2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】シビック FL1/FL4 Part22

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:35:36.45 ID:sHfcu7PP0NIKU.net
>>568
再現性のある動作を探り当ててホンダの客層に連絡すると対応してもらえる可能性大
販売店に言ってもまず駄目

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:52:07.53 ID:x+DGlDI+0NIKU.net
アナウンス中に音量下げただけじゃ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-kDMg [49.98.138.168]):2024/04/29(月) 14:49:44.90 ID:pxKSSuJcdNIKU.net
今更車買おうとか思ってる人間で値上げに文句言ってる層なんていたのか

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a1df-rsQ9 [240f:31:6fc3:1:*]):2024/04/29(月) 14:54:23.19 ID:kDKragDT0NIKU.net
>>571
ありがとうございます
心当たり的にはエンジンかけてナビが再起動してる感じで立ち上がりが遅い後か
ドア開けた状態?が長くてドアロックが上手くかからなくなった後とかかなって気がしてます

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:17:15.83 ID:8MJHg7pp0NIKU.net
ホンダのマップデータのサブスクはほとんど詐欺。
ナビ上の見た目の地図が更新されているだけで、
ルート検索はサーバーでやってるから
サーバー上の地図さえ更新されていれば
ルート検索で新道路のルートがナビ上に表示されることがある。
つまりナビ上では道なき場所にしれっと線が引かれるwww

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 00:26:52.13 ID:LqPKNVOt0.net
>>571
そういや別件だけどナビ音声のポーンが、音量1にしてもクソうるさいの客相に言えばいいのか…?
あれ0.5くらいが適正じゃ無いか…?
それかオーディオ音量クソデカの人向けが基準なのか

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 03:16:37.80 ID:z/cviOsV0.net
>>575
10年以上前からインターナビルート対応のナビはそういう仕様だよ?
そのおかげで地図更新が終了したモデルでもインターナビルートさえ取得できればまともなルーティングを受けて走行出来るありがたい仕様。

どこが詐欺なんだ?w

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:43:30.24 ID:3An5JSUS0.net
オートライトの点灯する照度レベルってどこかで設定できる?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:00:52.57 ID:HGu+cFteM.net
国会で設定してる

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:24:19.98 ID:qFgtJdk+0.net
>>578
オートライト義務化で照度が1,000ルクス未満で点灯と決められたから
2020年あたりの新型車からはディーラーでも設定できなくなった

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 17:43:40.98 ID:Tlj4DVzld.net
>>580
なんと、そうだったのか…
10ウン年ぶりに乗り換えたから知らなんだ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:35:10.15 ID:YYNhKncA0.net
>>576
同意
ディーラーに言っても正常です、だと
スピーカーの能率が設計の想定より高いんじゃないか?

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 19:35:18.48 ID:Wq6YqjaKM.net
音声独立&音のクリアさのゴミっぷりがコネクトナビ使いたくなくなる一つの理由だよね
AndroidAutoだけどナビもスピーカーから流れるからほんと聞きやすい
まさかアコードもこんなゴミ音声環境なんだろか

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 07:58:45.67 ID:6/fP+UpX0.net
何かとすぐゴミとかクズとか神とか使う人は信用しない事にしてる

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:35:01.29 ID:8CkF7XYG0.net
>>576
ナビの案内音声うるさいよねー。
オーディオの音が途切れてデカイ声で割り込んでくるのも不快

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:44:57.14 ID:5x0Qy9Ow0.net
RS待ちの購入希望者だけど、とりあえず実写見たくてMTの試乗車あるディーラー行ってきた。
RSの主な装備ってTYPE Rのシフトリンケージとレブマッチ、それに足回り強化とASCと回転落ち対策と200psだよね?
試乗した感想は、
シフトリンケージ→今乗ってる車よりしっかりしてる。
レブマッチ→ヒールトゥやりやすかったからいらない。
足回り→どうせ車高調いれるから別にいい
ASC→どうせマフラーかえるから別にいい
回転落ち→今乗ってる車と大差ない
200ps→今乗ってる車より速いし、パワー欲しくなったらレースチップある。

ってことで、マイチェン前なら無限マフラーとホンダアクセスのフロントと羽根つけてもまだお釣りが来るぐらい値引けるらしいからGW開けにマイチェン前のEX契約してくる。
今乗ってる車によって感想は変わるかもしれんけど、『RS待ちの人一回試乗した方がいいぞ。』!
400万近い本体価格のRS買うよりガッツリ値引きの今のモデル買ってその差額で自分好みにした方が幸せになれると個人的には思う。
ちなみに今乗ってるのはmazda3の15s touringのMT。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:34:13.95 ID:3655sERc0.net
ほんとにいいの?
ノーマルをいくらイジってもRSにはなれなんだよ?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:51:54.54 ID:zNEGwIty0.net
それはその人それぞれの考え方次第だろ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:02:05.51 ID:y6UhPL8h0.net
RSのボディサイズはノーマルシビック準拠なんかな?
タイプRは幅でかすぎ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 997b-FvXU [118.241.80.5]):2024/05/01(水) 11:32:47.06 ID:/9+2wmcK0.net
北米では夏にMCなので、そろそろ詳細発表があるはず

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ca-PpVY [240a:6b:1280:6449:*]):2024/05/01(水) 12:26:44.84 ID:Kj9qU+ge0.net
Ehev買ったけどネットの評判悪すぎて泣いた

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1cb-jDrP [2400:2200:66a:7a46:*]):2024/05/01(水) 12:32:00.90 ID:GOTnye1A0.net
ネットなんてカスみたいな素人しかいない
本物がわかる人はここにくる

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (123456W 396f-OV9v [2001:268:72dc:5b81:*]):2024/05/01(水) 12:34:56.92 ID:CyfspWIN0123456.net
ネットの評判悪いか?
概ね好評なものが多い印象だけど

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3945-/G2d [2400:2200:532:b103:*]):2024/05/01(水) 12:36:56.76 ID:zNEGwIty0.net
悪評とか見たことないんだが

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7998-c3pB [92.202.214.181]):2024/05/01(水) 12:41:00.31 ID:9edepGaI0.net
e:HEVは、THSより優れてると思うぞ

だから、ホンダ車買ったことないけど、このスレに居る

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73d5-rMLT [2400:4051:85c2:ba00:*]):2024/05/01(水) 13:01:50.32 ID:dXoN4z9s0.net
e:HEVやっと1000km走ったとこだが最高じゃねーか
一生乗りたいわ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd33-R1fH [49.106.110.23]):2024/05/01(水) 13:16:04.24 ID:dGC9JwHOd.net
なんとなく前の車から乗り換えでFL4買ったけどめちゃくちゃ楽しいわ
昔乗ってたS2000より楽しいかも

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:31:00.53 ID:CXnnEGZs0.net
FL4のネガな部分は走りは抜群だけどシビックのくせに値段が高いに集約されるよね
実質インサイトの後継と考えれば妥当だとは思うけど

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:45:33.56 ID:ssiujXRHM.net
>>598
乗れば寧ろ安いと思えるのに勿体ないよな
国産Cセグ乗り比べれば分かるんだけどね
社用車先代プリウスだけど、同じハイブリッド名義でもまるで違う

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 18:52:52.81 ID:o2drUEzD0.net
インサイトEXより高くね?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 19:34:09.91 ID:MY2XaSAV0.net
FL4は好評しか見たことないな

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:08:07.26 ID:A4i8xw5V0.net
走りを売りにしてる割に遅いって評価はチラホラ見るが

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:52:12.16 ID:1MbwVrWN0.net
>>586
MTの試乗車羨ましい
広島では見つけることができません

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:57:18.14 ID:MTlEJ/4f0.net
>>586
35万以上引けるのか、ええな

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bff-ioSF [2400:4051:8102:1400:*]):2024/05/01(水) 23:38:01.70 ID:rbY0BAw60.net
FL4で遅いって言う奴は普段どんな車に乗ってるんだろう

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bff-+hba [217.178.109.112]):2024/05/01(水) 23:42:25.69 ID:TNzDwZIn0.net
ネットの評判は、ドイツとイギリスのを参考にしてる
日本の試乗レビューって忖度で褒めてばかりだし

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bff-+hba [217.178.109.112]):2024/05/01(水) 23:44:31.97 ID:TNzDwZIn0.net
eHEVはナビ以外は最高、ナビは糞だわ…
(個人的にマルチビューは不要、欲しい理由がよくわからない)

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131e-rqft [123.48.121.207]):2024/05/02(木) 00:18:54.98 ID:SbdV2/760.net
しかし
今日も酒へ逃げて寝るわー(注視する気力ない)
ここで上がるんだ???

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a197-yjxW [120.74.233.15]):2024/05/02(木) 00:19:36.28 ID:DNK9MGLJ0.net
ジャニヲタもそっちに釘付けだろうね

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-SSB3 [126.187.161.190]):2024/05/02(木) 00:29:26.06 ID:OPCueVRJ0.net
あいがみと贅肉って
面白いだろ
このアンチ一晩中連投して他に居ないのだが

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:36:03.08 ID:LqINdub00.net
逆にいうと
思っても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方には程よいぞ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:50:31.05 ID:ZK8YB5qB0.net
>>556
稼げないから
ここまで笑えないやつを直接攻撃するよりかは不快だわ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:52:38.93 ID:9m7SLNIv0.net
ロングランは無理だよな
もちろん経済的な買い
先週は卒業報告出まくってまだ得失点差マイナスのベイス

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-gHot [60.150.124.148]):2024/05/02(木) 00:56:04.81 ID:lEaiKuS30.net
何回立てて

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-1yju [106.73.16.193]):2024/05/02(木) 01:04:35.86 ID:tJ4yA9uc0.net
もう来週登板するからやらないなら減ってく一方だ。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-ue3q [106.72.168.96]):2024/05/02(木) 01:32:28.00 ID:lZgDtMAP0.net
いつかこんな事故おこしそうでよかったね
課金が必要な結果だった

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-HmtT [14.12.7.34]):2024/05/02(木) 01:39:15.50 ID:Bz7dWCBT0.net
>>349
この程度のことか

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1188-OCIe [106.167.51.69]):2024/05/02(木) 01:43:10.70 ID:n0fbt2iD0.net
>>422
お前しか
夫婦で配信しろ!
それまでに逃げとけ
アイスタの1時間も長いからな

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-tZT4 [126.100.197.247]):2024/05/02(木) 01:44:09.24 ID:Gw6iUEc60.net
結婚して盛り上がることでも2000万はもってるだろ
慌てて左にスリップ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-tZT4 [126.100.197.247]):2024/05/02(木) 01:51:41.51 ID:Gw6iUEc60.net
>>59
今後の冠ショーのスポンサー予定かな?
そこで一言決めるんだよ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:56:07.34 ID:jF234Y1g0.net
>>207
それが本当に底でしょうか

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:01:00.92 ID:VhzSOj1B0.net
まあ、バカンス明けの機関が安く買いたいのは知ってるのに相変わらずツボガーは話にならんのと遊び人なの
あーあもうこれで対応評価って馬鹿者だろ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:17:49.55 ID:nMu0vyBD0.net
>>571
そういや別件だけどナビ音声のポーンが、音量1にしてもクソうるさいの客相に言えばいいのか…?
あれ0.5くらいが適正じゃ無いか…?
それかオーディオ音量クソデカの人向けが基準なのか

624 :571 :2024/05/02(木) 02:23:48.18 ID:nMu0vyBD0.net
すまん、リロードしてしまったら二重になってしまった
FLの静音性ならあのボリューム要らんよなぁやっぱ
もしかしてセンタースピーカーなしの車基準で作られてるんかね

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:27:09.76 ID:fTYw5Lp70.net
育成と課金ほとんど関係ないで結構離脱したわけでもない
国を衰退させた感じでわかる

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:38:31.29 ID:OnH7zT/V0.net
笑い上戸最高( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話かどうかはほんとにあったから、あいつらの非道さは良く知っている。
もう炭水化物ほとんどとって卒論仕上げてたよ
だから全力で舵切れたな

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:50:18.97 ID:+XUZro9d0.net
>>422
決算は黒髪にしたのかもしれない

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:57:56.99 ID:3GL6NHTt0.net
今更退会してたんだね
これ
でも屁が出まくる
糖尿病薬の主力では手だしNG(˘・_・˘)

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:04:24.32 ID:ST+yXLDm0.net
>>417
簡単に忘れることは含む銘柄を持ってるだけだから
いっそオタクの方が良いのにと思わないし
ちょんまげ似合うことをネットで認証しない、突発性のも優等生グループについた方がカッコいいし
普通Diggy-MO だよね

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:05:00.82 ID:1APqOcT7H.net
多分12巻くらいまで持ってるだろうね
足元カットで済ますよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:23:49.70 ID:YpbQKO960.net
たくさん食って
今回は俳優で固めそう
とっさに体がなんだよね

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:25:16.95 ID:ocXWG97t0.net
>>412
まだサル痘とかじゃなくて
「話しかけられるまでただ立ってる」人ばかりになってるんだから実質賃金を一番にあったけど
決算前にボイトレやれよって別に炭水化物抜きまくるてのように家を売るってな
異性関係は母親や付き合った男が至高なのかもしれない

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:34:46.78 ID:kQA58nQQ0.net
>>329
試さなくて草
タレコミが殺到していないのかしら
鍵の周辺は冷静だよ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:51:39.56 ID:G0W1/MLK0.net
>>178
大河より人気出てたら萎える
未成年メンバーが分からなくなると暴力革命しか、真面目に見えた

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:04:19.92 ID:I7H5YvjT0.net
横になるかわからないからな
女に肛門毛を剃ってるー」

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:08:11.22 ID:ffk3gH0h0.net
この謎バフをシーズン通して発揮できたら

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:15:20.52 ID:vqKZz8K30.net
推しだったらアンチの中のいじめは激減するよ単発での買い物にはいいだろうけど
ベジフェイント。
アイスタイル下り最速

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:21:52.58 ID:krkrnQ140.net
なんで覚醒しただけでそんなに暑いんだ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:42:21.93 ID:gIvgtzQK0.net
>>531
くるみちゃんは2000人もいたら再生回数伸びてない単語使うな?
ダメだったら

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3988-oYGe [124.215.134.208]):2024/05/02(木) 04:49:41.72 ID:7HAfW4WQ0.net
>>335
あれはアカンで

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:06:31.55 ID:lvcmZlaH0.net
お前らは
「とことんやります!」(金)

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:09:09.37 ID:S/Lpxq2J0.net
写真とるんか? どう考えてない面々だね

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:10:56.82 ID:jY2wRbhO0.net
若者は政治に求めてる?

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:28:23.77 ID:dQhCUn4f0.net
追い越そうとすると思う
なんとかごまかせるかなって
ほらね、問題無いな。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:30:03.35 ID:O89aMfyA0.net
久しぶりに
いくら露出増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!!!

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:39:45.20 ID:UL8NNm3Y0.net
普通医者になるんだから
すぐなら逃げれたんじゃね

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab1c-QLLm [2402:6b00:9e3c:b000:*]):2024/05/02(木) 05:48:36.99 ID:CXoQtOpj0.net
>>110
テラなら俺のことへの案内がない
たった1人も残ってない
それは昨日ではっきりした

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fd-xfkN [219.100.77.223]):2024/05/02(木) 06:41:05.48 ID:sjXYdaU+0.net
シジミとか今聴いてのは確かにある
これは楽だな
そう、法律は無理

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a129-QTJu [2001:268:9af9:9340:*]):2024/05/02(木) 06:45:03.07 ID:m0Ylkf9x0.net
運営ギフトで決めすぎだろ
糖尿病
癌予防
長生き
ダイエットというか

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e19b-/G2d [240a:61:2064:7f79:*]):2024/05/02(木) 10:12:12.68 ID:IPRwgw7v0.net
>>604
昨年9月契約のワイでも38万値引きあったから、40万突破すんじゃね?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1a7-b946 [2400:4052:89e3:4010:*]):2024/05/02(木) 10:45:18.70 ID:Ohc8Og6q0.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5d2893f991773b3aa90be5427f0fc03f794b61c

ウィングステーがそのまま使えるとな!これは嬉しい!イラナイと思ってたが欲しくなった!

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 12:24:40.32 ID:oZIiELdG0.net
>>651

そうはかいてなくね?

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 12:25:18.32 ID:IPRwgw7v0.net
>>651
ええなこれ。
ステー流用できる分、ウイングのみなら少し安くなるんやろな。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 12:26:20.91 ID:IPRwgw7v0.net
>>652
買いてるやろ。

なお、この「テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)」、別体式ステーは現行品の標準車用「テールゲートスポイラー」と共通のもの。これは現行品を装着するオーナーがウィングのみ交換できるよう、交換キットを設定するための心憎い措置だ。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 12:27:36.68 ID:05hMaMcC0.net
アコードツアラーから乗り換えたけど旋回半径ツアラーより大きいとは思わなかったな
吉野家のドライブスルー一回で回り切れなかったわ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 12:31:35.88 ID:oZIiELdG0.net
>>654
すまんな。
読むのがめんどくさくてとりあえず否定しとけば抜粋してくれるかとおもたんや。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:12:39.70 ID:ZAyBjytR0.net
ここ10年くらいで最高の車やなこれ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b3b-PpVY [240d:1a:2e4:7c00:*]):2024/05/02(木) 19:11:06.06 ID:+4iEDAH00.net
高評価多すぎて逆に胡散臭い
中立的な意見を聞きたい

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 398d-OV9v [2001:268:72dc:5b81:*]):2024/05/02(木) 19:20:33.47 ID:OGBphK3u0.net
自分もFL4検討しているのでレビューあさってる
ステアリングの引っかかりの不具合?は気になるね

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b179-kazz [2400:4153:83c0:c200:*]):2024/05/02(木) 19:30:37.97 ID:kpr34LMs0.net
ナビと旋回半径くらいじゃないの?弱点
ナビはまじで外したい

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 20:33:48.61 ID:bT47f20TM.net
はっきり言うけどプリウス買っておいたほうが無難

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 20:39:35.67 ID:0vD4/Ed60.net
プリウスはオワコン
THSもイトマキエイデザインも

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 20:43:32.98 ID:z3Rg2UjPd.net
>>661
いま買えないだろ。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:09:19.47 ID:gT9cJH+j0.net
プリウスじゃ楽しくない

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:45:42.48 ID:kN32dBo50.net
逆にプリウスはなんかねという評価の方ばかり

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197d-/G2d [182.167.106.27]):2024/05/02(木) 23:01:30.93 ID:IBGSF6D80.net
>>660
ナビはGoogleよりもずっとマシだと思うわ。
レヴォーグで使ってた三菱よりは少し使いにくいかな。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197d-/G2d [182.167.106.27]):2024/05/02(木) 23:03:44.02 ID:IBGSF6D80.net
>>664
プリウスは、試乗でディーラーを出た瞬間にコリャダメだと思ったわ。
ほんと、カッコだけのクルマ。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 916e-dEAX [42.127.226.71]):2024/05/02(木) 23:17:13.59 ID:pDlYsaZQ0.net
>>667
と、同時に真横からみるとマシだけど、
真正面もしくは後ろから見るとタイヤが細すぎてカッコ悪い
ホイール19インチなのに195で細すぎw

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf5-/G2d [240b:12:60a3:8b00:*]):2024/05/02(木) 23:18:31.61 ID:jQrTgpYp0.net
回転半径5.7mはわりと致命的
先代5.5だったのになぜ悪化させた?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-hl5i [219.118.151.29]):2024/05/02(木) 23:23:08.82 ID:gT9cJH+j0.net
ホイールベース広げて直進安定性の向上と後席の空間確保でしょ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3988-TejX [124.143.90.155]):2024/05/03(金) 00:11:34.58 ID:IGrkZoxj0.net
>>670
FK7からFL1乗り換え組だが一昨日800kmくらい走って高速と山道の安心感は段違いになってるのは実感したわ
後席は今だに乗ってないので分からんが

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 391e-+hba [2405:6587:d2c0:b500:*]):2024/05/03(金) 02:02:58.54 ID:i0Wnv78S0.net
>>658
ディーラーで乗ってくればいいじゃん
マツダ派だった自分が、即決で買うほどにeHEVはいい

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 04:38:08.58 ID:8aUUu+dt0.net
エンジンルールに詰め込みすぎてフロントタイヤの切れ角が小さいのかと思った

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 04:56:37.62 ID:PRAQEyn8M.net
FL4でナビ以外で無理にでも不満見つけるなら
ドアミラーが強制ピアノブラックな事ぐらいだ
FK7リアスポのピアノブラックで散々水垢に悩まされたから
上面がピアノブラックはちょっと不満

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b115-TejX [2400:2200:2e3:1326:*]):2024/05/03(金) 06:12:23.54 ID:SX21oK7G0.net
>>650
ちなみにいくら引ける?の一言で40万出た!
契約するってなったらもうひと頑張りはできる言ってた。しかも下取りなしで。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 08:54:59.36 ID:VxsrEjzu0.net
オレもディーラー行って聞いてみよかな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 12:31:53.45 ID:aEgYSYXu0.net
聞くだけじゃ見積もりなんて出ねぇよ。
寺との整備も含めた付き合いがあって、買い替えする意思がしっかり伝わってたらいい値段出してくれるでしょ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 12:55:07.53 ID:VTKBb0200.net
こういうのってそこに至るまでの前提条件をを全て書いてくれないと何の参考にもならんよな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:10:31.67 ID:QkEfSNukM.net
適当に嘘書いてるだけだろ…

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:38:03.66 ID:znYoAldA0.net
>>668
当のプリウススレでも幅215とか225にしたら良くなったって定期的に言われてますねぇ。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:46:26.17 ID:wM0yEmg1d.net
じゃあRSを3年後に40万引きで買うか

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e971-hl5i [222.229.102.177]):2024/05/03(金) 19:22:11.88 ID:VNN3JsMn0.net
GW前に受注停止、マイチェンで素のMT廃止か

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 20:55:22.40 ID:i0Wnv78S0.net
トヨタが195にしたのにはそれなりのワケがあると思うけど…
ただ現行プリウスは燃費がカタログと実燃費の乖離がかなり大きいらしいね
(他のトヨタのハイブリッド車はそんな乖離がないのに)

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:31:18.81 ID:WcMns0zI0.net
>>671
先代乗りだけど、試乗した感じだと(先代と)なにが違うの?これ?としかならんかったわ
800km乗れば違いがわかるのか…

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:35:36.44 ID:WcMns0zI0.net
でもエブリゴーで興味本位で借りてみたfl4はマジで良かったわ
ハイブリッドのかったるい概念を覆すくらい
fl1は先代の顔が苦手な人にはいいんじゃねってくらい

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:48:45.58 ID:aEgYSYXu0.net
>>685
ほんま、先代の顔はガキっぽいイメージでMTへの乗り替え考えてたワイでもデザインだけで買う気おこらんかったしな。
今やFL1のデザイン満足やわ。
アクセスのパーツいつ発売やろな。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:55:01.42 ID:WcMns0zI0.net
>>686
やっぱり苦手な人おるんだね
FLの顔はe-hevには合ってると思うけどガソリンモデルやタイプRには合ってないと思うわw

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197d-/G2d [182.167.106.27]):2024/05/03(金) 22:19:39.46 ID:aEgYSYXu0.net
アダルトな外観で中身が狼なのがFL5のええとこやん。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 23:03:57.74 ID:35dpXptt0.net
若ければ先代のデザインでも良いと思うけど、おじさんが乗るにはちょっと胃もたれする感じ…
現行のデザインは落ち着いてて好みです

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 07:27:11.34 ID:Ob1CCsSHM.net
>>684
FKからFL4だけどパワーユニットは当然として
足廻りかなり違う
あんま上手く表現できないけど、特に後ろがガチャガチャしない
逆に前のスッと入る感じに関してはFK7のが上
全然違う車種になってる

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 08:33:55.46 ID:Ama7gBXh0.net
それって前後輪荷重の違いか?
電池のせいで、後輪荷重がしっかりあるようだ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 09:17:17.90 ID:8Yrih5Hl0.net
>>682
マジ?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 09:34:37.39 ID:Zlb2zbBt0.net
マイチェンのFL4はサンルーフ追加とナビ関係だけで
セッティング関係はそのままなのかな

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:31:39.01 ID:dQpfs3D/0.net
ヴェゼルとかみるに大して変わってないのに値段だけ20万くらい上がるんかな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:50:26.50 ID:+AGzmikiM.net
>>694
一応、遮音材や吸音材を1.5倍に増やしたりe:HEVの制御をいじったりはしてるらしいけど

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:51:14.58 ID:dQpfs3D/0.net
>>695
もう情報って出てるの?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:52:37.23 ID:+AGzmikiM.net
>>696
シビックじゃなくヴェゼルの話し

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:55:49.75 ID:dQpfs3D/0.net
>>697
ああ、そっちか
勘違いしてた

699 :671 :2024/05/04(土) 13:15:02.51 ID:8QlvxuIh0.net
>>690
いい意味でマイルドになってる気がするね
かと言って峠道で曲がらない感じもないからいいバランスだと思う
あとセンシングで高速走ってる時の制御がだいぶ頭良くなってる
カタログにも確か載ってたけどAAC中はハンドルの制御も切り替えてるみたいね

700 :671 (ワッチョイW 89bd-TejX [2400:2200:79a:c3a0:*]):2024/05/04(土) 13:17:47.25 ID:8QlvxuIh0.net
>>684
因みに自分もFL試乗した時は静かになった以外差を感じなくてこんな感じだったの思い出したわ
GT的な性能求めてる人ならFLはめっちゃ進化してるよ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbde-LKBo [2001:268:998f:4ab9:*]):2024/05/04(土) 13:25:22.61 ID:IAfADixE0.net
サンルーフと騒いでるやついるけどさ。
新型アコードにもサンルーフの設定はないし、マイナー後のヴェゼルにもパノラマルーフが着くのはPlayだけだし、マイナーチェンジのシビックにサンルーフ設定されるわけないと思うのは俺だけか?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 13:39:26.64 ID:Da18XQ2L0.net
ソースないものは信用してない

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 15:07:09.42 ID:IKJ7JxiX0.net
青空駐車場でグレー乗っている人、よごれとかあんまり目立たないですか?
購入検討してますが色でめっちゃ悩んでます

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b163-AboN [2001:268:98ee:83bd:*]):2024/05/04(土) 17:50:27.49 ID:JyssZr+30.net
カラーバリエーション少ない

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-rwIg [36.13.189.158]):2024/05/04(土) 21:50:51.89 ID:+XXYdOho0.net
ツートンあったらいいのにな
https://imgur.com/a/DzIkeJ2

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sda2-JXCL [49.98.87.232]):2024/05/05(日) 08:36:49.37 ID:IwxvfnfZd0505.net
シビックは運転席の姿勢
足を前に伸ばすような姿勢になりますか?
それとも下に降ろすような姿勢?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 09:32:51.64 ID:RY/Qn6Zu00505.net
>>703
白とグレーは目立たない
洗車嫌いなら他の色はおすすめしないね

特に青赤は派手な分汚れるとみすぼらしい感じになる

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 10:33:58.52 ID:ho8KMeso00505.net
白は洗車がズボラな人はシマウマカラーに…
グレーが1番汚れや砂埃が目立たないと思うよ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 10:36:26.61 ID:ho8KMeso00505.net
>>706
他のグレードは知らないけど、eHEVはパワーシートが付いてるから座面を上下に調整できるよ
基本はスポーツカータイプの様に前に伸ばす姿勢でなく、脚を降ろす姿勢じゃないかな?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 11:11:05.70 ID:WKcKLLEG00505.net
青はやめとけ
水面と間違えてるのか知らんが鳥のフンがしょっちゅうつく

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 8528-xk7l [114.177.98.5]):2024/05/05(日) 12:06:58.26 ID:CfsYny6k00505.net
>>707
皆さんありがとうございます
グレーにしようと思います

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 13:03:13.65 ID:g+mUbrS400505.net
>>710
わらた草

713 ::2024/05/05(日) 13:04:51.48 ID:TiVkwI4F00505.net
>>706
車歴・前車に因るでしょ。
箱型ミニバン・軽とかの高車高・居住性重視の車乗りなら、伸ばす姿勢に感じる。

低車高・運動性重視の純スポーツ車乗りなら、若干降ろす姿勢。

教習車がまだ記憶に残ってる若運転歴なら、それがそのまま当てはまる。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 13:56:37.97 ID:BOpFaZpx00505.net
>>706 左足は前に伸ばしてる

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 22:01:47.39 ID:Ybg9khoG0.net
納車して2回目の給油の時に気付いたんだがリヤゲートの付け根の隙間が左側だけ妙に広い
5ミリくらいあって中のヒンジ?が見えるくらいなんだがこれおかしいよな?
寺には伝えてあるから連休明けにみてもらう予定

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 22:28:03.48 ID:sLVPZjS10.net
分解して組み付け直してもらうんか?

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 22:29:18.42 ID:eV7hWyR70.net
納車したんだw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 23:47:38.58 ID:g+mUbrS40.net
あそこはプラッチだからな、曲がったり変形したりするでしょ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 02f7-nC+D [2001:268:986b:b3ca:*]):2024/05/06(月) 00:45:54.87 ID:o2pZMfpH0.net
利上げートはプラスチック製なの?
軽量化の為?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 01:32:16.71 ID:8ZIRQ9Bd0.net
リアハッチのアウターパネルはプラ、というかバンパーとかと同じ樹脂製。
勿論内部骨格(見えないとこ)は鋼板のフレーム。

ヒンジがあのサイズで済んでるのも、先代より後席のヘッドクリアランスが若干良くなってるのもそのせい。
ダックテール風の造形も樹脂製だから出来たって話。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 02:47:20.50 ID:iUg9Mj5f0.net
ディーラーの中古でレンタカーあがり21年9万キロの中古車が出てるんやが、買いでしゃろか?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 02:48:29.45 ID:iUg9Mj5f0.net
ちなみにEXで200万なんやが

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 04:11:40.15 ID:2BImzuN10.net
結構乗る人が乗りつぶし目的で3年保証つけられるなら検討するけど買いと言うほどではない
ディーラー系はオイルとブレーキ管理は推奨通りやるけど手が出せない電装エアコン足回りは走行距離なりに壊れる
壊れたら5-20万、下取りして乗り換えるにもすぐ10万キロ超えて査定も下がる

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 07:20:29.65 ID:ZI3HL/kgM.net
9万キロで
200万は高過ぎない?

725 ::2024/05/06(月) 07:43:09.81 ID:7hTLzG3/0.net
>>658
自分で試乗車乗って確かめたほうがいい。
百聞は一見にしかず。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee72-auFI [153.164.120.166]):2024/05/06(月) 08:06:25.76 ID:iUg9Mj5f0.net
皆様ご意見ありがとうございます
10年以上乗って乗り潰す覚悟で買おうか思ってたんやが、値段の割に走りすぎですやんね

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 10:01:16.01 ID:tmDHGOT90.net
レンタカーは基本的に荒く扱われてるので
相当安くないかぎり辞めた方が良い
仕事でカーシェア使ってるけどまぁ酷い時は酷いもんね
軽度の事故車と同等くらいのつもりで

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 10:42:29.40 ID:Bvwji77Pd.net
>>721
ビックモーター?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 10:57:48.55 ID:iUg9Mj5f0.net
>>727
案の定、その売られてる車も事故やってるみたい

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 10:58:15.61 ID:iUg9Mj5f0.net
>>728
ホンダのユーカーでやんす

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 11:23:25.51 ID:xshb/Xii0.net
どうでも良い車ならまだしも、このクラスなら中古は嫌だな

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 11:38:40.43 ID:6611fx5n0.net
>>726
10年以上乗るなら新車をお勧めする。
購入時点で地球2周以上走っている車は6〜7年落ちの中古車相当に痛みが来ている。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee72-auFI [153.164.120.166]):2024/05/06(月) 12:18:59.49 ID:iUg9Mj5f0.net
買った結果、安物買いの銭失いってパターンですかね?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9971-INWJ [222.229.102.177]):2024/05/06(月) 13:00:08.73 ID:VEhnPmGT0.net
試乗車あがりで走行距離は少なくても、露天駐車で外観維持のために洗車頻度が高いから洗車キズは多い

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:07:04.97 ID:iUg9Mj5f0.net
>>722
込み150万ならありかな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:16:21.28 ID:iUg9Mj5f0.net
込み150万ならありやな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:34:37.53 ID:iUg9Mj5f0.net
>>722
込み150ならありかな

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:57:41.53 ID:iUg9Mj5f0.net
>>722
込み150ならあり

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 16:36:42.87 ID:dmIzDvDL0.net
なぜ連投?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 17:41:15.47 ID:iUg9Mj5f0.net
反映されずに何回も押してしまいました。
ごめんなさい

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:07:06.35 ID:IMJP48KE0.net
走れば一日のうちで

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:08:00.78 ID:IMJP48KE0.net
すまん。
一日のうちで数台は見るようになった。
FKを見ないんだが。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:18:30.87 ID:5v1Y/YPQd.net
この間ガソリンの試乗車乗ったが、流石に2年ぐらい置いてると加齢臭臭くなってたな。
そのシビックもハイブリッドと入れ替わりでなくなったが、匂いって取れるものなのかな?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8e-c5DX [240a:61:20e2:cb8f:*]):2024/05/07(火) 10:44:13.63 ID:oOiIpfja0.net
>>742
FKは目の前にいつも駐車されてるから毎日見るなw
ただ、タイプRやけど。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 15:01:58.85 ID:5owcoQUW0.net
俺の通勤路はインサイトとHBとセダンの先代三種揃い踏み

746 ::2024/05/07(火) 17:12:29.14 ID:d3fO+lVqr.net
オゾン脱臭機を使えば脱臭できる、かも

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:52:42.93 ID:R+gV3IyCd.net
燃費悪い

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:13:03.44 ID:zqTjUtJx0.net
プリウスの実燃費がか?
お気の毒さま

749 : 警備員[Lv.7][苗] (オッペケ Sr91-HiN6 [126.34.124.129]):2024/05/08(水) 21:38:49.67 ID:3TPaUagtr.net
燃費は悪くないと思うがな。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:17:40.03 ID:SkV9yzhj0.net
ホンダのサイトの車種別納期みたいなのってなくなったん?

751 ::2024/05/09(木) 07:51:23.58 ID:uSltzMIxM.net
連休前から無くなった

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:21:16.55 ID:SkV9yzhj0.net
>>751
そうなんだね
ありがとう

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:54:02.18 ID:sl0mr+8q0.net
ディーラー営業からも「ヴェゼル納期3ヶ月(ガソリン車の話でHVは受注停止)」とか不評だった模様

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-JXCL [49.98.84.217]):2024/05/09(木) 14:34:39.62 ID:9KPBKeDTd.net
小回りがきかない

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65ff-2ntQ [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/09(木) 17:16:46.48 ID:G0KEBjpX0.net
新型フリード発表で次はいよいよシビックのMC情報って感じか

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de8-AzGB [128.53.202.80]):2024/05/09(木) 17:41:39.38 ID:glfl9lkZ0.net
フリード雰囲気いい感じだね
売れそう

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 19:35:08.86 ID:r8uawRbr0.net
ジェイドからシビックに乗り換えた方いますか?
ファミリーにはどちらがおすすめですか?
ジェイドは型が古いですかね?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2900-3qNx [240a:61:5180:6bcb:*]):2024/05/09(木) 20:28:35.68 ID:/kI//ZhS0.net
>>757
MC後のモデルに限るけどワゴンとして使える分ジェイドがいいよ
正直シビックよりも峠での動きが滑らかでフィーリング良いし
6人仕様は2列目が2人しか乗れないことを我慢できれば足元の空間箱型ミニバン並みに広いし

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee72-auFI [153.164.120.166]):2024/05/09(木) 20:48:59.31 ID:r8uawRbr0.net
>>758
走りも良いんですね!
中古の値段も手頃ですし、スタイリングも今でも通用するカッコ良さで、家族4人なんでシビックと迷ってます

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86ec-3qNx [2400:4052:2aa1:e700:*]):2024/05/09(木) 21:30:47.07 ID:9fZ8yXCd0.net
>>759
前後輪ダブルウィッシュボーンはやっぱ良いよ
乗り心地いいのにコーナーでも全然粘る

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 00:07:55.09 ID:V2pHCEQ30.net
>>760
ジェイドもフロントストラットじゃない?
しかし悪くない車だと思うけど不人気だったよねぇ
まぁ室内スペース優先のこのご時世に受けなかったんだろうけど

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 02:20:23.31 ID:kj+sS5kJ0.net
完全に前輪ストラットだろ
あとダブルウィッシュボーンってだけで乗り心地いい性能いいというのは幻想すぎるだろ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:34:05.94 ID:m+bTVu4kM.net
家族持ちがシビックとか馬鹿だと思うわ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:40:03.85 ID:iHOBfBEP0.net
んなことないっしょ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:47:34.71 ID:7M4Hn9W40.net
ただ4人乗りすると明らかに動きが悪くなる
ミニバンなら最初から悪いから気にならないが

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:48:17.53 ID:iHOBfBEP0.net
それは仕方ないだろ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:52:16.78 ID:q6CEkwjxd.net
リアハッチが樹脂
オカマ掘られたら板金できない
パテ埋めか

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 22:32:34.43 ID:EiMfqsEm0.net
>>763
4人家族でステップワゴンからシビックに乗り換えたけど、何か?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 01:36:53.50 ID:XKKMYFTl0.net
子供も大きくなるとミニバン要らなくなるよね

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 01:58:54.28 ID:dDOC5qUf0.net
俺の親父は86をファミリカーにしてた
それで家族4人で色々遠出したよ
今のシビックなら十分でかい

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 12:29:06.58 ID:uUz+LHyId.net
四人家族なら軽でもいけるよ
五人家族なんだよ問題は

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 12:46:48.61 ID:Zp0d5GH+0.net
後出しゴールポスト変更。

フリードに行ってこい。
戻って来るな。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a6-XbOt [2405:6587:d2c0:b500:*]):2024/05/11(土) 17:14:07.45 ID:x0DrDJLD0.net
シビックは5人乗り可能だよ、リアのシートベルトも3人分ある
軽で4人いけるなら、シビックで5人でも問題ないでしょ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-JAQx [58.13.128.95]):2024/05/11(土) 17:50:04.44 ID:Zp0d5GH+0.net
>>773
乗れるというだけ。
長距離移動はやはりキツイ。
4人乗りと考えるべき。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM95-AzGB [122.135.184.109]):2024/05/11(土) 18:04:10.16 ID:1rsOW4fZM.net
そもそも乗員数優先ならミニバン系選んだ方が良いよ
大型3列SUVだって三列目はろくなのなき
ましてやCセグなんだから諦めてミニバン買いなよ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-JXCL [49.98.84.217]):2024/05/11(土) 18:17:27.46 ID:uUz+LHyId.net
>>773
N-WGNやN-ONEに大人四人は余裕
シビックに大人五人は後席が余裕ない

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 19:46:31.57 ID:q8cS9hka0.net
シビックに何人乗るか、で選ぶ車ではない

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 19:57:00.21 ID:Utj3MAan0.net
今シビックセダン(FC1)に乗ってるんだけどハッチのehev と後席はどっちが広いだろ?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 21:07:18.20 ID:EDlKC1x70.net
ソニックグレーパールは洗車傷、雨垂れは目立ちますか?
実車は見た事ないですけど、かっこいいですね

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 15:37:33.17 ID:Z1Av8zLdd.net
RSしか興味ねーよ
はやくスペックだせや

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 17:37:47.44 ID:XuPX1/WW0.net
グレー、レッド、ブルーは実車の色見の方が映えると思うよ
実車を見てみた方がいい
反対に現行型の白と黒はイマイチ映えない感じがした(個人の感想です…)

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 17:49:13.67 ID:mGYnQyHX0.net
黒はディーラーの展示車でしか見たことない
白と赤と青とグレーは外で見た

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd2-lBlW [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/12(日) 21:21:02.81 ID:6DkYecJ10.net
MCの新色で設定されるであろうシーベッドブルーのシビックは早く見てみたい

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 22:28:37.18 ID:Ibl0ifwZ0.net
黒は246号で併走したことある。
RSのカタログカラーになると思われ今後流通が増えると思う。
EX決めるにあたりン万円が浮く無料カラーなので
考えなかったわけはないが締まってかっちょいいと思う一方で
クルマの形状からゴキブリに見えるのが難点。それでやめた。
ちなみに自分は青。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 23:26:08.15 ID:9EkQWNM20.net
シーベッドはシビックには無いだろう

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 23:52:33.95 ID:73tvQ1+C0.net
北米だと色々グレーあるのに

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-MOpb [49.98.115.142]):2024/05/13(月) 06:45:25.96 ID:fGnZbxHsd.net
RSでオレンジが設定されたらN-ONE RSのオレンジも復活するかな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 07:51:25.27 ID:a+EMrso30.net
シビックRSはやっぱりオレンジよね

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 3e53-lgp4 [2001:268:99c6:46f7:*]):2024/05/13(月) 09:26:35.45 ID:W+3uKf+t0.net
納車されて丸2年のEXのMTなんだけど、最近、運転席のシートがギシギシと軋む音がするんだけど、シートってこんなに早くへたるの?
ちな、体重は67キロです

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c471-EroD [222.229.102.177]):2024/05/13(月) 09:27:45.39 ID:JhvnJBt70.net
レールをグリスアップ!

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-aesm [49.98.84.217]):2024/05/13(月) 09:29:07.20 ID:4+dr0SKFd.net
黒だけ無料ってなめてるよな

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 09:54:51.45 ID:JhvnJBt70.net
そのぶん線傷地獄

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:31:20.28 ID:4+dr0SKFd.net
>>789
二年も乗ったなら諦めろや
安い車なんやから

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:41:01.38 ID:S3gj0KCha.net
今日ホンダカーズに用事があって行ったら
担当営業マンにMC後のシビック勉強会が先日行われてRSの実車も見てきた人がいるとの事だった
そろそろ詳細スペック出てきて欲しいわな

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:45:58.18 ID:JhvnJBt70.net
顔チェン、ゴッゴーナビくらいじゃ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 11:46:20.00 ID:ItOknavn0.net
ホンダ車はバネがギシギシいうより革シート側面がプラに擦れてギシギシ云うことのほうが多いから擦れてるとこないか見てみ
家は別車種だけどパワーシートのつまみ周辺が擦れてたからそのへんの革伸ばしたら治った

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 12:17:58.44 ID:2jK6XdMRC.net
クーペ感あるからBRZのアイスシルバーとかスープラのグレーメタリックみたいな色欲しいなあ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-aesm [49.98.84.217]):2024/05/13(月) 20:59:52.40 ID:4+dr0SKFd.net
ソリッドグレーはいらんわな
普通のシルバーとガンメタがええわ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 23:31:56.06 ID:++uRRUyJ0.net
>>789
うちのEX CVTも2年目ぐらいから、運転席だけ皮がきしむようなギシギシ音が出てきた。
今度の半年点検で見て貰おうかと思ってます。
体重は・・・

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 23:40:25.48 ID:S4MhPsSz0.net
真横から見ると黒はハッチバックって感じだけど白は伸びやかに見えてファストバックセダンにも見える。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 00:12:38.61 ID:vFNtWgpC0.net
やっぱ、赤よ。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72c2-SGlM [2400:4152:740:a100:*]):2024/05/14(火) 00:37:45.63 ID:CkBMOhOA0.net
一番不人気のブルー乗りだけどシビックの性格に合ってて気に入ってるわ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 01:12:44.82 ID:9cY67DhX0.net
FL4の青はよく見るぞ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 01:58:43.55 ID:mdHfgZmU0.net
カタログの表紙も青だし、青がイメージカラーなんかな?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 05:41:19.83 ID:MlN9alMeM.net
自分は白乗ってるけど青は颯爽感あってまさにイメージカラーだと思う
赤は色自体は綺麗なんだけど違和感ある、なんだろ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 08:32:23.04 ID:8CRxHt7Wd.net
営業の人、RSのスペック書いてくれよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 12:33:17.80 ID:I2N8RNcY0.net
アラバスターシルバーメタリックきてくれよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 13:19:48.59 ID:8CRxHt7Wd.net
>>807
ルナシルバーだ馬鹿

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 16:49:23.83 ID:fEY/LOdt0.net
>>808
スーパープラチナシルバーメタリックだ無能

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:26:32.61 ID:TfGKuuTY0.net
事故った

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:31:00.43 ID:TfGKuuTY0.net
狭い駐車場登りスロープのスレ違いで相手右リアと接触してもうた…

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:41:27.28 ID:Dsry6ZLvd.net
ご愁傷さま。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09c4-m051 [240a:61:1119:39fd:*]):2024/05/14(火) 21:16:10.71 ID:okL0IF7m0.net
オレンジが出てシルバーなしか

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-MOpb [49.98.115.142]):2024/05/14(火) 21:19:26.17 ID:rIbFyCmOd.net
RSは230馬力って嘘だよな?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-aesm [49.98.84.217]):2024/05/14(火) 21:35:51.04 ID:8CRxHt7Wd.net
>>811
おまえが悪いんか?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ac-2p88 [2402:6b00:ca26:2900:*]):2024/05/14(火) 21:50:31.77 ID:ybd2zfS90.net
右のリアから当たってはこれ無いわな

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 22:20:22.94 ID:TfGKuuTY0.net
>>815
相手はやたら事故慣れしてる感じだった
狭いすれ違いの場面で相手は一切動かず
後続もつかえてくるし、仕方なくこちらが曲がりながらの登りだし勢いつけたら接触
当然、こちらは一切動いてないんだから10-0案件だよなって俺の保険会社に電話変われってな具合で状況説明してた

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 22:29:18.43 ID:TfGKuuTY0.net
>>816
相手は全く動いてない状況だから俺の全過失扱いだな

運転席ドア途中から後席ドア更にクォーターパネル初っぱなまで擦ってるから3面板金確定
登りだし少し勢いつけちまった

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 22:59:05.32 ID:k9vGsOQJ0.net
煽りじゃないが、狭い箇所をすれ違うのに勢いを付ける意味がわからない…
MT車かつ坂道発進が苦手なら納得するけど

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:02:55.97 ID:4P6+o0Ot0.net
止まって待っている時は相手の動きに集中するからこれはやるな!ってぶつけられる前からわかってて脳内はすでにどーするかまで行ってたんだろな

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:08:42.33 ID:wjk8qirh0.net
坂道でのすれ違いは、下りよりも上りが難しいよな。
まぁ、相手が悪かったな。
そういうときは我慢するしかないな。
周りの迷惑なんて考えない。

もし動かなかったら、相手は進めるだけのスペースはあったの?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:10:56.05 ID:6XbfK1ev0.net
いくらクラクション鳴らされようが動いた車が分が悪いんだよな
立ち往生はこっちに非がなければ何があっても動かないのが正解

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:22:21.38 ID:TfGKuuTY0.net
>>819
ZC31スイスポMTから乗り換えたばかりのFL1MTでブレーキホールドにまだ慣れてないからスイスポの勢いで坂道発進だな
BセグからCセグの車両感覚もあってな
相当な急勾配の立体駐車場入り口曲がりスロープってな感じ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:29:22.34 ID:TfGKuuTY0.net
>>821
今の時代、狭い坂道すれ違いは登り優先とか認知されてるかわからんけど
相手は相当慣れてあんな場面では絶対動かなかった感じ
俺の方がもう少し左に寄ってゆっくり進めば抜けれたかもなぁ
曲がりスロープ急勾配はCセグ初心者にはちょっとキツかったですわ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:46:01.61 ID:XXuw0mZC0.net
新型フリードの契約で400万越えが当たり前になってるけどシビックは500万か?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 06:11:37.96 ID:iy8l0Twja.net
>>824
ただのヘタクソ乙
10:0のくせして言い訳長くて見苦しいわ

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 08:33:32.48 ID:l81Rg/JQ0.net
>>826
12年ぶりの事故なんで今後気を付けて
また20等級維持できるまでとにかく慎重にしとくわ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 08:35:21.59 ID:6ZmbmC3B0.net
俺はこの車に乗ってから狭い道は入らないことにしているよ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:04:40.82 ID:3SEk6/0pd.net
>>827
クラクション鳴らした奴も含めた巧妙な当たり屋説は考えすぎか?!
その立駐教えてくれんか、どんな幅、勾配、半径なのか知りたい

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:37:04.12 ID:7hlcPL9s0.net
>>829
家族乗せた買い物帰りBセグファミリー車だから当り屋は関係ないな
今後、個人対損保会社の交渉だと必ず弁護士特約使う事になるだろうから
この時代、相手を刺激しないように場所の詳細やらは伏せとくわ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:43:47.61 ID:3SEk6/0pd.net
>>830
それなら当たり屋ちゃうな
まあ元気だせや
形あるもの必ず壊れいつかは無くなるもんや

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:44:16.10 ID:Z+VFIe8c0.net
昭和の立駐は狭くてやばすぎる

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:46:30.96 ID:7hlcPL9s0.net
>>831
お気遣いありがとー

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:57:52.02 ID:N0YE7lNr0.net
まあ同じようなこと2度と起こさないように前向いて行くしかないわな
3年我慢すればまた戻るだろうししゃあない

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 10:50:02.80 ID:l81Rg/JQ0.net
>>834
20等級の恩恵で車両430万と特約付けても
免責10とネット割引込みで年間5万2千とかだから十分安かった
保険料は上がるけど更に17→14等級にならんよう気を付けるよ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 12:03:31.59 ID:7wBmOSgI0.net
なむ
いい色に塗装してくれ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 16:12:23.11 ID:xOlTznsMa.net
XでRSが230馬力になって50馬力UPとか発言してるのがちょっと話題になってるけど
以前から噂のあった北米Si同様の203馬力の見間違えじゃないかなって気はするが
そもそもL15C継続なのかそこも気になる

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 17:10:43.42 ID:4z7dVENJ0.net
回転半径を0.5メートル小さくしてもらいたい

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 20:06:41.99 ID:hrDSVZd+0.net
230馬力ならK20Cになるから200馬力じゃないの?

先代の北米アコードみたいに250馬力くらいにデチューンされたK20Cなら嬉しいけどね

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 20:41:13.58 ID:u1AMGuru0.net
ヘリカルLSD入るんだろうか?
日本仕様は無いよね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 22:45:15.61 ID:Ymqy0+X00.net
>>838
ホイールベース短くなるから、車内狭くなるぞ。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 01:58:45.62 ID:PSTC7Onn0.net
4WS導入が激アツやわ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86fc-JJIu [240b:c020:492:fa38:*]):2024/05/16(木) 08:09:23.21 ID:GEdosHHa0.net
frや4wdでもないのに4wsなんて意味あるんけ?

844 : 警備員[Lv.28(前12)][苗] (ワッチョイW caf7-EbTJ [153.195.242.155]):2024/05/16(木) 09:53:57.09 ID:wvqztbl30.net
>>843
昔、プレリュードに乗ってたけど小回りが利いて、ほんと有用だった
最近はタイヤのインチが上がって回転半径が大きいから新プレリュードにも付いて欲しいな

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 10:03:37.17 ID:BXO4kYC9a.net
>>844
酔うって噂もあったけどね

846 ::2024/05/16(木) 10:08:44.45 ID:wvqztbl30.net
>>845
結構、助手席にも後席にも人を乗せたけど言われたことはないなぁ
車好きが乗ると後輪の動きが変とは言われたけど

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 10:30:14.46 ID:jnfyra/4d.net
アメリカの後期発表が先か

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 19:28:17.09 ID:Lvk+A7vI0.net
>>843
FFのメガーヌRSは4WSが搭載されてるみたいだよ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 21:31:33.83 ID:oWCK0QDX0.net
マイチェンでパドルシフトアルミにしてハンドルヒーターとマルチビューカメラ付かないかな。
いつになったらマイチェン情報くるんだよ。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e3c-2p88 [2400:2412:83a3:1100:*]):2024/05/16(木) 22:16:28.48 ID:g02pkqgx0.net
秋なんだったら7月とか8月じゃね?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f98-RdS8 [92.202.214.181]):2024/05/16(木) 22:37:06.53 ID:zxq8NC420.net
ホイールのインセット50・・・選択肢が狭すぎる

cars-japan.net/wheel/n003106192.html

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 23:20:44.77 ID:atz0JgE30.net
純正サイズに囚われちゃだめだ
ハミでなけりゃいいんだから

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/17(金) 10:41:48.11 ID:Dm3E3JF10.net
>>851
冬タイヤでも買うんか?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 13:16:17.11 ID:sOr3zK/Na.net
≫1 本田技研はグリ下でシャブ漬けにしてのか

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/17(金) 13:23:01.01 ID:dP9ago9+d.net
回転半径5.7mは酷い

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/17(金) 14:35:02.54 ID:HnNnpiGr0.net
>>840
普通に走る分にはオープンデフの方がフィーリング良いし入れないんじゃ無いかな
値段もかなり上がっちまうだろうし

857 ::2024/05/17(金) 16:07:55.38 ID:5IzpRL2mr.net
あたしゃ、現行180馬力でも扱い切れない。
みんな運転上手くて羨ましいわ。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-aesm [49.104.30.39]):2024/05/17(金) 18:53:57.20 ID:dP9ago9+d.net
後期は新型アコード顔だな

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 07:59:41.61 ID:cWnDB2vid.net
整形うまいよな今回は

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 10:49:28.42 ID:OiwVxgjQ0.net
セールスに聞いたが8月から受付開始だそうだ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 13:06:22.83 ID:OiwVxgjQ0.net
>>855
N-VANが4.7mだから3ナンバーなら普通じゃね

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 13:22:56.99 ID:cWnDB2vid.net
>>861
5000弱ののアコードと同じっておかしいだろ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 14:19:31.27 ID:edThVlreF.net
>>838
タイヤ細くしたらそんくらいいけるんじゃね?

>>862
回転半径の定義を読み直したほうがいい。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7221-n4j/ [2400:4053:51a4:300:*]):2024/05/18(土) 15:11:32.91 ID:ALtVsoLU0.net
>>862
ホイールベースとタイヤサイズからするとこんなものなんだろう。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-lgp4 [118.236.209.41]):2024/05/18(土) 15:52:58.28 ID:mN+bv0/A0.net
FL4乗りだけど、ダッシュボード辺りからの熱がひどくて前の方から熱気ムンムンなんだけどこれって普通?
connectナビもかなり熱い

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 18:38:19.58 ID:w1Igpw3Ld.net
フロントガラスが広い上に斜めに寝かせてるから暑いのは仕方ない。ナビも排熱あるからな。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 22:12:33.03 ID:ZkJ8ug6n0.net
最近のクルマとしてはFガラスは立っている方だろ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 22:26:01.87 ID:cWnDB2vid.net
次期フィットRSまで待つのが吉

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4242-nKOx [203.114.218.69]):2024/05/19(日) 18:22:01.45 ID:37XQ0sIo0.net
ヴェゼルとフリードの値上げっぷりを見ると
シビックのLXでもコネクトナビに革巻きステアリングとシートヒーターが標準装備で324万からとかお買い得に見えるから困る

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-HFOy [49.104.37.69]):2024/05/19(日) 23:09:32.40 ID:F5Bja48ed.net
納車楽しみ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 08:19:22.39 ID:QYQsIdUv.net
まだ予約すらもできないよ!

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 13:11:46.78 ID:l2bu2wu0d.net
私はやめます
回転半径の大きさ
ハンドルのガタつき問題

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 18:11:18.19 ID:L4M4llSo0.net
ハンドルガタツキってあったっけ?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 18:42:01.29 ID:6S6PA3AA0.net
みんカラで騒いでる
言われてみたら高速走行時に引っかかる時があるような気もするけど、感じ方に個人差があるから、気にならないならいいんじゃないかな
買う前なら試乗すれば判る

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 20:03:21.69 ID:vgn2gPR00.net
eHEV燃料タンク40Lのままだったら購入見送り。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 21:05:00.96 ID:l2bu2wu0d.net
>>875
北海道住んどるんか?

877 ::2024/05/20(月) 21:09:59.40 ID:Ch9h/wyN0.net
燃料タンクって交換できんのかな
最低でも50Lくらいは欲しいわ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 21:12:39.02 ID:9chAILUX0.net
ステアリング引っかかり問題はステアリングギアの不具合っぽいけどいまだに解決策が無いみたいだね

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 22:01:56.05 ID:6S6PA3AA0.net
全国キャラバンでもやってるのか?
おはよう700かよ

満タンで6~700km走れば十分
そんなに心配なら携行缶を積めばいい
但し事故ったら火だるま

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/20(月) 23:34:17.47 ID:L4M4llSo0.net
ガソリンタンクは50Lは確かに欲しいが、スペース的にキツイんじゃないか?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 05:41:26.12 ID:srMicavNM.net
北国の人には悪いけど40lで900km余裕だし
まあいいかな

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 07:50:07.84 ID:KufsziO00.net
>>881
なんで北国に悪いの?
まあでもこの車に限らず燃料タンクは大きくて困ることはないから出来るだけ大きくして欲しいよな

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 08:05:55.32 ID:PB+i56lId.net
https://i.imgur.com/pZnDBFU.jpeg

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 10:29:31.06 ID:/tsGyD+Dd.net
ハンドルの問題
ホンダの公式はどういってるんや?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 10:35:16.77 ID:lq2kYKhy0.net
そんなんあるか?声だけでかい少数派では?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 10:38:38.18 ID:hL5dRp990.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/honda/civic_hatchback/qa/unit212401/

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 10:39:08.51 ID:ZHNWOKNl0.net
おま環だろうね
バカにネットを持たせた結果やね

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 10:55:16.00 ID:/tsGyD+Dd.net
>>886
ディーラーによって対応が別れてるな
こりゃダメだ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbe8-wMMg [128.53.62.185]):2024/05/21(火) 12:04:01.71 ID:C2jWMQeM0.net
これアメリカで問題になってなかった?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sda2-r1ry [49.109.102.82]):2024/05/21(火) 12:04:51.88 ID:jMP9EheQd.net
車線維持機能じゃないのかね。

車が認識する車線のセンターと運転手が思うセンターはずれてんじゃね?ってときあるからね。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7f-RvP6 [2001:ce8:106:297e:*]):2024/05/21(火) 12:24:42.75 ID:n7gE37gR0.net
満タンで800キロや900キロ走れるのにタンクが40ℓで何が不満。
そんなやつ車買うな原付でも乗っておけ。
FC1セダン乗ってるけど満タンで500〜600キロ走るけど何の不満も無いわ。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6f4-7HnL [240f:e2:1cc1:1:*]):2024/05/21(火) 12:34:43.09 ID:wIB9TaKJ0.net
軽量化も大事だから、そのあたりのバランスをとって40ℓなんだろうね

でも、満タン1,000キロ走れるクルマってなんかワクワクするのもまた事実

旅先や高速道路上でバカ高いガソリン入れずに無給油で帰ってこられるのも地味にありがたい

東日本大震災の様な有事にも助かるだろうしね

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5250-wMMg [2400:4051:85c2:ba00:*]):2024/05/21(火) 12:36:26.76 ID:8EBUfW4c0.net
前に乗ってたオデッセイが65lで航続距離が600~700km程度だったから、800km走れるFL4は何の不満もないな
むしろタンク容量増やすと満タン時の重量も増えて燃費悪くなる

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 18:08:38.85 ID:/tsGyD+Dd.net
ハンドルの動きがスムーズじゃない車なんて怖いだろ

895 ::2024/05/21(火) 19:58:16.45 ID:cjXSSODF0.net
カタログ燃費基準だからなんとも言えんけど、先々代アコードHVは燃費31.6km/Lで燃料タンク60Lあったから現状世界一航続可能距離が長い乗用車なんだよな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 20:37:04.04 ID:RrVqSjkO0.net
現行のeHEVは燃料残り1メモリで給油すると大体何リッター入るの?
予想では32L位でしょうか?
実質的な航続可能距離は700kmってとこ?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9704-dqXJ [240f:c3:3318:1:*]):2024/05/21(火) 22:21:17.58 ID:2mnj4GrM0.net
ディーラー行ったらやっぱりFL4以外は受注停止してるね
ま、欲しいのはFL4だから関係ないけど
ただマイチェン後か今か悩んでる

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 22:35:53.62 ID:gDNGhTYx0.net
マイチェン後は値上がり確定だろうが、多少値段上がってもアップデートされた方が満足度高いんじゃないか?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 22:55:16.70 ID:KufsziO00.net
なんでFL4は受注停止せんの?
大して変わらんから?

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 23:40:02.48 ID:W3Nfq+oa0.net
シビックの北米モデルのレビューがあがってるけど、ナビは見た目そのままで中身がグーグルになってた
シートポジションメモリーのボタンは無いっぽい

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/21(火) 23:52:21.10 ID:M0MRsxXE0.net
日本ではハイブリッドとRSだけになるんかな
アメリカだとセダンとか色々なグレードが現行から売られてるけど

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 00:14:31.85 ID:Y4OYBX+e0.net
>>901
MTはRSに統一で、CVTはLXとEX残るんじゃないの?
てか、LXで質感十分だからハイブリッドでLX相当出してくれよ。
現行のehev(EX相当)までは求めてねーんだ。早くしないとZR-VのXかプリウスのG買っちゃうよ?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 00:21:22.62 ID:W59JFnxr0.net
後部座席にUSB付けるのって簡単?

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 00:36:03.68 ID:MjFA0oRV0.net
北米モデルのレビューようつべにめっちゃあがってるね

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 00:50:05.01 ID:MKBPT6xQ0.net
>>897
なのでFL1急いで買った

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 01:56:14.14 ID:QJz+JRbV0.net
北米モデル見て気になった点
ライト下側の樹脂パーツはボディ同色で確定っぽい
シーポジメモリー無い
ステアリングヒーター無い
後席用のエアコンダクト無い(現行も無い?)
後席USB端子無い
グーグルビルトイン
ホイールデザイン良いかも
米国でサンルーフは必須

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 05:39:07.11 ID:HylrhVtk0.net
しかしアメリカ人はポリバケツブルー大好きだな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-LSaA [106.180.138.10]):2024/05/22(水) 06:39:50.37 ID:3JdFe1StH.net
北米モデル見てみたけど、フロント周りがカローラ感が半端ないな

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af71-dgpp [222.229.102.177]):2024/05/22(水) 07:29:49.87 ID:xHi2pPe60.net
トヨタが捨てたガバ口グリルを今頃になって

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9a-wMMg [119.239.92.62]):2024/05/22(水) 07:41:09.01 ID:NlpaCMEkM.net
しかも半分以上ダミー
ダミーインテイク&ダクトはFK前期で散々言われて後期で隠したのに

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-M+wF [153.147.8.203]):2024/05/22(水) 07:48:30.73 ID:VcMGSMViM.net
ナンバープレート付いたらイメージ変わるかも。
デイライトとウインカーが独立してるのは良い。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3394-owyT [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/22(水) 07:59:49.42 ID:HylrhVtk0.net
ヘッドライト全く変更無いですよ
北米仕様だからターンランプの所がオレンジになってるだけで
そこがウインカーとして点滅する訳じゃ無いですし

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-GBj+ [49.104.30.39]):2024/05/22(水) 08:55:10.06 ID:Ps5E/qfad.net
スタイリングは格段に良くなったな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 15:16:34.89 ID:dhAjk6yod.net
https://s.response.jp/article/2024/05/22/382138.html
FL4もパワーアップかな

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 15:53:00.88 ID:GctPGMeq0.net
これはこのまんまきたら値段かなり上がりそうやな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 16:53:42.04 ID:z78uIudA0.net
ヘッドライト下からセンターグリルへのラインがボディー同色だね
ここは黒色にして欲しかった…(黒色に統一されてるグレードもあるかも)
ボディー同色だとなんかキツイ印象を受けるね

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 17:10:09.17 ID:P6SysuPP0.net
やっとtype-cになったか

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0C2e-V3wm [101.203.15.94]):2024/05/22(水) 18:46:48.21 ID:uOSF/pgIC.net
ホイール合ってなくね

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af71-dgpp [222.229.102.177]):2024/05/22(水) 19:10:55.11 ID:xHi2pPe60.net
急にアコードがかっこよく思えてきた

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 20:24:34.28 ID:MV+JC+ex0.net
500万超えは確実やね

921 ::2024/05/22(水) 20:48:04.55 ID:oBUdoxoH0.net
Googleビルトインには見えないんだよな

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 21:33:15.62 ID:Ixvv9Pom0.net
フォグなくなった…?

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-GBj+ [49.104.30.39]):2024/05/22(水) 21:48:05.74 ID:Ps5E/qfad.net
前期の顔面が不評だったから大整形したんだろうな

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-r1ry [58.13.128.95]):2024/05/22(水) 22:26:29.57 ID:A3/MuiG90.net
上の写真ならいまの方がいいだろ。
下がガバっと空いちゃって(黒くなって)、大味になっちゃった。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f88-kryU [36.13.189.158]):2024/05/22(水) 22:45:19.44 ID:w3o4TE7p0.net
>>914
今の日本仕様と同じパワーじゃん

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b230-lB5S [133.226.4.237]):2024/05/22(水) 22:47:19.58 ID:5IyKA6FQ0.net
今の青とだいぶ明るさが違う...
フロントも今の方が良いような

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52ba-GLo2 [117.18.173.16]):2024/05/22(水) 22:53:24.75 ID:cyW5lsTo0.net
CL7を乗り出し300で買った時代が懐かしい
アッパーミドルセダンにRのエンジンて
今でたら500万以上だろ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/22(水) 23:38:50.28 ID:umH4RL9k0.net
北米でタイプRが4万ドル強だけど、ハイブリッドが出力増で3.5万ドルくらいだっけ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0201-xhKC [2001:268:9891:39d:*]):2024/05/23(木) 07:58:32.69 ID:g9/P5ABI0.net
最近ダミーグリルやダミーダクトやらなくなってたのにマイチェンでまた子供っぽい路線に戻っちゃうのか

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 08:29:00.06 ID:bjCr7wOF0.net
GoogleナビになるとCarPlayって使えなくなるん?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 08:52:56.99 ID:9sCsB7Ckd.net
>>929
それなら現行も同じで一部しか開口ないやん

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 09:02:03.34 ID:0Z31vFk40.net
程度の問題だろ

933 ::2024/05/23(木) 09:26:03.29 ID:bYLHek4O0.net
>>930
アコードが先にGoogle built-inナビだけどApple CarPlayに対応してるからシビックも大丈夫じゃないかと

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 09:42:39.09 ID:VLNq7yrO0.net
>>933
そっか
そんなら良かった

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 10:09:12.45 ID:9sCsB7Ckd.net
リアのテールライトは少しスモークが入るんかな

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 10:29:52.93 ID:JWQVNNIHd.net
>>925
日本仕様って184じゃないの?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 10:42:19.10 ID:9sCsB7Ckd.net
16馬力向上らしいな
RSとイーヘブ悩むなぁ
マニュアルか燃費かどちらをとるか

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 10:55:53.79 ID:yUlisULo0.net
あれ?現行の方がカッコ良くね?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 11:23:57.92 ID:9sCsB7Ckd.net
>>938
新型 BMW3シリーズ、NSX typeS似
現行 フイット前期似

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 12:09:49.08 ID:zH1RHNdmd.net
>>937
あなたがどちらも買わない、に一票

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 12:13:15.02 ID:WUHjYeSO0.net
現行でもフロントバンパーが腰高過ぎて下部のボリューム不足を感じるし、横から見たときストレーキ丸見えなのがカッコ悪いと思っているけど
今度のフェイスリフトバンパーは横から見える樹脂部分が更に増えてサイドからの一体感は微妙
リップスポイラーを無限なりアクセスでどんなの開発してるか気になる

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 12:53:34.60 ID:bVcWsEIE0.net
>>908, 909, 910, 929
激しく同意ってやつ

e:HEVは良くても、デザインは微妙と思っていたが、まさかの劣化! こりゃダメだ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 12:56:14.35 ID:bVcWsEIE0.net
だったら、現行 e:HEVで急げ!なんだが、どの色も気に入らないのよね

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 12:56:17.47 ID:jEVFwdIW0.net
基本的に後発品が良くなることはない
仕事してたらわかる

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 13:16:36.85 ID:9sCsB7Ckd.net
ま、今から買う人は好きな方買えばええやん
ワシは新型にするわ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 14:26:01.54 ID:la3bOJg00.net
新型のフロントデザインは黒・グレー・紺ならカッコ良く見えるね
赤・新しい青?だとヘッドランプ下のラインがキツく見える印象

@もし燃費そのままで馬力&トルクアップ or 馬力&トルクアップそのままで燃費がアップしてるなら羨ましいな
googleビルトインはアコードの見ても、オッサン的には何も欲しいと思わないな…(音声操作よりアナログスイッチ操作のが好き)

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 16:42:28.82 ID:WUHjYeSO0.net
>>463の記事によるとRSはヘッドライト直下のガーニッシュがグロスブラックに変更で更にRSバッチと共に差別化って事で
RSはどの色選んでもガーニッシュが黒くなるんだろうし
その他のグレードではボディ同色の展開なのだろう

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 17:48:03.96 ID:vcjEVaZP0.net
>>936
ハイブリッドシステム総合で200馬力
184馬力はモーター単体での表現

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 18:16:46.03 ID:9sCsB7Ckd.net
これだけエクステリアが変わると現行の価値は下がるな

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 18:25:24.17 ID:0Z31vFk40.net
上がるだろ。
ってか、あなたが結局難癖つけて買わないに一票。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 19:20:01.91 ID:GywyD3WR0.net
またお前か

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 20:24:08.14 ID:eTQt4ADzM.net
マイナー発表直前にFL4買ったまぬけが
ネガキャンしてるだけだろ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 20:27:44.43 ID:9stjEU2M0.net
はいはいスルースルー

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 20:40:04.72 ID:BHc0wej30.net
カウカウ詐欺

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 20:57:16.16 ID:ndIYqyVZ0.net
BOSEは音がわりーな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 21:02:32.16 ID:NFCyJQYa0.net
>>944
cr7みたいな例も稀に…

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-GBj+ [49.104.30.39]):2024/05/23(木) 21:22:11.55 ID:9sCsB7Ckd.net
>>950
上がるわけないやん
RSは価値が持続するよ
貴重なガソリンMTのホットモデルとして

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aec9-og/+ [2400:4053:51a4:300:*]):2024/05/23(木) 21:50:00.54 ID:MIG73O4S0.net
結局マイチェンして、後席のUSBとか増えるのかな?
今のじゃ少ないんだよな。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb92-PDDc [2400:4153:83c0:c200:*]):2024/05/23(木) 21:52:30.91 ID:mXbJ26A20.net
FL5では持てあましてしまうどへたくそやがRSで満足できるかな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 22:23:29.09 ID:GexWdFmw0.net
そんなにたくさんリア席でUSBを何に使うんだ?

961 : 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW d77d-dWDI [182.167.106.27]):2024/05/23(木) 23:32:10.20 ID:AmPRbi140.net
リア充なもんで

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9a-wMMg [119.241.103.163]):2024/05/24(金) 05:41:51.11 ID:kTU9TJ7ZM.net
MCヴェゼルや新型フリードの値段考えるとシビックてこれでもバーゲン価格に
見えるから困る

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 06:50:29.47 ID:rT/cchBT0.net
次で並ぶんじゃね?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 08:44:15.64 ID:lQtF3pKTd.net
北米のインテグラのようにアグレッシブな顔つきになったな

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ea-NKhA [240f:e3:d5b9:1:*]):2024/05/24(金) 10:53:46.21 ID:5DSEpurf0.net
シビックは北米あるせいかMC早いよね
3年後にはもう次の型出るかな

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 11:50:06.66 ID:5IVuZ/eB0.net
2027年に新型eHEVとeHEV専用プラットフォームの車を出すらしいから、そのあたりでシビックやCR-VがFMCするんじゃないかな

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 12:03:09.25 ID:eZ4BgslFM.net
つまりもう次期型はエンジン専用無しなの?
RセンパイもHEV?

968 ::2024/05/24(金) 12:11:58.89 ID:gHlN4cHU0.net
>>967
HEVを中心にICE搭載車にも投資って話しだからエンジン専用車は無くならないだろうけどタイプRを含むシビックがどうなるかは分からない

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 12:32:33.21 ID:oGX0Ab2Bd.net
HEVもEVもガソリン専用に比べたら重たくなるのがなあ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 15:38:50.52 ID:X3pHLBzK0.net
この動画の06:52でヘッドライト下のライン色を黒にしたパターンを載せてるね
個人的にはボディー同色より黒のが絶対にカッコイイと思う
https://www.youtube.com/watch?v=5VlYvZkrvo8

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 16:16:12.06 ID:hpB9T3290.net
新顔はタイプRよりカッコええな
現行型はめっちゃ古くさく

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937c-r1ry [114.179.84.143]):2024/05/24(金) 17:20:08.13 ID:Ht7x619H0.net
顔を気にする前に回転半径を気にしてるなら軽でいいんじゃないか?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-V3wm [49.104.32.53]):2024/05/24(金) 17:22:54.58 ID:cY/rDYnbd.net
>>972
5.7mはでかいよ!
俺が今乗ってるのが5.2や
全長は4.65くらいか

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-V3wm [49.104.32.53]):2024/05/24(金) 17:40:54.91 ID:cY/rDYnbd.net
>>970
このチャンネル主ってボディラインなぞりながら適当な事をそれらしく言うとるだけやな
なんのデザイナーか知らんけどワシでも言えるような事を専門家気取りで笑える
ステッカーもダサいけどあんなもん売れるんか?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 19:35:11.15 ID:Y4D2pR7yd.net
YouTuberなんてみんなそんなもん
いかにそれっぽく見せるかが勝負
適当にやってる奴ほど再生回数多いのは草だけど

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 20:13:00.75 ID:JYcH9RAF0.net
単純に新しいのだっさ
がば口でトヨタみたいで下品

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 21:15:47.55 ID:ZzaP1krc0.net
口を開けた金魚みたい

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 21:20:22.01 ID:cY/rDYnbd.net
現行乗りにとってはカッコよくなられたらおもろないわなぁ
まあ大事に乗れや

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 21:38:00.55 ID:x0IWFFGr0.net
FK乗ってたけどあのデザインが好きになれなくて4年で乗り換えた自分からすると新しいのより現行のほうが落ち着いてて好みかな そこばっかりは人によるんじゃね

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 21:53:30.79 ID:Da7C68qk0.net
FK8はとんでもなくヒドい、あのせいでシビックもホンダもイメージ激落ち
検討の対象ですらなくなってたんよ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-V3wm [49.104.32.53]):2024/05/24(金) 22:05:48.59 ID:cY/rDYnbd.net
RSは420万くらいになるんちゃうか?
高級車やなぁ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aec9-og/+ [2400:4053:51a4:300:*]):2024/05/25(土) 00:35:15.16 ID:jeqphLB40.net
高級車って、500万からじゃないか?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/25(土) 01:08:42.21 ID:jNUbfHu20.net
>>980
実際は本来のフルモデルチェンジ遅らせるほど売れたんだけどね

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/25(土) 07:27:02.95 ID:JCY/DNV4d.net
MTはRSだけになるそうや
現行MTは刺激がなく退屈でつまらなかった
その反省からRSはゴルフGTI対抗のホットハッチになる

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33c7-owyT [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/25(土) 09:02:15.37 ID:83XbAKcr0.net
俺はキモオタブルーMT好きでこの車の鮮やかな青に惚れ込んでFL1を選んだ
スペックやらは二の次で好みのブルーの設定があるかどうかだけ
(現行スイスポの青は好みの青ではない)
なのでRSにクリスタルブルー存続なら普通に乗り換えるし
前回のブリリアントブルーからオブシダンブルーの改悪にならない事を願うのみ
シーベッドブルーお前は違うんだわ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af71-3ynk [222.229.102.177]):2024/05/25(土) 09:09:59.57 ID:ZnbYqxJo0.net
リアのリフレクターもFL5に倣って縦にしてほしかったな

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5240-wMMg [240b:251:c0c0:8700:*]):2024/05/25(土) 09:31:47.57 ID:+6Li7bKb0.net
MC型ウマヅラハギみたいな顔してんな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9726-3nC3 [240a:61:205a:d0fe:*]):2024/05/25(土) 09:37:36.42 ID:r0hpGmhx0.net
>>985
青はFK7後期のように濃い青になるっぽい
鮮やかな青がなくなって残念

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33c7-owyT [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/25(土) 09:44:23.47 ID:83XbAKcr0.net
>>988
HONDAの伝統でMC時に白、赤、黒以外は必ず弄ってくるのはしょうがないって思ってます

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae64-3nC3 [2400:4050:2f80:7800:*]):2024/05/25(土) 10:01:46.42 ID:qWAPHYnw0.net
ソニグレもなくなりそうだしね

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-V3wm [49.104.32.53]):2024/05/25(土) 10:12:38.71 ID:JCY/DNV4d.net
現行乗ってる奴は長くて二年半くらいか?
マイチェンで激変して悲惨だな

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-kryU [114.177.98.5]):2024/05/25(土) 10:41:30.97 ID:pQp7gnQw0.net
そこまでかわってないような

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/25(土) 11:15:39.31 ID:JCY/DNV4d.net
>>992
そう思い込みたいだけじゃないのか?
FKのマイチェンと比べたらかなり大きいぞ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/25(土) 11:30:17.36 ID:e+KWSXPJ0.net
[49.104.32.53]の人って、スレで煽るだけで
MC後のシビックが出ても買わないと思う…

995 ::2024/05/25(土) 11:47:07.65 ID:OZ/r11h50.net
>>990
えええ?ソニグレなくなんの?
こっそり買い替え出来んがなw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-V3wm [49.104.32.53]):2024/05/25(土) 11:58:45.27 ID:JCY/DNV4d.net
>>994
もちろん試乗してから買うか買わへんか決めるで
雑誌やジャーナリストのいうことは信用できん
己で運転してみないとわからんこともある

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-3nC3 [153.240.190.1]):2024/05/25(土) 13:55:18.12 ID:o9RkwaIn0.net
MTの試乗車あまりないからFL1の最初の頃は100キロ位先のディーラー行ったなぁ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-V3wm [49.104.32.53]):2024/05/25(土) 14:37:18.61 ID:JCY/DNV4d.net
>>997
ほんまに買う気あるなら営業が用意するで
買わん店で手間かけさせたるなよ
ド田舎なんやろうが

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/25(土) 14:46:42.85 ID:o9RkwaIn0.net
>>998
販社違うからと取り寄せてくれなかったのよ

1000 ::2024/05/25(土) 15:04:47.50 ID:2lV3FeS20.net
>>998
系列店舗に試乗車なければ用意は不可能やろ。

ワイは、試乗車持ってきてくれたディーラーでは下記の理由で買わずに別系列のDで買ったけど。

・見積もりボロ負け 買ったDとの差20万
・申込金40万高杉 買ったDは1万
・持ち込みドラレコ取付不可 買ったDは可能
・配線関係等の情報提供不可 買ったDは可能

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200