2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】シビック FL1/FL4 Part22

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:50:53.30 ID:UuP4rGKCd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/
■FACT BOOK
https://www.honda.co...108/202108_CIVIC.pdf
https://www.honda.co...06/4220630-civic.pdf
※前スレ
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706810794/
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700725262/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:12:39.70 ID:ZAyBjytR0.net
ここ10年くらいで最高の車やなこれ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b3b-PpVY [240d:1a:2e4:7c00:*]):2024/05/02(木) 19:11:06.06 ID:+4iEDAH00.net
高評価多すぎて逆に胡散臭い
中立的な意見を聞きたい

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 398d-OV9v [2001:268:72dc:5b81:*]):2024/05/02(木) 19:20:33.47 ID:OGBphK3u0.net
自分もFL4検討しているのでレビューあさってる
ステアリングの引っかかりの不具合?は気になるね

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b179-kazz [2400:4153:83c0:c200:*]):2024/05/02(木) 19:30:37.97 ID:kpr34LMs0.net
ナビと旋回半径くらいじゃないの?弱点
ナビはまじで外したい

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 20:33:48.61 ID:bT47f20TM.net
はっきり言うけどプリウス買っておいたほうが無難

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 20:39:35.67 ID:0vD4/Ed60.net
プリウスはオワコン
THSもイトマキエイデザインも

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 20:43:32.98 ID:z3Rg2UjPd.net
>>661
いま買えないだろ。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:09:19.47 ID:gT9cJH+j0.net
プリウスじゃ楽しくない

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:45:42.48 ID:kN32dBo50.net
逆にプリウスはなんかねという評価の方ばかり

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197d-/G2d [182.167.106.27]):2024/05/02(木) 23:01:30.93 ID:IBGSF6D80.net
>>660
ナビはGoogleよりもずっとマシだと思うわ。
レヴォーグで使ってた三菱よりは少し使いにくいかな。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197d-/G2d [182.167.106.27]):2024/05/02(木) 23:03:44.02 ID:IBGSF6D80.net
>>664
プリウスは、試乗でディーラーを出た瞬間にコリャダメだと思ったわ。
ほんと、カッコだけのクルマ。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 916e-dEAX [42.127.226.71]):2024/05/02(木) 23:17:13.59 ID:pDlYsaZQ0.net
>>667
と、同時に真横からみるとマシだけど、
真正面もしくは後ろから見るとタイヤが細すぎてカッコ悪い
ホイール19インチなのに195で細すぎw

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf5-/G2d [240b:12:60a3:8b00:*]):2024/05/02(木) 23:18:31.61 ID:jQrTgpYp0.net
回転半径5.7mはわりと致命的
先代5.5だったのになぜ悪化させた?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-hl5i [219.118.151.29]):2024/05/02(木) 23:23:08.82 ID:gT9cJH+j0.net
ホイールベース広げて直進安定性の向上と後席の空間確保でしょ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3988-TejX [124.143.90.155]):2024/05/03(金) 00:11:34.58 ID:IGrkZoxj0.net
>>670
FK7からFL1乗り換え組だが一昨日800kmくらい走って高速と山道の安心感は段違いになってるのは実感したわ
後席は今だに乗ってないので分からんが

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 391e-+hba [2405:6587:d2c0:b500:*]):2024/05/03(金) 02:02:58.54 ID:i0Wnv78S0.net
>>658
ディーラーで乗ってくればいいじゃん
マツダ派だった自分が、即決で買うほどにeHEVはいい

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 04:38:08.58 ID:8aUUu+dt0.net
エンジンルールに詰め込みすぎてフロントタイヤの切れ角が小さいのかと思った

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 04:56:37.62 ID:PRAQEyn8M.net
FL4でナビ以外で無理にでも不満見つけるなら
ドアミラーが強制ピアノブラックな事ぐらいだ
FK7リアスポのピアノブラックで散々水垢に悩まされたから
上面がピアノブラックはちょっと不満

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b115-TejX [2400:2200:2e3:1326:*]):2024/05/03(金) 06:12:23.54 ID:SX21oK7G0.net
>>650
ちなみにいくら引ける?の一言で40万出た!
契約するってなったらもうひと頑張りはできる言ってた。しかも下取りなしで。

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 08:54:59.36 ID:VxsrEjzu0.net
オレもディーラー行って聞いてみよかな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 12:31:53.45 ID:aEgYSYXu0.net
聞くだけじゃ見積もりなんて出ねぇよ。
寺との整備も含めた付き合いがあって、買い替えする意思がしっかり伝わってたらいい値段出してくれるでしょ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 12:55:07.53 ID:VTKBb0200.net
こういうのってそこに至るまでの前提条件をを全て書いてくれないと何の参考にもならんよな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:10:31.67 ID:QkEfSNukM.net
適当に嘘書いてるだけだろ…

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:38:03.66 ID:znYoAldA0.net
>>668
当のプリウススレでも幅215とか225にしたら良くなったって定期的に言われてますねぇ。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:46:26.17 ID:wM0yEmg1d.net
じゃあRSを3年後に40万引きで買うか

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e971-hl5i [222.229.102.177]):2024/05/03(金) 19:22:11.88 ID:VNN3JsMn0.net
GW前に受注停止、マイチェンで素のMT廃止か

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 20:55:22.40 ID:i0Wnv78S0.net
トヨタが195にしたのにはそれなりのワケがあると思うけど…
ただ現行プリウスは燃費がカタログと実燃費の乖離がかなり大きいらしいね
(他のトヨタのハイブリッド車はそんな乖離がないのに)

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:31:18.81 ID:WcMns0zI0.net
>>671
先代乗りだけど、試乗した感じだと(先代と)なにが違うの?これ?としかならんかったわ
800km乗れば違いがわかるのか…

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:35:36.44 ID:WcMns0zI0.net
でもエブリゴーで興味本位で借りてみたfl4はマジで良かったわ
ハイブリッドのかったるい概念を覆すくらい
fl1は先代の顔が苦手な人にはいいんじゃねってくらい

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:48:45.58 ID:aEgYSYXu0.net
>>685
ほんま、先代の顔はガキっぽいイメージでMTへの乗り替え考えてたワイでもデザインだけで買う気おこらんかったしな。
今やFL1のデザイン満足やわ。
アクセスのパーツいつ発売やろな。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:55:01.42 ID:WcMns0zI0.net
>>686
やっぱり苦手な人おるんだね
FLの顔はe-hevには合ってると思うけどガソリンモデルやタイプRには合ってないと思うわw

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197d-/G2d [182.167.106.27]):2024/05/03(金) 22:19:39.46 ID:aEgYSYXu0.net
アダルトな外観で中身が狼なのがFL5のええとこやん。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 23:03:57.74 ID:35dpXptt0.net
若ければ先代のデザインでも良いと思うけど、おじさんが乗るにはちょっと胃もたれする感じ…
現行のデザインは落ち着いてて好みです

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 07:27:11.34 ID:Ob1CCsSHM.net
>>684
FKからFL4だけどパワーユニットは当然として
足廻りかなり違う
あんま上手く表現できないけど、特に後ろがガチャガチャしない
逆に前のスッと入る感じに関してはFK7のが上
全然違う車種になってる

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 08:33:55.46 ID:Ama7gBXh0.net
それって前後輪荷重の違いか?
電池のせいで、後輪荷重がしっかりあるようだ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 09:17:17.90 ID:8Yrih5Hl0.net
>>682
マジ?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 09:34:37.39 ID:Zlb2zbBt0.net
マイチェンのFL4はサンルーフ追加とナビ関係だけで
セッティング関係はそのままなのかな

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:31:39.01 ID:dQpfs3D/0.net
ヴェゼルとかみるに大して変わってないのに値段だけ20万くらい上がるんかな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:50:26.50 ID:+AGzmikiM.net
>>694
一応、遮音材や吸音材を1.5倍に増やしたりe:HEVの制御をいじったりはしてるらしいけど

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:51:14.58 ID:dQpfs3D/0.net
>>695
もう情報って出てるの?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:52:37.23 ID:+AGzmikiM.net
>>696
シビックじゃなくヴェゼルの話し

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:55:49.75 ID:dQpfs3D/0.net
>>697
ああ、そっちか
勘違いしてた

699 :671 :2024/05/04(土) 13:15:02.51 ID:8QlvxuIh0.net
>>690
いい意味でマイルドになってる気がするね
かと言って峠道で曲がらない感じもないからいいバランスだと思う
あとセンシングで高速走ってる時の制御がだいぶ頭良くなってる
カタログにも確か載ってたけどAAC中はハンドルの制御も切り替えてるみたいね

700 :671 (ワッチョイW 89bd-TejX [2400:2200:79a:c3a0:*]):2024/05/04(土) 13:17:47.25 ID:8QlvxuIh0.net
>>684
因みに自分もFL試乗した時は静かになった以外差を感じなくてこんな感じだったの思い出したわ
GT的な性能求めてる人ならFLはめっちゃ進化してるよ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbde-LKBo [2001:268:998f:4ab9:*]):2024/05/04(土) 13:25:22.61 ID:IAfADixE0.net
サンルーフと騒いでるやついるけどさ。
新型アコードにもサンルーフの設定はないし、マイナー後のヴェゼルにもパノラマルーフが着くのはPlayだけだし、マイナーチェンジのシビックにサンルーフ設定されるわけないと思うのは俺だけか?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 13:39:26.64 ID:Da18XQ2L0.net
ソースないものは信用してない

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 15:07:09.42 ID:IKJ7JxiX0.net
青空駐車場でグレー乗っている人、よごれとかあんまり目立たないですか?
購入検討してますが色でめっちゃ悩んでます

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b163-AboN [2001:268:98ee:83bd:*]):2024/05/04(土) 17:50:27.49 ID:JyssZr+30.net
カラーバリエーション少ない

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-rwIg [36.13.189.158]):2024/05/04(土) 21:50:51.89 ID:+XXYdOho0.net
ツートンあったらいいのにな
https://imgur.com/a/DzIkeJ2

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sda2-JXCL [49.98.87.232]):2024/05/05(日) 08:36:49.37 ID:IwxvfnfZd0505.net
シビックは運転席の姿勢
足を前に伸ばすような姿勢になりますか?
それとも下に降ろすような姿勢?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 09:32:51.64 ID:RY/Qn6Zu00505.net
>>703
白とグレーは目立たない
洗車嫌いなら他の色はおすすめしないね

特に青赤は派手な分汚れるとみすぼらしい感じになる

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 10:33:58.52 ID:ho8KMeso00505.net
白は洗車がズボラな人はシマウマカラーに…
グレーが1番汚れや砂埃が目立たないと思うよ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 10:36:26.61 ID:ho8KMeso00505.net
>>706
他のグレードは知らないけど、eHEVはパワーシートが付いてるから座面を上下に調整できるよ
基本はスポーツカータイプの様に前に伸ばす姿勢でなく、脚を降ろす姿勢じゃないかな?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 11:11:05.70 ID:WKcKLLEG00505.net
青はやめとけ
水面と間違えてるのか知らんが鳥のフンがしょっちゅうつく

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 8528-xk7l [114.177.98.5]):2024/05/05(日) 12:06:58.26 ID:CfsYny6k00505.net
>>707
皆さんありがとうございます
グレーにしようと思います

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 13:03:13.65 ID:g+mUbrS400505.net
>>710
わらた草

713 ::2024/05/05(日) 13:04:51.48 ID:TiVkwI4F00505.net
>>706
車歴・前車に因るでしょ。
箱型ミニバン・軽とかの高車高・居住性重視の車乗りなら、伸ばす姿勢に感じる。

低車高・運動性重視の純スポーツ車乗りなら、若干降ろす姿勢。

教習車がまだ記憶に残ってる若運転歴なら、それがそのまま当てはまる。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 13:56:37.97 ID:BOpFaZpx00505.net
>>706 左足は前に伸ばしてる

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 22:01:47.39 ID:Ybg9khoG0.net
納車して2回目の給油の時に気付いたんだがリヤゲートの付け根の隙間が左側だけ妙に広い
5ミリくらいあって中のヒンジ?が見えるくらいなんだがこれおかしいよな?
寺には伝えてあるから連休明けにみてもらう予定

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 22:28:03.48 ID:sLVPZjS10.net
分解して組み付け直してもらうんか?

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 22:29:18.42 ID:eV7hWyR70.net
納車したんだw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 23:47:38.58 ID:g+mUbrS40.net
あそこはプラッチだからな、曲がったり変形したりするでしょ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 02f7-nC+D [2001:268:986b:b3ca:*]):2024/05/06(月) 00:45:54.87 ID:o2pZMfpH0.net
利上げートはプラスチック製なの?
軽量化の為?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 01:32:16.71 ID:8ZIRQ9Bd0.net
リアハッチのアウターパネルはプラ、というかバンパーとかと同じ樹脂製。
勿論内部骨格(見えないとこ)は鋼板のフレーム。

ヒンジがあのサイズで済んでるのも、先代より後席のヘッドクリアランスが若干良くなってるのもそのせい。
ダックテール風の造形も樹脂製だから出来たって話。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 02:47:20.50 ID:iUg9Mj5f0.net
ディーラーの中古でレンタカーあがり21年9万キロの中古車が出てるんやが、買いでしゃろか?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 02:48:29.45 ID:iUg9Mj5f0.net
ちなみにEXで200万なんやが

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 04:11:40.15 ID:2BImzuN10.net
結構乗る人が乗りつぶし目的で3年保証つけられるなら検討するけど買いと言うほどではない
ディーラー系はオイルとブレーキ管理は推奨通りやるけど手が出せない電装エアコン足回りは走行距離なりに壊れる
壊れたら5-20万、下取りして乗り換えるにもすぐ10万キロ超えて査定も下がる

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 07:20:29.65 ID:ZI3HL/kgM.net
9万キロで
200万は高過ぎない?

725 ::2024/05/06(月) 07:43:09.81 ID:7hTLzG3/0.net
>>658
自分で試乗車乗って確かめたほうがいい。
百聞は一見にしかず。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee72-auFI [153.164.120.166]):2024/05/06(月) 08:06:25.76 ID:iUg9Mj5f0.net
皆様ご意見ありがとうございます
10年以上乗って乗り潰す覚悟で買おうか思ってたんやが、値段の割に走りすぎですやんね

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 10:01:16.01 ID:tmDHGOT90.net
レンタカーは基本的に荒く扱われてるので
相当安くないかぎり辞めた方が良い
仕事でカーシェア使ってるけどまぁ酷い時は酷いもんね
軽度の事故車と同等くらいのつもりで

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 10:42:29.40 ID:Bvwji77Pd.net
>>721
ビックモーター?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 10:57:48.55 ID:iUg9Mj5f0.net
>>727
案の定、その売られてる車も事故やってるみたい

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 10:58:15.61 ID:iUg9Mj5f0.net
>>728
ホンダのユーカーでやんす

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 11:23:25.51 ID:xshb/Xii0.net
どうでも良い車ならまだしも、このクラスなら中古は嫌だな

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 11:38:40.43 ID:6611fx5n0.net
>>726
10年以上乗るなら新車をお勧めする。
購入時点で地球2周以上走っている車は6〜7年落ちの中古車相当に痛みが来ている。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee72-auFI [153.164.120.166]):2024/05/06(月) 12:18:59.49 ID:iUg9Mj5f0.net
買った結果、安物買いの銭失いってパターンですかね?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9971-INWJ [222.229.102.177]):2024/05/06(月) 13:00:08.73 ID:VEhnPmGT0.net
試乗車あがりで走行距離は少なくても、露天駐車で外観維持のために洗車頻度が高いから洗車キズは多い

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:07:04.97 ID:iUg9Mj5f0.net
>>722
込み150万ならありかな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:16:21.28 ID:iUg9Mj5f0.net
込み150万ならありやな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:34:37.53 ID:iUg9Mj5f0.net
>>722
込み150ならありかな

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:57:41.53 ID:iUg9Mj5f0.net
>>722
込み150ならあり

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 16:36:42.87 ID:dmIzDvDL0.net
なぜ連投?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 17:41:15.47 ID:iUg9Mj5f0.net
反映されずに何回も押してしまいました。
ごめんなさい

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:07:06.35 ID:IMJP48KE0.net
走れば一日のうちで

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:08:00.78 ID:IMJP48KE0.net
すまん。
一日のうちで数台は見るようになった。
FKを見ないんだが。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:18:30.87 ID:5v1Y/YPQd.net
この間ガソリンの試乗車乗ったが、流石に2年ぐらい置いてると加齢臭臭くなってたな。
そのシビックもハイブリッドと入れ替わりでなくなったが、匂いって取れるものなのかな?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8e-c5DX [240a:61:20e2:cb8f:*]):2024/05/07(火) 10:44:13.63 ID:oOiIpfja0.net
>>742
FKは目の前にいつも駐車されてるから毎日見るなw
ただ、タイプRやけど。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 15:01:58.85 ID:5owcoQUW0.net
俺の通勤路はインサイトとHBとセダンの先代三種揃い踏み

746 ::2024/05/07(火) 17:12:29.14 ID:d3fO+lVqr.net
オゾン脱臭機を使えば脱臭できる、かも

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:52:42.93 ID:R+gV3IyCd.net
燃費悪い

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:13:03.44 ID:zqTjUtJx0.net
プリウスの実燃費がか?
お気の毒さま

749 : 警備員[Lv.7][苗] (オッペケ Sr91-HiN6 [126.34.124.129]):2024/05/08(水) 21:38:49.67 ID:3TPaUagtr.net
燃費は悪くないと思うがな。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:17:40.03 ID:SkV9yzhj0.net
ホンダのサイトの車種別納期みたいなのってなくなったん?

751 ::2024/05/09(木) 07:51:23.58 ID:uSltzMIxM.net
連休前から無くなった

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:21:16.55 ID:SkV9yzhj0.net
>>751
そうなんだね
ありがとう

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:54:02.18 ID:sl0mr+8q0.net
ディーラー営業からも「ヴェゼル納期3ヶ月(ガソリン車の話でHVは受注停止)」とか不評だった模様

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-JXCL [49.98.84.217]):2024/05/09(木) 14:34:39.62 ID:9KPBKeDTd.net
小回りがきかない

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65ff-2ntQ [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/09(木) 17:16:46.48 ID:G0KEBjpX0.net
新型フリード発表で次はいよいよシビックのMC情報って感じか

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de8-AzGB [128.53.202.80]):2024/05/09(木) 17:41:39.38 ID:glfl9lkZ0.net
フリード雰囲気いい感じだね
売れそう

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 19:35:08.86 ID:r8uawRbr0.net
ジェイドからシビックに乗り換えた方いますか?
ファミリーにはどちらがおすすめですか?
ジェイドは型が古いですかね?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200