2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part62【SUBARU】

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae49-JG6v [2001:ce8:201:7b05:*]):2024/04/02(火) 14:54:42.88 ID:0SqLOwKd0.net
>>843
新計測方法でもそこまで変わらず7:45.39

【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで
https://intensive911.com/italian-car-brand/ferrari/169785/

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea6-H2Nw [2001:268:9a8f:4a11:*]):2024/04/02(火) 15:06:58.89 ID:L+KI/1bn0.net
>>846
公式計測は従来から200m程度距離が伸びただけだからね
ただ1秒を争うシビックとメガーヌにおいて5秒は滅茶苦茶大きな差だから公式計測かどうかはかなり重要な差

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-tTIK [49.96.29.209]):2024/04/02(火) 15:10:34.10 ID:upypFRd/d.net
シビックタイヤRは
最強ラジアルのカップ2コネクト装着
(ニュル最速911GT2RSと同じ)
BBSの超軽量RIジェラルミンホイール
ロールバー補強(ドライバー保護とのこと)
ドンガラ(補強重量分を相殺するため)

このタイヤならGR86でも7分台余裕
GRスープラは純正PSSで7分51秒

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3178-dnpZ [240a:61:1114:3e04:*]):2024/04/02(火) 15:26:15.50 ID:Z7hDxvJm0.net
欲しいけどチー牛顔の俺が買ったら車に失礼だよなあ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3178-tTIK [2001:268:9ac8:dcdf:*]):2024/04/02(火) 15:29:49.24 ID:zAvXixTR0.net
>>849
見た目は関係ないだろ。誰もお前の事を見てないし、気にしてないから買えば良い。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8c-kbdv [2400:4151:c143:100:*]):2024/04/02(火) 15:34:57.08 ID:lZF8iowM0.net
てかS2000ならまだしもシビックrは下品な形が好きじゃない

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8c-kbdv [2400:4151:c143:100:*]):2024/04/02(火) 15:39:04.29 ID:lZF8iowM0.net
>>849
逆に中古でも買って痛車にすればいいじゃん

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-8Pk6 [1.75.212.76]):2024/04/02(火) 16:06:51.57 ID:ZkX/tlbGd.net
86はチー牛向けスポーツカーの代表格じゃん
あとはfk8とかスバル車あたり

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae02-JG6v [2001:ce8:201:7b05:*]):2024/04/02(火) 16:09:00.31 ID:0SqLOwKd0.net
>>848
それは全車を純正の状態で比べてるのに交換したらとか言い出すのは無しじゃないの
全部同じ条件でソース付けてお願いします

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae02-JG6v [2001:ce8:201:7b05:*]):2024/04/02(火) 16:21:40.48 ID:0SqLOwKd0.net
ニュルブルクリンク 後輪駆動車(FR)最速記録
https://www.autocar.jp/post/971306

比べるのがあほらしいでしょ?
ATもMTもラップタイムも勝ち負けに何の意味もないのに
自分よりタイムが遅い車を見下して勝っていないと気が済まない人が哀れ。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 464a-cTMn [2405:6585:a620:4c00:*]):2024/04/02(火) 16:37:23.78 ID:gYxa6am60.net
こいつgr86もBRZも持ってなさそう

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097f-WntN [240a:61:4047:ed76:*]):2024/04/02(火) 17:49:07.53 ID:ldntDugm0.net
グーネット見ると、ほとんど走らないで手放したワンオーナー車けっこうあるな。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 18:59:56.74 ID:sdUOcoyS0.net
>>857
もしや転売ヤー?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097f-WntN [240a:61:4047:ed76:*]):2024/04/02(火) 19:12:07.57 ID:ldntDugm0.net
いや、禁煙ワンオーナー車とか書いてある。試乗なしで買って合わなかったかな。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-3Rlo [111.238.246.251]):2024/04/02(火) 19:13:21.53 ID:ohH8skgja.net
この車種で転売できる価値つくのはB型までのMTくらいなんだが…寝かせる時期が短すぎる

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0aeb-kkFb [2001:268:922c:6376:*]):2024/04/02(火) 19:19:06.35 ID:YGpUz9Nu0.net
アイサイトやら舞恋慕付くからスバルからトヨタに買い換え進んでるのかも

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 20:12:16.96 ID:BjUee9Sv0.net
Cの最大納期が9月だって話だし10月からのDブレンボまで待てばいいだけ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 20:24:20.38 ID:OocTmNVH0.net
んで納期は来年10月って感じか

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 20:32:01.71 ID:BjUee9Sv0.net
周年モデルも無さそうだしD型年内納車堅いさ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 20:51:20.60 ID:mxhaWUhK0.net
そろそろ追加色でテコ入れ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 21:11:53.19 ID:JFX/Tf1q0.net
ルーフブラックのオプションとか需要あると思うんだけどなー

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 21:13:01.98 ID:N6pJyxojd.net
早い人は今年末に最初の車検かぁ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 22:55:39.70 ID:qdwf7TPI0.net
ですよね?
通販で指定のスーパーロングライフクーラント50を買って補充していいのかな?

全交換ではなく、補充でもエア抜きとか必要でしょうか?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 22:58:15.53 ID:qdwf7TPI0.net
ミスしたので連投ごめんなさい

冷却水がちょうどlowの位置です。これってヤバいですよね?
通販で指定のスーパーロングライフクーラント50を買って補充していいのかな?

全交換ではなく、補充でもエア抜きとか必要でしょうか?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:01:39.26 ID:mxhaWUhK0.net
ここで相談するよりもディーラー持ってけば良いのに

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:07:51.60 ID:Rg7D+Gjn0.net
upperとlowerの間にあればなんの問題もないはずだか
取説かメンテナンスノートを見なさいよ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:12:27.47 ID:wh7DHUNy0.net
S15のマニュアルのってたけど
GR86最初乗った時にエンストしたわ。
今はなれてきたけど。
安定感はすばらしいわ。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 23:21:05.24 ID:M/Yhv9+N0.net
lowの位置なら大丈夫
多少下回っても大丈夫
無くなってたらヤバいけど

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 05:33:44.97 ID:o4mQqhx00.net
エンジンが温まってる時はFULLとLOWの間くらいで

エンジンが冷えてる時は、LOWの線と並んでるくらいの量です。

一ヶ月後にディーラーで点検なのですが、そこまで保つなら良いのですが…

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:12:04.78 ID:tqOKHj4D0.net
>>874
気になるなら足せばいいだろがい

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3190-H2Nw [2001:268:9a1a:7ab5:*]):2024/04/03(水) 09:03:01.35 ID:tG/GksHc0.net
>>874
リザーバータンクに追加するんだろ?
それならエア抜きも何も抜くエアが無いぞ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 10:18:25.68 ID:BiqEfhWJ0.net
アクセルペダルのレスポンスが気になるんだと思ってたけど、アクセルペダルにカバー付けて10mm位手前に出したらそれだけでレスポンス良くなった感があるわ(´・ω・`)

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 11:07:29.18 ID:kEO7QFVm0.net
>>874
冷間時にLowより明確に下になってなくて、あと一ヶ月なら、時々見て更に減るようでなければ足さなくて大丈夫。
できれば別なもの(純水含めて)を足さないほうが、ディーラーでの作業がシンプルになるし。(濃度が変わってたり別なクーラントが混ざってると、考慮することが多くなり、無駄に「念のため」の作業や交換が発生する可能性がある。)

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 11:09:30.51 ID:QxL7lRih0.net
>>11
僕もこっち!

>>13
カール・ゴッチ!

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:15:27.11 ID:/7xbuBYcM.net
クーラント足す足さないとかエア抜きとか言う前に
何で減ってるかが重要だろ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:22:13.50 ID:I7Tz8dKAr.net
減ってるかどうかがわかんないから様子見よ
うねってみんな言ってるように見えるけど

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:26:19.92 ID:vOfghy+F0.net
>>880
水位が増減するの知らないのか?
low入っているなら減っているとは言えない

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:44:15.37 ID:/7xbuBYcM.net
当初クーラントレベルはローのラインじゃなかったんだろ?
それがローギリギリになってるから気にしてると思ったんだが

納車するときローギリギリはないと思うし

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 14:23:28.45 ID:XYhAsr1R0.net
この車通勤とかで全然回してないと明らかにレスポンス悪くならない?
休日に全開で上まで回したら笑っちゃうくらい明らかに元に戻る
ECUの学習の問題なのかまさか被ってんのか…

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 14:54:54.08 ID:4r2v1EMO0.net
>>883
ボクサーエンジンあるあるみたいで、冷却水の減りが早いそうです。素人目で漏れはなさそうです、

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 14:55:45.60 ID:4r2v1EMO0.net
>>878
そうですかね、ありがとうございます。冷間時Lowかんの

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 14:57:26.53 ID:4r2v1EMO0.net
>>878
そうですかね、ありがとうございます。冷間時Lowの近辺のまま変わらないようでしたらそのまま点検まで様子見ます…

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 15:32:45.65 ID:bD+o5lwnd.net
>>884
86に関わらずそういうもんでしょ
高速走ると調子良くなるとかあるあるやわ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 16:01:03.18 ID:3ufqJiWb0.net
>>885
ない
漏れてる

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:12:39.35 ID:+b0jMScb0.net
>>884
30分とか1時間走ってればその運転に合わせた制御に変わる感覚はあるかな

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:22:21.64 ID:I7Tz8dKAr.net
ECUの学習で何が変わるの?自分が鈍いのか経験ないな

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 18:32:11.78 ID:7Q2vg6Zy0.net
ECUの学習はそんなのには関係ないのは確か

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 18:38:31.28 ID:getFFCGm0.net
何キロで何千rpmで走ればいいの?

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 19:15:43.48 ID:SZTpZfAn0.net
昔から、女の人が乗ってた中古車は、程度いいけどエンジンの回りが重たいといわれていた。ほとんど高回転域を使わないため。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 19:18:37.20 ID:Zp+LzJ7y0.net
>>885
冷却水が漏れて焼けるにおいがしてません?

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 19:58:28.36 ID:GJRRbztMd.net
>>893
単純に高速道路を200kmくらい走れば
エンジン快調になる

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 20:04:28.75 ID:SlbSUGBcd.net
峠シバけば快調よ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 20:10:21.74 ID:7Q2vg6Zy0.net
ECUの学習で高速道路に制御が最適化されるなら、一般道に降りたら調子は悪くなるんだよ
一般道でも調子良いままならソフト的な要因ではなくてハード的要因です

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 20:13:32.50 ID:F+GjH6570.net
>>896
リミッターかからんの?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62c-fcbZ [2400:4153:4aa2:7b00:*]):2024/04/03(水) 20:28:12.32 ID:KCsTgay/0.net
アクセルペコペコで解決ー

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097f-WntN [240a:61:4047:ed76:*]):2024/04/03(水) 20:43:07.11 ID:SZTpZfAn0.net
>>899
戸田のHKSでリミッターカットした
取り付けも全部お願いした

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b167-kkFb [122.197.30.93]):2024/04/03(水) 21:02:25.76 ID:F+GjH6570.net
>>901
さすがにエンジンの調子のためだけにリミッターカットして200とか無理やわw

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aa6-H2Nw [2001:268:9aa6:9e7a:*]):2024/04/03(水) 21:18:33.37 ID:6zcnUvas0.net
>>898
燃調学習はそんなに急に変化しないぞ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-GH/h [49.97.43.168]):2024/04/03(水) 21:25:31.44 ID:GJRRbztMd.net
>>899
「200kmの距離を走る」だよ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d04-AxCo [222.9.252.240]):2024/04/03(水) 21:48:24.94 ID:7Q2vg6Zy0.net
>>903
文盲だね
変化するわけないけど仮に変化するとしてもという前提で仮定形でわざわざ書いてるだろ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:55:54.40 ID:j+bn6yCS0.net
国語力やばすぎ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:05:36.61 ID:7Q2vg6Zy0.net
予測変換せいだわ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:08:42.00 ID:4+fY6X730.net
巧みな偽サイトの決済も安心だ
今日は全員登録してんのってゆるキャン?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 22:35:01.14 ID:nbF/fzB30.net
フラフラ走っていたが

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 23:05:54.46 ID:sfkO+CMh0.net
>>895
GC8、GDB、ZN6、ZD8で同じだから、水平対向の持病なんだろう。
ZD8でも1万kmで100~200ccくらい減るからクーラントは常備してる。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 01:25:46.86 ID:ONfBuM430.net
前の86でオイル漏れやクーラント減るとか一切無かったよ、車種の持病じゃ無く個別案件では?

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 06:38:54.40 ID:NIRJEvfn00404.net
2stのエンジンオイルかよ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MMad-086u [150.66.94.38]):2024/04/04(木) 09:52:50.24 ID:m7PZ8m21M0404.net
ロータリーエンジンかよ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr75-t+pf [126.194.3.26]):2024/04/04(木) 10:03:07.59 ID:h7rCuSnBr0404.net
天使のわけまえだろ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 11:41:37.35 ID:e1rQ81BE00404.net
水平対向の腰下は真ん中で割ってるから
シールが悪いと中にジワ漏れするんだろ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 14:36:52.46 ID:XLB3ugCG00404.net
そろそろオーナーになります 低い車に乗った経験がないのでフロントを擦りそうで怖いです
慣れるまでは擦っても仕方ないくらいの精神でいた方がいいのでしょうか?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 14:41:40.80 ID:4mB0/Fg+00404.net
>>916
BRZ乗ってるけどアプローチアングルはそんなに小さくないから心配しなくても大丈夫だと思うよ
大型フェリーとかの階移動も普通にできたし

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:05:03.58 ID:PFxOuHmm00404.net
>>916
ノーマルでエアロつけなければ車止めに当たることもない

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:10:13.52 ID:wTjLP80P00404.net
>>916
近づかなければいいだけ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:31:09.92 ID:PD63vqHr00404.net
>>918
同感
ノーマルなら本当に普通の車(いい意味で)

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 17:21:50.99 ID:MFC0jMw200404.net
フロントもリップとか付けなきゃ余程の傾斜でなけりゃ擦らないよ
まぁこの前歩道の切り下げ段差で擦ったけど…

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW b678-fcbZ [2400:4153:4aa2:7b00:*]):2024/04/04(木) 18:06:30.29 ID:WyQOBXwk00404.net
勢いついてドンってのは危ないけどノーマルならそこまで気にしなくても良いかな
STIエアロ+STIダウンサスでも気を抜くとたまに擦ってしまうくらいw

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 3d83-d4at [2001:268:9a49:96bf:*]):2024/04/04(木) 19:09:04.60 ID:Fs1paI8V00404.net
皆さんありがとうございます 私もBRZでオプションは付けていないので車高はノーマルだと思います
気を使いすぎるほどではないけど油断すると危ない感じですかね?
田舎住みで段差が多いのでなるべく近付かないように運転してみます
沢山のアドバイスありがとうございます

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 8d9c-kkFb [2001:268:922e:51ed:*]):2024/04/04(木) 19:42:13.62 ID:U05S81wG00404.net
都会の狭苦しい路地に迷い込んだ時くらいしかぶつける気がしないけどなぁ
田舎なんてどこも広くて車で動く前提で町ができてんじゃないの

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:05:26.21 ID:bxHJ7jSS00404.net
地上高13cmあるし積雪時の轍も亀に成らずに走れるしな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:17:51.91 ID:iyOI7Qn300404.net
購入を考えておりますが、Dラーに、バックカメラはBRZ用の物が欲しいと伝えたところ、そんな話聞いたことない、事例がないとのこと。BRZのバックカメラが良いというのは、割と有名な話かと思っていましたが、認識が甘かったです。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:37:16.57 ID:FzL2IwG700404.net
>>926
自分でつけられるからへーきへーき(´・ω・`)

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:38:27.15 ID:6Q8hSw7800404.net
BRZは白も赤も青もいいね
GR86は白と赤かな

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:38:29.72 ID:LWU08+TL00404.net
c型残り150台今週中には受注停止の見込みだってよ 一カ月点検時の情報 ブレンボ組はD型待て

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:51:29.67 ID:FV+x0Q0n00404.net
>>926
GR86にBRZ用のバックカメラを付けるんだよね?
ディーラー経由で買ってくれとは頼まんかったな
ネットで買って渡したらつけてくれたけど

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:01:41.59 ID:WyQOBXwk00404.net
>>926
別のディーラーで購入検討しますって言えば慌てて調べてくれるかもね

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:07:04.96 ID:xEjG3vNO00404.net
GRガレージ以外のディーラーだとスバル純正カメラの件を知らない店舗もあるやろね
オートライト感度調整の設定すら変更できんトヨタ店あるから近場のGRガレージ行くのがいい

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:10:54.97 ID:ib296dmy00404.net
GRガレージと普通のディーラーでは同じ作業に対する工賃とか違うのだろうか。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:17:15.26 ID:xEjG3vNO00404.net
オイル交換の料金とか基本同じだったから工賃の特別な負担はないはず
GRガレージ行くとGR86を弄って乗ってるスタッフいるから社外パーツ取付けなどの話が通じやすいとは思う

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:23:49.27 ID:KyPFmeKC00404.net
保証の問題ガ出てくるから電装系は難しいでしょ。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:30:15.09 ID:JPC6m7qw00404.net
BRZのバックカメラはカプラーオンで、トヨタ純正ナビにも映像出ますか?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:35:51.98 ID:fcoa4D3x00404.net
マクドナルドでGR86の模型みたいなのがもらえるみたいだけど、これハッピーセット頼まないとダメっぽいね。
あれって子供が注文するやつだよね?いい年したオッサンがミニ模型のためにハッピーセット注文・・・お前らしてないよな?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:40:31.91 ID:xEjG3vNO00404.net
マックのハッピーセットのトミカってGRカローラだけでGR86は実車展示のみちゃうんか?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:41:05.42 ID:fcoa4D3x00404.net
ってすいません。GR86じゃなくてGRカローラだったようで・・・失礼しました

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:53:19.92 ID:xEjG3vNO00404.net
マックは企画の1発目がカローラで2発目が86のトミカ出してくるやろね

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:25:09.55 ID:PD63vqHr0.net
>>937
NHKドラマ「トクサツガガガ」で、特撮オタクOL(小芝風花)がグッズ目当てにハッピーセット買う場面を思い出した。
自分はハイストーリー製1/43ミニカーで
いいや。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:27:04.48 ID:PD63vqHr0.net
タミヤ1/24プラモデルは綺麗に仕上げる自信ないので諦めた。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 00:36:05.61 ID:Dor9B5j80.net
>>941
まあ小芝風花や木南晴夏ならビビるけどさw
最近ローソンでなんかミニカーみたいなの売ってたみたいだね。
ハセガワストアでもやってくれよ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 00:46:49.51 ID:ZPR4kqPC0.net
第二弾にGR86のミニカー出るよ
てか本物持ってるのにおもちゃ欲しいの(´・ω・`)?
https://youtu.be/Jd559eRokUo?si=mlss8TDbDFKjqUds

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 00:59:49.57 ID:s20qdM9p0.net
>>942
綺麗に仕上げるにはエアブラシが必要になるからな(付随して塗装ブースも必要になる)
ちょっと前にGR86が出た楽プラならそもそもが綺麗だから吊るしで組み立てても綺麗に出来るぞ
ただパーツが少ないからちゃちいけどw

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 01:40:38.93 ID:9cpuJKbv0.net
スバルディーラーのカウンターに置いてあるZD8の大きめの模型を販売して欲しい
タミヤのカーモデルのは小さいんよな

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 05:31:22.47 ID:YVtu6CgE0.net
>>944
歴代マイカーはミニカーに残してる
たまにどれが一番速いかバトルさせてる
https://i.imgur.com/UOkb4ds.jpg

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 06:00:39.55 ID:UUrB8o0E0.net
>>946
新宿西口ヨドバシカメラ模型フロアでエアブラシみたら、高くてびっくり。
タミヤってプラモデル完成品を売っていたような。フェアレディZ240ZG/ドゥカティレーシング/ガルウィング300SLベンツで見かけた。2代目GR86/BRZでも出してくれたら買うよタミヤさん

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 06:15:39.62 ID:KX/LYFsU0.net
>>937
引きこもって外界から隔離されてないでニュースくらい見ようよ
ハッピーセットの大人買いなんてついこの前もカービィのときに転売ヤーがやらかして話題になってただろ
オッサンが買ったところで誰も気にしないって
たいてい子供のために買ってくのかなくらいにしか思われないよ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 07:10:39.40 ID:f/loVDYJ0.net
良い年したおっさんがハッピーセット買ったことない=子供がいない事の方が嘆かわしい

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7630-yFqm [153.175.134.149]):2024/04/05(金) 08:11:14.36 ID:hWjJz6DJ0.net
まあハッピーセットだけ買ってたら転売ヤーかおもちゃ目当てだとは思われるだろうね
ビッグマック+サムライマック+ハッピーセットで注文すれば偽装もできるし完璧( ´・ω・` )

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85fb-TPwS [240a:61:4085:5136:*]):2024/04/05(金) 08:34:34.24 ID:dvpsE/IV0.net
あのボディカラーが実際選べたらディーラーに裏で「○○さんのGR86来週納車ね。あのスケベ椅子みたいな色の。」とか言われるのか

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 09:08:24.80 ID:ZAOLwvaH0.net
>>952
女性でスケベ椅子の色を何故知っているんでしょうかねえ‥

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 10:07:56.32 ID:cIrlHlqS0.net
Web CG の試乗記だとザックス付きはBRZに似た感じになってきたと書いてあるな

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 10:46:26.88 ID:E6zl5EQA0.net
>>953
お前は男同士で使うのか

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 11:16:26.81 ID:paV8W0RX0.net
スバルとトヨタでカタログもらってきた
やっぱブルーはカッコいい

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3103-L/wX [2400:4150:3342:e00:*]):2024/04/05(金) 12:45:42.76 ID:IePxxUMW0.net
こう言いX辞めますって言っといて数日後やっぱり辞めるの辞めますっていう人ってメンヘラのかまってちゃん?

https://x.com/2buken0ne_zd8/status/1765688795142504595

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d56c-a5VY [2400:2200:4f8:c9bb:*]):2024/04/05(金) 13:23:08.51 ID:9r1EzoF30.net
辞めるのやめますのツイートは?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 15:05:32.03 ID:IePxxUMW0.net
>>958
5日後に辞めます撤回w

https://x.com/2buken0ne_zd8/status/1767867123303587895

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 15:21:22.45 ID:njIjxMlh0.net
>>955
バイト経験あんのか?的な意味でしょ
まぁ、ラブホに置いてあるよねスケベ椅子

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 17:37:34.26 ID:9r1EzoF30.net
>>959
へずまりゅうみたいなやつだなw
まあ自分の名前をつけた会をやるやつなんか承認欲求の塊だわな

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 20:06:57.15 ID:DezFJBsR0.net
そろそろトヨタは受注ストップでD型が9月にくるらしいけどビッグマイナーになるんかな

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 22:53:48.70 ID:WJS4oJN60.net
パターン1
AB 前期
CD 中期
EF  後期

パターン2
ABC 前期+α(Cが)
DEF 後期

パターン3

ABCD 前期+α

EFGH 後期

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 22:55:35.31 ID:WJS4oJN60.net
ビッグマイナーを気にする人ならD型を見て変わってなければE型以降を買えば後期型になると思う

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 00:03:45.78 ID:nyMKQUz00.net
AB

CD

FMC

っていう噂もあるよね。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 01:16:14.12 ID:IDyXxMKp0.net
2024秋マイチェン(D型)
2025~26(E型)
2026〜27(F型)
28年にフルモデルチェンジかなあ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 02:07:57.00 ID:SgyeivzQ0.net
>>965
欧州で売れなくなるからね、その噂に決定しそう。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 08:24:55.36 ID:Pxif/Sp/0.net
C型でそこそこ手入れたし、D型は小幅改良で終わりそう
てかそんなに開発費回せないだろうし

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 08:27:17.28 ID:uRxi+CBj0.net
限定色出してからの後期型だろ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 08:38:26.06 ID:Pm4MsZzod.net
>>968
これレヴォーグみたいに数が出ないからね

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 08:46:32.54 ID:FjnVQt2K0.net
タン内装のブリティッシュグリーンきてくれ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eed-kbdv [2400:4151:c143:100:*]):2024/04/06(土) 09:40:55.92 ID:2kF/+lJ70.net
そんな事言うならbrz4駆になったら買い替えるわい

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0e-SIlS [133.106.41.187]):2024/04/06(土) 13:31:43.75 ID:/Q/j4ihkH.net
初めてのSUBARU車(86)だから
中後期の不具合改善済狙いで待ってたらC型からアイサイトだし
アイサイトはいらないから急いでB型中古車買ったよ
競合多かったみたいでようやく低走行車買えた
先輩方宜しくね

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d50d-nTcA [2400:4051:cda1:9600:*]):2024/04/06(土) 14:01:23.28 ID:5USLO6nE0.net
アイサイトがOPだったら良かったのにね
標準装備にしなければならなくなった時点でその様にするというのは無理だったのかな

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4684-cTMn [2405:6585:a620:4c00:*]):2024/04/06(土) 14:39:57.76 ID:hzVL1p7I0.net
アイサイトなしだと売っちゃダメになったからな
なしが貴重になるのかは不明

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a47-a5VY [2400:2200:3fb:9733:*]):2024/04/06(土) 14:58:41.35 ID:rnouSPy/0.net
価値上がるとしても20年は先

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8553-eyVA [2001:268:9ba0:4d73:*]):2024/04/06(土) 16:03:28.41 ID:ABSh/aX10.net
スポーツ走行のときは切れるしそこまで気にするもんでもないと思うがね
それが壊れる頃には大半が乗り換えてるだろうし

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 16:26:27.66 ID:FeU+P7WO0.net
水平対向で20年は持たん希ガスるんよなぁ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 16:35:25.00 ID:Pm4MsZzod.net
オイル漏れで高額修理代、泣く泣く手放すパターンね。25年超えて北米に渡るスポーツカーも直列ばかり

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 16:39:25.95 ID:T/dUBWZNr.net
オイル漏れしないようにガスケット山盛りしたからヘーキヘーキ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 17:16:23.55 ID:FgOTwAmc0.net
オイル漏れの修理って高額って言っても20万くらいだろ 泣く泣く手放す金額にはほど遠い

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 17:20:49.55 ID:Pm4MsZzod.net
ディーラーなら30万いかないか?
直列のヘッドカバーガスケットなら安く直せるけど、水平対向は整備性悪いから高くつく。古いスバル車を見かけないのはこれだ。警察車両もすっかりスバル見かけなくなった。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 17:38:17.38 ID:33SvdNb20.net
>>980
厚盛りしようと劣化して当たり前のもんだからそのうち漏れるよ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 17:48:49.25 ID:z/e1H1Et0.net
高めで30万と言われた時に15年目で査定時価額が50万とかだったら迷わね?
多少ボコボコぶつけてるだろうし

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 18:00:46.33 ID:FTm7d0trr.net
このGR86一般道のみでエンジンブローしたけど
高速道路で回しまくったから保証対象外になったらしいぞ

https://x.com/sarunotu/status/1776132339137204288?s=46&t=WbehW3NaqtoH2l2bLO9pkA

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 18:29:59.34 ID:oLtu0Tir0.net
>>977
仕事でトラック乗ってるんだけど自動ブレーキシステム付きなんだよね
年中誤作動ばかりで何もない所や右折車両の横通るだけで急ブレーキ
逆に本当に危ないし荷物も荷崩れしやすいし
トラック運転手だと高速のオートクルーズ以外は自動ブレーキ完全オフにしてる運転手多いと思う
ネットで見ててアイサイトも信用出来ないと思ったから
どうせ使わないシステムなら最初からついてない方が良いって感じです

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 18:30:58.45 ID:ThBiLDW40.net
一般道のみと言ってもオーバーレブによる故障ならドライバーの操作ミスが原因なんだから保証外だろ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 18:53:34.32 ID:IDyXxMKp0.net
次スレたてたぞ
【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part63【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1712397147/

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 19:09:30.72 ID:AveA8wYO0.net
>>986
C型乗ってるけどそのトラックみたいなボンクラ装備ではないと思う…
車間詰めてたり運転荒い人はよく作動させるのかね

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 19:13:44.99 ID:S+e9btUF0.net
10年に1回でも追突防いでくれたら儲けもん
追突される分には相手が悪いし

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 21:04:42.55 ID:uRxi+CBj0.net
>>982
査定価格は気にしないな
50万で気に入った中古が手に入るなら
考えるが
まず手に入らないので修理するわ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 21:29:00.86 ID:5USLO6nE0.net
>>991
確かに50万で別の中古買うくらいなら30万で修理するわな
他人が乗ってた車なんてちゃんと点検整備してたかどうかも分からんし

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 22:51:55.17 ID:yEo9dn/30.net
にんげんだもの失敗だってするさ
そこをEyeSightにカバーしてもらえればぐっと事故は減るよね(´・ω・`)

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 23:07:22.60 ID:hzVL1p7I0.net
アイサイトXなら良さそう

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 10:31:30.27 ID:3TbIWKEG0.net
人間にもアイサイトにも誤作動あるよ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aae-zSwZ [2606:40:1b28:4ba7:*]):2024/04/07(日) 12:36:27.39 ID:WG/55pfC0.net
この車じゃ無いか自動ブレーキ付きの車4年乗ってるけど警告は出る事あるけどブレーキ誤動作は1度も無い
誤動作が頻繁にあるのは人は運転が悪いんじゃね
要らないと思った事もない

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9a-r2/l [2405:6585:20e0:3100:*]):2024/04/07(日) 13:13:13.60 ID:GIKePaoE0.net
カーブに路上駐車の車とかがあるとスピードが乗ってるとアイサイトの警告は鳴ることはあっても自動ブレーキ発動までには至らないな
まあ気に入らない方はピピピッって鳴る警告もウザくて必要ないのかもしれんが

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 18:57:46.47 ID:2tPSqbVL0.net
マイチェンで性能上がっても見た目はガッカリってあるからな
先代はマイチェンでメーカー製の改造車みたいになって嫌だったわ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 19:49:16.88 ID:B9DGWiJ20.net
アイサイトじゃないけど、前走車が左折のために減速したとき、余裕でその前走車が左折後に自車が通過できそう、かつ左折時に急停車されてもブレーキが間に合う状況なのに、「停車した前走車に突っ込みそう」と判断されて自動ブレーキされることは時たまある。

誤作動というほどのものではないし、“あちら”の判断のほうがごもっともなので、不満はないけどね。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 20:47:39.80 ID:BHT17Gc/d.net
1000なら来年FMC

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200