2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再再販】ランドクルーザー70 Part.43【1200万円】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 21:36:14.88 ID:4KNH4B2nd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」から
「どこへ行っても、買ってこられないクルマ」へ

>>980は次スレお願いします

前スレ
【再再販】ランドクルーザー70 Part.37【完売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702306906/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.38【完売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702970699/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.39【完売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1704412176/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.40【完売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705854441/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.41【完売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706848926/
【再再販】ランドクルーザー70 Part.42【完売】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708354674

<hr>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:48:53.41 ID:ZZxEcYoR0.net
クリーンディーゼルATは、海外では人気がないんじゃないかな
だから 利益率が少ないので盗まれない可能性が高いと思う
ハイエースや300は、つぶしてコンテナに詰め込んでも
儲かるみたいだな

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:51:55.18 ID:ZZxEcYoR0.net
>>775
リアドアの開閉でランプが見えるかどうかの規制だから
タイヤを外しても無理じゃないかな 間違っていたら
ごめん

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:57:22.75 ID:J53vZWkW0.net
海外じゃガソリンの方が軽油より安かったりするしな
それ以前に4気筒でスピード出すとうるさすぎ振動デカすぎだから制限速度無しの海外じゃ普段使い不可能レベル
だからV8ディーゼルが海外じゃ設定されてる

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-sEB1 [49.97.38.32]):2024/04/15(月) 18:08:30.16 ID:wxyThNMXd.net
>>772
リヤゲートを上下開閉型に構造変更したらいけるな
そのままだとリヤゲートを開いた時にテールランプが見えないから車検は通らない

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:04:41.29 ID:72DT416M0.net
車検不可の話が出たので
リフトアップは今回はいくついけるの?バンパーの高さが書いてないから

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:10:42.33 ID:BZmkfvcm0.net
しっかし250は再販の2倍の価格か...
買い増しは厳しいわ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 22:02:47.91 ID:MXAr1rJO0.net
>>781
言われてみれば再販の約2倍だな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 08:20:23.67 ID:DZa/e7Ded.net
>>780
ボディリフトなら1インチが安パイ
2インチだと5cmあがるしタイヤも変えるだろうから高さが車検上から4cm以上あがるので構造変更必要かと、足回りでリフトアップならそもそもリーフサスペンションなので触ったら構造変更必須

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 08:55:21.54 ID:vu3/oMx+0.net
突防気にしてるんじゃないの?

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 08:55:55.05 ID:e5WxZtZH0.net
リアコイル化まだすか?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 11:43:34.50 ID:BxoTAAU90.net
リアコイル化なんてしたらもう70じゃなくていいじゃん

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 12:33:57.35 ID:xPwYJi4l0.net
だが10年後、再再販からリアコイル化した再再再販に乗り換えるの期待するオーナーも多そう

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 12:39:12.64 ID:e5WxZtZH0.net
10年と言わず次のマイナーチェンジで変わるっしょ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 13:30:43.08 ID:8udDid8z0.net
10年先には純エンジンなんか販売できなくなるわな
その頃には70は発展途上国専用になってる

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 14:25:00.15 ID:vu3/oMx+0.net
セミロングだけ考えるならコイルでいいかもしれんが70全体としてはトラックだからなあ
自衛隊のパジェロだってわざわざリアを板バネにしたのに
セミロングはもともとなんちゃって70だからいいのかな?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-9wFU [126.54.117.135]):2024/04/16(火) 16:01:46.99 ID:vOZcfG2z0.net
10年後でも純エンジン車は無くならんよ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-R5a0 [2001:268:c28a:3204:*]):2024/04/16(火) 16:06:23.00 ID:vu3/oMx+0.net
画期的な発電蓄電システムができれば僻地ほどEVな時代も来るかもな

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 17:10:44.87 ID:6AcToVpQ0.net
EVは廃れるよ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 17:50:51.24 ID:wfEd2OX50.net
70は当たらないし250は高くて手が出ない
で、150弄りますばっかり言ってるユーチューバーがいるんだが
5人のりディーゼルのモケットシートなんだからよ早く売らないと値崩れするぞと

70も250も150プラドも同じ1GDだし
どれ乗ってもそんなに差はないか
運転してる本人は外観見て走るわけじゃないし

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 18:44:43.75 ID:ockhWwnz0.net
再々販70って150と大差ないくらいに乗り心地改善されたのか?国内向け2枚リーフのおかげか?
再販乗りだが同乗者は拷問レベルだぞ、運転してるオレにとってはこの上なく楽しい車だけど

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 18:50:03.04 ID:HU8pBIh/0.net
>>785
生産してる70の中でコイル化が可能な76の比率なんてごくわずかでしょ
オーストラリアでも76のワークメイトはMTはなくて1GDのATだけ
ATだけで事足りる少数派だから苦情は出ないんだろう
他はリーフ必須だからコイル化はありえない

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 19:16:38.50 ID:e5WxZtZH0.net
コイル化無理ならせめてDAくれ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:54:38.23 ID:1+O/sDXU0.net
70ショートの追加楽しみです

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:57:29.24 ID:PsNfoF5h0.net
国内販売の望み薄すぎるけどいいよなぁ
ショート

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 21:29:45.91 ID:ET/YHeRF0.net
>>786
リアコイル化なんてしたらもう70じゃなくていいじゃん

人はリアコイル化した70をプラドと呼んだ。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 21:31:01.62 ID:e5WxZtZH0.net
カーセンサーに続々出て来てるのに最早話題にすらならないw

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1e1-WeJ8 [240a:61:30d2:e78f:*]):2024/04/16(火) 22:03:23.41 ID:/sDyfOtn0.net
>>801
今見たけどどれも、清々しいくらいのオプションレス仕様で転売する気まんまんのお車ですね。
トヨタがやってる無駄なオプションを必須にさせるって転売防止に有効なんだろねやっぱり。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1958-1A5Z [2001:268:98e3:a3fc:*]):2024/04/16(火) 22:04:44.62 ID:e5WxZtZH0.net
オプションにかけた金額分だけ丸々損失だからねー
あってもなくても同じ金額で売れるから

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:01:25.25 ID:5LYw+YQe0.net
納車半月毎日車庫眺めるだけでニヤニヤしちゃうわ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:20:52.44 ID:wU+2jynt0.net
>>804
うらやま
最初の納期通りだった?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 06:43:29.01 ID:rywJ7qG60.net
今週末納車だわ
楽しみで夜寝れない

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:13:28.71 ID:aIpI82Ql0.net
>>806
羨ましい
俺はまだ一年半先だ
早まるって噂もあるが期待はしないようにしてる

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:37:04.49 ID:5LYw+YQe0.net
>>805
納車は1ヶ月ほど早まりましたね
もともとは連休辺りの納車予定だったので

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:51:38.64 ID:sWHDl0dA0.net
今年の冬納車予定だけど秋までには来て欲しいw

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 08:30:37.78 ID:wU+2jynt0.net
>>808
ありがとうございます
自分はまだまだ先だけど前倒し希望が持てました

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-9wFU [126.54.117.135]):2024/04/17(水) 09:36:42.25 ID:RKO49n+h0.net
>>809
余程の天変地異とか疫病が無ければそれくらいに早まるんじゃね

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1baf-6P88 [240b:c020:4c7:736:*]):2024/04/17(水) 09:52:46.78 ID:3OJLbWCm0.net
当初の生産予定台数より増やしてるみたいだから納車は早まるんじゃない
今年度中には納車完了でしょ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:59:07.31 ID:w7NHO+Ie0.net
>>795
「運転してて楽しい」よく聞くフレーズだなあ

ある種アナログ感と操作感が出れば楽しいと感じるのかね
旧丸目の30年選手とかガタガタギシギシなのに楽しいって言う人多いな
でもこれがハイエースの30年落ちなら惨めさしか感じないんだろうが

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:59:55.59 ID:RKO49n+h0.net
再販のMTでエンジン回転数に合わせたギアチェンジやシフトダウンなど自分の思い通りに操れる楽しさは分かるが
再再販のようなATはただ車に載せられているだけで楽しいのか?と思う

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:34:09.51 ID:Ij82Xbge0.net
回転数合わせてって言ってもシンクロ前提だろ
シンクロなしで回転数合わせるのが楽しいんだとか無いだろ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:48:09.49 ID:RzL+XRi80.net
>>812
ワイの1200万は来年の4〜6月頃納車予定。
先日300のリコールで担当に会って70納期
の件話したけど早まってないとの事だ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:50:22.03 ID:RzL+XRi80.net
そうそう今朝通勤でイオンの裏通りでワイが注文してる
ブラックと同じ色の70と遭遇!
めっちゃカックイイ!ブロンズのTE37?ブラッドレー
ハメとったわ。ナンバーは10-00!

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 14:22:04.18 ID:KZiyOmlg0.net
>>815
再販は回転を合わせる(合う)とシフトアップ、ダウンとも楽しい
合わないとガクガクするぞ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:18:19.45 ID:artCAXTx0.net
5月予定が3月に納車された、お前らも早まればいいな

乗り心地は150よか圧倒的に悪い
面ツル舗装は気にならんが、舗装のつなぎ目や補修跡は正直キツイ
不満はリアバンパーが長すぎる位しかない

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 18:29:23.57 ID:DCfgI4b40.net
>>818
一生中古車でギコギコしてな

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:16:57.43 ID:no0kWEiu0.net
当初予定の2倍の台数を国内向けに生産してる訳だから単純に考えれば納期が半分程度に短縮されるって考えていいんじゃないか
1年1万台ペースだったら3年もあれば欲しい人には行き渡りそうだし、転売ヤーにとっては大誤算だよな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:33:45.22 ID:Ij82Xbge0.net
分からんよ
ジムニーみたいに変な人気が続くかも知れない

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:39:45.69 ID:GYKPycmm0.net
ジムニーくらいに安かったらな
5ドアジムニーも声だけデカい奴らに行き渡ったら速攻売れなくなるよ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc4-9wFU [240d:18:5c:c100:*]):2024/04/17(水) 21:10:30.88 ID:RzL+XRi80.net
>>821
>当初予定の2倍の台数を国内向けに生産してる
一般向けの台数なのですか?
官庁やJAF/ネクスコ/放送局車両とかじゃないのですか?

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:13:21.06 ID:sTX088xk0.net
>>824
たまたま、1〜3月の国内向け生産数が多かっただけで、トヨタの正式発表でも方針でも何でもないです。
昨年末に発表した生産計画を数ヶ月で急に覆すのは、直近の不正問題からも考えづらいのでこの後は予定通りの生産ペースに落ち着くのでは。トヨタとしては直近の円安傾向でなおさら、海外に売りたいでしょうし。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:34:51.58 ID:aIpI82Ql0.net
ヤフオクで純正ホイール高値で出品してる奴はアホなのか?売れるわけないのに

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:55:19.84 ID:tKPbT9sg0.net
>>826
5穴で流用性少ないし、かっこよくないから尚更売れんよな。
これもトヨタの転売対策の一部なのか?笑

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:58:04.05 ID:O7j8vyNq0.net
冬用に再販のホイールを買っておいたけど、そのうち再再販のホイールは値崩れしそうだな

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 10:31:03.42 ID:qpXV5Q4b0.net
>>825
例えばプリウスも販売開始直後から月販目標台数の2倍以上を生産してるからね
数年前からトヨタが発表している月販目標台数=生産台数ではないし、生産台数をトヨタが事前にアナウンスすることなんかないよ
つまり登録台数を集計データで知るしかないってこと

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 10:32:38.84 ID:fi9v0aR50.net
転売ヤーさんまた負けたん?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:11:41.68 ID:wQAWQTe30.net
40万円位しか変わらないだったらこの車はいいなぁ 
同じエンジンで乗用車登録でもここまで違うんかい!
https://www.youtube.com/watch?v=H_fdfFaD01w

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:28:12.05 ID:a6GDx9wT0.net
アコード544万9400円wこんなん10年経ったら買取30万だよね

まぁ70も250も安すぎるよ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:06:28.05 ID:46Rh0hyz0.net
ユーロRなら・・・・そもそもアコード550万円って何?350万円の間違いでしょ?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:19:33.77 ID:O7u6qQ1/0.net
>>818
無理無理 言っても馬鹿にはわからん
ましてやAT限定免許だし

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:25:51.81 ID:QEd15VUc0.net
>>832
10年経って買取300万って良すぎないか?
再々販70なんてせいぜい200万程度だろ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:58:49.53 ID:4pOmGir90.net
今更だけど、やっぱ海外向けのダークメタリック色のホイールが似合うよね。
最初からこれだったらホイール変えずにタイヤだけ変えてたと思う。
何であんなヘンテコデザインにしたんだろ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:01:27.74 ID:A9QLeVHF0.net
70諦めてこっちにするわ
思ったより丸目悪くない
https://i.imgur.com/3unGDgO.jpeg

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e2-kwU6 [240b:10:3a20:6f00:*]):2024/04/18(木) 20:24:15.63 ID:BSQz/O2i0.net
アドブルー注入口らしきものが、、、

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9b8-1A5Z [2001:268:98b4:94e6:*]):2024/04/18(木) 20:39:13.43 ID:fi9v0aR50.net
70スレ民はアドブルー恐怖症なんだ
不安になる画像を見せるんじゃない失せろ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-9wFU [126.54.117.135]):2024/04/18(木) 20:43:29.55 ID:fdYDFqTg0.net
アレ蓋じゃないよ
モデリスタのガーニッシュでただの飾り
左右に付いているが紛らわしいよね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:49:29.44 ID:A9QLeVHF0.net
トラウマだったのか
PTSDになるなよ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:50:19.12 ID:fi9v0aR50.net
ご理解感謝

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 10:24:52.69 ID:RuZ1qwnN0.net
250発売されたけど、70確保出来て良かったと改めて思った

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 10:37:29.39 ID:pmr9j5St0.net
流石に両方確保した人はここには居ないか
フェラーリみたいに

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:17:08.86 ID:EjWOQ3M/d.net
ランクル2台持ちなんて金持ちだな

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:47:47.93 ID:ZF4DL1Ea0.net
インスタでは250も確保した70乗りいたけどな
70欲しい人は代わりにオークションで競り落とすからDMくれって書いてる怪しい奴だったけど

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:08:17.45 ID:ttSN1PvW0.net
>>844
確保したよ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:12:40.95 ID:ttSN1PvW0.net
まだ250の注文はしてないけど、70は2年後で250は1年後と言われてる。
250を1年乗って、買った値段で売れれば最高なんだけどな。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a0-9wFU [240d:f:b34:2300:*]):2024/04/19(金) 14:44:44.57 ID:ux46+uv+0.net
再再販70はリセーリュバリューは今後は期待できないが、250は海外でも
需要があるから時期によっては、買った値段で売れるかも 
70は需要がないから10年後はやっぱ200万円になるのかな~ 売値は350万円位?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9b6-1OEG [2402:bc04:1058:f500:*]):2024/04/19(金) 14:48:53.27 ID:2klApn/k0.net
どう考えても70の方がリセールいいと思うけど
まあいいや
いろんな考えあるしな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1323-1A5Z [2001:268:9892:c608:*]):2024/04/19(金) 15:05:05.88 ID:SJ5jLKrv0.net
70のリセールは10年国内販売停止してた影響もありそうだから今後どうなるかは全くわからん

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 17:33:10.41 ID:tp8X76v60.net
70下げに必死だな
再再を買うのに去年の11月から予約したまま未だ待ってる人がいるってのに
受注再開しても予約最後の方は10年以上かかるらしいよ

300万で買える日はお前か生きてるうちは来ないぞ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 21:00:41.67 ID:wtFs/DOd0.net
そんなに売れないだろw

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 21:07:52.50 ID:tjo/joWc0.net
丸目HZJや再販GRJの中古価格が異常なだけであって、もし10年落ちの再々販が買取200万、店頭価格350万だったとしたらかなりの高価格だと思うぞ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 22:19:58.65 ID:a7HSNG8+0.net
実際、Twitterやインスタ見てても納車されて楽しんでる投稿は沢山見かけても、乗り心地や使い勝手が悪いから速攻で手放すわって人見たことないね。
それに転売ヤーを除いて、70手放して何買うかって言うと乗り換え候補ないのでは。
私も長期で乗るタイプではないけど、他に欲しい車がないから数年は70に乗り続けると思う。
さらにこの販売状況だと、一度手放したらもう定価で買えないよね。
来年の納車が楽しみ。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 07:55:15.81 ID:UzOrWbY00.net
所有権は1年間Dに留保ねって約束で購入して、今週、車検証のデータもらったど、所有者欄は俺の名前になってたわ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 09:01:34.10 ID:tHkcNDAf0.net
70って受注再開する気あるんかね?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 09:29:20.28 ID:/q+gyI+o0.net
再々販してほとんど売れなかったなら販売終了はわかるけど何倍もの倍率だし最初に継続生産しますって言ってるのにもう受注はしませんなんてなったら詐欺みたいなもの

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 10:01:55.49 ID:Swx8jjAqM.net
国内向けの台数が少ないだけでしょ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b186-WeJ8 [2400:2200:597:e3ab:*]):2024/04/20(土) 10:39:30.43 ID:LLzaAzZe0.net
何をもって少ないと考えるかだな
再販を除けば20年間ゼロだったものを全生産数の1割程度も?国内向けに割り振ったんだよな
ちなみに登録データをみると現状は当初計画の2倍程度を国内に回してるようだぞ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-wgOd [49.104.43.43]):2024/04/20(土) 10:41:33.63 ID:PoyzoxBad.net
>>856
印鑑証明もっていった?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b21-1A5Z [2001:268:98b3:cc54:*]):2024/04/20(土) 10:43:24.95 ID:TxsdOmjc0.net
毎月800のペースで出たら一年で一万台か
あっという間に注文出来るようになりそうだな

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b96-rtJq [2001:f71:cea0:3100:*]):2024/04/20(土) 10:52:54.48 ID:UzOrWbY00.net
>>861
そーいえば、契約後に印鑑証明渡したな
申込の後にDが方針変えたのかな?

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b66-9wFU [240d:18:5c:c100:*]):2024/04/20(土) 10:56:23.90 ID:Gp6nasYB0.net
国内と言っても官庁(各庁と警察・消防)民間団体JAF/ネクスコ/
報道関連/農協/漁協/営林/索道も含め800台/月ならば、一般向けは
200台程度で市中見かけないはずですよ。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b23-R5a0 [2001:268:c2c7:4ac6:*]):2024/04/20(土) 11:04:52.55 ID:ZkWbeGQr0.net
官庁や団体が今更70買うかな
プラドやエクストレイルで十分だって思ってないかな

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 12:20:50.00 ID:pkkST1G9d.net
警察なんかで今200使ってる用途だと300はちょっと豪華過ぎるんで70というのはあるかもな。250にいくかな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 12:23:30.81 ID:TxsdOmjc0.net
200から70に乗せられたら現場の不満はとんでもないことになりそうw

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 12:27:54.51 ID:/q+gyI+o0.net
官庁や民間は70なんか買わない
買うとしてもJAFくらいなもの
職員もいまさら乗り心地の悪い70に乗りたくないだろうし70はエクストレイルより100万以上高い
NEXCOも150プラドを使ってるから次は250
250は業務用にGXグレードを用意してある

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 12:32:00.84 ID:TxsdOmjc0.net
70買うような殊勝な奴らはJAFくらいだろうな
他は予算付くなら無限に贅沢する頭空っぽ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 14:48:30.48 ID:jFVK09ml0.net
官庁など70を購入する理由がないと思う JAFも250に行くんじゃ
ないかな 生産台数が増えればみんなに早めに納車されると思う

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 15:01:03.27 ID:Gp6nasYB0.net
官庁関連の駐車場は基本1850なんやで。250は無理やろ。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 15:24:55.20 ID:mXPypqzk0.net
1850だと1870の70は無理
1840のエクストレイルがぴったり

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 15:41:03.64 ID:ZkWbeGQr0.net
ナローのLX/GXが必要だな

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:44:50.27 ID:HsPSYbGi0.net
70を購入するか250を購入するかはどっちでもええけど250はZXグレード以外にリヤデフロック付いてない車両をJAFが買うとは思えない

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:12:31.24 ID:49mvD+hg0.net
納車待ちの人は納期どんどん短縮されてる?

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200