2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再再販】ランドクルーザー70 Part.43【1200万円】

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba0-WeJ8 [2400:4053:2462:5f00:*]):2024/04/14(日) 19:49:27.63 ID:oAdRK4Qw0.net
>>739
その480万ですら、再再販の値段出た時高いって騒いで買わない理由にしてたの結構いたよ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19a3-uTuA [2001:268:996f:e060:*]):2024/04/14(日) 19:52:55.04 ID:b9OASivl0.net
>>754
実際限界ギリギリって感じ
500万ならボッタクリ感しかない

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb9-R5a0 [2001:268:c2c4:2c0a:*]):2024/04/14(日) 20:02:39.02 ID:fBNXCQ+x0.net
480万は高いよね
40周年だから税抜き400万で来ると思ってた

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 21:47:04.55 ID:b9OASivl0.net
ネットオークションで920万だったら中古屋に流したらもっと安く買い叩かれるだろうね

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 23:12:37.84 ID:zIS+DOwp0.net
400万なんて無理に決まってるじゃん
10年近く前の再販ですら360だったのに
最低450

759 ::2024/04/14(日) 23:37:57.85 ID:SbvR7U9e0.net
3年で売る人かなりいそう

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 23:43:30.76 ID:7K30swr/0.net
税抜と税込、話が噛み合ってないよ
30周年再販が税抜333万の360万だったから、40周年再々販が税抜444万の488万って予想されてたよね
マン単位切り捨ててほぼ予想どおりだったってことか、まあ妥当な価格だね

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 08:42:35.18 ID:IHe6YCcr0.net
>>740
250も結局、抽選会になってるから流れたくても流れれず。250は値段がかなり上がったのもあり、今では4ランナーの日本再導入を望むみたいな流れになってますね。
何でもいいからランクル系が欲しい、そのために店員と仲良くなり店に足繁く通い、諸条件を飲まされるロレックスマラソンと酷似したランクルマラソン状態。
250もTwitter見てると、メンテパック必須、ローン必須、下取り車必須、コーティング必須みたいになってて、70販売時よりさらに制限厳しそう。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 08:55:50.30 ID:TvS6LFucd.net
ランクル300、アルヴェル、70の転売で販売店も条件厳しくしてそれでも買ってくれる人に売るってなってるだろうね
利益減ることをすれば転売ヤーは買い控える
下取り、ローン、コーティングとか入れたら100万差も全然あるし
普通に乗りたい人になんのメリットもなくただ負担が増えるだけだけど

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 09:43:36.99 ID:0CZmqZv80.net
どうしてもランクル欲しい人はもうランクルFJでいいんじゃないかな

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:34:34.72 ID:jIQCfgWu0.net
あっちの国の職人技術を持ってもアドブルー取り外しは困難だと思うがなあ
外した瞬間にエラーになり走行不能だろうから
全てをやらないといけないだろ
どうにか乗せ替えて色々やるんだろうけど
その労力考えたら盗んできてどうこうは歓迎されないんじゃないか

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:42:38.47 ID:2XluJDX8M.net
>>761
会社の三菱好きはトライトンをパジェロから乗り換え値引きあり
オプションほぼ無し(フロアマットも自分で用意)で現金購入。エクスパンダーが日本導入されたら嫁用に買うらしい
不人気会社と比べでもいかんけど
同じ好きな車買うのでもここまで違うのかよて思うな

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 13:17:33.11 ID:GY6v2Tn20.net
この再再販70のハンドルをナルディに変えた強者はまだおらんよね?
ボタンとかクルコン付いてるから無理かな。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 13:19:15.61 ID:sNOk8RB50.net
再再販の販売再開を待つとか600万とかなら、断然三菱トライトンだと思うのだが

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 13:26:54.57 ID:NPupBdRi0.net
>>764
そんなのアドブルーのない国向けのECUに交換するだけ
ECUなんか数万円くらいなもの

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 13:38:49.11 ID:F+4pcQQFM.net
アドブルーの何が気に入らないん?ちょっとした手間なだけじゃないの?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 13:46:10.18 ID:31khhc/v0.net
というかディーゼルが人気ない

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 15:19:09.71 ID:ZZxEcYoR0.net
俺もガソリン車が維持費や故障を考えるといいな~

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e8-owr9 [219.102.224.227]):2024/04/15(月) 16:22:46.64 ID:zieRN6ZH0.net
後のスペアタイヤ取れば、リアバンパーのストップランプ類はボディ側に移設しても車検通ったりするんかね?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-WeJ8 [113.43.34.177]):2024/04/15(月) 16:27:29.98 ID:IHe6YCcr0.net
>>764
ランクル70よりもっとシステムの塊のメルセデスでも、アドブルーの無効化って割と普通に車屋でできちゃいますよ。メルセデス アドブルー 無効化とかで調べてみて下さい。他の方も書いてますが、ECUの書き換えでいけます。70も同様かと。

だから海外需要がないって事はなくて、輸出業者さんが販路が出来れば、普通に海外に流れていくと思います。みんな70なんて盗まないと思ってるのが逆に盗難犯からすると狙い目の可能性も。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:37:25.83 ID:TqSvc1iy0.net
これから3万台とか作られても10年もしたらほとんどが海外に出て行ってしまうんだろうな

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:44:37.13 ID:VT70O/sW0.net
>>772
再販でOKだから再々販でも大丈夫だろうね

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:48:53.41 ID:ZZxEcYoR0.net
クリーンディーゼルATは、海外では人気がないんじゃないかな
だから 利益率が少ないので盗まれない可能性が高いと思う
ハイエースや300は、つぶしてコンテナに詰め込んでも
儲かるみたいだな

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:51:55.18 ID:ZZxEcYoR0.net
>>775
リアドアの開閉でランプが見えるかどうかの規制だから
タイヤを外しても無理じゃないかな 間違っていたら
ごめん

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:57:22.75 ID:J53vZWkW0.net
海外じゃガソリンの方が軽油より安かったりするしな
それ以前に4気筒でスピード出すとうるさすぎ振動デカすぎだから制限速度無しの海外じゃ普段使い不可能レベル
だからV8ディーゼルが海外じゃ設定されてる

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-sEB1 [49.97.38.32]):2024/04/15(月) 18:08:30.16 ID:wxyThNMXd.net
>>772
リヤゲートを上下開閉型に構造変更したらいけるな
そのままだとリヤゲートを開いた時にテールランプが見えないから車検は通らない

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:04:41.29 ID:72DT416M0.net
車検不可の話が出たので
リフトアップは今回はいくついけるの?バンパーの高さが書いてないから

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:10:42.33 ID:BZmkfvcm0.net
しっかし250は再販の2倍の価格か...
買い増しは厳しいわ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 22:02:47.91 ID:MXAr1rJO0.net
>>781
言われてみれば再販の約2倍だな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 08:20:23.67 ID:DZa/e7Ded.net
>>780
ボディリフトなら1インチが安パイ
2インチだと5cmあがるしタイヤも変えるだろうから高さが車検上から4cm以上あがるので構造変更必要かと、足回りでリフトアップならそもそもリーフサスペンションなので触ったら構造変更必須

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 08:55:21.54 ID:vu3/oMx+0.net
突防気にしてるんじゃないの?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 08:55:55.05 ID:e5WxZtZH0.net
リアコイル化まだすか?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 11:43:34.50 ID:BxoTAAU90.net
リアコイル化なんてしたらもう70じゃなくていいじゃん

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 12:33:57.35 ID:xPwYJi4l0.net
だが10年後、再再販からリアコイル化した再再再販に乗り換えるの期待するオーナーも多そう

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 12:39:12.64 ID:e5WxZtZH0.net
10年と言わず次のマイナーチェンジで変わるっしょ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 13:30:43.08 ID:8udDid8z0.net
10年先には純エンジンなんか販売できなくなるわな
その頃には70は発展途上国専用になってる

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 14:25:00.15 ID:vu3/oMx+0.net
セミロングだけ考えるならコイルでいいかもしれんが70全体としてはトラックだからなあ
自衛隊のパジェロだってわざわざリアを板バネにしたのに
セミロングはもともとなんちゃって70だからいいのかな?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-9wFU [126.54.117.135]):2024/04/16(火) 16:01:46.99 ID:vOZcfG2z0.net
10年後でも純エンジン車は無くならんよ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-R5a0 [2001:268:c28a:3204:*]):2024/04/16(火) 16:06:23.00 ID:vu3/oMx+0.net
画期的な発電蓄電システムができれば僻地ほどEVな時代も来るかもな

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 17:10:44.87 ID:6AcToVpQ0.net
EVは廃れるよ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 17:50:51.24 ID:wfEd2OX50.net
70は当たらないし250は高くて手が出ない
で、150弄りますばっかり言ってるユーチューバーがいるんだが
5人のりディーゼルのモケットシートなんだからよ早く売らないと値崩れするぞと

70も250も150プラドも同じ1GDだし
どれ乗ってもそんなに差はないか
運転してる本人は外観見て走るわけじゃないし

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 18:44:43.75 ID:ockhWwnz0.net
再々販70って150と大差ないくらいに乗り心地改善されたのか?国内向け2枚リーフのおかげか?
再販乗りだが同乗者は拷問レベルだぞ、運転してるオレにとってはこの上なく楽しい車だけど

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 18:50:03.04 ID:HU8pBIh/0.net
>>785
生産してる70の中でコイル化が可能な76の比率なんてごくわずかでしょ
オーストラリアでも76のワークメイトはMTはなくて1GDのATだけ
ATだけで事足りる少数派だから苦情は出ないんだろう
他はリーフ必須だからコイル化はありえない

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 19:16:38.50 ID:e5WxZtZH0.net
コイル化無理ならせめてDAくれ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:54:38.23 ID:1+O/sDXU0.net
70ショートの追加楽しみです

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:57:29.24 ID:PsNfoF5h0.net
国内販売の望み薄すぎるけどいいよなぁ
ショート

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 21:29:45.91 ID:ET/YHeRF0.net
>>786
リアコイル化なんてしたらもう70じゃなくていいじゃん

人はリアコイル化した70をプラドと呼んだ。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 21:31:01.62 ID:e5WxZtZH0.net
カーセンサーに続々出て来てるのに最早話題にすらならないw

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1e1-WeJ8 [240a:61:30d2:e78f:*]):2024/04/16(火) 22:03:23.41 ID:/sDyfOtn0.net
>>801
今見たけどどれも、清々しいくらいのオプションレス仕様で転売する気まんまんのお車ですね。
トヨタがやってる無駄なオプションを必須にさせるって転売防止に有効なんだろねやっぱり。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1958-1A5Z [2001:268:98e3:a3fc:*]):2024/04/16(火) 22:04:44.62 ID:e5WxZtZH0.net
オプションにかけた金額分だけ丸々損失だからねー
あってもなくても同じ金額で売れるから

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:01:25.25 ID:5LYw+YQe0.net
納車半月毎日車庫眺めるだけでニヤニヤしちゃうわ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:20:52.44 ID:wU+2jynt0.net
>>804
うらやま
最初の納期通りだった?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 06:43:29.01 ID:rywJ7qG60.net
今週末納車だわ
楽しみで夜寝れない

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:13:28.71 ID:aIpI82Ql0.net
>>806
羨ましい
俺はまだ一年半先だ
早まるって噂もあるが期待はしないようにしてる

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:37:04.49 ID:5LYw+YQe0.net
>>805
納車は1ヶ月ほど早まりましたね
もともとは連休辺りの納車予定だったので

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:51:38.64 ID:sWHDl0dA0.net
今年の冬納車予定だけど秋までには来て欲しいw

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 08:30:37.78 ID:wU+2jynt0.net
>>808
ありがとうございます
自分はまだまだ先だけど前倒し希望が持てました

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-9wFU [126.54.117.135]):2024/04/17(水) 09:36:42.25 ID:RKO49n+h0.net
>>809
余程の天変地異とか疫病が無ければそれくらいに早まるんじゃね

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1baf-6P88 [240b:c020:4c7:736:*]):2024/04/17(水) 09:52:46.78 ID:3OJLbWCm0.net
当初の生産予定台数より増やしてるみたいだから納車は早まるんじゃない
今年度中には納車完了でしょ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:59:07.31 ID:w7NHO+Ie0.net
>>795
「運転してて楽しい」よく聞くフレーズだなあ

ある種アナログ感と操作感が出れば楽しいと感じるのかね
旧丸目の30年選手とかガタガタギシギシなのに楽しいって言う人多いな
でもこれがハイエースの30年落ちなら惨めさしか感じないんだろうが

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:59:55.59 ID:RKO49n+h0.net
再販のMTでエンジン回転数に合わせたギアチェンジやシフトダウンなど自分の思い通りに操れる楽しさは分かるが
再再販のようなATはただ車に載せられているだけで楽しいのか?と思う

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:34:09.51 ID:Ij82Xbge0.net
回転数合わせてって言ってもシンクロ前提だろ
シンクロなしで回転数合わせるのが楽しいんだとか無いだろ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:48:09.49 ID:RzL+XRi80.net
>>812
ワイの1200万は来年の4〜6月頃納車予定。
先日300のリコールで担当に会って70納期
の件話したけど早まってないとの事だ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:50:22.03 ID:RzL+XRi80.net
そうそう今朝通勤でイオンの裏通りでワイが注文してる
ブラックと同じ色の70と遭遇!
めっちゃカックイイ!ブロンズのTE37?ブラッドレー
ハメとったわ。ナンバーは10-00!

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 14:22:04.18 ID:KZiyOmlg0.net
>>815
再販は回転を合わせる(合う)とシフトアップ、ダウンとも楽しい
合わないとガクガクするぞ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:18:19.45 ID:artCAXTx0.net
5月予定が3月に納車された、お前らも早まればいいな

乗り心地は150よか圧倒的に悪い
面ツル舗装は気にならんが、舗装のつなぎ目や補修跡は正直キツイ
不満はリアバンパーが長すぎる位しかない

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:29:23.57 ID:DCfgI4b40.net
>>818
一生中古車でギコギコしてな

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:16:57.43 ID:no0kWEiu0.net
当初予定の2倍の台数を国内向けに生産してる訳だから単純に考えれば納期が半分程度に短縮されるって考えていいんじゃないか
1年1万台ペースだったら3年もあれば欲しい人には行き渡りそうだし、転売ヤーにとっては大誤算だよな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:33:45.22 ID:Ij82Xbge0.net
分からんよ
ジムニーみたいに変な人気が続くかも知れない

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:39:45.69 ID:GYKPycmm0.net
ジムニーくらいに安かったらな
5ドアジムニーも声だけデカい奴らに行き渡ったら速攻売れなくなるよ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc4-9wFU [240d:18:5c:c100:*]):2024/04/17(水) 21:10:30.88 ID:RzL+XRi80.net
>>821
>当初予定の2倍の台数を国内向けに生産してる
一般向けの台数なのですか?
官庁やJAF/ネクスコ/放送局車両とかじゃないのですか?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:13:21.06 ID:sTX088xk0.net
>>824
たまたま、1〜3月の国内向け生産数が多かっただけで、トヨタの正式発表でも方針でも何でもないです。
昨年末に発表した生産計画を数ヶ月で急に覆すのは、直近の不正問題からも考えづらいのでこの後は予定通りの生産ペースに落ち着くのでは。トヨタとしては直近の円安傾向でなおさら、海外に売りたいでしょうし。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:34:51.58 ID:aIpI82Ql0.net
ヤフオクで純正ホイール高値で出品してる奴はアホなのか?売れるわけないのに

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:55:19.84 ID:tKPbT9sg0.net
>>826
5穴で流用性少ないし、かっこよくないから尚更売れんよな。
これもトヨタの転売対策の一部なのか?笑

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:58:04.05 ID:O7j8vyNq0.net
冬用に再販のホイールを買っておいたけど、そのうち再再販のホイールは値崩れしそうだな

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 10:31:03.42 ID:qpXV5Q4b0.net
>>825
例えばプリウスも販売開始直後から月販目標台数の2倍以上を生産してるからね
数年前からトヨタが発表している月販目標台数=生産台数ではないし、生産台数をトヨタが事前にアナウンスすることなんかないよ
つまり登録台数を集計データで知るしかないってこと

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 10:32:38.84 ID:fi9v0aR50.net
転売ヤーさんまた負けたん?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:11:41.68 ID:wQAWQTe30.net
40万円位しか変わらないだったらこの車はいいなぁ 
同じエンジンで乗用車登録でもここまで違うんかい!
https://www.youtube.com/watch?v=H_fdfFaD01w

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:28:12.05 ID:a6GDx9wT0.net
アコード544万9400円wこんなん10年経ったら買取30万だよね

まぁ70も250も安すぎるよ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:06:28.05 ID:46Rh0hyz0.net
ユーロRなら・・・・そもそもアコード550万円って何?350万円の間違いでしょ?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:19:33.77 ID:O7u6qQ1/0.net
>>818
無理無理 言っても馬鹿にはわからん
ましてやAT限定免許だし

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:25:51.81 ID:QEd15VUc0.net
>>832
10年経って買取300万って良すぎないか?
再々販70なんてせいぜい200万程度だろ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:58:49.53 ID:4pOmGir90.net
今更だけど、やっぱ海外向けのダークメタリック色のホイールが似合うよね。
最初からこれだったらホイール変えずにタイヤだけ変えてたと思う。
何であんなヘンテコデザインにしたんだろ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:01:27.74 ID:A9QLeVHF0.net
70諦めてこっちにするわ
思ったより丸目悪くない
https://i.imgur.com/3unGDgO.jpeg

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e2-kwU6 [240b:10:3a20:6f00:*]):2024/04/18(木) 20:24:15.63 ID:BSQz/O2i0.net
アドブルー注入口らしきものが、、、

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9b8-1A5Z [2001:268:98b4:94e6:*]):2024/04/18(木) 20:39:13.43 ID:fi9v0aR50.net
70スレ民はアドブルー恐怖症なんだ
不安になる画像を見せるんじゃない失せろ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-9wFU [126.54.117.135]):2024/04/18(木) 20:43:29.55 ID:fdYDFqTg0.net
アレ蓋じゃないよ
モデリスタのガーニッシュでただの飾り
左右に付いているが紛らわしいよね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:49:29.44 ID:A9QLeVHF0.net
トラウマだったのか
PTSDになるなよ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:50:19.12 ID:fi9v0aR50.net
ご理解感謝

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 10:24:52.69 ID:RuZ1qwnN0.net
250発売されたけど、70確保出来て良かったと改めて思った

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 10:37:29.39 ID:pmr9j5St0.net
流石に両方確保した人はここには居ないか
フェラーリみたいに

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:17:08.86 ID:EjWOQ3M/d.net
ランクル2台持ちなんて金持ちだな

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:47:47.93 ID:ZF4DL1Ea0.net
インスタでは250も確保した70乗りいたけどな
70欲しい人は代わりにオークションで競り落とすからDMくれって書いてる怪しい奴だったけど

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:08:17.45 ID:ttSN1PvW0.net
>>844
確保したよ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:12:40.95 ID:ttSN1PvW0.net
まだ250の注文はしてないけど、70は2年後で250は1年後と言われてる。
250を1年乗って、買った値段で売れれば最高なんだけどな。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a0-9wFU [240d:f:b34:2300:*]):2024/04/19(金) 14:44:44.57 ID:ux46+uv+0.net
再再販70はリセーリュバリューは今後は期待できないが、250は海外でも
需要があるから時期によっては、買った値段で売れるかも 
70は需要がないから10年後はやっぱ200万円になるのかな~ 売値は350万円位?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9b6-1OEG [2402:bc04:1058:f500:*]):2024/04/19(金) 14:48:53.27 ID:2klApn/k0.net
どう考えても70の方がリセールいいと思うけど
まあいいや
いろんな考えあるしな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1323-1A5Z [2001:268:9892:c608:*]):2024/04/19(金) 15:05:05.88 ID:SJ5jLKrv0.net
70のリセールは10年国内販売停止してた影響もありそうだから今後どうなるかは全くわからん

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 17:33:10.41 ID:tp8X76v60.net
70下げに必死だな
再再を買うのに去年の11月から予約したまま未だ待ってる人がいるってのに
受注再開しても予約最後の方は10年以上かかるらしいよ

300万で買える日はお前か生きてるうちは来ないぞ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 21:00:41.67 ID:wtFs/DOd0.net
そんなに売れないだろw

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 21:07:52.50 ID:tjo/joWc0.net
丸目HZJや再販GRJの中古価格が異常なだけであって、もし10年落ちの再々販が買取200万、店頭価格350万だったとしたらかなりの高価格だと思うぞ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 22:19:58.65 ID:a7HSNG8+0.net
実際、Twitterやインスタ見てても納車されて楽しんでる投稿は沢山見かけても、乗り心地や使い勝手が悪いから速攻で手放すわって人見たことないね。
それに転売ヤーを除いて、70手放して何買うかって言うと乗り換え候補ないのでは。
私も長期で乗るタイプではないけど、他に欲しい車がないから数年は70に乗り続けると思う。
さらにこの販売状況だと、一度手放したらもう定価で買えないよね。
来年の納車が楽しみ。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 07:55:15.81 ID:UzOrWbY00.net
所有権は1年間Dに留保ねって約束で購入して、今週、車検証のデータもらったど、所有者欄は俺の名前になってたわ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 09:01:34.10 ID:tHkcNDAf0.net
70って受注再開する気あるんかね?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 09:29:20.28 ID:/q+gyI+o0.net
再々販してほとんど売れなかったなら販売終了はわかるけど何倍もの倍率だし最初に継続生産しますって言ってるのにもう受注はしませんなんてなったら詐欺みたいなもの

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 10:01:55.49 ID:Swx8jjAqM.net
国内向けの台数が少ないだけでしょ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b186-WeJ8 [2400:2200:597:e3ab:*]):2024/04/20(土) 10:39:30.43 ID:LLzaAzZe0.net
何をもって少ないと考えるかだな
再販を除けば20年間ゼロだったものを全生産数の1割程度も?国内向けに割り振ったんだよな
ちなみに登録データをみると現状は当初計画の2倍程度を国内に回してるようだぞ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-wgOd [49.104.43.43]):2024/04/20(土) 10:41:33.63 ID:PoyzoxBad.net
>>856
印鑑証明もっていった?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b21-1A5Z [2001:268:98b3:cc54:*]):2024/04/20(土) 10:43:24.95 ID:TxsdOmjc0.net
毎月800のペースで出たら一年で一万台か
あっという間に注文出来るようになりそうだな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b96-rtJq [2001:f71:cea0:3100:*]):2024/04/20(土) 10:52:54.48 ID:UzOrWbY00.net
>>861
そーいえば、契約後に印鑑証明渡したな
申込の後にDが方針変えたのかな?

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b66-9wFU [240d:18:5c:c100:*]):2024/04/20(土) 10:56:23.90 ID:Gp6nasYB0.net
国内と言っても官庁(各庁と警察・消防)民間団体JAF/ネクスコ/
報道関連/農協/漁協/営林/索道も含め800台/月ならば、一般向けは
200台程度で市中見かけないはずですよ。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b23-R5a0 [2001:268:c2c7:4ac6:*]):2024/04/20(土) 11:04:52.55 ID:ZkWbeGQr0.net
官庁や団体が今更70買うかな
プラドやエクストレイルで十分だって思ってないかな

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 12:20:50.00 ID:pkkST1G9d.net
警察なんかで今200使ってる用途だと300はちょっと豪華過ぎるんで70というのはあるかもな。250にいくかな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 12:23:30.81 ID:TxsdOmjc0.net
200から70に乗せられたら現場の不満はとんでもないことになりそうw

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 12:27:54.51 ID:/q+gyI+o0.net
官庁や民間は70なんか買わない
買うとしてもJAFくらいなもの
職員もいまさら乗り心地の悪い70に乗りたくないだろうし70はエクストレイルより100万以上高い
NEXCOも150プラドを使ってるから次は250
250は業務用にGXグレードを用意してある

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 12:32:00.84 ID:TxsdOmjc0.net
70買うような殊勝な奴らはJAFくらいだろうな
他は予算付くなら無限に贅沢する頭空っぽ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 14:48:30.48 ID:jFVK09ml0.net
官庁など70を購入する理由がないと思う JAFも250に行くんじゃ
ないかな 生産台数が増えればみんなに早めに納車されると思う

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 15:01:03.27 ID:Gp6nasYB0.net
官庁関連の駐車場は基本1850なんやで。250は無理やろ。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 15:24:55.20 ID:mXPypqzk0.net
1850だと1870の70は無理
1840のエクストレイルがぴったり

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 15:41:03.64 ID:ZkWbeGQr0.net
ナローのLX/GXが必要だな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:44:50.27 ID:HsPSYbGi0.net
70を購入するか250を購入するかはどっちでもええけど250はZXグレード以外にリヤデフロック付いてない車両をJAFが買うとは思えない

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:12:31.24 ID:49mvD+hg0.net
納車待ちの人は納期どんどん短縮されてる?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:41:53.19 ID:dYburnOVM.net
250安すぎだな
プラス40万でナビパノラミックビューETCにACCフルタイム4WDとか装備てんこ盛りやん
これ、70受注再開したら値引きか値下げしないと全く売れないんちゃう?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:51:46.60 ID:wZETZ6Tm0.net
>>876
ゴミエンジンなのに?
安すぎは300だろ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:30:27.88 ID:TxsdOmjc0.net
250のフルフラットマット欲しいな

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:30:59.24 ID:NQLeiP5H0.net
>>876
70は壊れない事が前提だから、てんこ盛り装備は要らんし
てんこ盛り装備が壊れて警告ランプ点灯して車検取れないとか、最近そんなのばっか
シンプル最強
70最強最高

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:51:06.56 ID:Afdm5BuP0.net
国内向けGDJってシンプルか?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 20:10:35.81 ID:GXPd0CLF0.net
>>877
70も同じゴミエンジン

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 20:48:35.91 ID:2lKinCJy0.net
>>874
JAFならデフロックつけてもらえるだろ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d10a-6P88 [240b:c020:4d2:8788:*]):2024/04/20(土) 21:37:51.87 ID:CKjW4XE40.net
100台くらいまとめれば何でも付けてくれるだろうな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c4-lZfw [2409:253:6420:e700:*]):2024/04/21(日) 00:22:52.10 ID:I1x/P6sA0.net
最新のオークション落札価格が790万で落札されてる笑

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b9d-cSnR [210.48.128.219]):2024/04/21(日) 00:54:02.29 ID:+cwTe6KV0.net
エンジンや駆動系はいいとしてもセンサー類やコンピューターが何十年持つかな?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:00:46.47 ID:KLT3tYNP0.net
案外25年前のクルマってセンサー類多用してるけど現存
してるから30年は軽く余裕だと思う。
プリウス/ハリアーの初期で25年経過で未だ売ってるからw

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:23:50.35 ID:htmHorF00.net
初期プリウスの中古って売ってるのか
あれバッテリーが永久保証なんだろ?
中古だと保証無効なのかな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:25:46.82 ID:GwXwQ72z0.net
30年たってもセンサーが正常ならば車は動く
だけどセンサーが壊れたら部品がない
70も30年40年前とは別物
現在でも作ってるけど以前の70には部品の流用はできないし

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:39:24.32 ID:Rz90HOcNd.net
スッキリHDMI入力もできました
https://i.imgur.com/yyqImJy.jpeg

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:40:17.44 ID:htmHorF00.net
旧丸目24Vはワイパーモーター出ないらしいからな
ワイパーモーター壊れたら廃車?
ヤフオクとかでは中古売ってるけど

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:55:28.06 ID:RRez/nHBM.net
皆さんセキュリティつけてますか?

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:41:12.24 ID:us0lkO6D0.net
>>889
すっきりという日本語の認識が我々とは違うようだ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:43:37.23 ID:fnC9RJfD0.net
70買うときにもトヨペットはこんなん書かされんの?
キッツいなあ何様だよほんと調子に乗ってんな

https://i.imgur.com/JMGGkAc.jpeg

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78a-K5o/ [240d:18:5c:c100:*]):2024/04/21(日) 10:23:41.80 ID:KLT3tYNP0.net
今日もイオンの裏通りでブラックの70GDJ10-00と遭遇
カッコエエわ〜
ワイの1200万来年の今頃納車予定が楽しみで仕方ない。
ホント黒を選んでよかった。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7b-eyY+ [240b:252:6421:6600:*]):2024/04/21(日) 10:32:54.19 ID:QS3UPhDV0.net
>>875
俺は来年1月の予定だったけど、この前寺から連絡があって半年くらい納期が短くなって今年の8月になったよ!
予想以上に作れてるみたいやね!

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb6-EkiS [2402:bc04:1058:f500:*]):2024/04/21(日) 10:35:01.05 ID:X7Xggml70.net
>>894
>>895
セキュリティつけますか?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f0c-lZfw [2400:2200:676:6b2b:*]):2024/04/21(日) 10:37:52.20 ID:ayqpAew40.net
この前GDJの黒とすれ違った
ワイの700万を売らなくて正解だった
ホント10年前にGRJ買ってよかった

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9766-IV2N [240b:c020:461:e47:*]):2024/04/21(日) 12:08:07.62 ID:NK4aqGb/0.net
↑ほんとそれ
やはりGRJが最後の70だな
700万かどうかは別にして

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bc5-eyY+ [240b:252:6421:6600:*]):2024/04/21(日) 12:08:37.24 ID:QS3UPhDV0.net
>>895
田舎だけど、一応ゴルゴくらい付けようかとは思ってる

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2d-SLrq [2001:f71:cea0:3100:*]):2024/04/21(日) 12:12:04.49 ID:fI0bL4Qy0.net
排他的な再販乗りはおいといて

本日納車のワイは今からデラに引き取りに行ってくるわ
ウキウキで行ってきます!

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9766-IV2N [240b:c020:461:e47:*]):2024/04/21(日) 12:17:13.78 ID:NK4aqGb/0.net
アンテナ引き出すときは、邪魔にならんところでやれよ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78a-K5o/ [240d:18:5c:c100:*]):2024/04/21(日) 12:47:30.19 ID:KLT3tYNP0.net
899

納車おめ!
再販どころか多分マツダ乗りだな。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 13:25:12.85 ID:QS3UPhDV0.net
>>900
納期は予定より早まった?

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 13:43:49.50 ID:htmHorF00.net
YouTube見てるとさ乗り心地悪いとか後席の人酔うとか内装チープだとか言ってる人多いけど皆んな受け入れてるのね
意外だった

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 14:02:00.94 ID:NK4aqGb/0.net
どういうロジックで、70よりマツダにしたいのかわからん
マツダより70の方が上だとでも言いたいのか
だからクルマ知らん奴が流行りに群がっていると思われる

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 970e-K5o/ [240d:f:b34:2300:*]):2024/04/21(日) 14:36:43.13 ID:ObfGEMGr0.net
>>888
確かに今までの70はアナログ車だが、今回のはクリーンディーゼル、
AT、電子制御までついているから長く乗って故障した場合は、
電子制御部品がなくなってしまうのかが心配だな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fab-cSnR [223.29.124.250]):2024/04/21(日) 15:08:19.19 ID:LnkVbDdW0.net
10年は部品供給もあるだろうけど、15年20年と経った時に換えの部品があるかは不安だな
余計な者いっぱいつけてるから

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-2kv7 [126.254.128.184]):2024/04/21(日) 15:15:36.85 ID:LnHK9mdnr.net
年末あたりに再再販の受注再開はないのかな?
再再販受注再会かFJ(ランクルミニ)かジムニーシエラ5ドアのいずれかでのMT購入を希望していますがどれも非現実的ですかね?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17c3-lZfw [2400:2200:2f7:a986:*]):2024/04/21(日) 15:36:48.54 ID:VeQ72udH0.net
初期受注分を1年程度で生産完了させるような動きがあるようだから、もし事実なら年末あたりの受注再開もあり得るかも
ただ、70もランクルFJもMTは期待できないね
ジムニー5ドアに関してはMTも造ってる訳だから、国内導入されれば可能性はあるだろうけどね

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f31-IV2N [240b:c010:470:c73c:*]):2024/04/21(日) 16:46:57.75 ID:bkyBsUFa0.net
ジムニー5ドアはこの車のライバルにはならんだろ
あの非力なエンジンで

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f31-IV2N [240b:c010:470:c73c:*]):2024/04/21(日) 16:49:16.30 ID:bkyBsUFa0.net
ランクルFJにMTが設定されなければ、GRJが最後のMTランクルだろう
海外から要求がない限り

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-aUST [49.98.246.1]):2024/04/21(日) 16:50:10.75 ID:thFK/VhQd.net
製造数増やすと言われてたのは2025?2026?どちらでしたっけ?
待ち切れないかな250抽選受け
どうせこちらも当たらないだろうけど

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f31-IV2N [240b:c010:470:c73c:*]):2024/04/21(日) 16:57:42.90 ID:bkyBsUFa0.net
製造数を増やすんじゃない
円高を願え

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-N5rJ [240b:c020:420:c9f2:*]):2024/04/21(日) 17:10:17.71 ID:GwXwQ72z0.net
>>908
22年前のプラド120からATだけになったのにいまさらランクルFJにMTはないどころかありえない
シエラならまだ可能性はある

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f31-IV2N [240b:c010:470:c73c:*]):2024/04/21(日) 17:28:42.94 ID:bkyBsUFa0.net
そりゃそうだ
FJは前からAT専用だったしな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afde-lZfw [2400:4053:2462:5f00:*]):2024/04/21(日) 17:42:54.76 ID:zcIYHicl0.net
>>900
うらやま!!
ワイは来月や!

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:24:41.33 ID:fI0bL4Qy0.net
引き取ってきたんで簡単なコメント

まず納期は元々4月から5月だったんで早まったかもしれないけどよくわからない

乗り心地は、ワイの愛車のハイエースよりもゴツゴツしている。
小4の娘は前車のハリアーの方が良かったと言ってた。酔ったみたいたけど、これは新車の匂いにやられただけかも
バックミラーのリアカメラ映像は思ったよりも見やすい。そのうち彩速ナビの7インチをインスコして映るようにする予定

とりまこんな感想

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:33:09.57 ID:QxI6OBAZd.net
俺は逆に納車時期延びたんだけど、そんなことある?苦笑

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:41:35.15 ID:WCVUm8Med.net
直進安定性悪いしハンドルも自分で戻さないとだから慣れてなくて下手だと一生ふらふらしてて酔う
知り合いに運転させたら5分で助手席の俺が酔った
普段車に酔わないのに

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:52:55.73 ID:QS3UPhDV0.net
>>919
ステアリングダンパーを変えたらびっくりするくらい変わるよ!

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 19:59:31.81 ID:EL3SLMdi0.net
>>918
みんな遅れてるよ
前倒しってなってるのはディーラーが納期サバよんでただけ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:04:25.59 ID:rgUQ8OOs0.net
>>920
なにがいいの?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:34:34.45 ID:QS3UPhDV0.net
>>922
直進の安定とハンドル切った後ちゃんと戻ってくれるよ!

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:55:02.38 ID:QS3UPhDV0.net
>>921
そうなんですか?!

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 21:44:42.42 ID:rgUQ8OOs0.net
>>923
おすすめ教えてください!

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:12:00.95 ID:QS3UPhDV0.net
>>925
マスターピースのステアリングダンパーとかはかなりおすすめ!

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:36:41.52 ID:EL3SLMdi0.net
俺の1200万円まだ来ない・・・

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 00:51:11.45 ID:hl2gVt8E0.net
>>921
自分も納期が3ヶ月くらい伸びる連絡があったので、ここの書き込み内容と合わずになんでだろうな〜と思ってました。納得です。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 10:08:00.50 ID:+nXTE3Cq0.net
>>911
海外向けは再再販スタイルでMT車ある
から再販GRJが最後ではない。


>>919
微妙にロッドのセンターが出てない
個体と思われ。ノーマルでも調整が
追い込んであるのは戻る。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 10:27:55.66 ID:/3qRbQtu0.net
途上国向けの70はMTが基本
ATの需要はない

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 10:42:13.02 ID:DT8MgpK/0.net
直進性や戻りが悪いのはボールアンドナット式の特徴だから仕方ない
ステダンを社外品の大径のものに変えると直進性とハンドルの戻りはある程度は改善される
4Wayなどのコイルスプリング付きのものに変えれば手を離しても真っ直ぐ進むしハンドルもスルスルと戻るがフィーリングの好みは分かれると思う

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 10:59:40.16 ID:m1RJk8+o0.net
70の輸出先って豪州、中東、南アで7割以上占めるんじゃないの?
僻地や国連向けは結局はHZJ一択なんだからそれ以外はどんどんATに移行していくと思うよ
そもそも海外からの要望でAT追加した訳だし現在のUAEのラインナップはGRJのATだけだよ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:02:56.90 ID:C++aRhxed.net
>>927
来る頃には700万かな

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 14:07:32.34 ID:TD+SvMbF0.net
まあでもこれでだいたいの新車イベント終わったか?
すると次MC?再再再販?は2034年なのかな
それによって愛車の乗り方というかメンテ考えて乗らなあかんから
走行距離で買い取り結構差出るかなー

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:11:13.03 ID:QfWR5XYE0.net
>>934
2034年にもなれば、規制でランクル70と呼べる車は出せなくなるやろw

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:19:05.74 ID:HVC88DnS0.net
>>933
それでも200プラスか。ええ車や。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:30:00.32 ID:m1RJk8+o0.net
売値で700だったらAA取引で600、買取550くらいか?一般ユーザーには旨みがないな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:58:45.64 ID:rzT/O30S0.net
10年後の買取かあ300万でもいいよね昔は酷かったから

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 16:34:14.74 ID:61bYTD690.net
今回の70は国内仕様だからカタログ販売として買い続けられる
なら、リセーリュは期待できないけど、待っていましたと思って
買っている方が多いので、気にせず楽しんでもらいたい
ちなみに再販の時は1~2年後に298万円で数台売っていたな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 18:36:26.81 ID:MpHO5s7p0.net
>>939
5年くらい前まではどんな車もリセールが新車時より高くなることはなかったんだけどな

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 18:41:41.25 ID:VTn1jJE80.net
>>934
10年先には呑気にエンジン車を販売してる場合じゃないよ
まして天下のトヨタが販売するわけにはいかない
70でハイブリッドはありえんし

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 18:42:38.50 ID:5O7nL52C0.net
ハイラックスみたいに48Vマイルドハイブリッドなら可能性ありませんかね…

943 :反射も減点怪奇も最高w :2024/04/22(月) 19:23:32.67 ID:CigydC3R0.net
まあどうなろうと10年後も楽しみです
再販乗りも今楽しいだろうし
70は丸目もなにもみんな良いクルマだと思う
買えてマジ反社に感謝です

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 19:27:34.85 ID:ZlmG5AlP0.net
>>943
グレーな奴らに頼んでてワロタ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 19:35:19.29 ID:TD+SvMbF0.net
これだったら再販のように10ヶ月間の期間限定販売5万台?がよかったよなぁ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 19:50:04.94 ID:MpHO5s7p0.net
純正のベッドキットが出るのか

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 19:56:21.67 ID:NoLRrbrC0.net
ヒルクライム、DACにデフロックまで標準装備なのになんでMTにそこまで拘るのか教えて欲しい。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 19:58:32.11 ID:mq6bJIQz0.net
そう言えば40周年記念車でミッション車出るてのはデマ?可能性ありはカラーの追加だけ??

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:05:11.75 ID:qA2DAVPb0.net
>>948
40周年記念車もMT追加も抽選外れた奴らの願望だよ
納車待ちの人がまだまだ多いのにバリエーション
追加で受注再開はないだろ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:11:32.81 ID:SDGCggXpr.net
250発表で再再販祭りは終わった

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:33:40.22 ID:qoAmTsO00.net
>>949
MTが欲しい人はそもそも抽選に参加してないだろうね
現に再々販の仕様がリークされ始めた去年の夏頃から再販の相場が上がってるからね
どうしてもMTの70が欲しけりゃ丸目、再販の中古か逆輸入でVDJかGRJ買うしかないね

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:58:40.69 ID:45CUWFqO0.net
>>942
砂漠とかを走り続ける環境ではハイブリッドは意味がない

>>945
5万台なんて需要はないよ

>>948
70スレでミッション車なんて言ってんじゃないよ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:00:26.48 ID:2o8Qkid80.net
平成13年の走行50万Kmで300万円くらいだから、再再販の原価割れは考えられないな

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 00:23:16.49 ID:WxW3RyC40.net
いやほんとXでもオープンチャットでもここでも再再販の話題ほんとに終わったよな

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf54-WRaK [126.55.98.90]):2024/04/23(火) 02:16:56.14 ID:J3CsaW840.net
250売れてないみたいだな
担当セールスが枠余ってるって言ってたわ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 03:47:07.06 ID:OUmNRCeO0.net
試乗車検索しても青森と宮崎しかないな 

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 04:08:52.50 ID:tnXQx71j0.net
自分の地域は生産台数増えてる事を裏付けてるのか分からないけど、これまでグループ間で1台の展示車回してたのが最近になって試乗車も置くようになったな

ちなみに試乗車検索にはひっかからない
クレーム避けるために当選した人だけにしか乗せないのかも

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 10:12:51.74 ID:U1tufHIi0.net
言うほど納期早まった人っていないのかな?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 10:23:51.22 ID:IRi1XQO80.net
これの方が良いんじゃない?
https://www.city.ofunato.iwate.jp/soshiki/nourin/32851.html                                                           

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 12:40:06.58 ID:uGEJxVGU0.net
>>959
なんぼくらいになるかな?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-K5o/ [126.54.117.135]):2024/04/23(火) 12:46:07.39 ID:7Y0zezG00.net
2年待ちの客がいるのに試乗車なんてある筈がない
納期は早まっても1ヶ月程度
クレーム対策としてあえて遅めに言ってある

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df86-N5rJ [240b:c020:420:1219:*]):2024/04/23(火) 12:53:40.14 ID:G924rRTj0.net
>>960
最終コイルの18万kmだから400万は超えるでしょ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 14:35:57.89 ID:UOzppD5f0.net
23年18万kmで150万て普通ならそんな高値付けないから高く売れるの分かってんだろうな

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b9d-cSnR [210.48.128.219]):2024/04/23(火) 16:26:23.73 ID:WxW3RyC40.net
ランクルオプションのトヨタ純正ナビってしょぼいからやめとけみたいなこと言ってくれた人いたっけ...?
触ったことないしどうなんだろうか
最新の機種みたいになんでもなんでも求めてるわけじゃないけど

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 17:27:57.86 ID:LA/wQepb0.net
>>964
レンタカーでハイエースとかプロボックス借りてみればいいんじゃね

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 17:39:30.04 ID:tnqN8Cw30.net
>>964
買うときに条件として盛り込まれたので仕方なしに付けましたが
ガチでショボいし使い勝手も悪いので絶対付けない方がいいです

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 18:46:54.69 ID:WxW3RyC40.net
>>965
>>966

レンタカーか!その手があったな!

そんなにショボいのかwオプション外そうかな。全く割引もないしw

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 18:57:34.04 ID:f+LtNrd60.net
似たようなナビ付いた試乗車あるでしょ?

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:28:04.10 ID:OHU0s/Ah0.net
しょぼくてもいいんだけど、ナビとETCとドラレコが一緒につけられないんで、結局、社外つけるのと同じ手間かかるし、オプションよりも安くなるよねって感じかな

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:41:12.91 ID:WxW3RyC40.net
ランクル買うディラーや近隣の店舗にも見せてくれるだけでもいいからって聞いてみたけど、最近はそもそもあれを装備している車置いてないっていう共通の回答だった

オートバックスとかでも実機触れることが多いから期待してたけどダメだった

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:02:27.40 ID:C5YNMriu0.net
ランクルシリ−ズはもはや投機の対象ですね。
そんな私はサファリY60乗り!

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:07:51.82 ID:4qjuWF4m0.net
>>971
936 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-Cxn4 [60.87.116.179]) 2024/04/20(土) 07:26:18.97 ID:sYGqwexq0
Y60
https://i.imgur.com/hqsZCKI.mp4

Y61
https://i.imgur.com/v0ScOvV.mp4

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:10:19.66 ID:x56bqQuq0.net
背面タイヤブラケットって純正だと社外ホイールつかないの?
xでそんなこと呟いてる人いたんだけど、
純正ブラケット+社外ホイールの組み合わせの人もいる気がして
詳しい人教えてくれ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:16:28.86 ID:7Y0zezG00.net
>>964
ショボいって前に書いた覚えがあるからオレかな?
セカンドのライズに他で探してくるのが面倒だからトヨタ純正ナビを付けたらショボかった。
ナビデーターが全然入っていないし、地図も分かりにくい。
再販にパイオニアのサイバーナビを付けていて慣れていたから余計にそう思ったのかもしれない。
納車前に社外ナビを持ち込んで取り付けてもらえるから、そちらをオススメしたい。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:21:19.31 ID:7Y0zezG00.net
>>973
そのXを見てみたい
普通に付きそうなんだけどね。中途半端なハードカバーを固定する部分が邪魔なのかね?
再販なら問題無く社外ホイール付くよ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:59:45.53 ID:WxW3RyC40.net
>>974

973さんも他の方もありがとう。
ひとまず、もう一度実機をどこかでさわれないか探してみて、機会がどうしても得られなさそうなら不確かではあるけど純正ナビはやめておこうかな

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 21:08:15.77 ID:b8vjYV3z0.net
>>973
クラフトってショップのブログにブラV背負ってる写真あるよ
貼るのは問題あるから検索してくれ
そもそもなんで付かないって思うのかね?
それが疑問

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 21:24:40.03 ID:x56bqQuq0.net
>>975
>>977
Xで 課長 ランクル70 とかで検索したら出てくる
固定ナットのかかりが浅くなるから危ないって

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 21:50:41.32 ID:cUkeCR+A0.net
リアラダーはノーマルバックカメラに干渉しないの?
付けたいんだけど

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7b-eyY+ [240b:252:6421:6600:*]):2024/04/24(水) 00:00:45.68 ID:TjNz8JGk0.net
盗ませないって観点に絞れば、イグラ2だけで十分?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f05-3yGT [2001:268:9859:a9bf:*]):2024/04/24(水) 00:17:48.34 ID:Mpu5Yrg70.net
70ってだけで盗まれないから大丈夫だよ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f05-3yGT [2001:268:9859:a9bf:*]):2024/04/24(水) 00:19:51.11 ID:Mpu5Yrg70.net
今のところ中古で確実に売れた実績あるのってオクの900万だっけ?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f05-3yGT [2001:268:9859:a9bf:*]):2024/04/24(水) 00:21:31.19 ID:Mpu5Yrg70.net
ほい次スレ保守よろ
【再再販】ランドクルーザー70 Part.44【900万円】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1713885654/

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531a-lZfw [2400:2200:4f8:9a99:*]):2024/04/24(水) 00:56:21.48 ID:S9Lpnak30.net
どうせオクの900万も業者だよ
現時点で一般ユーザーが買うとすればせいぜい700万程度だろ

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 05:40:05.61 ID:Dmovms5I0.net
>>978
それ純正のナット付けてない?
自分もブラV背負ってますよ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:54:43.58 ID:5i6q84Ts0.net
>>983


987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:22:48.79 ID:rGgAPnhk0.net
>>958
来年納車組だけど、その販売店のグループで納車が早まった人はいないって聞いてます。むしろ伸びるかもくらいで構えてて下さいと。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 08:42:19.28 ID:C6XTZIgm0.net
俺も来年の予定
25年9月製造分と言われてる
納期短縮はないと思ってくれとのこと

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:38:56.22 ID:y2w/tD+M0.net
>>981
Xで盗まれた人もいるのはいるよ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:39:09.96 ID:R5ux1flu0.net
真偽は定かではないけど、Xで70盗難報告あったよ
持ち主じゃなくて近隣の住人を名乗っているから嘘かもしれんけど。てか多分嘘かな?

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:51:24.04 ID:G3f/1exB0.net
社外ホイール社外用のナットで閉まっているならブラケットも同じく社外用ナットで閉まる純正の鍵付きロックナットに拘っているのかな
>>985さんが現実、自分は背面用のナットもKYO-EIのラグナットとブルロックを番号合わせて発注した

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 11:50:08.43 ID:oy/RKzKM0.net
ちなみに背面に社外ホイールつけた場合、純正の鍵付きロックナット一箇所だけ生かして使うってできるの?

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:22:23.02 ID:K//aVab70.net
>>992
純正の鍵付きナットは平面座ではなくて、なぜかてテーパーナットだから、社外品ホイールにも使えると思う。(再販の場合はそう)

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:13:31.59 ID:EcQCBRf+0.net
純正オプションのロックナット系ってセキュリティ面で言うとどうだろうか

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:20:33.48 ID:WEYHuKBl0.net
質問良いですか?🙋

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:26:22.94 ID:MJwVfQov0.net
まだです

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 15:59:08.84 ID:hzsawA7gd.net
ランクル70のバンパーって人が乗れるくらい前に出てるけどなんでなの?

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 17:46:53.41 ID:oILFZBWP0.net
>>987
自分の販社でも納期が早まった話は聞いてないな。
ちなみに自分は4月前半納車予定だったけど、例の2月ライン停止2週間でキッチリずれて4月末になったよ。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 17:58:26.30 ID:MdKvPswP0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:17:44.94 ID:jCrBWLAfr.net
>>993
79かな
76はモデリスタアルミも平面座ナット

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:27:15.47 ID:Aa2j+AFP0.net
>>999
どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200