2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ポルシェ ケイマン/ボクスター 62台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/15(金) 00:01:35.86 ID:HYxtSM810.net
ケイマン/ケイマンS/ケイマンR/ケイマンGTS/ケイマンGT4のスレッドでした。

アメリカワニのグループを示すカイマン(Caiman)
そのアメリカワニが多数生息していたため名前をとった島々(Cayman)

ライバル
ロータス・エキシージV6/アルファ・ロメオ4C
BMW M2
フェアレディZ

ポルシェ公式
http://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman/
http://www.porsche.com/japan/jp/models/718/718-cayman-s/

※前スレ
【Cayman】ポルシェ ケイマン 58台目【981/987】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646670731/
【Cayman】ポルシェ ケイマン 57台目【981/987】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622859058/
ポルシェ ケイマン/ボクスター 59台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677109896/
ポルシェ ケイマン/ボクスター 60台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694488938/
ポルシェ ケイマン/ボクスター 61台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700794645/

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 12:52:51.46 ID:RVhOGe0Z0.net
>>171
如意棒??

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 12:53:14.50 ID:RVhOGe0Z0.net
>>173
残念!
ついてました、、

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 13:26:08.82 .net
>>174
鸚鵡返し?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 13:55:46.09 ID:6XtjOuwS0.net
>>174
センターロック車だけの話だから多分あなたは関係無いから気にしなくていい
センターロックの場合は如意棒だけでなく、タイヤ外すだけでも作業員2〜3人いる

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 14:08:06.76 ID:VAl5eCDP0.net
もう相手するなよ
死んだら逆恨みしてきそうだぞ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 14:54:30.48 ID:nDUf3PtB0.net
欧州で718の販売が終了するみたいだね。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 15:07:40.68 ID:rDzz//jP0.net
まじか
俺のGT4RSは、、、

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 15:14:36.96 ID:h3B4nInh0.net
欧州でのサイバーセキュリティ基本法が7月に施行されて
対応出来ていない718は新車登録出来なくなるらしい。
日本や米国などはまだ暫くは新車販売は可能。
生産台数の少ないRSは欧州でも大丈夫らしい。

参考記事
https://intensive911.com/german-car-brand/porsche/309126/

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 15:29:37.16 ID:6XtjOuwS0.net
>>181
そこサイバーセキュリティ法が車の基本設計にどう関わってくるのかよく分からん
ググったら4G等通信モジュールで遠隔操作がどうのって出ているが、通信モジュールくらいすぐ対応できそうなもんだけどな
基本設計981から10年以上も引っ張り過ぎなんだよ
718になった時刷新すればよかったのに

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 15:55:40.51 ID:Ksenx8520.net
>>182
対応が難しいのはCAN周りじゃないの

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 20:58:41.85 ID:dMS13/Ra0.net
欧州は自分勝手だし都合よくルール変えるし自意識過剰ですぐに破綻するし
要は頭悪いってことだな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 21:33:32.87 .net
オレは教育レベルが極端に低いニッポンのほうが酷いと思うけどねー
まぁ国はそれをわざと(愚民のままにする)遂行してるわけだが

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 22:58:38.38 ID:ZWsXM9zd0.net
昨今のフェイクニュースや陰謀論なんか見てると国関係なく声のデカい馬鹿は多い印象

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 08:51:52.88 ID:pYbcjpsN0.net
どうやらセンターロックではないらしい

キャリパーを開けるレンチと
ローターを外す、
トルクレンチが必要なだけかな?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 11:57:13.51 ID:bbQwZ4uH0.net
希望ナンバーそろそろ決めなきゃいけないんだけど718にするか982にするか迷ってる。
どっちがいいかな?どっちでもいいは無しで。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 12:01:41.40 ID:pb3u/fOQ0.net
>>188
718で

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 12:14:22.29 ID:VeUkxm300.net
982にしたらモテ度10%アップするよ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 12:15:15.82 ID:OJzxOCLB0.net
何気なくカーセンサーのサイトで中古数を見てみたら
718スパイダー     63台
718ケイマンGT4    16台
718ボクスターGTS4.0 13台
718ケイマンGTS4.0  12台

販売開始時期が違うのもあるけれど、スパイーダーの在庫が異様に多くないですか?
718ボクスター全部(素、S、新旧GTS)ですら88台なのに。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 12:47:02.83 ID:NipIn45r0.net
スパがホロの仕様上、一番使い難いからでは?
その中では一番人と環境を選ぶかなと。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:05:07.65 ID:wIX2lRzh0.net
不人気だから海外勢にも売れないんだろ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:31:02.32 ID:tFK+Tq+U0.net
少量でプレミアつくと思って買ったはいいが
いがいに台数出たんで慌てて売りに出したんじゃ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:20:18.40 ID:J945zSGp0.net
スパは一部のマニア以外は使いづらくて不人気でしょ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:29:24.89 .net
>>187
パーキングブレーキとの兼ね合いとか少し色々あるからobdツールも欲しいところ

総じて今の君には少し厳しいと思う
とにかく海外フォーラムでいいからよく勉強してくれ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:57:11.25 ID:O7A48PgK0.net
うちの981なんだが、ドア開閉時にMAXまで開くとギーって軋み音が若干する。
皆さんのボクスターもそんなもんですか?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 15:55:03.50 ID:L/edXmAa0.net
>>197
音の発生源探して注油でええんちゃうか

車種メーカー関係なく起こることじゃね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 16:08:49.21 ID:Cy2uE0Kg0.net
インスタでGT4RSの女性乗りがいたけど
もう売っぱらったんだな

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:30:01.57 ID:IHfm2lFJ0.net
純粋にスパよりGT4の方がデザインまとまっててかっこいいし面白いことに気づいたからでは
知らんけど

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:35:40.78 ID:9V8bpM2W0.net
ゲイの休日 150日目
ご飯が出ても少ないな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:36:21.48 ID:m1pS1sH80.net
でも多くの成果もあげてないと思う

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:47:15.21 ID:sCfPlKqq0.net
若者の国政選挙投票率・・・
一回本国ペンに説教ヨントン問題より深刻だろ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:52:18.65 ID:sCfPlKqq0.net
一命とりとめるかもしれんな
チャリティーパーソナリティーやった時はガチなのにな

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:01:32.99 ID:k5bdSCCT0.net
朝一課金で
昨シーズン運が悪かったんだろうな

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:08:04.10 ID:LftBLD+20.net
単純に売れてる数が違うんよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:12:42.21 ID:vwKH45v00.net
スパはGT4より買取高いんで、みんなちょっと乗って売っちゃっいますね

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:16:55.26 ID:LqRBWg7n0.net
まだGT4.0はオーダー可能ですか

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:18:19.46 ID:LqRBWg7n0.net
すいませんGTS4.0です

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:22:14.69 ID:/lyXkvP/0.net
これガチで糖尿病患者が番組回すんだけど
本当だ
ダウ先は軟調
どうなるんだろうな。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:31:44.34 ID:Oe2Sj6fg0.net
メタバース関連銘柄だけど

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:32:24.14 ID:HT9Nz2jS0.net
体が防御したって証言の人?
タップダンスやってる場合じゃなかったっけ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:25:46.70 ID:NWpZOTG20.net
スタッフの無言の帰宅か…
動画騒動眺めているからな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:45:32.01 ID:C41YW6zx0.net
全然違っていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、あえて書かないが、政治家もそうだけど
新興の押し目拾うだけでなくても
悪い対応では無いけどな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:49:05.48 ID:2U04dJEL0.net
資産100億あったら
究極で言えば
本当の人間とのミスマッチでどうなって

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:54:15.57 ID:bcgTdo/u0.net
718と911もう買えないのかよ
次からタイカンみたいになるんやろ?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 22:43:43.58 ID:27SgVK9m0.net
ここにもスクリプトきたか

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 07:07:42.02 ID:sqpASmmj0.net
216
3月が最終枠だからワンちゃんアルかもよ!
欲しいなら近隣PCにレッツゴー

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 08:02:18.86 ID:3utHpzOa0.net
EVは嫌だEVは嫌だ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 08:30:19.90 ID:nBp2RzGv0.net
でも案外いいかもしれん

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 12:43:23.73 ID:3Eup3NWp0.net
>>196
ありがとう。
勉強してきます!

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 17:30:56.49 ID:u9Xuq3vZ0.net
ケイマン/ボクスターの名前はいったん廃止にしてタイカンクーペ/カブリオレにしないの?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 18:11:51.95 ID:f9Xnci+W0.net
育ててきた車名をむざむざ捨てることなんてしないだろ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 18:44:14.49 ID:sIFJnTbe0.net
でも名前を穢すのは良くないなぁ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 18:59:15.62 ID:s7I4wge+0.net
718=4気筒のレーシングカー
ボクスター=ボクサーエンジンのロードスター
だったと思うからEVになるとどうなんだろう…

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 19:48:29.77 ID:ALrQn7De0.net
EVのタイカンにturboモデルがあるんだからそんなの気にしなくていいんじゃね?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 21:06:14.97 ID:erB+sfgy0.net
EV化したら、C2 boxster とか名前付きそう

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 21:02:14.80 ID:vfWV4GwE0.net
エアコンスポンジ問題

だいたい何年目に吹き出してくるの?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 01:47:32.36 ID:u7uyWM3l0.net
EVなら450万でポルシェに勝ったと豪語する
シャオミで十分かな シャオミに乗ってみたい

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 09:19:32.13 ID:07q0BD4l0.net
>>229
スレチ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 11:59:52.70 ID:sWebGooI0.net
ポルシェとの比較だからスレチじゃないだろ
・・・と思ったがタイカンだからやっぱスレチだな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 18:59:11.35 ID:oGxclQN/0.net
>>228
10年くらいかな
高くついたよ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 14:06:40.02 ID:IXfCE2zr0.net
ぶっちゃけ、

四気筒、六気筒、
どちらがオススメなのですか?

音の違いだけ??

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 14:12:27.70 ID:GVkpuGyO0.net
個人的にはそりゃ6気筒だけど、
あまり気にしない人もいるし、試乗あるのみ。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 15:26:34.16 ID:nUHVCyPo0.net
素3年PDK、GTSMT1年弱。
気筒数より2リッターターボか4リッターNAの違いが大きいですね。
GTSの方が明らかに発進時からトルクがあります。

ただ、内装外装ほぼ同じ、素の方がターボ加速、派手なバブリング音(年式による)、など捨てがたい部分もありますね。

PDKなら素の718でも充分楽しめると思います。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 15:28:38.30 ID:EBgNPeyi0.net
素ならむしろmt

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 16:19:05.02 ID:9ruX2VZX0.net
981の素買ったけど、やっぱり車が重く感じるね。
音は最高とまでは言わないけどかなり良い。
718乗った時には感じなかった重さだけど一長一短だね。でもやっぱり音で選んで6気筒かな。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 17:15:20.48 ID:i2nIond00.net
音なら6気筒だけど速さや加速はやっぱり4ターボなんだよな
デザインはおれは圧倒的に718だけどこれは人によるか

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 18:00:01.96 ID:9v1H6C5j0.net
素718ケイマンで満足して乗り倒してるわ
991もあるけどほぼお留守番

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 18:05:00.31 ID:n6EmLcYG0.net
>>239
俺も981ベースだけど十分以上に満足なんだよな。
強いて言えば718の4.0モデルに興味はあるけど、
差額ほどの満足があるかというと
俺のレベルではあんまり変わらないという気もする。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 19:18:12.96 ID:EBgNPeyi0.net
4.0って俺が素を買った時の2倍だもんな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 19:28:47.43 ID:yZzjN6J40.net
GTS4.0に乗ってるけどマツダのロードスターに試乗したら街乗りならこっちの方が楽しいと思ったよ。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 19:51:44.39 ID:sPoUzQKf0.net
そんなあなたはマツダに乗り換えるのがよろし
コスパ良くて最高だね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 07:46:26.57 ID:9TFt8Lci0.net
4.0に価格ほどの魅力を感じないわ
素人には見た目の違いが分からん

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:10:12.75 ID:e03LQMq30.net
久しぶりに981GTS乗って1、2速で7000回転まで回したったわ。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:25:17.96 ID:bWAgsEXS0.net
ボクスターGTS4.0乗ってます。
新しいロードスター試乗しにいったけどレスポンスとかハンドリングが違いすぎて嫌味とかではなく
楽しさ含めて比較にならないと思ったなー
もちろん値段が全然違うので最初から比較する車同士じゃないと思うけどオープンカーってのが
同じなだけで街乗りならロードスターが楽しいってのは分からなかった。
買う気あったから試乗には行ったんだけど結果ボクスターの良さを再認識しました。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:37:55.94 ID:Cmhm5wVY0.net
PTVをつけるか迷っています
街乗りでも効果を実感できるものですか?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 09:47:54.63 ID:/mZCG8Hl0.net
>>246
結局そういうのって今までどんな車に乗っていたかによると思うんだよね。
俺自身も運転の楽しさだけで言ったらロードスターの方が好みだな。
やっぱり軽さは正義と思うのだけど、それは過去にライトウェイトな車を多く乗ってきて自分の中でそういう基準があるんだと思う。
かと言ってボクスターがロードスターに劣るということではなく、ボクスターの良さも色々ある。
まあみんな自分の好きな車乗ったらいいわな。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 10:19:56.27 ID:6kWz4bZe0.net
>>0247
町乗りでは効果無いよ
山道ちょっと飛ばすぜ!くらいでも効果無いでしょう

サーキットでPSM切ってがんがん踏むんだ!ミッドシップのピーキーな挙動なんて楽勝で横向けるぜ!ってレベルの人はPTV必須ですがw
PSMがONのままだとLSDがガツンと効いた瞬間(つまりスリップを感知した瞬間)にPSMが働いてパワー制御かけて横滑りを止めようとしますので。
そうなるとLSD効果は出ませんし。
PTVがブレーキ制御してるのかは知らないんですが(してんのかな?)してるとしても、山道ハイペースで走っててスイスイ曲がるな!さすがミッドシップ!と体感出来ても、さすがPTV付は違うナ!とは体感出来ないと思いますよ

サーキット行くことがあるかもなら付けた方が良いですね
後付けは大金かかりますから。

チャイルドシート(IOSFIX)なんて新車時のOPだと27,000なのに後付けだと20万弱かかりますからw

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 10:39:30.56 ID:+OQqrRBv0.net
自分は日産Zからだからサイズ的な違いはなかったけど軽いしクイックさと安定感が違うなーと思ったわ、まず電動パワステがなにこれ?w状態
んで初ATがPDKなのもよかったかな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 13:01:50.70 ID:9ZevtzBC0.net
パラレルステアリングとパワステの噛み合い方には最初戸惑ったなぁ
切り始めの勢いのままハンドル動かすと後半パワステにもっていかれる感覚というか…

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 14:19:45.78 ID:95Muc8kk0.net
パワーといえば、

スーパーチャージャーつきの
2.5l 786がグーネットにあって
3.2lを凌ぐパワー、とのことなんだか、

公式な車両なのかなこれは??

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 15:12:58.60 .net
パワー!

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 17:30:08.30 ID:IxZu23w90.net
>>249
あざす!

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 17:37:24.66 ID:DkDITlG60.net
そろそろ充電走行しないとまずいな

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 19:04:03.83 ID:95Muc8kk0.net
日本には
ボクスター用の
スーパーチャージャーもターボも
なかったはず、

外国製か??
信頼できるのか?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 20:55:01.83 ID:YBuADaSB0.net
BAC-TA03R ハリアー、エスティマ用

このブーツ
自分で交換された方
おられますか?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 05:54:31.84 ID:HIQVbi5j0.net
コンピュータ系のチューニング

20hpほど上がるらしいんだけど
やったことあるひといますか?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 11:23:39.56 ID:IeTnFVe50.net
>>233
違いは音よりフィーリング。
先ずこの比較で絶対に避ることの出来ない話は、水平対向6気筒は完全バランスエンジンであること。ここに言及していない比較は全てスルーしていい。
完全バランスによる回しても淀みのないフィーリングが大きなメリット。

一方、718 4気筒が今一評判が悪い理由は4気筒がダメなわけではなく排気系が不等長だから。排気が干渉して振動も大きく雑味が出てくる。ちなみに今時排気系が不等長なのは珍しく「昔の」スバルみたいなエンジンって言われる原因がこれ。

即ち、6気筒は完全バランスにより淀みない滑らかに回るエンジン、4気筒は不等長により雑味なエンジンとなり比較すると全く異なるエンジンって話。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 11:39:01.59 ID:9xyesH8x0.net
6発NAは良いぞ~

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 12:07:10.84 ID:lo27ywKY0.net
>>259
書いた文章読み返して恥ずかしくない?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 13:02:17.05 ID:IeTnFVe50.net
>>261
全然。駄文かもしれんが比較している人に伝わればそれでいい。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 13:58:04.15 ID:snriZyKg0.net
>>259
俺は981乗りとして支持するよ。
鈍感な人間なんで話半分で聞いてくれていいけど,
なんか爽快感があるんだよな。
ベースのボクスターでも自分には十分すぎるパワーだし、
とても気に入って距離が伸びまくってるw

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 14:13:10.77 ID:HIQVbi5j0.net
>>263
ベースのボクスターでも
パワーは十分ですかね?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 14:32:44.33 ID:HIQVbi5j0.net
やっぱり
986か987かなのか、、

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 15:16:44.81 ID:VUeXXt7Q0.net
>>264
使用目的によると思う。
サーキットで飛ばすとか、
高速で200km/hでぶっ飛ばすとかじゃなければ、
全然OKだと思う。

個人的には、ちょっとしたワインディングとか、街中の利用なんで
クイックな動きをしてくれる素が最適。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 16:19:11.38 ID:5zFwPsXF0.net
完全バランスエンジンは直列6気筒じゃないの??
BMWの直列6気筒に乗ってたけどそらーアイドリングは振動も無く静かなもんよ。
でも水平対向6気筒はアイドリングの振動大きい。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 16:37:09.21 ID:9xyesH8x0.net
理論上は水平対向6気筒も完全バランスって言われてる

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 16:48:38.19 .net
>>264
ベースなんだから十分なわけ無いだろ
十分ではないが君がそれで満足するかどうかの話だ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 19:12:37.85 ID:JwMEB3yK0.net
凄いバッシング受けそうだけど981ベース→982Sと乗り継いだ身としてはエンジン音だけで覆せる程の魅力があるかと言われると微妙な気がするるけどなぁ・・
正直981は乾いた音と言われればその通りなんだけど、加工音チックな感じが否めなくて澄んだ音というよりイタ車じみた派出さ目立って日常的に乗ると疲れる感じが否めなかったのが正直なところ
982Sは良くも往年のスバル改造車感がありつつポルシェっぽさもエッセンス程度に残ってて性能・官能両面で良い塩梅に調整された傑作車だと思ってるよ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 20:08:47.55 ID:HIQVbi5j0.net
>>262
すごく良さがわかるレスだとおもうよ!

スーパーチャージャーとかターボつけても
そういうフラットな良さは
変わらないですかな?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:42:51.07 ID:HIQVbi5j0.net
ボクスターのサスペンション

何万キロごとに交換するのが推奨?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:09:42.20 ID:eKLDr+vs0.net
初期的にはならんのよ
勝ち組なんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジで面白そうになってきた

187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200