2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱】アウトランダーPHEV Part131【SUV・4WD】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/17(日) 08:51:46.92 ID:HA6teKKN0.net
※スレ立て時の注意※
先頭の文字列 ↑ を1行足して全部で3行にして下さい。

DLA-GG2W 2013/01〜
5LA-GG3W 2018/08〜
5LA-GN0W 2021/12〜

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/

荒らしはスルー

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part130【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705825099/

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 11:28:25.23 ID:xDbcog8Y0.net
>56
距離と年数によってはバッテリー交換保証通るだろうね。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 13:02:15.21 ID:CTSfNJR40.net
>>60
56000km,去年5年目車検だった

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 14:58:08.87 ID:b/zM45pf0.net
>>59
+Aで洪水とか出るんだっけ
若くて等級低い時は高かったから選ぶのを気にしてたけど、等級上がってきて年間5万くらいなら一般でいいや!って毎年一般の車両に入ってるから忘れてた
情報ありがとう

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 16:17:26.18 ID:nZUNPLgv0.net
>>61
8年以内で70%以下なら補償されるので無用交換して貰えるぞ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 16:17:53.91 ID:nZUNPLgv0.net
無料交換な

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 21:17:22.84 ID:Vz/Cq20A0.net
>>61
初代から2017年モデルに乗り換えたけど、
最初から電池容量少なかった感じがしたんだよね。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/19(火) 21:57:27.05 ID:Bqw1Ph2O0.net
いざディーラーで計測したら70%以上あって無料交換対象外に10ペリカ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 07:55:59.44 ID:ibmaB0Bf0.net
>>66
去年測定したら71位で、ぎりだめだった

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 10:09:59.90 ID:tT19awi+0.net
測定結果に順位付けがあるのかな?   と一瞬だけだけど思った

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 13:03:52.29 ID:BunaoHRg0.net
GG3Wだけど充電しずにガソリンだけで走ると劣化早まったから乞食したいならどうぞ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 13:26:25.50 ID:SRISP0VJ0.net
補償で交換したオーナーは
真っ当な権利の行使をしているだけやろw

ワイは初期型もGG3Wも容量測定はせずに乗り換えたから多分GNも測らずに乗り換えだな

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 18:14:48.74 ID:YALApRnp0.net
デリカから乗り換えた人
広さとか積載性とか実感としてどうですか?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 19:12:08.17 ID:0ZWKw7Ix0.net
はぁ?
狭いに決まってんだろ?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 19:17:42.70 ID:5NVTcHr30.net
3列目のシートが狭すぎて使い物にならなくていらなさすぎる
あれなんのためにつけたんだろ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 19:47:52.13 ID:SRISP0VJ0.net
そら7人乗り表記する為やでwww
このサイズで7人乗れるパッケージにするなら
ウィッシュ、ラフェスタ、ISISみたいに
軽のシート並べるしかないのになw

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 19:48:21.48 ID:bufBGgyC0.net
サードシート無しを買えばいいだけ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 19:51:16.48 ID:4eXDia5B0.net
買えたら苦労しないんだよな

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 20:51:36.96 ID:22kYNe+k0.net
GG2Wのときはあんなに7人乗り寄越せって煩かったのに

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 20:55:25.18 ID:VMMFLCFB0.net
P5グレード設定すれば解決するんだけどな
G5でも充分よ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 21:50:37.54 ID:sg+cYtav0.net
5人乗りでも2列目スライドは付けて欲しいわ
あれで荷室を少しでも拡げることが出来るしリヤリクライニングもあるし
何より5人乗りはリヤシートバックのストライカーが邪魔

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 21:52:40.50 ID:GTM93dd90.net
71だけど
そっかぁやっぱミニバンからだと狭いかぁ
車としては凄く魅力的なんだけども、ウチの実用性重視な使い方だと厳しいかぁ

ありがとうございます

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 22:38:28.61 ID:bufBGgyC0.net
>>80
ディーラーで見てくるのが早いだろうよ
5ちゃんなんか何も当てにはならねえ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 23:09:49.82 ID:aT7EioFV0.net
>>71
デリカからGNに乗り換えた私が通りますよ。
2列目足元含め狭くなります。
頭上空間がかなり減るので、ディーラーで試乗することをお勧め。
私はGの5人乗りですが、ベッドキット組んでいたデリカに比べても積載性もだいぶ劣ります。
電動のスムースさ、静かさ、トルク感に魅力を感じなければデリカのままでいいと思います。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 02:29:50.48 ID:KsFRkagN0.net
ミニバンは基本3列目展開してるので積載スペース人数分無い→狭い
SUVは使えない3列目なんて収納してるから5人分の荷物が積める→広い

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 03:20:58.19 ID:goDmKWQZ0.net
デリカPHEVに期待だな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 05:27:53.85 ID:UEibDe1K0.net
来年発表予定だからマジで待てるなら待った方が良い

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 08:55:38.18 ID:Lc8wDBhH0.net
>>83
基本はだれの基本?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 08:56:08.46 ID:Lc8wDBhH0.net
>>85
そんな予定はないっすよ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 19:39:33.01 ID:KsFRkagN0.net
>>86
ミニバンなんて運転しても乗ってても楽しくない個人バスをワザワザ買う5人以上乗車頻度が高い人

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 20:06:06.45 ID:39x6PzGY0.net
普通でも何でもねぇ 苦笑

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 20:40:44.42 ID:q2pBoWF60.net
>>89
普通ってどこの話?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 03:14:37.49 ID:ntepCQne0.net
>>80
昨日の強風高速をミニバンからアウトランダーに乗り換えると有り難みがわかる

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 07:52:38.36 ID:BlbDzJrt0.net
ウチはデリカから乗り換えたけど、魅力は電動の滑らかさと加速感、走行性能の高さ、が決め手になったよ。
積載は劣るし子供の自転車も積めなくなったけど、ヒッチメンバー付けて解決、車中泊の天井の低さがどうにか我慢出来ればいいんじゃない。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 11:49:30.04 ID:uStqrFyk0.net
https://www.netdenjd.com/articles/-/299397

パジェロ!パジェロ!

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:48:58.88 ID:ShA6HB0z0.net
>>海外生産車を輸入し

パジェロ…

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 13:40:25.89 ID:CthWDvcR0.net
パジェロ製造無くなったからしゃーない

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 16:44:43.01 ID:uLjBBMGf0.net
ウチ給電プラグついてるけど、ディーゼル乗ってるのね。一個前の3008
アウトランダー検討してるんだけど、バッテリだけで3ヶ月くらい走ってると、20L給油しろって言われて、強制エンジンモードになるの?
給油するまでエンジンモードは続くの?
てことは3ヶ月に一度は給油が必要ってこと?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 16:45:23.61 ID:yG9qH4Xx0.net
>>96
そのとおり

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 16:59:57.18 ID:G5VFlvZT0.net
給油は15Lで解除されるんじゃなかったっけ?
自宅充電で年8000km程度しか走らないけど発動したことがない。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 17:09:19.24 ID:rMoUHKap0.net
15Lは先代まで
現行は20Lだけど3ヶ月以上過ぎてもエンジン強制にならない場合もあるからどうなんだろ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 17:19:31.07 ID:yj92MYTA0.net
>>93-95
多分これ(初代はチャレンジャー名で売ってた)パジェロスポーツじゃないか?
今の三菱に再び一からパジェロ造ってランクルとガチで殴り合いじゃぁぁぁぁッ!!!!やらかす体力無さそうだし

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 17:28:30.88 ID:/vfvu7Mj0.net
補助金どうなるんだろう

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 17:48:17.50 ID:g6b2zUHL0.net
EVの補助金はスバル、マツダ、ホンダは減額
トヨタ、日産、三菱は満額出てるから変わらず55万出るでしょ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 19:08:25.02 ID:S3z/x4l10.net
次の年次改良 MY25
フロントグリルが変更
ナビ画面が大きくなる
35万円の値上げ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 19:36:59.75 ID:4NoKwiTK0.net
一つ前の顔に戻らんかなぁ。
あの顔が嫌いで購入躊躇して、別の車買った。

でも、やっぱりランダー欲しいけどあの顔が...

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 19:37:36.26 ID:F5I6Rcb50.net
ナビ画面大きくなるなら値上げ大歓迎だわ

それだけが気に入らなくて購入見送ってる

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 20:02:58.44 ID:G5VFlvZT0.net
>>104
オーナーもいる中で書く勇気すごいね

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 20:05:07.17 ID:EfgG/Jze0.net
シートベンチレーション
5人乗りP
ドラレコ付デジタルインナーミラー
電子制御サス

コイツらを付けたら天下を取れるで

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 20:14:20.17 ID:5gE/knnh0.net
GNの顔は好き嫌い分かれるだろうからしゃーない
実物見ると迫力あってかっこいいんだけどね

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 22:14:28.44 ID:9asMZNju0.net
数万高くなるくらいならいいが、35万上がっても納得とはよほどナビの画面サイズ重視なんだな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 22:18:56.90 ID:ntepCQne0.net
>>107
クラウンスポーツPHEVかな
いくら良くとも高すぎて結局そんなに売れてない

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 22:29:03.30 ID:p5m6vhx70.net
てかその前にマジ情報なの?
まだわからんでしょ
次の冬に出るモデルの値段なんて

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 22:49:48.09 ID:mqWsBA7q0.net
俺も顔は嫌い
品がなさ過ぎる

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 22:57:18.25 ID:ntepCQne0.net
ワイはあの厳ついクロコダイル顔が好きーw

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 23:02:05.78 ID:DpttDndu0.net
>>111
メーカーの社長が販売店の社長を集めた会議で言ったらしいよ。
今後の方針程度で変更になる可能性もあるらしい。
「らしいばかり

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 23:04:50.11 ID:DpttDndu0.net
>>114
途中で送ってしまった スマン
「らしい」ばかりで信ぴょう性は低い。
あと、40万アップだとさ。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 23:15:01.94 ID:5SsGKbfa0.net
これ以上上がったら他の車とか選択肢になるから

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 00:11:57.98 ID:23yEcuLK0.net
GNって良いか悪いか別にしてチグハグデザインだよね。
顔は押しの強いガッツリ系
おしりはシンプル系
サイドはリアクォーターあたりが迷いがあるような感じで中途半端。

まあ、三菱っていっつもこんな感じかな?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 01:08:46.62 ID:9kOc5nEr0.net
SUVのリアなんてどの車も似たりよったりだろ
RAV4だろがランクルだろうがフォレスターだろうがCXなんちゃらだろうがリアはシンプルだ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 02:17:19.78 ID:/eU3Hr4y0.net
CW:ジェットファイターで顔だけ変わりチグハグに
GG:コクーンをパージしてダイナミックシールドでやっぱり顔だけチグハグに
GN:ビーストモードの成功でフェイスリフト迷走しそうwww

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 04:23:18.33 ID:lWwB4VMc0.net
うち貧乏なんで乗り換え先はエロスPエッチEVですね~

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 06:52:27.77 ID:0HsUadsi0.net
ナビ画面サイズだけが気に入らなくて購入見送りしてて
とうとう初期型から100万円以上も値上げしてやっとナビ画面大きくなるのを喜ぶ人w

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 07:13:16.17 ID:/U7E1tZ40.net
バッテリーの価格は下がり続けているのになんで日本の車メーカーは値上がり続けるんだ
三菱しかり、日産しかり

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 07:16:48.55 ID:/U7E1tZ40.net
>>110
価格もそうだが、あの狭さが…

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 08:01:54.18 ID:UyMngAZs0.net
>>122
従業員の給与上げさせてください

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 08:39:44.68 ID:/H/nXN4K0.net
>>122
車業界ではないけど、逆にアメリカ人からは、なぜ日本は10年前の価格で作り続けることが出来るのか、聞かれたぞ。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 09:00:18.04 ID:bjqPGCdY0.net
>>122
デフレマインドが成長を妨げる

>>125
簡単上記の通りデフレ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 09:03:12.02 ID:dGopdyG+0.net
アウトランダーってフロアマット買っとけば他にオプションつけないくていいのはありがたいよね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 09:17:37.39 ID:Rdh+Ka/j0.net
ETCは要るでしょ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 09:38:48.10 ID:2KJmW0pr0.net
買わない理由並べる人は買えない人だから察してあげて

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 12:04:19.94 ID:s5bfuLIw0.net
ETCは助成金で安く付けられるから急がなければキャンペーン始まるまで待つのもあり

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:09:58.49 ID:A9F2PET40.net
見てないが多い

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:15:21.23 ID:BznrMgzp0.net
気付いた良いところは?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:29:08.64 ID:oCN8p+kI0.net
スクワット3万回分の運動とか書いてたし数字も改変した人間が普通に外出したい

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:57:24.11 ID:Zzxx6Wo80.net
標準であったらうれしいのは、電子ミラー、ETCくらいかな

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:05:30.71 ID:EOlaKgFL0.net
>>122
バッテリー価格の下落を超える円安

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:40:45.49 ID:PhFx38f80.net
それセンターライン以外ロクな選手がそこまで考えたら

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 10:41:39.98 ID:lLDKEICY0.net
初洗車実施したんだけど、このクルマ、水切れ悪いな。
隙間が多いのかいつまでも水滴が垂れる。
リアなんか最悪。
なんかいい方法ないかな。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 10:49:22.74 ID:z8SOBJ5u0.net
>>137
電動ブロワーとかおすすめです。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 14:31:38.52 ID:ql7+aAfb0.net
>>137
思った

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 15:52:52.99 ID:BvCgk5fN0.net
ドアとか開けて拭き取らない派か…

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 16:56:37.21 ID:29p3hljc0.net
エアブローっすね

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 17:54:37.51 ID:9mPzrbqV0.net
濡れたまましばらくその辺走らせる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 18:10:33.98 ID:XV/2qUYN0.net
>>137
隙間にティッシュを置けば垂れないよ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 20:31:14.10 ID:7uRuQ9cJ0.net
都内乗りだと補助金あってお得に乗れるけど、それ以外の人は補助金大したことないよね。なんか損したきにならないの?都内住み以外の人って

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 20:49:52.28 ID:VNo80/KY0.net
庶民だけど戸建にカーポートオープンカーと2台持ち
間も無く時鳥が朝起こしてくれる

地方のの特権あるから気にしない

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 20:49:52.31 ID:f+NsLlcu0.net
都民より優遇されてないだけで別に損したとは思わないね
神奈川で県からも20万貰ったし

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 20:56:59.84 ID:RHJpua4C0.net
>>140
開けて拭いても走ったり閉めたりすると飛び散るのよ
家族持ちの他のクルマはこんなに水切れ悪くないし

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 21:17:48.54 ID:ql7+aAfb0.net
ポルシェ・パナメーラ・ターボへ試乗 平衡感覚が狂う勢い 「毎秒13回」可変のエアサスに感動
https://news.yahoo.co.jp/articles/9889574a84ba7584630ce9fd6497663be18d059b

アウトランダーにもこのエアサス付けてくれ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 23:44:27.44 ID:wz10fZMW0.net
エアサスとか電サスは壊れるから要らない

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 04:43:02.71 ID:SjsXoatm0.net
GNアウトランダーって乗り心地いいの?悪いの?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 07:02:07.43 ID:G2W4Gby70.net
エアサスは不安があるが、スバルが採用してる純正電子サスは羨ましいな
BLITZのなんちゃって電子サスは付ける気にならねぇ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 07:07:48.04 ID:0hLMgiOW0.net
18インチにすれば解決w

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 11:06:36.53 ID:Om/PMNgN0.net
>>150
あんまり良くない気がする

義父が乗ってるCX-8の方が乗り心地良1

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 11:35:32.61 ID:VaP/G71u0.net
試乗できない環境なのだろうか?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 12:12:24.33 ID:gJ8W0wjG0.net
>>153
あんなコーナーで頭が左右にフラれる車なかったわ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 12:21:24.47 ID:VggvheGa0.net
>>155
ほんまそれ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 12:34:54.95 ID:Om/PMNgN0.net
感想は人それぞれということですな

アウトランダーは突き上げが酷い。CX-8はマイルド。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 12:44:30.10 ID:2ug71Sau0.net
運転席は良いけど、後部席は悪いと思う。GG2Wの頃も同じ傾向。

ドライバーズカーなのに3列あったりするのも不思議。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 12:54:58.62 ID:wnbmaw7R0.net
GG2→GG3→GNで乗り換えてる人は良くなっていると実感出来るが
他社の車からだときっと硬いなって感じるっぺよw

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200