2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】シビック FL1/FL4 Part22

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 22:50:53.30 ID:UuP4rGKCd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/
■FACT BOOK
https://www.honda.co...108/202108_CIVIC.pdf
https://www.honda.co...06/4220630-civic.pdf
※前スレ
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706810794/
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700725262/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:18:30.87 ID:5v1Y/YPQd.net
この間ガソリンの試乗車乗ったが、流石に2年ぐらい置いてると加齢臭臭くなってたな。
そのシビックもハイブリッドと入れ替わりでなくなったが、匂いって取れるものなのかな?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e8e-c5DX [240a:61:20e2:cb8f:*]):2024/05/07(火) 10:44:13.63 ID:oOiIpfja0.net
>>742
FKは目の前にいつも駐車されてるから毎日見るなw
ただ、タイプRやけど。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 15:01:58.85 ID:5owcoQUW0.net
俺の通勤路はインサイトとHBとセダンの先代三種揃い踏み

746 ::2024/05/07(火) 17:12:29.14 ID:d3fO+lVqr.net
オゾン脱臭機を使えば脱臭できる、かも

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:52:42.93 ID:R+gV3IyCd.net
燃費悪い

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:13:03.44 ID:zqTjUtJx0.net
プリウスの実燃費がか?
お気の毒さま

749 : 警備員[Lv.7][苗] (オッペケ Sr91-HiN6 [126.34.124.129]):2024/05/08(水) 21:38:49.67 ID:3TPaUagtr.net
燃費は悪くないと思うがな。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:17:40.03 ID:SkV9yzhj0.net
ホンダのサイトの車種別納期みたいなのってなくなったん?

751 ::2024/05/09(木) 07:51:23.58 ID:uSltzMIxM.net
連休前から無くなった

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:21:16.55 ID:SkV9yzhj0.net
>>751
そうなんだね
ありがとう

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:54:02.18 ID:sl0mr+8q0.net
ディーラー営業からも「ヴェゼル納期3ヶ月(ガソリン車の話でHVは受注停止)」とか不評だった模様

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-JXCL [49.98.84.217]):2024/05/09(木) 14:34:39.62 ID:9KPBKeDTd.net
小回りがきかない

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65ff-2ntQ [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/09(木) 17:16:46.48 ID:G0KEBjpX0.net
新型フリード発表で次はいよいよシビックのMC情報って感じか

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de8-AzGB [128.53.202.80]):2024/05/09(木) 17:41:39.38 ID:glfl9lkZ0.net
フリード雰囲気いい感じだね
売れそう

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 19:35:08.86 ID:r8uawRbr0.net
ジェイドからシビックに乗り換えた方いますか?
ファミリーにはどちらがおすすめですか?
ジェイドは型が古いですかね?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2900-3qNx [240a:61:5180:6bcb:*]):2024/05/09(木) 20:28:35.68 ID:/kI//ZhS0.net
>>757
MC後のモデルに限るけどワゴンとして使える分ジェイドがいいよ
正直シビックよりも峠での動きが滑らかでフィーリング良いし
6人仕様は2列目が2人しか乗れないことを我慢できれば足元の空間箱型ミニバン並みに広いし

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee72-auFI [153.164.120.166]):2024/05/09(木) 20:48:59.31 ID:r8uawRbr0.net
>>758
走りも良いんですね!
中古の値段も手頃ですし、スタイリングも今でも通用するカッコ良さで、家族4人なんでシビックと迷ってます

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86ec-3qNx [2400:4052:2aa1:e700:*]):2024/05/09(木) 21:30:47.07 ID:9fZ8yXCd0.net
>>759
前後輪ダブルウィッシュボーンはやっぱ良いよ
乗り心地いいのにコーナーでも全然粘る

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 00:07:55.09 ID:V2pHCEQ30.net
>>760
ジェイドもフロントストラットじゃない?
しかし悪くない車だと思うけど不人気だったよねぇ
まぁ室内スペース優先のこのご時世に受けなかったんだろうけど

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 02:20:23.31 ID:kj+sS5kJ0.net
完全に前輪ストラットだろ
あとダブルウィッシュボーンってだけで乗り心地いい性能いいというのは幻想すぎるだろ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:34:05.94 ID:m+bTVu4kM.net
家族持ちがシビックとか馬鹿だと思うわ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:40:03.85 ID:iHOBfBEP0.net
んなことないっしょ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:47:34.71 ID:7M4Hn9W40.net
ただ4人乗りすると明らかに動きが悪くなる
ミニバンなら最初から悪いから気にならないが

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:48:17.53 ID:iHOBfBEP0.net
それは仕方ないだろ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:52:16.78 ID:q6CEkwjxd.net
リアハッチが樹脂
オカマ掘られたら板金できない
パテ埋めか

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 22:32:34.43 ID:EiMfqsEm0.net
>>763
4人家族でステップワゴンからシビックに乗り換えたけど、何か?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 01:36:53.50 ID:XKKMYFTl0.net
子供も大きくなるとミニバン要らなくなるよね

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 01:58:54.28 ID:dDOC5qUf0.net
俺の親父は86をファミリカーにしてた
それで家族4人で色々遠出したよ
今のシビックなら十分でかい

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 12:29:06.58 ID:uUz+LHyId.net
四人家族なら軽でもいけるよ
五人家族なんだよ問題は

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 12:46:48.61 ID:Zp0d5GH+0.net
後出しゴールポスト変更。

フリードに行ってこい。
戻って来るな。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a6-XbOt [2405:6587:d2c0:b500:*]):2024/05/11(土) 17:14:07.45 ID:x0DrDJLD0.net
シビックは5人乗り可能だよ、リアのシートベルトも3人分ある
軽で4人いけるなら、シビックで5人でも問題ないでしょ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-JAQx [58.13.128.95]):2024/05/11(土) 17:50:04.44 ID:Zp0d5GH+0.net
>>773
乗れるというだけ。
長距離移動はやはりキツイ。
4人乗りと考えるべき。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM95-AzGB [122.135.184.109]):2024/05/11(土) 18:04:10.16 ID:1rsOW4fZM.net
そもそも乗員数優先ならミニバン系選んだ方が良いよ
大型3列SUVだって三列目はろくなのなき
ましてやCセグなんだから諦めてミニバン買いなよ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-JXCL [49.98.84.217]):2024/05/11(土) 18:17:27.46 ID:uUz+LHyId.net
>>773
N-WGNやN-ONEに大人四人は余裕
シビックに大人五人は後席が余裕ない

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 19:46:31.57 ID:q8cS9hka0.net
シビックに何人乗るか、で選ぶ車ではない

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 19:57:00.21 ID:Utj3MAan0.net
今シビックセダン(FC1)に乗ってるんだけどハッチのehev と後席はどっちが広いだろ?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 21:07:18.20 ID:EDlKC1x70.net
ソニックグレーパールは洗車傷、雨垂れは目立ちますか?
実車は見た事ないですけど、かっこいいですね

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 15:37:33.17 ID:Z1Av8zLdd.net
RSしか興味ねーよ
はやくスペックだせや

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 17:37:47.44 ID:XuPX1/WW0.net
グレー、レッド、ブルーは実車の色見の方が映えると思うよ
実車を見てみた方がいい
反対に現行型の白と黒はイマイチ映えない感じがした(個人の感想です…)

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 17:49:13.67 ID:mGYnQyHX0.net
黒はディーラーの展示車でしか見たことない
白と赤と青とグレーは外で見た

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bd2-lBlW [240f:31:6fc3:1:*]):2024/05/12(日) 21:21:02.81 ID:6DkYecJ10.net
MCの新色で設定されるであろうシーベッドブルーのシビックは早く見てみたい

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 22:28:37.18 ID:Ibl0ifwZ0.net
黒は246号で併走したことある。
RSのカタログカラーになると思われ今後流通が増えると思う。
EX決めるにあたりン万円が浮く無料カラーなので
考えなかったわけはないが締まってかっちょいいと思う一方で
クルマの形状からゴキブリに見えるのが難点。それでやめた。
ちなみに自分は青。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 23:26:08.15 ID:9EkQWNM20.net
シーベッドはシビックには無いだろう

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 23:52:33.95 ID:73tvQ1+C0.net
北米だと色々グレーあるのに

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-MOpb [49.98.115.142]):2024/05/13(月) 06:45:25.96 ID:fGnZbxHsd.net
RSでオレンジが設定されたらN-ONE RSのオレンジも復活するかな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 07:51:25.27 ID:a+EMrso30.net
シビックRSはやっぱりオレンジよね

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 3e53-lgp4 [2001:268:99c6:46f7:*]):2024/05/13(月) 09:26:35.45 ID:W+3uKf+t0.net
納車されて丸2年のEXのMTなんだけど、最近、運転席のシートがギシギシと軋む音がするんだけど、シートってこんなに早くへたるの?
ちな、体重は67キロです

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c471-EroD [222.229.102.177]):2024/05/13(月) 09:27:45.39 ID:JhvnJBt70.net
レールをグリスアップ!

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-aesm [49.98.84.217]):2024/05/13(月) 09:29:07.20 ID:4+dr0SKFd.net
黒だけ無料ってなめてるよな

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 09:54:51.45 ID:JhvnJBt70.net
そのぶん線傷地獄

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:31:20.28 ID:4+dr0SKFd.net
>>789
二年も乗ったなら諦めろや
安い車なんやから

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:41:01.38 ID:S3gj0KCha.net
今日ホンダカーズに用事があって行ったら
担当営業マンにMC後のシビック勉強会が先日行われてRSの実車も見てきた人がいるとの事だった
そろそろ詳細スペック出てきて欲しいわな

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:45:58.18 ID:JhvnJBt70.net
顔チェン、ゴッゴーナビくらいじゃ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 11:46:20.00 ID:ItOknavn0.net
ホンダ車はバネがギシギシいうより革シート側面がプラに擦れてギシギシ云うことのほうが多いから擦れてるとこないか見てみ
家は別車種だけどパワーシートのつまみ周辺が擦れてたからそのへんの革伸ばしたら治った

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 12:17:58.44 ID:2jK6XdMRC.net
クーペ感あるからBRZのアイスシルバーとかスープラのグレーメタリックみたいな色欲しいなあ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-aesm [49.98.84.217]):2024/05/13(月) 20:59:52.40 ID:4+dr0SKFd.net
ソリッドグレーはいらんわな
普通のシルバーとガンメタがええわ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 23:31:56.06 ID:++uRRUyJ0.net
>>789
うちのEX CVTも2年目ぐらいから、運転席だけ皮がきしむようなギシギシ音が出てきた。
今度の半年点検で見て貰おうかと思ってます。
体重は・・・

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 23:40:25.48 ID:S4MhPsSz0.net
真横から見ると黒はハッチバックって感じだけど白は伸びやかに見えてファストバックセダンにも見える。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 00:12:38.61 ID:vFNtWgpC0.net
やっぱ、赤よ。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72c2-SGlM [2400:4152:740:a100:*]):2024/05/14(火) 00:37:45.63 ID:CkBMOhOA0.net
一番不人気のブルー乗りだけどシビックの性格に合ってて気に入ってるわ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 01:12:44.82 ID:9cY67DhX0.net
FL4の青はよく見るぞ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 01:58:43.55 ID:mdHfgZmU0.net
カタログの表紙も青だし、青がイメージカラーなんかな?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 05:41:19.83 ID:MlN9alMeM.net
自分は白乗ってるけど青は颯爽感あってまさにイメージカラーだと思う
赤は色自体は綺麗なんだけど違和感ある、なんだろ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 08:32:23.04 ID:8CRxHt7Wd.net
営業の人、RSのスペック書いてくれよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 12:33:17.80 ID:I2N8RNcY0.net
アラバスターシルバーメタリックきてくれよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 13:19:48.59 ID:8CRxHt7Wd.net
>>807
ルナシルバーだ馬鹿

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 16:49:23.83 ID:fEY/LOdt0.net
>>808
スーパープラチナシルバーメタリックだ無能

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:26:32.61 ID:TfGKuuTY0.net
事故った

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:31:00.43 ID:TfGKuuTY0.net
狭い駐車場登りスロープのスレ違いで相手右リアと接触してもうた…

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:41:27.28 ID:Dsry6ZLvd.net
ご愁傷さま。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09c4-m051 [240a:61:1119:39fd:*]):2024/05/14(火) 21:16:10.71 ID:okL0IF7m0.net
オレンジが出てシルバーなしか

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-MOpb [49.98.115.142]):2024/05/14(火) 21:19:26.17 ID:rIbFyCmOd.net
RSは230馬力って嘘だよな?

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-aesm [49.98.84.217]):2024/05/14(火) 21:35:51.04 ID:8CRxHt7Wd.net
>>811
おまえが悪いんか?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ac-2p88 [2402:6b00:ca26:2900:*]):2024/05/14(火) 21:50:31.77 ID:ybd2zfS90.net
右のリアから当たってはこれ無いわな

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 22:20:22.94 ID:TfGKuuTY0.net
>>815
相手はやたら事故慣れしてる感じだった
狭いすれ違いの場面で相手は一切動かず
後続もつかえてくるし、仕方なくこちらが曲がりながらの登りだし勢いつけたら接触
当然、こちらは一切動いてないんだから10-0案件だよなって俺の保険会社に電話変われってな具合で状況説明してた

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 22:29:18.43 ID:TfGKuuTY0.net
>>816
相手は全く動いてない状況だから俺の全過失扱いだな

運転席ドア途中から後席ドア更にクォーターパネル初っぱなまで擦ってるから3面板金確定
登りだし少し勢いつけちまった

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 22:59:05.32 ID:k9vGsOQJ0.net
煽りじゃないが、狭い箇所をすれ違うのに勢いを付ける意味がわからない…
MT車かつ坂道発進が苦手なら納得するけど

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:02:55.97 ID:4P6+o0Ot0.net
止まって待っている時は相手の動きに集中するからこれはやるな!ってぶつけられる前からわかってて脳内はすでにどーするかまで行ってたんだろな

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:08:42.33 ID:wjk8qirh0.net
坂道でのすれ違いは、下りよりも上りが難しいよな。
まぁ、相手が悪かったな。
そういうときは我慢するしかないな。
周りの迷惑なんて考えない。

もし動かなかったら、相手は進めるだけのスペースはあったの?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:10:56.05 ID:6XbfK1ev0.net
いくらクラクション鳴らされようが動いた車が分が悪いんだよな
立ち往生はこっちに非がなければ何があっても動かないのが正解

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:22:21.38 ID:TfGKuuTY0.net
>>819
ZC31スイスポMTから乗り換えたばかりのFL1MTでブレーキホールドにまだ慣れてないからスイスポの勢いで坂道発進だな
BセグからCセグの車両感覚もあってな
相当な急勾配の立体駐車場入り口曲がりスロープってな感じ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:29:22.34 ID:TfGKuuTY0.net
>>821
今の時代、狭い坂道すれ違いは登り優先とか認知されてるかわからんけど
相手は相当慣れてあんな場面では絶対動かなかった感じ
俺の方がもう少し左に寄ってゆっくり進めば抜けれたかもなぁ
曲がりスロープ急勾配はCセグ初心者にはちょっとキツかったですわ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 23:46:01.61 ID:XXuw0mZC0.net
新型フリードの契約で400万越えが当たり前になってるけどシビックは500万か?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 06:11:37.96 ID:iy8l0Twja.net
>>824
ただのヘタクソ乙
10:0のくせして言い訳長くて見苦しいわ

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 08:33:32.48 ID:l81Rg/JQ0.net
>>826
12年ぶりの事故なんで今後気を付けて
また20等級維持できるまでとにかく慎重にしとくわ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 08:35:21.59 ID:6ZmbmC3B0.net
俺はこの車に乗ってから狭い道は入らないことにしているよ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:04:40.82 ID:3SEk6/0pd.net
>>827
クラクション鳴らした奴も含めた巧妙な当たり屋説は考えすぎか?!
その立駐教えてくれんか、どんな幅、勾配、半径なのか知りたい

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:37:04.12 ID:7hlcPL9s0.net
>>829
家族乗せた買い物帰りBセグファミリー車だから当り屋は関係ないな
今後、個人対損保会社の交渉だと必ず弁護士特約使う事になるだろうから
この時代、相手を刺激しないように場所の詳細やらは伏せとくわ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:43:47.61 ID:3SEk6/0pd.net
>>830
それなら当たり屋ちゃうな
まあ元気だせや
形あるもの必ず壊れいつかは無くなるもんや

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:44:16.10 ID:Z+VFIe8c0.net
昭和の立駐は狭くてやばすぎる

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:46:30.96 ID:7hlcPL9s0.net
>>831
お気遣いありがとー

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 09:57:52.02 ID:N0YE7lNr0.net
まあ同じようなこと2度と起こさないように前向いて行くしかないわな
3年我慢すればまた戻るだろうししゃあない

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 10:50:02.80 ID:l81Rg/JQ0.net
>>834
20等級の恩恵で車両430万と特約付けても
免責10とネット割引込みで年間5万2千とかだから十分安かった
保険料は上がるけど更に17→14等級にならんよう気を付けるよ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 12:03:31.59 ID:7wBmOSgI0.net
なむ
いい色に塗装してくれ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 16:12:23.11 ID:xOlTznsMa.net
XでRSが230馬力になって50馬力UPとか発言してるのがちょっと話題になってるけど
以前から噂のあった北米Si同様の203馬力の見間違えじゃないかなって気はするが
そもそもL15C継続なのかそこも気になる

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 17:10:43.42 ID:4z7dVENJ0.net
回転半径を0.5メートル小さくしてもらいたい

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 20:06:41.99 ID:hrDSVZd+0.net
230馬力ならK20Cになるから200馬力じゃないの?

先代の北米アコードみたいに250馬力くらいにデチューンされたK20Cなら嬉しいけどね

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 20:41:13.58 ID:u1AMGuru0.net
ヘリカルLSD入るんだろうか?
日本仕様は無いよね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 22:45:15.61 ID:Ymqy0+X00.net
>>838
ホイールベース短くなるから、車内狭くなるぞ。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 01:58:45.62 ID:PSTC7Onn0.net
4WS導入が激アツやわ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200