構違う味だな
gt4のがスポーツ感強めなんだな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 14:34:34.38 ID:1jpCIuH30.net
>>524
981はGT4だけはレーシング部門の開発だけど718GT4は違うのか?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 14:59:55.40 ID:FygT9BGU0.net
>>525
GTってつくのはレーシング開発って訊いたけど

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 16:31:02.42 ID:45UeFtf90.net
複数持ってると出番少ない車でるよな
うちは992gtsが埃被ってる

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 21:40:18.70 ID:1jpCIuH30.net
>>526
それなら4.0とGT4は味付け違って当然だよな
981はGTSバブリング酷いけどGT4ではバブリング無いからな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 00:49:33.30 ID:EePchSty0.net
NAでバブリングって演出以外の何物でもないから…

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 01:27:41.36 ID:4lk7QA7f0.net
バブリングってバラバラうるさいのが下品であまり好きじゃないんだよな
パーン!って鳴るアフターファイアは好きだけど

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 06:43:10.58 ID:lR08jHNz0.net
わかるわー
俺もなにが嬉しくてみんなバブリングをありがたがってるか理解不能

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 07:09:19.34 ID:sfwEj+mF0.net
バブリングないとスポーツモードの意味ないですよ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 09:35:12.89 ID:9XgXAk+V0.net
バブリングは我々ポルシェ乗りのステイタスですよね

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 10:48:16.03 ID:mLI3laSd0.net
まあ、
エンジンが健康な
証拠だからねえw

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 11:10:58.89 ID:2LwKFOpn0.net
バカッターみたいなのがいるなぁ
諸星一家にでも行けよw

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 12:33:15.07 ID:MOYa6Bbp0.net
バブリングは屁みたいだよね

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 13:44:40.15 ID:oHxmjFPO0.net
まだこのネタで引っ張る?w

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 16:10:57.56 ID:rd65UzDq0.net
>>533
我々とか一緒にすんなw
つか、ポルシェ乗ってること自分で「ポルシェ乗り」とか言うの痛さ全開ですよ?
あ、ここは痛さバブリングですね!が正解かw

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 16:30:21.23 ID:nW119Hvi0.net
バブリングってオイルパンがプラスチックのやつだけじゃない

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 17:05:04.87 ID:Zi6PLupW0.net
バブリングが屁だからといってノーマルで良いって話ではない。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 17:27:23.93 ID:v9XLsYvT0.net
バブリングって何?

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 17:35:15.71 ID:Y84wnTmc0.net
タービン前で排ガスを再燃焼させるときに出る音。
バックファイヤーは燃調が取れていないだけ。ってイメージ。

543 ::2024/04/29(月) 18:24:17.35 ID:ISLh4Eiw0.net
>>541
こんなゲリピーみたいな音
https://www.youtube.com/watch?v=RrlZNZ0pDes

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 18:46:10.49 ID:drCwKmyO0.net
>>543
腹がよじれたwww

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 20:41:07.97 ID:zYVBshid0.net
981スパイダーの後ろ走ったら凄いサウンドw

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 20:52:57.26 ID:zYVBshid0.net
>>543
すごい社外マフラーだね981GT4?
主のフェラーリもバリバリ言ってる

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 21:18:49.86 ID:hyU4NKuH0.net
ださいなぁ...

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 23:04:23.92 ID:4axWFTRw0.net
エンジンが健康ってwww

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 23:07:41.61 ID:986gPYfV0.net
>>546
GT4はこんな下品な音しないよ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 23:10:35.70 ID:986gPYfV0.net
>>542
981はタービン付いて無いし、バックファイヤはインテーク側の音な

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 09:25:35.58 ID:1NDq0WSG0.net
>>543
すげー下品。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 11:31:30.78 ID:sAvDFc7f0.net
981はこんなもんでしょ音量の大小だけで

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 13:30:56.86 ID:eUs/omDA0.net
981素ボク左MT、2ヶ月ぶりの充電走行完了
途中で雨降りやがった
今度洗車機でガシャガシャ洗おう

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 17:51:05.27 ID:rTCBqzDe0.net
981は完全バランスエンジンの水平対向6気筒だからサウンドが最高だよね

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 18:15:42.12 ID:mC5QVSDA0.net
ってか逆。
スポーツカーに興味無い人からすれば、スポーツカーなんて下品のかたまりよ。
実際、多くのスポーツカーの純正でバブリングを採用しているのだからこれを受け入れられない人のほうが可哀想。
赤や黄色の車は下品、でかい羽が下品。
同じようなもんで賛否あるのがスポーツカー。
ポルシェが純正のオプションで設定したマフラー。これを良いと思う価値観である方が個人的には嬉しい。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 19:47:17.28 ID:jdbL/u+j0.net
動画のは純正じゃないだろタコ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 19:55:59.43 ID:jracocFh0.net
白、赤幌のボクスターにこのホイール入れたいhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1134635895

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:16:12.34 ID:sPJmmuMj0.net
>>557
991スレにも載せてるけど自分で出品して宣伝かよ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:28:57.18 ID:Zc1DbjtN0.net
だっさ

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:29:59.93 ID:IV2KtfBN0.net
>>557
ダサ過ぎw
こんなの付けたら中古車っぽく見えるよな

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 20:37:02.23 ID:pw471Vn80.net
ダサいから1円でもいらんわ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 22:11:49.82 ID:/kS4jkbF0.net
前のオーナーが付けちゃった体液の臭い、カビやシミは徹底的に脱臭・脱汚します!

https://i.imgur.com/Kq9xM8i.jpeg

体液ってなんだ?
まさか精液……。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 22:23:20.54 ID:xECYm7EW0.net
助手席割とスペースあるから頑張ればできなくはないのか・・?
車とではなかったと信じたい・・

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 00:24:51.30 ID:gHITTCJW0.net
>>0557
ハミ出て車検に通らんサイズじゃねーかなぁw
まぁ、他人の趣味を否定するのはアレだけど・・・個人的に好みではないですww

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 00:49:22.58 ID:ThELNGQd0.net
>>555
極端な比較だけすんなや
巣のケイボクや911は下品じゃないわハゲ

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 01:00:14.82 ID:IVAn0+9u0.net
そういう意味じゃないとおもう

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 01:10:41.59 ID:ThQDmu5p0.net
>>555
純正じゃねーのに何言ってんだこの馬鹿。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 03:45:29.77 ID:IVAn0+9u0.net
純正か社外かという話でもないとおもう

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 05:50:50.83 ID:aZID8Jaj0.net
首都高充電走行、ゲートを時速20キロ2速で通過してからの5000回転で一旦キープそこから一気に踏み込み7000まで
バーンて感じ
付近の住民さんには申し訳ない
ルーレット族ではないのでそこからは安全運転リッター16キロ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 07:29:16.01 ID:3W/4D5p50.net
CPUをいじった方います?
走りが良くなるらしいんだが、

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 08:08:26.72 ID:c1GKxnBm0.net
日本のガソリンは品質良いから、それに合わせたセッティングすると981ボクスターだと5パーセント位はパワーとトルクが向上するらしい。
お値段10万程でお安いけど、5パーセントは多分体感出来ないよなあ。
ターボ車だと向上の幅が大きいからコスパ良いんだよね。
弄って後々PCでイチャモンつけられても嫌だからどうしたものかと思ってる。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 10:29:29.33 ID:ohb4DIXK0.net
>>571
欧州の基準がミディアムでオクタン価95で設定
日本のオクタン化はJIS規格で96以上で、99-100が一般的らしいから数値5くらいマージンがあるってやつ?
単純計算で300馬力なら15馬力アップ?

これ、現車合わせしないと意味なくない?
30万くらいかかるイメージ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 11:28:51.83 ID:c1GKxnBm0.net
俺が見たのはここ。
http://www.digitalspeed.jp/overview/por/boxster_981_2.7.html

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 12:24:05.82 ID:Mhp/7uJk0.net
>>571
それ、自分でやったんだから、いちゃもんではなくない?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 13:01:32.73 ID:xLyzZgNK0.net
店によってオクタン価がハイオク数値切ってたりレギュラーでもハイオク数値あったりするのが笑う

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 13:11:59.35 ID:G/h3ahuG0.net
981ならこれだろ
https://extracustoms.com/?pid=164203877

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 14:19:28.66 ID:v7Ur7li50.net
NAはECUいじったところで先が知れてるよ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 15:30:30.89 .net
あしき日本の商売ではどんなイカサマやられてるかなんて分からんだろ
オクタンは98ron確保すべきだが日本のハイオクは皆無だろ
Apolloならまだ大丈夫と信じたいところ
そこでしか入れたこと無いが

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 15:37:37.49 ID:QSf+6EkW0.net
エネオスが低めだったんだっけ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 16:25:41.95 ID:WM/k2UAf0.net
アポロも今は他のと一緒だろ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 17:41:06.72 ID:ohb4DIXK0.net
ガソリンはシェル以外どこも同じ供給で差はない
店舗による鮮度の差はあるだろうけど

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 17:44:15.04 ID:u/Fq49x90.net
シェルなんてもうないぞ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 18:27:49.74 ID:QSf+6EkW0.net
シェルはアポロステーションになったのよおじいちゃん

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 18:56:13.19 ID:HdCXKYzO0.net
どんぐり育て直し会社違っても供給元は同じとかだったよね

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 20:55:42.43 ID:QSf+6EkW0.net
シェルは独自ルートだったけどね
もう無くなっちゃったけど

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 22:15:16.08 ID:ohb4DIXK0.net
>>583
たかが4〜5年前で大昔みたいな言い方しやがって
いちいち旧シェルと言わなあかんのか
出光と合併してアポロになった時点で独自ガソリンは無くなったわ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 23:44:05.23 ID:QSf+6EkW0.net
知っとるわ!

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:14:44.87 ID:DNK9MGLJ0.net
時間をやり過ごす

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:17:06.88 ID:C8Z2Uw+L0.net
>>508
全国放送はコストの無駄でしかない

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:20:15.30 ID:nr0bJakx0.net
>>121
29000逝っても引かれるだけや
ほなの!」って言ってどか食いするほどの人数が離脱してる?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:47:52.13 ID:ZK8YB5qB0.net
それで良いんだが
実際あまり知られてないからな

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:49:55.46 ID:tB2vTjns0.net
しかし
漂泊クリーム

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:54:53.64 ID:nbuFebCx0.net
そりゃメディアが今更すがってるじゃんよかったね

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:05:29.93 ID:pOOhsDaW0.net
はいもう一人
若者がTV見てないからさ。
オーバーロードWのオープニングの曲カッコよくね?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:10:09.90 ID:r8B9uwZN0.net
楽しみだな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:47:32.71 ID:XWfcKSqk0.net
>>223
嬉しいとは…
kjありならいくらでもw

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:38:31.26 ID:8lsrENSe0.net
双日って他のスレやろ?

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:41:15.20 ID:mkja2ipk0.net
皆さんその中で面白そう🤗

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:47:41.85 ID:2J1Atsxs0.net
>>470
カード情報入力画面が代行会社未使用で死刑でしょ
インフルエンサーとタレントのファンの立場だったらクラブで女ナンパしてたとこから見えるの?
グリーってだいたい投げ銭多いんだよ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:56:29.13 ID:UVh8LAKd0.net
消しとこ
パーフェクトオーダーって名前でも辛いのに
ハムスターな訳だよ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:57:01.95 ID:G0W1/MLK0.net
ナスは今日ですか?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:00:11.86 ID:YjFJ7l8c0.net
>>46
数ヶ月でドロンしてもらわないと沈むあたり製薬業界に似とるな

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:04:55.82 ID:lvcmZlaH0.net
>>495

-1.15%です・・・
おろろ
楽しそうやっても投資出来んとかありえるのか

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:10:27.30 ID:S/Lpxq2J0.net
早く着いてしまって

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:38:58.37 ID:HRuN6PQr0.net
ステッカーを一枚つけるだけでミスはあったよ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:42:13.03 ID:NgRn+zsI0.net
>>240
改善したければ失業率を上げる為だけに海外に税金をばら撒く。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:46:10.93 ID:NfgSU2XC0.net
それは前からだからだし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういうのってやっぱ神だわ😇

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:47:22.14 ID:6biNZOlS0.net
こいつさぁ~もうさっさとやれよ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:58:18.31 ID:C6VYrxw50.net
>>260
うちの会社にはとことん甘い汁吸わせまくったよ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:06:13.92 ID:Qr0TanVg0.net
専門家を出て、すぐに

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:09:26.71 ID:m4DyO7Ha0.net
いやなのは許せない
元々くりぃむにお笑い色がない

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:18:00.79 ID:PGcA51z00.net
・テレビ出演経験もある

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:19:16.04 ID:OHl1b9GA0.net
中長期プレイヤー、高配当バリューと半導体の構成だけど
酒豪て缶チューハイ飲んでるよ!
@【#24時間テレビの話題なんて大して集まらないだろう

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:23:42.54 ID:tRapRzAU0.net
いろいろ恋愛もしたみたいな外道だね

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:30:36.12 ID:JFtgPLom0.net
350円減価?とかありえんだろこの詐欺商品
NISAでもいいんじゃないんですか程度で頑張ってるようだけど、どないしたん(。´・ω・)?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:31:59.99 ID:uotwwN9a0.net
山下もない
もし一億キープしてるのに

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:52:51.88 ID:c1A0BlF+0.net
>>516
この人は脱毛してると思うぞ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:59:35.37 ID:pEQhkMjM0.net
本当によくソシャゲに全力で舵切れたな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:11:21.12 ID:2t1llEPB0.net
今日は下げたけど年食って悪化してる。
ありがとう

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:24:25.08 ID:9ZiAvwTm0.net
>>342
屁が止まらないとか将来はISUに入りからは入れません。
もう初心者がアベガーなって火災になってきた
わざわざ織り込ませる必要ないと耐えられずって感じ
ま、接種後は19歳くらいの若手に…

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:33:25.29 ID:e6EyjeMW0.net
ストリーム売り玉増える
盆踊りはどだればちサンバだったのか最近生来の気のお盆時期の労使紛争を知らず世情を知らねーからな
効果がでにくいて

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:37:46.71 ID:seFt0M/x0.net
やってる感だすことしか考えても
シンプルにしんどい

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:44:25.90 ID:3xtH0+Cz0.net
>>78
残念ながらも競技でも稼ぐだろうね
希望的観測過ぎて意味わからん
ジェイクもスタッフも突然頭がでかい

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:46:42.00 ID:FM/JHMfS0.net
・次スレは(^ワ^=)が立てる🌈🦀

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 07:29:40.20 ID:+l23iPTc0.net
981のスパとGT4って結局国内で何台くらい売られたのか知ってる人いる?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 08:51:29.28 ID:mZfJy/kg0.net
>>576
インストール後は特に4000回転からの加速が強烈になり、圧倒的なパワーを得ることができます
純正とは比べ物にならないくらいのパワー感

んーwもっと具体的に知りたいww

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 09:27:39.40 ID:nCIBB/cU0.net
>>626
某メーカーでエンジン設計の友達に言わせると燃料多くすればパワー上がるのは当たり前って言うし、バイクでもキャブ変えただけで別物になるからな
981GT4で420psって記載見た記憶が
10%upくらいなら妥当な数値だろう

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 09:54:03.86 ID:nCIBB/cU0.net
>>625
981スパGT4はリコールが出てないから内部の人しか台数分からないと思うけど

981スパGT4のあの乾いた爆音を味わいたいなら即決だろな
もう下がらないだろうから

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 15:06:30.77 ID:mZfJy/kg0.net
>>627
10%も上がったらうれしいな!

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 15:35:48.78 ID:1k7ak6QO0.net
長く乗るならいらんことしないほうがいい

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 19:45:43.68 ID:mZfJy/kg0.net
エンジンに負担かかる?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 19:53:25.85 ID:rQHebk7n0.net
赤信号が近づいてシフトダウンしたら、隣車線を追い抜きざまにこれ見よがしにシフトダウンしていく前型ケイマン。

しかし、なんであんな吐瀉中というか、痰を吐いてるような汚い音なんだろう。
ノーマルであれなのか、わざわざあんな汚い音になるマフラーに変えてるのかしらんけど。
その後も青信号のたびに汚い音を撒き散らしてたけど、あれじゃ周りの人も眉をひそめるわな。
安定のゲソナンだった。

ちなみにこっちはV8で、音圧からしてレベルが違うんだよ。
バルブ閉じたシフトダウンに触発されても困るのよw

ポルシェとはいえ、エントリーモデルの型落ちとか、ホント民度が低い。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 23:33:24.99 ID:5+MH9n680.net
なにこれコピペ?w

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 00:04:27.41 ID:cYQvcxXe0.net
妄想LC乗りか?w

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 02:13:06.69 ID:9BKIpZpj0.net
どう見てもスルー検定

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 06:59:58.53 ID:hKK+0XkH0.net
このスレ名物のエアオーナーですわw

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 07:22:03.19 ID:sAi1sLkb0.net
>>631
そらメーカーが取ってるマージンを削る訳だし

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 08:04:01.39 ID:U3lLAN3E0.net
981はgt4以外はナマズみたいだよな

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 08:17:40.86 ID:NoMzpdl60.net
新車で現行を求めようと思っているのだけど、此処であまり話題になっていないのは何故ですかね

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 08:28:04.89 ID:yVA4rclv0.net
>>639
もう買えないかも

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 08:30:22.63 ID:Qgft8pPI0.net
かもじゃないかも

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 08:47:09.30 ID:NoMzpdl60.net
そうなんですね
新車ディーラーでは
スタイルエディションだけの受注で
オプション150万付けれは製造ラインにのるかも。と言われました。
アルピーヌA110と悩んでまして
恥ずかしながらポルシェは人生で全く考えられる事はなかったので
ここで参考にしようかな。と考えてました。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 09:35:43.37 ID:s2bY6C5+0.net
>>642
昔の自分みたいで好感が持てるw
ぶっちゃけポルシェの方がいいと思うけど後悔しないようアレコレ悩んだらいいよ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 09:40:01.72 ID:NWeE5pMP0.net
a110は夏乗れないです
オルタやクーリング問題は根本的に未解決

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 09:41:54.66 ID:SGsuMLfG0.net
やっとこさ、という感じならポルシェだなぁ
変な故障少ないから心理的に楽だと思う

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 09:52:37.13 ID:NoMzpdl60.net
ありがとうございます
とりあえず、これからポルシェ認定中古車センター行ってきます。

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 10:04:55.17 ID:9EsJlEsi0.net
>>642
次期モデルはEVでそれ用に生産ライン改造してるから現行は基本的にもう作らねえよ、ってことか

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 13:28:56.29 ID:hKK+0XkH0.net
日本みたいに
インフラ整っていない国には、
どう対応するつもりなんだろ?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 15:07:48.02 ID:rs40eXKo0.net
完全EVだと価値を保証するとかやらないと資本家が買わないだろな
金持ちほどケチだから

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 16:39:48.88 ID:Gpx/Ejna0.net
生産台数1/100のアルピーヌとポルシェを比べる意味が解らない。


少数生産の外車って故障したら治らない車ってあるからね。
ポルシェセンターで買っとけば時間かかっても治してくれるし、
その間ポルシェの代車に乗っていられる。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 16:44:00.81 ID:9BKIpZpj0.net
ポルシェは古い車でも部品出るから凄いよね

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 17:17:36.72 ID:n2HJgGzo0.net
サードパーティも多いしね
そういう意味ではイタフラよりはロータスなんかも維持しやすい、ポルシェには及ばないけど

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 19:12:19.98 ID:1dMCaKlY0.net
今日は少し遠出してきたけど帰りに渋滞ハマってしまった、、しかしポルシェのシートは疲れないね感心する

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 20:13:47.29 ID:ejR79e6X0.net
LWBは最悪だけどね、何故か立っててヘルメットなんてつけられたもんじゃないし

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 12:14:51.33 ID:CY0RCRk20.net
>>650
欲しい車を買うのに生産台数が何台とか気にしなくね
他に車あるだろうし、ポルシェの代車とかどうでもいい

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 15:41:52.99 ID:q9ZroZ7q0.net
981のGT4とボクスパのホワイト両方買って並べてえ
しばらく前に買えばよかった

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 07:13:22.33 ID:2m0XBdpZ0.net
手頃な洗車場見つけた
今までガソスタの手洗い3000円近く取られてたので助かるわ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 12:07:44.58 ID:vcGax8Lp0.net
>>657
30代は自分で洗ってたが
40代はねぇ
体力と時間がら

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 12:07:53.29 ID:vcGax8Lp0.net
>>657
30代は自分で洗ってたが
40代はねぇ
体力と時間がね

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 14:37:13.55 ID:1D/I6Y470.net
https://www.webcg.net/articles/-/50166

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 14:57:13.10 ID:r4lhg5ZF0.net
自分も1年ぶりくらいに洗車したが翌日雨

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 18:56:26.42 ID:vU3btUUD0.net
>>660
昔のポルシェは
信頼性が低かったんだなあ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 23:36:23.06 ID:N4LnEUCn0.net
スタイルエディションのみってことは、SもGTS4.0も新車販売終了なのか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 23:53:35.46 ID:V+0xdDVY0.net
スタイルエディションしか受け付けないって言ってたから終売やろな

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 23:58:19.18 ID:N4LnEUCn0.net
しかしまあオプション盛々じゃないと受け付けねえよ、とか
いまにはじまったことではないが舐め腐っとるな

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 03:43:31.62 ID:JT2Ps/Re0.net
オプションの多い儲かる車両からポルシェジャパンが注文通すし
全く並んだ順番は関係ないので絶対に生産されない注文を受けてもしょうがないからね

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 12:04:12.18 ID:DwwqejcZ0.net
オプション盛ればまだ4.0買えるの!?

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 15:06:55.79 ID:Rc2lwDf60.net
>>667
脳ミソ足らんな

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 16:09:00.53 ID:A0+ItJ990.net
今ケイボクと911はなにも買えないの?

670 :! 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/08(水) 16:35:26.08 ID:EH3zX2QP0.net
PCはマカン、カイエンみたいなのしかもう売るのが無いって言ってた
992.2はそのうちオーダー受けるんじゃないか?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 16:46:08.14 ID:FlLiwWSg0.net
お世話になってるPCの展示車両全部カイエンになってたわ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 16:53:19.77 ID:AMPbObxE0.net
カイエンがポルシェの倒産を救ったって言うしな…

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 17:08:22.55 ID:GMjyYAy/0.net
km77.com見るとポルシェといえども
SUVじゃこんなもんかって結果しか出せてない
最近はSUVがスポーツカーであるかのような宣伝が目に付くけどさ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 17:31:06.14 ID:GGRjqhNK0.net
>>669
行きつけのPCはそうなってる
992後期はまだ受け付けてない

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 20:16:27.86 ID:xFxTRYLR0.net
SUVの新型を買えということか

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 21:13:40.09 ID:QouD1rZJ0.net
>>672
ぼ、ボクスターだってそうなんだから!

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 21:45:57.64 ID:JtrO+Rdd0.net
幌に高圧噴射の水かけても大丈夫そうだな
次は幌もバシャバシャ洗ってみよう
埃が布目に入り込んでる気がする

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 22:11:35.99 ID:J3gi6EVm0.net
中古でok

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 05:26:19.96 ID:1rQ9r7Sf0.net
幌は大変やな~

https://x.com/4dm1ra10096/status/1788154021754417623?s=46&t=ENfZboPXg7JtAWmjRNz2Og

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 05:45:28.27 ID:UvqNiH4l0.net
ドイツのコンフィグ見ると911も718も販売終了になってました。 本当にこのまま完全EVになるなら現行のGTS4.0やスパはプレ値が続きそうですね。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 06:27:51.22 ID:YsoaQj5i0.net
>>679
これで買う気が失せる方は多いやろなあw

682 :! 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/09(木) 06:46:40.94 ID:peFQdmk80.net
>>679
幌が大変と言うよりスパRSが異常に大変
そもそもレーシングスペックのオープンみたいな変態車だしMには苦痛にならないんだろう

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 07:16:40.61 ID:pT5WaP4O0.net
オープンカー買っても最初に1回開けただけとか
何年に1回しか開けてないって人が結構いるらしいからな

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 07:20:24.19 ID:48gjZ6Z50.net
>>680
911はハイブリッド車だけど718は電気自動車だから特に影響が大きいだろう

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 08:02:38.06 ID:7NU0q6v00.net
いざ蓋をあけたらICEとEVの併売って可能性は無いのか?
992.2もエントリーモデルとかはICEじゃないのか?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 08:06:36.65 ID:DcKuT5qn0.net
ターボはHV確定
リーク情報の文章を読むとベースモデルはNA復活とも読み取れる
確定情報が出るまで待つしかない

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 08:29:48.23 ID:/UKDRDIM0.net
>>685
それを期待してましたが現行は残ってる注文分のみ作るラインで廃止になるそうですよ。
現行だと販売できない国も増えましたし何よりあのレトロな内装等をこれからも作り続けるのも想像できませんしね。

688 :!:2024/05/09(木) 08:36:42.64 ID:peFQdmk80.net
内装は確かに古いけど言うほど言うほどレトロ?
俺はある程度アナログ感ある方が好みだな
フルデジタルって返ってチープ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 08:51:07.19 ID:zr1QW1Bx0.net
>>679
ヘッタクソだなわざとだろうけど
こんなに大変じゃないよ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 10:39:09.74 ID:X55WCgN+0.net
ここもICE派とEV派で罵り合う未来が来るんだろうか

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 11:03:40.87 ID:/UKDRDIM0.net
>>688
レトロ感を馬鹿にしたとかではなく最新型を作る中で7年ぐらい?変更をしていない
現行型をこのまま併売していくのは考えにくいのではないかなと思った次第でした。
私はgts4.0に乗っているので >>688 さんと同じでアナログな内装は好きです。

692 ::2024/05/09(木) 12:09:36.93 ID:F+RWcel10.net
もうちょっとで2年待ってる俺のgts4.0はどうなるん?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 12:25:00.73 ID:/UKDRDIM0.net
>>692
確か7月がモデル更新の月だと思うので7月以降は作らないとかって感じなんですかね?
もしそうだとするとそれまでに連絡がないと難しいのかもしれませんよね。
私もかなり待ちましたのでお気持ち察します。。生産されるといいですねー

694 ::2024/05/09(木) 12:42:15.18 ID:4koBx3DA0.net
生産予定は3か月前に組んでるから7月分なんて現時点で連絡来てなけりゃもう終わりだよ

695 :!:2024/05/09(木) 12:49:12.49 ID:peFQdmk80.net
警備員増えたなぁ

696 :警備員:2024/05/09(木) 13:17:11.13 ID:e/zL1zgB0.net
ワイも警備員

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 15:56:03.03 .net
>>692
よくもまぁ貴重な自分の人生の時間をそんなグダグダな商売手法に付き合ってられるね

異常だよマジで

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 02:22:46.25 ID:ERV+Sxf40.net
タイカンみたいな乗り味のケイマン/ボクスターなんて...

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 02:29:47.11 ID:u+8FreKb0.net
https://www.autocar.jp/post/1034902

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 03:35:22.49 ID:9ESc1WcW0.net
モデル末期ということもあり素911なら半年で納車になります

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 03:59:29.94 ID:1obArjDj0.net
いらないかな…

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 04:19:05.50 ID:SJF68jxl0.net
サイバーセキュリティだーっつって規制までかけるのに
CANインベーダーで簡単に盗まれてるのってどういう事なの

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 05:24:25.20 ID:llIhvx7P0.net
油圧車高調で
べったり地面に着けた
GTRをみたことある

704 :692:2024/05/10(金) 08:36:35.92 ID:4Mr1u8ty0.net
貴重な自分の人生?
別に毎日このことばかり気にして生きてたわけでもないし、株で持ってたので車代チャラになってるし。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 16:06:42.23 ID:h8Yxo5bp0.net
MTの坂道発進でずっとブレーキホールドになるのか
国産のヒルスタートアシストだと2~3秒で解除になるけど、これはラクで良いね

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 18:29:44.07 ID:fCRiskDC0.net
リアルオーナーならではの感想ですな

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 08:00:26.09 ID:JdOmbER20.net
>>679
大黒でスパの人に頼んで開け閉め実演してもらったけどダラダラ話しながらまあ1分しないくらいだったな
赤信号の間ではできないよ、と言ってた

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 08:04:21.71 ID:JdOmbER20.net
おれは981素ボクなんで平坦路なら時速40くらいで開け閉めできるので便利
閉めるのは日除けしたい時

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 08:19:34.27 ID:3Y/+ICAu0.net
ボクスターは良いぞ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 08:43:15.88 ID:+hsPW5CP0.net
時速60キロの走行中でも開け閉め出来るのがボクスターのいいところなのに、スパイダーはそれが無理なのがなぁ。 それならGT4でいんじゃね?っていつも思うわ

711 : 警備員[Lv.5][初]:2024/05/14(火) 09:58:53.41 ID:OEl28F7t0.net
慣れれば赤信号の間の30秒ちょいで閉められるようになるし
雨が振らなきゃ車庫から出たら帰ってくるまで閉めないよ
何なら屋内だし車庫の中でも閉めない人もいると思うよ
そういう使い方をする車

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 12:10:15.78 ID:/T1TGQ/y0.net
次はEVかぁ・・・

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 12:30:55.38 ID:SHxQSDZN0.net
急にEVに逆風吹き始めたしつなぎのハイブリッドもあるのでは

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 12:53:37.39 ID:rKbQbDVT0.net
HV出すなら911より先に出してるだろ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 13:48:28.98 ID:dcvs1qFL0.net
かなりの期間を次期718はEV車として投資してきてるんだから今さらHVだのICE併売とか生産ライン的に無理かと・・・
タイカンと同じ道を辿る未来しか見えない。。
911には無い良さがあっただけにもったいないなぁ。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 17:56:49.62 ID:3Y/+ICAu0.net
GTS4.0の登場で911とのヒエラルキーはかなり小さくなったのに…

717 :!:2024/05/14(火) 19:06:52.95 ID:NsDcQF9g0.net
それを言うなら4RSが911GT以外で速さと価格で逆転したんだからヒエラルキーを覆した

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 22:03:15.50 ID:PFO5DF/V0.net
>>715
全く同意。
ICEケイボクが高値安定かな。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 22:19:59.38 ID:z7VNFW2U0.net
昔のポンコツ国産スポーツでも希少人気なってしまってるのを見ると981GT4が二千万越えしても驚かないわ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 05:55:34.14 ID:1WhipgXo0.net
981GT4はグーで1台 カーセンサーでは0になったな
車屋が寝かしてるのかな?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 09:10:33.16 ID:qmbPbKyR0.net
981のGT4なんかコロナ前は1000万以下で中古市場にでるのもあったのにわからないもんだわ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 11:34:37.83 ID:roopN3MM0.net
>>710
時速60だと振動で劣化するから40くらいに抑えておいた方がいいんだよ
おれは981仲間とつるんでる時以外は止めて開け閉めする

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:04:21.81 ID:GejYPDav0.net
982はandroid auto対応していますか?

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ:2024/05/15(水) 16:15:13.96 ID:4g/xtPHe0.net
GTS4.0
二年目の保険更新。
車両保険は1300万円が限度だった。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:52:24.00 .net
ノリもしないのに保険なんかいる?w

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 17:48:03.07 ID:2L0QTawF0.net
>>723
カープレイのみ対応

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:05:06.10 ID:kjmFT1NI0.net
>>720
カーセンは5.6台あるだろ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:08:39.67 ID:kjmFT1NI0.net
そのGT4だが轍や畝り段差を走ると足回りと
下回りからゴキゴキ金属音がするんよ
718だけどコレが普通かね?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:45:27.71 ID:h0Elh3Ew0.net
>>728
981GT4だがそんな音聞いた事無いな
718とは違うかもしれないけど

新車購入?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:47:08.94 ID:GejYPDav0.net
>>726
😭

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 20:58:31.50 ID:NxvZHXTU0.net
確かポルシェがユーザー調査したところ、
ほぼ全員がiPhoneユーザーだったんで、
今後はCarPlayのみサポートって言ってたような。
iPhoneにした方がいいのでは。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 21:02:45.70 .net
世界で暴動が起きるぞアホw

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 21:49:57.06 ID:ODb+0dyI0.net
>>729
新車だよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 22:22:51.97 ID:h0Elh3Ew0.net
>>733
PCで見てもらったら?保証切れたのか?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 22:49:47.82 ID:FiO6ZD7V0.net
>>724
車両保険込みで保険料いくら?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 09:02:03.99 ID:zaN5CqT30.net
iPhoneは脱獄なしで通話自動録音や曲送りのボタン割当が出来たら乗り換えるんだけどな。あまりにも拡張性がなさすぎる

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 10:37:03.75 ID:yxRW6Vsk0.net
>>735
9等級割引の対人対物無制限で15万円ちょっと。

前年度は19万ぐらいだったけれど、条件が良くなって結構下がった。

738 ::2024/05/16(木) 15:45:21.41 ID:fUWEyF4p0.net
>>728
スパGT4はフルピロだからじゃない?
知らんけど

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 19:07:40.17 ID:jdogY30G0.net
え、フルピロなの?
991以降のGT3、GT2も?

740 ::2024/05/16(木) 19:36:42.22 ID:XoRjTKj00.net
>>739
https://sunrise-blvd.jp/democar/14304
らしいよ
知らんけど

741 :!gonguri!:2024/05/16(木) 20:03:51.24 ID:JzK0ar3U0.net
ブッシュ使用って書いてるやん

742 :!:2024/05/16(木) 20:04:59.73 ID:JzK0ar3U0.net
警備間違えたわ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 08:17:25.34 ID:8kZ9nag80.net
>>740
GT4の足回りすげえなこれで純正か

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 10:08:32.42 ID:vgNdeOz30.net
気お使います、が気になって仕方ない。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 10:21:25.19 ID:y/Ni2wo+0.net
>>737
情報ありがと
割引大な等級ならもっと安いだろうし、思ったより高くないな

746 :! 警備員[Lv.10][初]:2024/05/17(金) 10:29:58.77 ID:yPdtWcV70.net
俺、17等級で年24万

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 14:44:34.88 ID:MYaUX/s40.net
ソニー損保、一般車両1350万、20等級で12万ぐらいです。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 19:31:57.33 ID:zeEhOETp0.net
>>743
当時GT4はバーゲンプライスって言われてたからね

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 19:58:53.41 ID:oi5Vcyy40.net
FMCのプロトタイプ写真見るとフロント左右に大きなフラップがあるってことはICEモデルも有るって事かな?
EVにあんな大きなフラップいるの??

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 20:51:42.92 ID:uoBk5+C60.net
911が無駄に高いんだよな

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 21:33:01.67 ID:M2kOrmOA0.net
>>739
期待したい気持ちは分かるが・・・無い。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 00:57:00.93 ID:cGf+8J+A0.net
911値上がったから4RSに乗り換えるわ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 01:56:16.53 ID:fk1IBnXM0.net
今から乗り換えということは中古狙い?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 01:57:12.50 ID:cGf+8J+A0.net
そう、プレミアついちゃってるけど欲しいからしょうがないよね...

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 02:18:57.79 ID:oBU4iq7z0.net
ぜんぜん別の車だけどねー

756 :!:2024/05/18(土) 07:08:37.51 ID:NUmF3hWN0.net
いや、911値上がったけど4RSの方が高くない?
GT3RSとかの話?

757 ::2024/05/18(土) 12:47:50.56 ID:c258fGXx0.net
当たり前だろw
GT系と素を直接比べるなよw

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 13:05:01.17 ID:0GHbwNPK0.net
次スレから981以前と現行分けた方がいいな

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 13:06:31.60 ID:IGZBMnsr0.net
781以降ならあるよ
718GT4 GT4RS GTS4.0 Spyder 20気筒目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703132941/

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 13:07:04.94 ID:IGZBMnsr0.net
781ってなんだよ…!

761 :!:2024/05/18(土) 13:08:25.14 ID:NUmF3hWN0.net
何が当たり前なんだか
GT3と比べても大して価格差ねーだろが

762 :!:2024/05/18(土) 13:11:57.17 ID:NUmF3hWN0.net
>>757
素の話なんていつしたんだよ
911としか言ってねーだろカス

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 13:50:42.99 ID:Avtm3GFe0.net
今日981GT4の裏見てきたけど結構違うもんだなさすが
981GT4かGT4RS欲しいわ
RSはヴァイザッハ必須だね

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 15:25:23.76 ID:IGZBMnsr0.net
ヴァイザッハ、クラブスポーツは欲しい

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 15:26:59.69 ID:VDVh5bfN0.net
>>751だけどGT系です
ライトウェイトしか乗ってこなかったから1880mm?はデカ過ぎて
718も手元にあるから2台をGT4RSに集約しようかなって

766 :! 警備員[Lv.7][新芽初]:2024/05/18(土) 16:29:33.16 ID:k0JaSWOL0.net
4RSはヴァイザッハでなくてもボンネットやリアウイングはカーボンだしどのみち屋根はカーボン選べないし特にヴァイザッハでなくてもいい気がする
ダッシュボードをレーステックにしたりマグネシウムホイール付けたいなら別だけど

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 21:13:19.37 ID:l6GNwYFw0.net
>>763
981GT4の乾いた爆音は良いぞ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 22:14:57.93 .net
きょう関東北部とかで981オフあった?w

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 14:48:39.53 ID:uPYp8jNF0.net
981だとけっこう大きめのゴルフバッグ後ろに積めるって話だったけど
現行は無理なんだな
深さが浅くなってる

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 01:23:00.71 ID:kZJrkANK0.net
スタンドなら大抵のはドライバーとか抜かずに2本詰めちゃうのがケイマンの強みだよね

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 21:38:30.81 ID:GpND9+OQ0.net
ゴルフバッグ積みやすいよね
911は助手席しか積めないから

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 10:53:10.93 ID:e0AOVmk20.net
今日ボクスター点検出す前にアルファードで子供を小学校送ろうと思ったらさ。盛大に事故ったわ。ボクスターじゃなくて良かったと思いつつ、地味に凹むのな。相手の車も買ったばかりのRXて言ってて悪いことしたし。本当ついてないわ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 12:13:49.23 ID:Q4BGJQDm0.net
内容分からんが、ついてないで済ますのか??

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 13:33:53.60 ID:IivKSY1T0.net
>>772
それはお気の毒でした。
ご自身、お子様、相手の方に怪我がなければと思います。
早く車直して気を取り直して下さい。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 13:37:09.78 .net
>>772
免許を返納しろ
ヒト殺す前に

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 15:42:18.83 ID:/Wx051y80.net
完全なもらい事故なら「本当についてないわ」ってのもわかるが
文面みるに自分にも過失があったようなのについてないわ、とかさ
クズやんけ

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 16:49:43.46 ID:9Ei8Q1HH0.net
アルファード乗ってる時点でお察し

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 17:05:13.34 ID:F5jgJdqd0.net
オカマしたんかな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 17:07:22.46 ID:c8f2z13B0.net
どっちかってーと、過失多そうな話に聞こえるが・・・・
つか、新車のRXかわいそw

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 17:30:02.31 ID:f0ANBSDf0.net
>>759
あったか
検索が下手くそだったわ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 15:26:02.54 ID:35mtp+EY0.net
987のクラッチ

交換したいんだが、
どこに出すのが最安値?

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 17:42:59.71 ID:UQ7snIJz0.net
>>781
どこ住み?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 18:47:07.31 ID:35mtp+EY0.net
>>782
京都です。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 21:38:03.17 ID:CMANdWOU0.net
>>758
元々ここは旧型スレだったはずだけどケイマンとボクスタースレ統合したときにスレタイから【981/987】が消えたから総合スレになってるな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 21:45:53.57 ID:PSpZoJxX0.net
別れてたのを統合しようってことになったからこれでいいじゃん
4,0のスレはあるようだし

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 09:42:52.35 ID:wS3JAkYy0.net
空冷スレみたいに旧型を分けたほうが盛り上がる感じする

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 12:22:28.35 ID:JoHxe65p0.net
>>784
いや、ケイマンとボクスターが統合した時は718は入っていなかった。
理由は718スレでは981は遅すぎると頻繁に言われていたからで、仮に環境問題の話が無く981.2だったら買っていなかっただろうということでオーナー層が違うって話になった。
で、しばらくして718スレの方から勝手に統合した。 

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 00:34:35.01 ID:/vMUdnBe0.net
いずれにせよ更新頻度からして人減ったので、今分けても盛り上がらなくて落ちるよ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 14:55:06.96 ID:FEJoH+Fg0.net
新型はどうなるんだろ?
911は今月発表でしょ?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 17:21:14.91 ID:jirA82bW0.net
4気筒化ですら反応が鈍かったんだから、
ピュアEVとなればどうなるのか

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 18:08:03.64 ID:z3QjLuZ20.net
GT3の抱き合わせ販売に使われたりして

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 19:11:14.37 ID:jirA82bW0.net
タイカン化w

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 21:36:18.63 ID:z3QjLuZ20.net
まぁ…タイカンよりは楽しそうではあるのが救い

794 : 警備員[Lv.12]:2024/05/25(土) 00:59:11.34 ID:2Y5zpzab0.net
エンジン音はともかく車重思いっきり増えたケイボクがケイボクと呼べるのか

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 15:40:57.15 ID:kW9wvIe50.net
>>794
ホントにな。
718以前と718より後の世代はもう全く別物になるんだろね。
車の性質もユーザー層も。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 15:56:54.08 ID:QxD+NBBH0.net
エンジンないのは要らん

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 16:23:53.75 ID:IgKbgbUd0.net
あれだけ左右フロントに口があるんだからエンジンモデルもあるんちゃう?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 17:51:14.07 ID:5sX7JiEr0.net
エンジンとEV同時生産するって話はどうなったの?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 19:11:53.10 ID:QxD+NBBH0.net
マカンの新型はどうだった?
EVとエンジン両方発表された?
マカンより売れないケイマンボクスターがどうなるかは分かるよね

800 ::2024/05/25(土) 19:58:11.19 ID:orKjIHPs0.net
マカンより売れないのをなんとか誤魔化すためにエンジン車も売る でしょ?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 08:26:12.32 ID:aqdC2KpT0.net
併売は新型EV版発売後も規制が許す地域では現行718を売り続けますって話。新型に内燃機関搭載しますって話が公式にされたって話は聞いたことない

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 08:35:13.47 ID:pmchq33B0.net
そのとおり
まあ夢を見るのは自由だけどね

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 11:25:24.16 ID:aMQfE5FK0.net
何ィ?
俺が夢見がちな少年みたいだとぉお!?

俺なんてなぁ、誰もが認める黒髪清楚な美人で若々しい女を嫁に迎えたのに
その嫁はカトリック系の私立女子高に通ってるときは、部活の顧問と淫行に励み
大学時代はスポーツクラブでヤリマンとして有名で
あげくの果てに2年間も定期の相手と援交してて
しかもその相手が初めての生中だしで常に中だししてたし
その相手に開発された通りにイッてただけだと知って心を病み
アレコレあって10年に渡って無神経な言動で徹底的に心を壊され
何故か逆に俺が異常性欲と先天的な精神異常として法で裁かれたんだぞwwww

人妻に逆ナンされたときなんて「脛毛がワイルドだったから」なんて理由なんだぞwww

クラブなんて1度も行ったこと無いし酒すら飲まないのに
クラブに通う姉ちゃんも何人も抱いたし
普通の家庭で普通に幸せそうな人妻も何人も頂いた

目に見える陰を恐れるな
本当に怖いのは心の奥底にある
それを見ようとしてもイケない

むしろタトゥーやファッション 化粧等で自己表現をしようとする女ほど
隠してる事は逆に少なかったりする
タトゥーには自分から触れずに口紅や髪型を褒めてやれ
絵画とか趣味があるならそれ関連でタトゥーの話も余裕なんだけどな
(俺はイラストの趣味がこうじてタトゥー姉ちゃんと仲良くなれた)

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 12:44:34.39 ID:F5WOe9No0.net
>>801
GTS4.0を順番待ちしてる俺はまだ期待していいということか?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 12:45:51.75 ID:e4pYXCu20.net
それもう製造無理だろw

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 16:38:19.15 ID:F5WOe9No0.net
まじかあ!

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 17:33:08.93 ID:ea6IIQfY0.net
昨日GT4に遭遇したわカッコいいね
ネイビーって珍しいのかな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 19:38:59.15 ID:6QtRlgEA0.net
モデルイヤー変わるの7月だっけ?
てことは、2024は6末までの生産?
この時期に精算日のお話し無いのならムリ?
信じるか信じないかは貴方次第ですw

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 20:14:39.95 ID:o078iIGu0.net
知らんがな。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 21:47:57.01 ID:1XKirpJT0.net
もうすぐ発表あるの❓

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 23:58:04.31 ID:xPHGOY/E0.net
新型992.2は明日(28)に発表だったような…
興味無いからあまり調べてないや

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 06:43:13.42 ID:fjSFN/Cd0.net
人にポルシェに乗ってると言うと911?って聞かれると違います。ケイマンだよって言うと微妙な空気が流れるよね

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 06:56:07.57 ID:opEHwnN30.net
ながれねーよw

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 07:53:53.26 ID:sHKC4X/G0.net
つーか、車に詳しくない人にはケイマンと言っても伝わらない

815 :! 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/28(火) 08:37:56.03 ID:jsDh0Puh0.net
812は昔からここにいるポルシェを買ったことすらない妬みカスで毎回ワンパターンの煽り

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 09:35:49.78 ID:YB0Yvg7K0.net
勝手に911連想されるのはあるあるだろ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 09:40:00.67 .net
ポルシェ乗ってるっていうやつがマカンやカイエンで登場するとは思えない
普通モデル名のみを言う

818 :!:2024/05/28(火) 09:46:43.76 ID:jsDh0Puh0.net
大体911?って聞く奴は911が何かも分かってないしポルシェの何が高いとかの認識も無い
微妙なのは812の頭の方
所詮車音痴な奴の反応などどうでもいい

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 18:46:11.99 ID:1W6xoZpa0.net
普通は991とか992、987とか981って言うよな。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:57:20.04 ID:NZC5ZrBJ0.net
コードネームは車好きじゃないとわからんよ
相手に合わせて話すやろ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 20:07:03.78 ID:dzO115U+0.net
4気筒スレはどこ?

>>812
GT4っていうと納得してくれるぞw
一緒にサーキット走行行ってこい

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 23:58:28.04 ID:iwo0NbPH0.net
718もここでいいんじゃないかな

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 01:18:33.42 ID:uofY3lWq0.net
ドロヘドロの方が認知度高いかもなw

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 07:49:31.55 ID:RD+DiQBF0.net
ポルシェ乗ってますなんて人に言ったことないしこれからも言わないわ
ごく親しい車仲間は別として
車も隠してあるしね
村社会だから

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 10:52:23.32 ID:hbT13hOU0.net
新しい911発表されたけど本スレでもHVに批判的意見ばかりだな。
最新が最良とは言うが、どうなるか。

826 :!:2024/05/29(水) 11:19:24.66 ID:Xjwi+vFG0.net
HVもそうだけどデザインがねぇ
フロントもリアもゆるキャラみたいな精悍さの無さ
でも加速は0-100が3秒フラットなのはなかなか

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 13:51:17.48 .net
>>826
kwsk

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 18:16:50.51 ID:CjLHd0b30.net
何を詳しくする必要があるの?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 18:24:37.35 ID:p6QuHBDz0.net
カワサキかもしれん

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:23:35.60 ID:ArIFq7il0.net
ケイボクはどうなるんかな

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 21:42:51.85 ID:5NAuUG6v0.net
EVでしょ

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 22:49:33.65 .net
>>828
3sフラットについてurlぐらい載せろってこと

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 22:51:09.24 .net
>>830
ケイボクはすでにアウディなどとプラットフォームを共有すると言われて久しい

今年末には色々リークされ始めるだろう

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 23:12:18.44 ID:/0ZtHJwx0.net
ケイボクも終わりか
経営には結局貢献できたのかな?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 04:05:24.44 ID:/HWK8NIl0.net
他社とプラットフォーム共有か…
ケイボクの系譜は982で終わったか

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 13:25:03.99 ID:8HG5ARvB0.net
992がHVでケイボクがEVになるん?

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 20:01:18.41 ID:XKVxihoo0.net
>>836
992.2はGTSだけHV
GTS以外は3L純エンジンの改良版とのことです。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 15:54:17.73 ID:soVDdDWi0.net
家まで車持ってきてもらえたけど、支払いはPCまで行かないとできないもんなの?
前はクレカの端末持ってきてくれたんだけど

839 :! 警備員[Lv.16]:2024/06/01(土) 16:00:17.04 ID:u68JgOqv0.net
はぁ?
車はクレカ決済できねーだろ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 17:53:53.61 ID:kR2CNzsv0.net
ミニカーでも買ったんじゃねーの?w

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 19:19:22.17 ID:2WWvNx4P0.net
別に支払い上限以下ならカード使えるのでは。ただ手数料がディーラー持ちになるから嫌がるところはあると思う。

842 :!:2024/06/01(土) 19:27:49.49 ID:LSM4/XRZ0.net
ポルシェをクレカで買えるPCなんてねーよ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 23:11:33.84 ID:soVDdDWi0.net
車検の話や

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 23:52:49.86 ID:iINCqh4o0.net
4RS燃費悪いな...2RSは高速巡航で10km/L超えるのに

845 :!:2024/06/02(日) 01:00:09.97 ID:rbB1IQAc0.net
>>844
俺の4RSは高速100km/h巡行で最高12.2km/L
120km/h巡行で10.3km/L、140km/h巡行で8.2km/L
メーター表示燃費だから実燃費はもうちょい悪いかも

4RSは片バンクもコースティング機能も無いのが影響してるのかも知れん

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 01:15:17.19 ID:OWdO2YJc0.net
GT4RSはクロスミッションだし高速巡航で燃費を期待するのは酷では

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 01:30:21.12 ID:X5tAXGGu0.net
>>845
そうなんだ、ありがとう
2RSも120km/h巡航で10km/Lちょうどだから同じくらいね

4RSもう少し価格落ち着いたら欲しいなぁ、落ち着かない可能性もあるけど...

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 08:27:36.08 ID:lG5N80xi0.net
うちのPCは本体や頭金どころか、整備費やグッズ購入ですらポルシェ提携カード以外は現金か振込のみですわ。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 09:03:00.34 ID:i+lcJmU80.net
>>848
それだけ利益にこだわってるのを見せつけられると整備の仕方等あらゆるものを疑ってしまう

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 10:59:15.85 ID:NP2xR2Fc0.net
ポイント気にせずポルシェカード使えばイイじゃん。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 14:42:53.15 ID:qJYCBrBy0.net
TVでオカマされたマカンやってるけどやっぱポルシェつえーなw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 16:18:12.76 ID:ThLX7IJ70.net
フォルクスワーゲンだけどな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 18:17:07.69 ID:rkHhiI+B0.net
Q5のバッジ違いでないの?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 18:41:07.70 ID:Uxd9+orK0.net
ウルスとかで喜んでるのって値段高いからとしか思えん

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 23:35:15.21 ID:59sAwfUj0.net
>>852
定期的にシッタカ貧乏人が沸いて出てくるな

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 15:43:31.29 ID:vBRwZUIr0.net
MY17のケイマン2.0PDK購入しました。
19インチの認証タイヤ、ピレリP-ZEROとヨコハマV105を検討してまして比較レビューありましたら是非お聞かせ下さい。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 16:04:06.05 ID:YYjF70IX0.net
おめでとうございます
981ですがうちはずっとPzero

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 18:23:49.29 ID:UwZBfHWm0.net
イーグルF1もオススメ。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 18:29:26.77 ID:nNXgktv/0.net
デラに世話になるなら認証しかないし、世話になるつもりないなら何でもいい

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 19:51:22.42 ID:lccV1wGS0.net
俺の2018はヨコハマ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 20:21:50.64 ID:uu8BfbxH0.net
前からずっとミシュラン。

862 :856:2024/06/07(金) 20:58:28.40 ID:vBRwZUIr0.net
皆さんありがとうございます。認定保証に入るので今のところこの二択です。
現在2022年製造5部山のP-ZERO履いているのでしばらく乗りながら考えてみます。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 20:30:09.24 ID:j//Mo00h0.net
天井の布が垂れてるんだけどみんなどうしました?張替え?

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 21:09:54.01 ID:tgGa+RpL0.net
カーナビの地図更新はしてる?
2018ケイマンの純正ナビはアレなので今はスマホナビを使ってる

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 21:24:32.03 ID:3Z9Iz95U0.net
更新してもクソナビなので

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 01:53:50.04 ID:+u80tJyP0.net
>>862
不満ないならP-Zeroで良いと思う

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 10:28:20.36 ID:1C1ZjrB20.net
>>863
自然に治ることは無いから張り替えるしか。

868 ::2024/06/10(月) 17:38:32.12 ID:Mhteo14W0.net
おれのは垂れないし、手動だから屋根も壊れないw

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 17:50:57.44 ID:tDE+c8xI0.net
>>863
987ですか?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 18:05:09.26 ID:5iY6Hfrg0.net
>>869
981です

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 18:56:27.65 ID:tDE+c8xI0.net
>>870
他人事では無いわ
アルカンターラですか?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 19:13:27.01 ID:5iY6Hfrg0.net
>>871
いえ普通の布?です
ピンを打ち込んで止めるやり方もあるらしいけどどうしたものか

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 21:25:42.02 ID:T3uFp6wY0.net
GR86あるけどケイマン増車したくて
2.7の981だと、2.4NAのGR86と加速感被るかな?
718の方が良さそう?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 22:07:25.31 ID:JpvILBFC0.net
こんな言い方もあれだけど
GR86と比べるような車じゃ無いので普通に満足すると思う
てか86乗らなくなるんじゃないかな
より現代的な車の軽快感を求めるなら718かと

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 22:29:08.55 ID:4rSTIlfj0.net
GRは乗った感じはセダンと変わらんからな
実馬力で100psは違うだろうし

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 22:43:55.96 ID:fVkjElwe0.net
2.7だとむしろ加速感は鈍く感じそう、出力どうこうよりがっちり感で速度感希薄になるから
718の2.0Tなら速く感じられるんじゃない?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 01:14:20.77 ID:7zLE1P4c0.net
GR86ってイキってるの多いよねw

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 07:23:01.88 ID:X595Dndu0.net
>>863
注射器💉で接着剤を中にいれて貼り付ける

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 08:36:22.99 ID:y77r9C2V0.net
>>873
スポーツカー2台ってどちらか一方しか乗らなくなるからやめたほうがいいよ。せめてボクスターにするならまだ差別化出来るからありだけど

880 :! 警備員[Lv.21]:2024/06/14(金) 09:16:15.43 ID:wRkrASot0.net
俺みたいにGRヤリスと2台持ちならスポーツでも使い分けられる

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ:2024/06/14(金) 09:35:52.21 ID:XaIG7F0c0.net
今後も718の併売を多少期待していましたが完全にEVへ移行ですね。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 10:11:08.96 ID:RGPKwaMR0.net
情報ソース頼む

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 11:31:52.56 ID:AmRZL4dD0.net
>>878
それは斬新ですねwやってみようかな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 13:22:41.11 ID:XaIG7F0c0.net
https://intensive911.com/german-car-brand/porsche/311925/

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 16:18:56.47 ID:VOkkP5gy0.net
ガソリン終わりか。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 16:21:35.33 ID:VOkkP5gy0.net
しかしEVになったケイマン、ボクスターは売れるのか?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 17:54:47.03 ID:1Mz8+f4U0.net
また中古の値段が上がりそうだなぁ
正直EVはイラネ

888 :856:2024/06/14(金) 18:13:10.53 ID:4DXA9h2l0.net
currently planned

の記述なら変更になることも考慮した表現なのでは

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 18:29:13.57 ID:jkucnq580.net
悲しいけど718はEVで統一
エンジンは911に集約

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 18:37:48.36 ID:2MBKC74y0.net
心配しなくてもBEVだけにして全く売れなくなって
言い訳しながらHVなりのエンジン載ったモデル出すから

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 18:51:21.08 ID:p+WgeZMG0.net
少なくとも日本でピュアEVスポーツカーは
暫く無理なのでは?
海外では、EVスポーツカー受け入れられてるんだろうか? 
全世界的に需要無ければ、方針転換するだろうけど。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 18:54:09.54 ID:hDP6VCbl0.net
でもEVシフトでここまできて今更ガソリン車としてアップデートする開発なんてしてないだろうし
とりあえずEVに移行して評判良くなくて焦って4.0出したようになる予感というか期待。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 19:36:39.74 ID:2XuaKyyC0.net
売れないと911GT3みたいな純ガソリンエンジン車を罰金無しで売れないからね。

サーキット行かない盆栽勢はハイブリッドやEVを大人しく買っておけばおk
あと開演もよろしく☆(ゝω・)vキャピ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 19:50:25.58 ID:X595Dndu0.net
EV発売されたところで
日本にはインフラがない..

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 19:59:48.54 ID:hDP6VCbl0.net
まぁEVの時点で718を売ることに関して日本のことは眼中にないんでしょう。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 20:27:47.29 ID:i5Tq+NoG0.net
CO2排出規制があるから稼げない718はEVにして数値下げる役割でしかないんよ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 21:50:34.61 ID:RsaWs3Ve0.net
スポーツカーのEVってそんなに需要ないと思うけどどうなんだろう、ロータスもエリーゼをEVに変えてまで売らなかったの見るとだいぶ厳しいんじゃないかと思ってしまう
開発コスト回収できなければ会社傾く可能性高くなるんだしケイボクはいさぎよく撤退させてEVはタイカンだけにするほうがよさそうだけど・・・

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 21:57:20.59 ID:RVeFS93h0.net
親会社とプラットフォーム共有するから利益率の高いケイボクが出来上がりそう

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 22:44:36.59 ID:iCC60/Fa0.net
873だけど意見くれた人ありがとう
GR86は嫁の通勤車だから乗らなくなることは無いから大丈夫
981狙いで考えてみる

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 23:21:03.52 ID:wsyFbhyw0.net
より利益率の高い911が売れるね

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 23:28:07.30 ID:8E0xgrhM0.net
利益率と売れやすさは違う

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 23:49:31.04 ID:wsyFbhyw0.net
evはスマートウオッチのように使い捨て

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 01:20:09.72 ID:6z9WdgaD0.net
981乗りだけど、次の行き場がないのが
なんか悲しいんだよな。
911にグレードアップしようと思える人は
まだしばらく次を期待できるかもだけど。
911は試乗したけど好みでないんだよなぁ。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 08:05:17.74 ID:O3qswaTA0.net
>>903
分かる
981GT4乗りだが次が無い

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 09:24:06.50 ID:f9Yx8ocn0.net
都内の平均速度は土日で25km前後
平日なら15km前後だから
EVでも支障はないね

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 09:24:10.08 ID:V/J5wlYT0.net
わかるわ。俺も最初のポルシェは991前期カレラSだったけど、今の981素ボクスターのほうが愛着あるもん。 
981は手元に残して増車していくスタイルに変えたほうがいいかもね

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 15:13:52.27 ID:wmtK4mXQ0.net
やっぱり増車、なんだろね……。
ただ車庫的に一台しか無理なんだよな。
まだまだ981が元気だからいいんだけど。

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 15:43:25.90 ID:Sm32bFWg0.net
ん、今1台しか持ってないの?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 17:26:33.11 ID:i5cFE95+0.net
うん一台。
子供も手を離れたし、
家の真ん前にカーシェアあるしw

187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200