2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】シビック FL1/FL4 Part22

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:50:53.30 ID:UuP4rGKCd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/
■FACT BOOK
https://www.honda.co...108/202108_CIVIC.pdf
https://www.honda.co...06/4220630-civic.pdf
※前スレ
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706810794/
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700725262/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 10:33:58.52 ID:ho8KMeso00505.net
白は洗車がズボラな人はシマウマカラーに…
グレーが1番汚れや砂埃が目立たないと思うよ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 10:36:26.61 ID:ho8KMeso00505.net
>>706
他のグレードは知らないけど、eHEVはパワーシートが付いてるから座面を上下に調整できるよ
基本はスポーツカータイプの様に前に伸ばす姿勢でなく、脚を降ろす姿勢じゃないかな?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 11:11:05.70 ID:WKcKLLEG00505.net
青はやめとけ
水面と間違えてるのか知らんが鳥のフンがしょっちゅうつく

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 8528-xk7l [114.177.98.5]):2024/05/05(日) 12:06:58.26 ID:CfsYny6k00505.net
>>707
皆さんありがとうございます
グレーにしようと思います

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 13:03:13.65 ID:g+mUbrS400505.net
>>710
わらた草

713 ::2024/05/05(日) 13:04:51.48 ID:TiVkwI4F00505.net
>>706
車歴・前車に因るでしょ。
箱型ミニバン・軽とかの高車高・居住性重視の車乗りなら、伸ばす姿勢に感じる。

低車高・運動性重視の純スポーツ車乗りなら、若干降ろす姿勢。

教習車がまだ記憶に残ってる若運転歴なら、それがそのまま当てはまる。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 13:56:37.97 ID:BOpFaZpx00505.net
>>706 左足は前に伸ばしてる

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 22:01:47.39 ID:Ybg9khoG0.net
納車して2回目の給油の時に気付いたんだがリヤゲートの付け根の隙間が左側だけ妙に広い
5ミリくらいあって中のヒンジ?が見えるくらいなんだがこれおかしいよな?
寺には伝えてあるから連休明けにみてもらう予定

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 22:28:03.48 ID:sLVPZjS10.net
分解して組み付け直してもらうんか?

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 22:29:18.42 ID:eV7hWyR70.net
納車したんだw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 23:47:38.58 ID:g+mUbrS40.net
あそこはプラッチだからな、曲がったり変形したりするでしょ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 02f7-nC+D [2001:268:986b:b3ca:*]):2024/05/06(月) 00:45:54.87 ID:o2pZMfpH0.net
利上げートはプラスチック製なの?
軽量化の為?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 01:32:16.71 ID:8ZIRQ9Bd0.net
リアハッチのアウターパネルはプラ、というかバンパーとかと同じ樹脂製。
勿論内部骨格(見えないとこ)は鋼板のフレーム。

ヒンジがあのサイズで済んでるのも、先代より後席のヘッドクリアランスが若干良くなってるのもそのせい。
ダックテール風の造形も樹脂製だから出来たって話。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 02:47:20.50 ID:iUg9Mj5f0.net
ディーラーの中古でレンタカーあがり21年9万キロの中古車が出てるんやが、買いでしゃろか?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 02:48:29.45 ID:iUg9Mj5f0.net
ちなみにEXで200万なんやが

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 04:11:40.15 ID:2BImzuN10.net
結構乗る人が乗りつぶし目的で3年保証つけられるなら検討するけど買いと言うほどではない
ディーラー系はオイルとブレーキ管理は推奨通りやるけど手が出せない電装エアコン足回りは走行距離なりに壊れる
壊れたら5-20万、下取りして乗り換えるにもすぐ10万キロ超えて査定も下がる

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 07:20:29.65 ID:ZI3HL/kgM.net
9万キロで
200万は高過ぎない?

725 ::2024/05/06(月) 07:43:09.81 ID:7hTLzG3/0.net
>>658
自分で試乗車乗って確かめたほうがいい。
百聞は一見にしかず。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee72-auFI [153.164.120.166]):2024/05/06(月) 08:06:25.76 ID:iUg9Mj5f0.net
皆様ご意見ありがとうございます
10年以上乗って乗り潰す覚悟で買おうか思ってたんやが、値段の割に走りすぎですやんね

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 10:01:16.01 ID:tmDHGOT90.net
レンタカーは基本的に荒く扱われてるので
相当安くないかぎり辞めた方が良い
仕事でカーシェア使ってるけどまぁ酷い時は酷いもんね
軽度の事故車と同等くらいのつもりで

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 10:42:29.40 ID:Bvwji77Pd.net
>>721
ビックモーター?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 10:57:48.55 ID:iUg9Mj5f0.net
>>727
案の定、その売られてる車も事故やってるみたい

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 10:58:15.61 ID:iUg9Mj5f0.net
>>728
ホンダのユーカーでやんす

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 11:23:25.51 ID:xshb/Xii0.net
どうでも良い車ならまだしも、このクラスなら中古は嫌だな

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 11:38:40.43 ID:6611fx5n0.net
>>726
10年以上乗るなら新車をお勧めする。
購入時点で地球2周以上走っている車は6〜7年落ちの中古車相当に痛みが来ている。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee72-auFI [153.164.120.166]):2024/05/06(月) 12:18:59.49 ID:iUg9Mj5f0.net
買った結果、安物買いの銭失いってパターンですかね?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9971-INWJ [222.229.102.177]):2024/05/06(月) 13:00:08.73 ID:VEhnPmGT0.net
試乗車あがりで走行距離は少なくても、露天駐車で外観維持のために洗車頻度が高いから洗車キズは多い

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:07:04.97 ID:iUg9Mj5f0.net
>>722
込み150万ならありかな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:16:21.28 ID:iUg9Mj5f0.net
込み150万ならありやな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:34:37.53 ID:iUg9Mj5f0.net
>>722
込み150ならありかな

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:57:41.53 ID:iUg9Mj5f0.net
>>722
込み150ならあり

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 16:36:42.87 ID:dmIzDvDL0.net
なぜ連投?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 17:41:15.47 ID:iUg9Mj5f0.net
反映されずに何回も押してしまいました。
ごめんなさい

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:07:06.35 ID:IMJP48KE0.net
走れば一日のうちで

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:08:00.78 ID:IMJP48KE0.net
すまん。
一日のうちで数台は見るようになった。
FKを見ないんだが。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:18:30.87 ID:5v1Y/YPQd.net
この間ガソリンの試乗車乗ったが、流石に2年ぐらい置いてると加齢臭臭くなってたな。
そのシビックもハイブリッドと入れ替わりでなくなったが、匂いって取れるものなのかな?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8e-c5DX [240a:61:20e2:cb8f:*]):2024/05/07(火) 10:44:13.63 ID:oOiIpfja0.net
>>742
FKは目の前にいつも駐車されてるから毎日見るなw
ただ、タイプRやけど。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 15:01:58.85 ID:5owcoQUW0.net
俺の通勤路はインサイトとHBとセダンの先代三種揃い踏み

746 ::2024/05/07(火) 17:12:29.14 ID:d3fO+lVqr.net
オゾン脱臭機を使えば脱臭できる、かも

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:52:42.93 ID:R+gV3IyCd.net
燃費悪い

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:13:03.44 ID:zqTjUtJx0.net
プリウスの実燃費がか?
お気の毒さま

749 : 警備員[Lv.7][苗] (オッペケ Sr91-HiN6 [126.34.124.129]):2024/05/08(水) 21:38:49.67 ID:3TPaUagtr.net
燃費は悪くないと思うがな。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:17:40.03 ID:SkV9yzhj0.net
ホンダのサイトの車種別納期みたいなのってなくなったん?

751 ::2024/05/09(木) 07:51:23.58 ID:uSltzMIxM.net
連休前から無くなった

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:21:16.55 ID:SkV9yzhj0.net
>>751
そうなんだね
ありがとう

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:54:02.18 ID:sl0mr+8q0.net
ディーラー営業からも「ヴェゼル納期3ヶ月(ガソリン車の話でHVは受注停止)」とか不評だった模様

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-JXCL [49.98.84.217]):2024/05/09(木) 14:34:39.62 ID:9KPBKeDTd.net
小回りがきかない

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65ff-2ntQ [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/09(木) 17:16:46.48 ID:G0KEBjpX0.net
新型フリード発表で次はいよいよシビックのMC情報って感じか

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de8-AzGB [128.53.202.80]):2024/05/09(木) 17:41:39.38 ID:glfl9lkZ0.net
フリード雰囲気いい感じだね
売れそう

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 19:35:08.86 ID:r8uawRbr0.net
ジェイドからシビックに乗り換えた方いますか?
ファミリーにはどちらがおすすめですか?
ジェイドは型が古いですかね?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2900-3qNx [240a:61:5180:6bcb:*]):2024/05/09(木) 20:28:35.68 ID:/kI//ZhS0.net
>>757
MC後のモデルに限るけどワゴンとして使える分ジェイドがいいよ
正直シビックよりも峠での動きが滑らかでフィーリング良いし
6人仕様は2列目が2人しか乗れないことを我慢できれば足元の空間箱型ミニバン並みに広いし

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee72-auFI [153.164.120.166]):2024/05/09(木) 20:48:59.31 ID:r8uawRbr0.net
>>758
走りも良いんですね!
中古の値段も手頃ですし、スタイリングも今でも通用するカッコ良さで、家族4人なんでシビックと迷ってます

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86ec-3qNx [2400:4052:2aa1:e700:*]):2024/05/09(木) 21:30:47.07 ID:9fZ8yXCd0.net
>>759
前後輪ダブルウィッシュボーンはやっぱ良いよ
乗り心地いいのにコーナーでも全然粘る

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 00:07:55.09 ID:V2pHCEQ30.net
>>760
ジェイドもフロントストラットじゃない?
しかし悪くない車だと思うけど不人気だったよねぇ
まぁ室内スペース優先のこのご時世に受けなかったんだろうけど

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 02:20:23.31 ID:kj+sS5kJ0.net
完全に前輪ストラットだろ
あとダブルウィッシュボーンってだけで乗り心地いい性能いいというのは幻想すぎるだろ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:34:05.94 ID:m+bTVu4kM.net
家族持ちがシビックとか馬鹿だと思うわ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:40:03.85 ID:iHOBfBEP0.net
んなことないっしょ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:47:34.71 ID:7M4Hn9W40.net
ただ4人乗りすると明らかに動きが悪くなる
ミニバンなら最初から悪いから気にならないが

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:48:17.53 ID:iHOBfBEP0.net
それは仕方ないだろ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:52:16.78 ID:q6CEkwjxd.net
リアハッチが樹脂
オカマ掘られたら板金できない
パテ埋めか

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 22:32:34.43 ID:EiMfqsEm0.net
>>763
4人家族でステップワゴンからシビックに乗り換えたけど、何か?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 01:36:53.50 ID:XKKMYFTl0.net
子供も大きくなるとミニバン要らなくなるよね

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 01:58:54.28 ID:dDOC5qUf0.net
俺の親父は86をファミリカーにしてた
それで家族4人で色々遠出したよ
今のシビックなら十分でかい

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 12:29:06.58 ID:uUz+LHyId.net
四人家族なら軽でもいけるよ
五人家族なんだよ問題は

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 12:46:48.61 ID:Zp0d5GH+0.net
後出しゴールポスト変更。

フリードに行ってこい。
戻って来るな。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a6-XbOt [2405:6587:d2c0:b500:*]):2024/05/11(土) 17:14:07.45 ID:x0DrDJLD0.net
シビックは5人乗り可能だよ、リアのシートベルトも3人分ある
軽で4人いけるなら、シビックで5人でも問題ないでしょ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-JAQx [58.13.128.95]):2024/05/11(土) 17:50:04.44 ID:Zp0d5GH+0.net
>>773
乗れるというだけ。
長距離移動はやはりキツイ。
4人乗りと考えるべき。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM95-AzGB [122.135.184.109]):2024/05/11(土) 18:04:10.16 ID:1rsOW4fZM.net
そもそも乗員数優先ならミニバン系選んだ方が良いよ
大型3列SUVだって三列目はろくなのなき
ましてやCセグなんだから諦めてミニバン買いなよ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-JXCL [49.98.84.217]):2024/05/11(土) 18:17:27.46 ID:uUz+LHyId.net
>>773
N-WGNやN-ONEに大人四人は余裕
シビックに大人五人は後席が余裕ない

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 19:46:31.57 ID:q8cS9hka0.net
シビックに何人乗るか、で選ぶ車ではない

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 19:57:00.21 ID:Utj3MAan0.net
今シビックセダン(FC1)に乗ってるんだけどハッチのehev と後席はどっちが広いだろ?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 21:07:18.20 ID:EDlKC1x70.net
ソニックグレーパールは洗車傷、雨垂れは目立ちますか?
実車は見た事ないですけど、かっこいいですね

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 15:37:33.17 ID:Z1Av8zLdd.net
RSしか興味ねーよ
はやくスペックだせや

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 17:37:47.44 ID:XuPX1/WW0.net
グレー、レッド、ブルーは実車の色見の方が映えると思うよ
実車を見てみた方がいい
反対に現行型の白と黒はイマイチ映えない感じがした(個人の感想です…)

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 17:49:13.67 ID:mGYnQyHX0.net
黒はディーラーの展示車でしか見たことない
白と赤と青とグレーは外で見た

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd2-lBlW [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/12(日) 21:21:02.81 ID:6DkYecJ10.net
MCの新色で設定されるであろうシーベッドブルーのシビックは早く見てみたい

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 22:28:37.18 ID:Ibl0ifwZ0.net
黒は246号で併走したことある。
RSのカタログカラーになると思われ今後流通が増えると思う。
EX決めるにあたりン万円が浮く無料カラーなので
考えなかったわけはないが締まってかっちょいいと思う一方で
クルマの形状からゴキブリに見えるのが難点。それでやめた。
ちなみに自分は青。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 23:26:08.15 ID:9EkQWNM20.net
シーベッドはシビックには無いだろう

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 23:52:33.95 ID:73tvQ1+C0.net
北米だと色々グレーあるのに

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-MOpb [49.98.115.142]):2024/05/13(月) 06:45:25.96 ID:fGnZbxHsd.net
RSでオレンジが設定されたらN-ONE RSのオレンジも復活するかな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 07:51:25.27 ID:a+EMrso30.net
シビックRSはやっぱりオレンジよね

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 3e53-lgp4 [2001:268:99c6:46f7:*]):2024/05/13(月) 09:26:35.45 ID:W+3uKf+t0.net
納車されて丸2年のEXのMTなんだけど、最近、運転席のシートがギシギシと軋む音がするんだけど、シートってこんなに早くへたるの?
ちな、体重は67キロです

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c471-EroD [222.229.102.177]):2024/05/13(月) 09:27:45.39 ID:JhvnJBt70.net
レールをグリスアップ!

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-aesm [49.98.84.217]):2024/05/13(月) 09:29:07.20 ID:4+dr0SKFd.net
黒だけ無料ってなめてるよな

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 09:54:51.45 ID:JhvnJBt70.net
そのぶん線傷地獄

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:31:20.28 ID:4+dr0SKFd.net
>>789
二年も乗ったなら諦めろや
安い車なんやから

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:41:01.38 ID:S3gj0KCha.net
今日ホンダカーズに用事があって行ったら
担当営業マンにMC後のシビック勉強会が先日行われてRSの実車も見てきた人がいるとの事だった
そろそろ詳細スペック出てきて欲しいわな

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:45:58.18 ID:JhvnJBt70.net
顔チェン、ゴッゴーナビくらいじゃ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 11:46:20.00 ID:ItOknavn0.net
ホンダ車はバネがギシギシいうより革シート側面がプラに擦れてギシギシ云うことのほうが多いから擦れてるとこないか見てみ
家は別車種だけどパワーシートのつまみ周辺が擦れてたからそのへんの革伸ばしたら治った

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 12:17:58.44 ID:2jK6XdMRC.net
クーペ感あるからBRZのアイスシルバーとかスープラのグレーメタリックみたいな色欲しいなあ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-aesm [49.98.84.217]):2024/05/13(月) 20:59:52.40 ID:4+dr0SKFd.net
ソリッドグレーはいらんわな
普通のシルバーとガンメタがええわ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 23:31:56.06 ID:++uRRUyJ0.net
>>789
うちのEX CVTも2年目ぐらいから、運転席だけ皮がきしむようなギシギシ音が出てきた。
今度の半年点検で見て貰おうかと思ってます。
体重は・・・

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 23:40:25.48 ID:S4MhPsSz0.net
真横から見ると黒はハッチバックって感じだけど白は伸びやかに見えてファストバックセダンにも見える。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 00:12:38.61 ID:vFNtWgpC0.net
やっぱ、赤よ。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72c2-SGlM [2400:4152:740:a100:*]):2024/05/14(火) 00:37:45.63 ID:CkBMOhOA0.net
一番不人気のブルー乗りだけどシビックの性格に合ってて気に入ってるわ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 01:12:44.82 ID:9cY67DhX0.net
FL4の青はよく見るぞ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 01:58:43.55 ID:mdHfgZmU0.net
カタログの表紙も青だし、青がイメージカラーなんかな?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 05:41:19.83 ID:MlN9alMeM.net
自分は白乗ってるけど青は颯爽感あってまさにイメージカラーだと思う
赤は色自体は綺麗なんだけど違和感ある、なんだろ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 08:32:23.04 ID:8CRxHt7Wd.net
営業の人、RSのスペック書いてくれよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 12:33:17.80 ID:I2N8RNcY0.net
アラバスターシルバーメタリックきてくれよ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200