2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】クラウンスポーツ 16台目 【CROWNSPORT】

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:30:47.06 ID:ZPrOmsS800404.net
スポーツ名乗っていいのはRSだけだな

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:47:20.21 ID:4kaST7TI00404.net
>>473
せめて左のコンソールく

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:47:49.06 ID:4kaST7TI00404.net
ミスった
コンソール位の高さが欲しかった

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:49:21.51 ID:OrkBtQPR00404.net
まだこの車のスポーツって意味合いを理解してないアホがいるのか
そんなアホはスイスポでも乗ってガチャガチャしとけ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:54:06.55 ID:pko5+amv00404.net
>>464
ありがとうございます、アマってみます!

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e93d-KrI7 [240a:61:1126:c209:*]):2024/04/04(木) 17:51:49.13 ID:LbfJgSM600404.net
少なくとも高級車なら不満のない動力欲しかったからZは候補に入らんかった
RSはその点不満はない

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdfa-jtRH [49.104.33.200]):2024/04/04(木) 18:10:34.12 ID:tjGwe8aLd0404.net
>>476
そんなら何と名乗れば良いんだい?
クラウンマジェスタ?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 19:04:51.36 ID:/AfRuUpY00404.net
>>476
海行って叫んでこいよ

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:04:00.68 ID:IGnavsDl00404.net
でもバッテリー残量すくなくなると HV未満の走りなんだろ?例えば箱根の上り

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:42:41.19 ID:g9pRT/nsd0404.net
RS.バッテリー無くなってもEV走行出来なくなるだけでハイブリッドモードの加速は普通に早いよ。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 21:07:54.77 ID:kj5puBv300404.net
ガソリンが無くなればどちらも三輪車より遅い
いつどこで評価するかだ
レースが面白いのはそこだよ
そして殆どのものはこれでレースなんか参戦しない
自分の運用の中で評価すればいいんだよ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:37:04.47 ID:oC/4F9Zdr.net
お前は何を言っているんだ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 23:03:24.24 ID:eW/KWM+P0.net
ほぼ同じでFスポーツってのもあるんだが。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 00:20:18.30 ID:0plVT9Ih0.net
>>448
ドンマイ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 08:55:04.22 ID:R+Zi4Hagd.net
クラウンスポーツとクラウンクロスオーバーランドスケープで迷っています。
ランドスケープのタイヤが245/60R18で魅力的です。
どーしたら良いですか?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 10:07:41.08 ID:hQ3mCkjd0.net
首吊って死ねば?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 10:11:49.27 ID:a5LjlIVWd.net
腰が痛くならんかこの椅子?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 11:17:20.09 ID:OJe88hMG0.net
>>490
なぜ他人に聞くのか不明。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 11:31:51.48 ID:Jpdkpu+vd.net
燃費と長さを気にしないならランドスケープいいよ。ただいくつか機能が削られてるところあるから注意した方がいい

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 12:19:27.13 ID:R+Zi4Hagd.net
>>494
マジすかありがとうございます!
そーなんですよランドスケープが燃費良くないので迷ってます。
他は20km/l~で良いですから何なんですかね同じクラウンなのに

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 12:20:51.52 ID:RbXLRp9B0.net
>>495
クラクロRSベースでパワートレインが全然違うんだから当たり前だろ…
実燃費リッター1桁だよ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 12:30:57.26 ID:4v/uQoQT0.net
オールテラインタイヤは抵抗が大きいからね、クラウンスポーツには似合いそうなんだけど

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 12:34:09.10 ID:R+Zi4Hagd.net
>>496
今のご時世に燃費1ケタはちょっと…

>>497
なるほど、タイヤで燃費もかわるんですね~

あー、もっと迷ってまいりました!

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 12:53:14.90 ID:V3hHyGZq0.net
>>498
デュアルブーストハイブリッドは燃費のためのハイブリッドじゃないからなあ
ガソリンターボとモーターのダブルパワーでハイパワー出してるから燃費なんぞ気にしないやつが乗る車やで

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-yTnX [49.96.234.208]):2024/04/05(金) 12:59:52.59 ID:CRXXy8rDd.net
俺は高級感を感じられるRAV4のつもりでスポーツ買ったよ。まだ納車前だけど。ガシガシ使う。フラットダートならOKだと言い聞かせてる。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-jtRH [49.104.32.219]):2024/04/05(金) 13:04:04.14 ID:R+Zi4Hagd.net
>>499
そーなんですね~ってそれこそクラウンスポーツなのでは?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6d5-lvbS [240f:74:28b9:1:*]):2024/04/05(金) 13:09:14.55 ID:Zc7jDapq0.net
初めからリヤシートは可倒式にしろよ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-jtRH [49.104.32.219]):2024/04/05(金) 13:12:06.98 ID:R+Zi4Hagd.net
え…リヤシート可倒式じゃないんですか!?
荷物乗せるときどーすんの…

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6d5-lvbS [240f:74:28b9:1:*]):2024/04/05(金) 13:23:52.26 ID:Zc7jDapq0.net
センターのアームレスト部分だけちょこっと空いてますねん
若い小娘等が設計に関わるからこんなもんですねん

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae14-I3EO [2400:4053:59e2:3400:*]):2024/04/05(金) 13:27:47.69 ID:J8ZLjFma0.net
ランドスケープは可倒式になるんでしょ?

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e985-GH/h [2001:268:c216:8ae6:*]):2024/04/05(金) 13:31:06.79 ID:tbAnIegk0.net
>>456
日産サファリくらいじゃね
5000ccだとほぼ8気筒だし

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6d5-lvbS [240f:74:28b9:1:*]):2024/04/05(金) 13:34:09.06 ID:Zc7jDapq0.net
>>505
そや、だから普通のも可倒式にすりゃええのに
消費税も払わんくせにケチ臭いんやわ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-DlfL [60.88.226.101 [上級国民]]):2024/04/05(金) 13:41:08.08 ID:XTjR3NVT0.net
>>502-505

北米仕様車は全モデル可倒式リアシート

一方、国内仕様車は数の出る通常モデルに採用しないことでコストダウンしつつ
ランドスケープへ誘導させるのが目的

https://i.imgur.com/MlTNeHB.jpg
https://i.imgur.com/pPIf86O.jpg
https://i.imgur.com/dssMfUI.jpg
https://i.imgur.com/DPLgCuv.jpg

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-jtRH [49.104.32.219]):2024/04/05(金) 13:44:47.72 ID:R+Zi4Hagd.net
最初7:3でクラスポ買いそうだったんですが
リヤシート可倒式だと聞いて4:6でランドスケープになりそうです。
ありがとうございました!
それにしてもクラスポのリヤシートって全部倒れるの?6:4分割なら後ろ1人は乗れますもんね

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 16:46:06.95 ID:9gr2fL3p0.net
ランドスケープ良いと思うよ
存在感があるわ
多分街で見かけることはないだろうな
売れて500台くらいじゃないか?

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 17:57:56.16 ID:k+Zz028l0.net
クラスポは6:4可倒式でほぼほぼフラットになる
結構使い勝手良い

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 18:19:38.81 ID:zYBG0nXld.net
俺がクラウンスポーツだっ!

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 18:21:26.25 ID:JzjA3PUg0.net
お前だったのかっ!

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 20:16:49.71 ID:PcVFYDtt0.net
>>512
お前もうちょっと頑張れよ。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 01:49:53.13 ID:UHOGQhS80.net
サンシェード買ってつけてみたら専用品のようなビタビタのジャストフィットだった
EM-522【M】JAN CODE: 4975960119771

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 02:05:31.32 ID:Hh9r0jDS0.net
セキュリティなに入れてますか?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a81-KH+A [125.31.85.155]):2024/04/06(土) 05:22:22.46 ID:wxb5bu520.net
>>516
パンテーラZ306

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM41-7Y1t [114.155.131.206]):2024/04/06(土) 07:55:16.22 ID:fCj/TYdcM.net
今どき後付けセキュなど不要だろぅ
CANインベーダーはメーカーが対策済だからね
ランクル300以降発売の上級車種は盗難の報道がないし

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d9f-yFqm [2001:268:99f2:157:*]):2024/04/06(土) 08:19:30.57 ID:vsP/9twx0.net
>>515
ありがとう
こういう情報まじ助かる

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4134-mfZO [202.143.201.238]):2024/04/06(土) 09:11:52.43 ID:JI1rEE/L0.net
>>518
そんなことはない
まだ台数が少ないから件数も少ないが、ランクル300も盗難はされている
CANインベーダーは同じ箇所からアクセスできる構造になってるしこれから盗難された情報も続々と出てくるだろう

クラスポが盗まれるかどうかは微妙だが、ランクルならば盗難対策は絶対に必須

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-oyF7 [180.30.5.132]):2024/04/06(土) 09:19:52.58 ID:Hp0OUJKm0.net
ランドスケープの可倒式はシートは倒れてもトランクルームはそのままだから背の高いものは載らない不便な仕様だから気を付けろ。やっぱ便利なのはハッチバック。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM41-7Y1t [114.155.131.206]):2024/04/06(土) 09:35:11.49 ID:fCj/TYdcM.net
>>520
ランクル300が盗まれた記事があったら是非リンクを張ってください

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31d0-M2FD [2400:4052:4005:3300:*]):2024/04/06(土) 10:17:09.18 ID:W1UzXH370.net
PHEVの助手席をHV用の肩口スイッチ付きに交換したら完璧仕様

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-mfZO [126.158.255.112]):2024/04/06(土) 12:21:37.93 ID:HRAW1f+gr.net
>>516
ゴルゴにキーレスファントム?,パンテーラは子機が充電式なのでやめた。リモコンエンジンスターターユニットは、PHEVはアプリを使った方が室内温度も調整出来るので、そちらを使った方が幸せになれるそうなのでつけませんでした。納車まで2か月ありますが、内金払って予約してきました。納車日に即日入庫です。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 14:19:04.51 ID:4lLVtMr2d.net
>>521
なん…だと!?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b64a-lvbS [240f:74:28b9:1:*]):2024/04/06(土) 15:18:17.31 ID:eFbFcbYq0.net
クラスポの納車待ちで今220に乗っているのですが、毎朝通勤途中でクラクロが煽ったり横に来たりする
変人のような人がいるので可笑しくて笑ってしまうのですが、この場合はにどうすればよいでしょうか?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31d2-L66E [2400:2200:2e0:5fe5:*]):2024/04/06(土) 15:25:54.33 ID:td3WRfTz0.net
>>526
窓開けて何か用ありますか?と声をかけてあげてください。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dc0-mgX7 [2001:268:d70e:41cf:*]):2024/04/06(土) 15:32:26.85 ID:0/eMFZbN0.net
型落ちとかバカにするアホもいるから指指して笑うぐらいで勘弁して上げて相手にしなさんな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b64a-lvbS [240f:74:28b9:1:*]):2024/04/06(土) 15:35:06.10 ID:eFbFcbYq0.net
お二人共ありがとうございます。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91d-GH/h [2400:2200:906:4026:*]):2024/04/06(土) 15:51:05.22 ID:PgeaTMNm0.net
ここにも単に白い車だったりZだったりをみただけで笑いが止まらない常に笑いの絶えない生活をしてる人もいるんだからなにも気にする必要はないんだわ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 16:28:56.62 ID:OK8iP7Jp0.net
クラスポ欲しかったけどブルーレイ観れないんで泣く泣く購入見送りました。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:32:57.38 ID:Mihc39nK0.net
AVでも観るの?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 16:40:37.52 ID:kiD20UuT0.net
優先順位がそこかい

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 16:54:58.39 ID:HRAW1f+gr.net
>>531
DオプションのHDMI端子付ければプレイヤー付けてみれるだろ。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 19:16:00.94 ID:dvHUcLbs0.net
>>532
うちのクルマはBOSEプレミアムサウンドシステムだけどAVの臨場感ハンパねーわ!
TOYOTAのサウンドシステムはどれが良いの?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 22:42:58.44 ID:eu9rKUND0.net
>>531
純正装備でプレイヤーが無いと乗り換えられないってならこの先車の選択肢無くなるだろ
そんな装備クラスポに限らず消滅していってるんだから、今のうちに外品付ける知識付けとけ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 22:48:30.60 ID:4ndxWHkyd.net
堤工場止まったな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 23:08:04.37 ID:35EvV48r0.net
止まったのは第1ラインだから影響ないでしょ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 00:32:12.23 ID:BF/fa/B20.net
12月20日にRS契約して4月頃納車って言われてたけど、6月に延期になったわ
皆さんどうですか?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 08:59:29.25 ID:N7NAqRbV0.net
>>539
おめでとう良い色買いやがったな!

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 09:02:23.00 ID:CUFl13hq0.net
さすがに4ヵ月乗ったら飽きてきた。でも1年間は買い替えないって約束してるからな。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 10:03:20.72 ID:sxXJGM230.net
白見かけたがカッコいいな

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 10:09:44.94 ID:guHbCLB5r.net
>>541
つまりHEVはつまらないから飽きやすいってことね
ユーザーの率直な意見だね
PHEVにしとけばよかったのに

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 10:58:01.69 ID:NSRB9tCs0.net
せやな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 11:03:26.96 ID:OdUToCBb0.net
飽きっぽいのは性格やろ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b657-p+Oe [240b:252:63e0:2b00:*]):2024/04/07(日) 11:44:04.41 ID:N7NAqRbV0.net
大好きな車を長ーく愛でるのと、新しい車を取っ替え引っ替え乗りまくるのどっちが良いと思う?

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a62-NuE9 [133.206.60.64]):2024/04/07(日) 11:57:32.81 ID:43YlHdds0.net
空冷ポルシェとかは大事に乗り続ける価値があると思うけど、現代の車は基本的に後者じゃないかな。自動運転とか危険回避の性能がどんどん良くなるから。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a367-jpXb [240a:61:40b2:82dd:*]):2024/04/07(日) 12:23:51.09 ID:8Qeq7uco0.net
2ヶ月乗ったが売る事にした
明らかにNXの方が乗り心地も質感も良い
クラスポは重すぎる

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 12:58:29.89 ID:XXrQ8j2j0.net
そりゃレクサスがトヨタでは最上位なんだから
クラスポのがどの点も勝ってたらレクサスユーザーに示しつかんでしょ
ブランドを作ってしまったからそこに縛られる訳よな
全て完璧な上質感で出す訳にいかない、出すとしても小出しにして
整ったと思ったら最新レクサスでそれを上回る
他社にはない苦悩やな(´・ω・`)

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 13:01:32.50 ID:k87JszM4a.net
特に内装の質感はレクサスより良くできないからな

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 13:08:29.17 ID:3jrYpjQi0.net
レクサスのどの車種よりクラスポのエクステリアはカッコよいので、それで充分です

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 13:19:38.24 ID:Qi/XAx71d.net
良くも悪くもクラウンだよなあ
足回りは柔らかい寄りの印象だし、エンジンも必要十分止まり
移動は快適だけど車オタクや走り屋のための車ではないと思う

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 13:35:23.23 ID:guHbCLB5r.net
>>548
HEVは非力すぎるからしょうがない

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 13:36:56.01 ID:N7NAqRbV0.net
>>550
だからって後席分割可倒式じゃないのはどーなのよ?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 13:41:27.76 ID:YpWJEEI/0.net
>>554
それクロスオーバーだろ
こっちは6:4可倒式よ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 14:21:54.34 ID:nKFXzqEg0.net
というかこれを新型クラウンが欲しくて買った奴いるの?
俺はこのエクステリアで即決しただけでクラウンとして買ってないからな
対抗馬でNXとかもいたけど中身は良くても外見が全くそそられないし魅力が無い

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 14:55:31.33 ID:GYumJpHd0.net
意外と野生で見たマスタード色良かったわ。

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 15:05:14.28 ID:T4SQiY5N0.net
リタイアして近所の新築一軒家に夫婦二人で住んでる人がPHEVかってた
金ってあるところにはあるんだなっておもいました

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 15:43:47.34 ID:72eS1fUG0.net
エモーショナルレッドにジオンの紋章が似合うんだが、勇気が無くて白に日和った orz

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 15:54:02.02 ID:N7NAqRbV0.net
>>559
こんな感じですかね?
ttps://www.carsensor.net/usedcar/freeword/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2%E5%B0%82%E7%94%A8+%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E8%BB%8A/index.html

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 16:01:15.11 ID:rhdOxEm/0.net
コンソールボックスのUSB端子にクロスオーバーで使ってたの差そうとしたらtype-cで無理だった

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 16:17:01.44 ID:IAvQSDLc0.net
ご、ごめんwこの価格帯で優越
争っているって幸せだなw

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 16:51:00.93 ID:NyiMTvAG0.net
>>559
逆に白い悪魔っぽくて良いんじゃない。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 00:59:01.47 ID:X+8mP+M60.net
後席シートって可倒式でシートヒーターじゃないんですか?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6a2-aQbW [2001:ce8:114:3e00:*]):2024/04/08(月) 06:52:50.55 ID:5FACGMSi0.net
PHEV試乗したけど
オサーンには内装色ムリポだな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 08:45:57.66 ID:xWjefpPX0.net
暖かくなって燃費が伸びてきた。今累計が4000kmちょいで20.7km/lだ、すごいよなまだまだ伸びそう。ちょっと距離走ると25超えてるもんな。rsはもっともっといいんだろ驚きだ。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 09:23:00.57 ID:8yyEFyyN0.net
レクサスのヘーゼルは車内明るくていいよなあ
こっちのタンカラーは暗いんだよな
赤内装は論外

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 09:32:15.10 ID:G+Q34blS0.net
シート類もだけど一番明るくしたいのはルーフライニングだわ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 09:32:35.13 ID:KhYViFJU0.net
マクドナルド店舗内装に赤色を使用しているのは客の長居を抑制する為

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-BQ/3 [49.98.225.140]):2024/04/08(月) 10:13:36.30 ID:nvehb/BGd.net
>>567
レクサスのタンは色もそうだけど天井も同色なのがデカいよね
こっちは黒だし

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-lBRV [210.139.89.78]):2024/04/08(月) 10:42:39.61 ID:Xr0gfqIb0.net
シート表皮をブラウンやグレイ色でモノグラム柄にしたらおしゃれかも。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 11:57:51.78 ID:Jp1PD3lQ0.net
サンドブラウンネットでは絶賛されてたけど黒でよかったは
黒部分が多すぎてイマイチだしコストカットにしか見えん
それなら黒内装で好きな色のシートカバーつけたほうがいいってなった

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:18:47.49 ID:XrarOxqod.net
今までに走ってるの見たやつ
赤黒白白白白白白白
昨日も白2台とすれ違った。
俺も白6月納車予定。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 13:13:16.43 ID:VyJ5RZpF0.net
たしかにピラー天井カラーがブラウンだとよかったな
納車待ちで今アウトバックに乗ってるけどAピラーや天井がオフホワイトで明るく感じる

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97ec-lBRV [2402:bc00:1732:8100:*]):2024/04/08(月) 19:38:56.15 ID:xexOmQ7k0.net
>>565
街で見かける事多くなって買わなくて良かったと思ふようになったわ
オッサンの乗る車としてはかなりの無理がある

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaff-a0nU [240a:61:1063:54bf:*]):2024/04/08(月) 20:48:42.21 ID:VchT2jGp0.net
>>575
らなばこっち来んな

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a62-NuE9 [133.206.60.64]):2024/04/08(月) 20:51:21.70 ID:Wl1n67w60.net
>>576
お前がどっかいけよ文盲

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6c3-out8 [240a:61:5043:5544:*]):2024/04/08(月) 21:07:10.01 ID:CSdrgoW50.net
カッコいいと言われている赤に誰も乗ってない不思議な車

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 21:39:37.73 ID:HnZzLutrd.net
乗ってるぞ、ツートンだけどな
最高にいいぞ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-lBRV [210.139.89.78]):2024/04/09(火) 07:07:37.40 ID:Fk8WC2qA0.net
熊本でからし蓮根売ってるからからし蓮根イエローにしました。

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b657-p+Oe [240b:252:63e0:2b00:*]):2024/04/09(火) 08:16:15.58 ID:rIcAquWx0.net
>>580
くまモンブラックか火の国レッドじゃなかつたい!?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 08:54:02.75 ID:V3scyPzI0.net
そういやおれが見たのも白と黒ばかりだ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:35:18.40 ID:xd1Ymf/L0.net
リセール考えて塗色選ばなきゃいけない人間と、好きな色に自由に乗れる、余裕の度合いのちがいですね。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:41:20.86 ID:A+q60vUj0.net
リセール考えて白黒買って好きな色のラッピングする方が一番余裕あると思う

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:52:31.40 ID:jOS0kFXv0.net
リセール考えてる時点で余裕ないだろ笑

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 10:08:41.50 ID:fXIk9f/N0.net
え?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 10:13:28.85 ID:+4Hot4oh0.net
激シブのエモレッド見たけどおばさん(婆さん?)が乗ってた

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 10:18:52.66 ID:OV2IoKUY0.net
>>584
ラッピングにいくらかかると思ってんだ
色によるリセールの差の数倍するぞ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 10:23:08.34 ID:QsQP4zqA0.net
よくわからんけどその高いのを選べるから余裕があるんじゃね?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 10:43:16.58 ID:fXIk9f/N0.net
我慢する事が余裕ないって事でしょ?
何に我慢してんの?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 11:05:40.53 ID:KXTIZVtW0.net
黒や赤はその色が好きでキズや汚れの目立ちやすさを目をつむれればよいんじゃね
主観だけど外装白モノトーン内装茶が一番かっこよいと思うけどな
好き嫌いは人それぞれで黒赤やバイトーンを否定はしない

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 11:19:34.82 ID:6zJE5GjX0.net
クラウンが若返り狙ってるとはいえメインの客層考えたら無難な白選ぶ人多いの普通じゃないかね
リセール考えての人もいるだろうが銭金じゃない人のが多いと思う

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 11:23:22.96 ID:Fk8WC2qA0.net
中古車めっちゃあるねー

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 11:29:41.89 ID:KXTIZVtW0.net
色もグレードもそうだけど俺は他人が何買おうが全く興味ないんだが必死になってる奴はどういう思考なんだ?
後悔してる自分を正当化するために虚勢を張って自己暗示してようにしかみえん

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 11:45:42.34 ID:EMjL0rrU0.net
興味ないんなら黙ってろよクズ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 11:51:38.60 ID:KXTIZVtW0.net
図星だろw

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:26:33.11 ID:rIcAquWx0.net
赤い車買ったらピンクになっちゃったよ~

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:31:52.72 ID:6fbyJKvX0.net
ホンダ車じゃないんだからそれはない

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:52:01.18 ID:xNIUrQf5M.net
>>594
いや買えない奴のやっかみだろ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 13:27:57.95 ID:83dDUkNp0.net
金のこと気にしないで好きなもの買うのが正義みたいに思う人はどのジャンルにもいるからね
家や車は財産の面もあるからリセール気にすることは当たり前だと思うけど、金は穢れの概念があると↑みたいな価値観になりやすい気がする

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 13:34:58.40 ID:4BxGmNzbM.net
白15、赤8、黒3、灰銅黄各1
多分、このくらい見た
赤は意外と多いね

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 14:08:52.05 ID:T+5AztYx0.net
リセールが良い色が人気なんだろうから、黒白だからって好きな色を買ってないとは言えないでしょ……そこに気付いてて話してるなら良いけど、全くわかってないやついそうでインターネット怖い

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f678-2kBg [240b:253:b000:e100:*]):2024/04/09(火) 14:44:28.79 ID:jOS0kFXv0.net
土地はともかく家や車は財産とは思えないな
むしろ金食い虫だよ
外壁塗装だけで数百万掛かるってのに…
車なんて乗り潰すやつからしたら価値はゼロになるのが普通

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7c-VuuR [123.225.91.187]):2024/04/09(火) 14:47:30.68 ID:c9RmlwXt0.net
家のリセールって何だ?賃貸か?
戸建てだから分からんわ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9762-r2/l [2001:ce8:143:3bc9:*]):2024/04/09(火) 14:47:56.04 ID:3jSjWgaP0.net
ひと月の生産台数どのくらいなんだろう。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 14:59:28.65 ID:dvvJFojrM.net
>>605
それを聞いてどーするんだい?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 15:01:17.23 ID:Ki803pkr0.net
プリウスクロスも出るのか

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 17:24:49.42 ID:xd1Ymf/L0.net
要は白・黒選んでる奴は、リセールに縛られて選んでる人と好みで選んでる人が混在。赤・アッシュ・イエロー選んでる人は自分の好み100%で選んでる人だということだね!!

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 17:42:41.60 ID:6zJE5GjX0.net
そらそうだろとしか

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:58:28.69 ID:EaBEe1oE0.net
モデリスタだけ納期遅すぎだろ
作ってる工場はもっと早くしろ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 20:05:35.03 ID:++5KYVf9d.net
モデリスタのエアロ正直格好悪くないか?
特にサイドガーニッシュのデザインを台無しにしてる

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 20:22:22.13 ID:c9RmlwXt0.net
エアロ付けるとマカンみたいで正直好きじゃない

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 20:37:39.32 ID:AdpYDL2ud.net
そもそもサイドガーニッシュがださださデザインなんで黒にした

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 21:04:04.46 ID:UZa+7TtV0.net
白モデリスタはC-HRにしか見えないな

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 21:56:41.73 ID:Eo184sx2d.net
お、色の次はモデリスタか?
毎日楽しそうで何よりだな

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 22:17:45.79 ID:EaBEe1oE0.net
ボディブラックじゃないとサイドガーニッシュださい

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 07:24:53.85 ID:RoRuNM0v0.net
トムスとかTRDのエアロって出ないのかな。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 07:34:09.04 ID:Q2hyLr+z0.net
今モデリスタ以外のエアロはaimgainしか発表してないぞ
https://i.imgur.com/uuyc8eG.jpg

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 07:38:32.90 ID:HZ+rzzR3r.net
支払い額が確定したので、今日振り込む予定です。オプションと諸費用合わせて830万、11年のった210系アスリートハイブリッドが下取り116万で支払い720万位です。納車まであと2か月切りました。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-lBRV [210.139.89.78]):2024/04/10(水) 08:28:57.32 ID:RoRuNM0v0.net
>>618
凄い、ありがとうございます!!

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-p+Oe [49.106.217.178]):2024/04/10(水) 08:31:25.38 ID:1lK6CsCXd.net
>>619
マジすか!?
俺11年乗ったNISSANのSUV下取り13万でした!
やっぱクラウン様スゲーっわ~

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-BQ/3 [49.96.25.139]):2024/04/10(水) 09:59:22.71 ID:HbOAeehGd.net
クラスポHEVの次は何にしようかな
PHEV良さげだから試したい

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 11:08:51.82 ID:YzzlCfnV0.net
11年も乗る人いるんやな

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 11:31:41.39 ID:SvfYhjso0.net
伊藤かずえ「せやな」

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:11:54.42 ID:G0zzorco0.net
トヨタ系列の企業に来てるけど従業員駐車場を見ると数台クラスポがある
レクサスもNXなら沢山停まってる
儲かってるなあ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 14:48:17.49 ID:O8Wcfu9C0.net
>>625
そのくらいで儲かってるて事ないだろ。普通に働いててどれだけ車に金注ぎ込めるかだけたろ。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:03:42.95 ID:klJVaevb0.net
200万前後が平均値らしいから600万以上の車が沢山止まってるなら儲かってるってことじゃない。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:27:40.61 ID:qsPLL/Se0.net
そもそもだけどTOYOTA系(自動車系なら)車に興味ある割合が高いと思うから良い車に乗る傾向があるはず
例えばディーラー勤務の人はボロい車には乗らないよね?

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:16:26.19 ID:7VWfSRvS0.net
物価安くて給料高い愛知県最強

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 19:42:38.64 ID:18GLrnYyd.net
ローダウンださすぎんだろ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 19:51:26.31 ID:qYN7y23b0.net
本当にクソダサ。ローダウンしたいならスカイラインとか86買っとけよと思うわ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:26:58.64 ID:1lK6CsCXd.net
>>628
そうかい?お客の下取り車を乗り回してる営業もいたわよ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:47:03.18 ID:9MkLXs8j0.net
お客の入庫者を乗り回すディーラーもあったよな。
スバルだったっけ?

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:58:44.14 ID:vJ8LwL/V0.net
>>633
それ確かぶつけてバレたな。日常的にやってるんだろ。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 12:07:51.72 ID:Ek0CS0UPd.net
トラック陸送といいながら請負ギグワーカーに半額以下でやらせたりするからな。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 15:56:37.53 ID:VbNq0wHe0.net
買取500万くらいしかつかん

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 17:43:54.54 ID:b4EkkHoT0.net
2年落ち走行5000mの220系RSアドバンスの黒でも480万で買い取ったから500万はいくでしょ!?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 18:01:10.71 ID:2tTFi7Q8d.net
>>637
2年落ちで5kmとか展示車か何かですか?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 19:25:09.75 ID:5F3FPvK10.net
今日セキュリティの打ち合わせしてきました。Grgoにキーレスファントム2、ボンネットセンサー、アクリルスキャナーで決まりました。パンテーラと迷いましたがリモコンは乾電池式がいいので、Grgoにしました。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 21:27:48.79 ID:C1SxyMj40.net
普通にオーダーできるようになってんだな
下取り、残価、誓約書みたいな過剰なことやってたデラから買いませんかって連絡来たわ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 22:05:21.27 ID:i+q1PSpi0.net
まだ納期は長いがね。
それもクロスオーバーとかプリウスと同じくらいの納期に収束するんじゃない。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 08:30:47.04 ID:5rSUd7KU0.net
セキュリティって必要?車両保険入ってりゃいいんじゃないの?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 08:39:19.32 ID:aYH90F93a.net
>>642
車種によるんじゃね
アルヴェルランクルLXあたりは必要だと思うけどクラスポはそんな儲かる車じゃないだろうし、俺は付かなかった

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 08:46:19.77 ID:FYMNSgU00.net
もし駐車場でクルマの窃盗犯と鉢合わせしたらどうする?

→たたかう
逃げる

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 08:59:15.43 ID:cpCW2kIz0.net
>>642
俺も車両保険だけ
クラスポは盗難対策入ってる世代だしアルファードランクルよりリセール良くないし気にしてないわ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:09:41.98 ID:X5aycTwCd.net
そもそも盗まれるような車かよ?
自惚れるのも大概にしとけ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e15-Gu6n [2402:6b00:567e:9300:*]):2024/04/12(金) 11:15:14.01 ID:wbNdY2J00.net
高額プレ値の新アルベルも盗まれないのに必要ない

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b620-aQbW [2400:4053:59e2:3400:*]):2024/04/12(金) 12:21:57.40 ID:fo/clCoc0.net
最近RS注文したけど夏に届く模様
マジ冬タイヤ悩み中
4年で売るならホイール買わずに毎回履き替えで良いだろうか。。。重いし
夏タイヤから履き替えたら工賃いくらなのか、21インチなんて履き替えた事ないから分らんわ
デカすぎて交換できないとか結構あるよね

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6bc-cDHD [240a:61:51cc:d5ef:*]):2024/04/12(金) 12:37:22.62 ID:t9m/Znl00.net
貧乏人には維持が辛そうだは(笑)

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:14:15.86 ID:FYMNSgU00.net
新型なら盗まれないなんてそんな甘い世界じゃないよ
もう盗まれ始めてるよ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:31:44.70 ID:7QHp9A2j0.net
800万以上する車にセキュリティーつけないなんて ア リ エ ナ イ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:38:47.07 ID:7QHp9A2j0.net
よっぽど治安がいいところにお住まいのようで・・・

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:40:50.29 ID:aYH90F93a.net
極端な話、シャッター付の車庫に入れてないならどんな社外セキュリティー入れても所詮は自己満足にしかならんわ
100%防犯できるセキュリティーがあるなら盗難なんか消滅するだろ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:57:38.71 ID:dLEnl9OC0.net
一応クラウンは盗難ランキングが上位だからな

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:21:37.73 ID:IxKrJHuSd.net
盗難で保険がおりたとしても、新車自体が長納期化してるから次の車が来るまでの不便を感じたくないので、おまじない程度ではあるけど社外セキュリティ付けた
スキャナの光には盗むならセキュリティ付けてないやつからにしてね!という切実な祈りが込められてるはず

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:32:51.18 ID:8J2i7ugNd.net
>>651
ウチの800万のNISSANアリアはセキュリティ何もしてないけど盗まれると思う?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:33:42.90 ID:8bZHcz7N0.net
みはら議員も盗まれたし、自動車窃盗の厳罰化にならんかね
盗まれ損じゃん

658 ::2024/04/12(金) 16:36:25.24 ID:PfMfyc230.net
最近のトヨタ車にはCANインベーダー対策されてるけど、それもデジタル装置だから
いずれは破られるかも
車両保険もかけてるけど、盗られたら次の車は1年待ちとかだからね
なんでパンテーラ+KP2付けるよ 車の800万に比べたらまあ安いし
今は入庫の順番待ち中

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:41:05.22 ID:aYH90F93a.net
>>657
厳罰化してもやる奴はやるから抑制にはなるけどほぼ無意味や
煽り運転なんか良い例やろ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:46:50.39 ID:ye57ObOL0.net
新型のランクルだかRXのセキュリティが突破されたらしいね。
基本いたちごっこだから対策は難しいね。

セキュリティつけると電装系に影響及ぼしそうだから私はつけない。
複雑化してるから何がどう影響与えるかわからないからね。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:47:57.86 ID:ok696IM5d.net
うちの隣近所は新型RXとLX止まってるし盗むならそっちでしょって感じで適当に考えてるw

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:52:14.48 ID:FW9oVPqWd.net
今の鍵の仕組みをよくわかってないんだけど鍵ひとつひとつにユニークな認証コードはないの?

663 ::2024/04/12(金) 16:56:53.01 ID:PfMfyc230.net
GAME BOY とかいう新型盗難装置は車に近づけるだけで車から発信される
デジタル信号解析してスペアキー作ってしまえるらしい、10秒くらいで
もうアナログのイモビライザーを別途に付けるしかなくね?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 17:31:20.37 ID:8J2i7ugNd.net
シンプルに燃料ポンプ止めときゃ良いんでないの?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 17:34:14.65 ID:SaBzz1y+0.net
インガレに3台いれてるワシ高みの見物

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 18:06:07.39 ID:R0CCRzLH0.net
こないだ車屋が言ってたけど、ガイジンが夜中とかにプリウス等のハイブリッド車で静かぁ〜に下見に来るらしい。で、名刺はさめていくみたい。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 18:09:51.61 ID:4WIYd53j0.net
>>656
ニッサン車なんて需要なし
アンロック状態でも盗まれないんじゃね

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 18:09:53.42 ID:3dBODPQU0.net
こういうラッピングしとけば盗まれんだろ。
https://withnews.jp/article/f0191008002qq000000000000000W00o10101qq000019920A

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 18:39:54.11 ID:g+/skLqD0.net
>>667
辛辣ゥウゥゥウゥッッッ!

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 18:59:31.38 ID:5dtnPW4J0.net
ナビの更新きてるよ。
15分くらいで終わるみたいだよ。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:31:34.63 ID:5rSUd7KU0.net
自分の車が盗まれる確率考えたらほとんどゼロに近いし、車両保険入ってりゃあとはしょうがないよね。納期一年かかるならその間安い車で繋いで一年待てばいいでしょ。楽しみが増えるとも言えるしね。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:14:45.10 ID:wbNdY2J00.net
>>658
物理対策されてるが。

673 : 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 1a81-B3tP [125.31.85.155]):2024/04/13(土) 08:38:11.42 ID:Tx/Vavys0.net
>>671
車両保険での車再購入には期限があるもよう、1年は無理

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0eef-mqcc [240f:141:7541:1:*]):2024/04/13(土) 09:22:55.75 ID:hkwoL51i0.net
>>656
申し訳無いけど盗難防止を防ぐには
トヨタ以外の車に乗れば良い

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-p+Oe [49.104.48.125]):2024/04/13(土) 09:32:54.64 ID:TtT+w/8Bd.net
>>674
すまんな、謝られると余計惨めに思ってしまうんだわ…

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ad-zbbW [2400:2411:e520:8c00:*]):2024/04/13(土) 09:39:39.15 ID:kXBcx47h0.net
>>673
知りもしないでいい加減なこと言うな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e15-Gu6n [2402:6b00:567e:9300:*]):2024/04/13(土) 09:45:47.23 ID:cIRkLYLm0.net
>>673
そんな保険会社があるんだ
どこだよ

678 : 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 1a81-B3tP [125.31.85.155]):2024/04/13(土) 10:16:53.44 ID:Tx/Vavys0.net
車両全損時の新車特約が事故から6ヶ月以内の車再購入限定だったわ
盗難は別か

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 10:29:50.77 ID:cIRkLYLm0.net
>>678
全損事故起こして6ヶ月も放置するやつおらんやろ

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 10:48:34.53 ID:Tx/Vavys0.net
>>679
アルベルとか6ヶ月以内に新車手に入れるのはまず無理
クラスポもかな

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Gu6n [126.253.188.56]):2024/04/13(土) 12:28:08.43 ID:6+4B3xuTr.net
3台持ちなんで困らんけど(1台あたり年平均2000キロ)

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 12:35:21.04 ID:6+4B3xuTr.net
受注停止とか販売終了なら現金くれる
6ヶ月も放置するのはなんか理由あるんかな

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 13:45:28.59 ID:1v0tOrsg0.net
新車特約での補償って新車相当額をくれるだけで次の車がいつ来るかとか関係ないんじゃね

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 16:04:44.73 ID:PI/C5idRd.net
RSのブレーキダストえらい事になってる😨

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 18:51:28.50 ID:YKVstgAe0.net
>>619
210系そんな安いですか?
俺の210系は20万キロのって140万下取りだったよ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 23:12:28.00 ID:3B0TeYti0.net
これトノカバーを収納する場所ないのかね?
ただでさえ狭いラゲッジなんだし邪魔すぎる

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 23:57:46.61 ID:tb1iHYaq0.net
>>686
ゴルフバック載せるのに邪魔だから既にトノカバー物置にしまっています

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6190-zWM3 [240b:250:22e0:4c00:*]):2024/04/14(日) 03:09:14.48 ID:Wsa+f6KP0.net
盗まれる頃には6ヶ月以内の納期になってるから心配すんな
下手すりゃ3ヶ月もあり得る

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 06:33:03.52 ID:lKlImZq70.net
RSが、か?
それはそれでありがたいが

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:30:18.35 ID:5xnB2DzW0.net
フロントナンバー下のピアノブラックの雨染みクソ気になるけどどうしょうもないわ。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b50-p1lN [2400:2200:3cc:e198:*]):2024/04/15(月) 00:00:29.29 ID:CdnkC6qg0.net
>>690
そんな細かいこと気にしてたらストレス溜まるぞ。ぱっと見きれいならいいだろ。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 07:30:12.58 ID:el0HhGYe0.net
普段の足はクラスポでゴルフはプロボックス使ってます。二人分のゴルフバッグ積めないやんw

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 07:57:40.23 ID:0enssFHr0.net
??
2人分でいいなら後席倒せばいいじゃん

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 07:59:16.94 ID:TmMzCJ8Kd.net
ゴルフは別のクルマで行ったほうがよさそうだね。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 08:02:41.11 ID:0enssFHr0.net
福岡トヨペットがyoutubeで後席倒さず2個、後席片方倒して3個積んでる動画あげてるぞ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 08:50:37.34 ID:jPJvzUoW0.net
自転車なら前後輪外せば席を倒さないでも一台積めるぞ。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 10:29:37.87 ID:WEqijvOo0.net
よく調べないで大きな買い物してるの?馬鹿なの?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 10:35:44.88 ID:UzmzmoJO0.net
それだけお金があるのかもしれない
というか最速注文してたら現車見れないしな

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:05:39.34 ID:MHUcLaOp0.net
大きなって言うても高々800万やぞ
一生付き合う家と違って数年で変えるんだしさ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:15:32.75 ID:9FSxpp3ir.net
>>699
こういう必死さを隠してのマウントってほんと恥ずかしいよね

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:17:54.45 ID:yHRpGROjd.net
>>697
ゴルフバックが積めるか云々より、クラスポガチ欲しかったと言うことでは?
他にも車があるわけだし、調べるよりも前に気にしていないと言うか

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:30:05.33 ID:FdXoQvp70.net
クラウン買うような爺さんはゴルフバッグより車椅子積めるか心配したほうがいいんじゃね

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 15:20:45.33 ID:RGWSOJMq0.net
クラウンも買えないような爺さんは他人の心配より自分の年金の心配でもしたほうがいいんじゃね

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 15:27:56.48 ID:kQp1vXjD0.net
まぁ金ある爺さんは新車買えるけど、そうでない爺さんは
なんだかんだ理由付けるけど中古の相当古い軽しか買えん訳だしな
そんな爺さん世の中いっぱいよ
格差の妬み嫉みはあるんだろな、そんなの知らんがなって話だけど(´・ω・`)

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 15:42:00.30 ID:XlgnyOdkM.net
高齢になって働けなくなっても困らないように今のうちから投資してお金に働いてもらわないとね!

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:06:57.53 ID:mT/KKIWD0.net
車椅子積めるだろうけど介護必要な人乗せるならスライドドアの方がいいだろうな

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:35:06.25 ID:CMygGmjj0.net
車椅子のタイヤって何インチ?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1365-1kxm [240b:11:9441:f5f0:*]):2024/04/15(月) 18:44:43.14 ID:f8mdZbbf0.net
HV試乗したけどエンジン音で台無しだな
PHEVなら少しはマシなのかね?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-1S7i [126.158.137.198]):2024/04/15(月) 19:04:34.42 ID:zs+An5T9r.net
どうせ荷室小さいんだしFRで作ってくれたら良かったのに,とちょっと思う。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81d2-zWM3 [240b:12:8781:ac00:*]):2024/04/15(月) 19:05:04.91 ID:ObPuR6dx0.net
>>708
充電あればな

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1365-1kxm [240b:11:9441:f5f0:*]):2024/04/15(月) 19:07:42.77 ID:f8mdZbbf0.net
>>710
無いと一緒?
低級音が騒がしすぎるのがマイナスだな
他が良いだけに気になる

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1144-Qy+G [220.213.18.189]):2024/04/15(月) 19:17:00.78 ID:QpvW7iIB0.net
電気だけで走ってると知らないうちに結構なスピード出てる
エンジン音の抑揚が無いからかな

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 23:48:59.42 ID:G1d6Dn4I0.net
6月納車予定だが、オーディオの出来栄え次第ではデッドニングに金掛けるかな(静音も兼ねる)
210クラウンから 220乗換えではチョイ感心する程に音質向上したが、クラスポはどうなんだろ?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 00:44:50.14 ID:+GVl3DHi0.net
そういうところを割り切った仕様だと思いますよスポーツは。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 08:19:00.34 ID:QQGyZJ/+M.net
プリウスから乗り換えたら音楽が低音量でもはっきり聞こえるので驚いた。高速に乗っても全く変わらず楽しめるのでさらに驚いた。以前だったら高速に入るとステレオを付けてるのを忘れるくらい騒音にかき消されてたのに。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMc5-5h3E [114.169.126.219]):2024/04/16(火) 08:33:18.58 ID:rgCLeqAPM.net
>>715
そんなウルセーのプリウスって?
軽自動車かな

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d113-7jZz [124.47.79.26]):2024/04/16(火) 08:33:43.57 ID:/WCRN9580.net
それスピーカー

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3362-1S7i [133.206.60.64]):2024/04/16(火) 08:40:52.05 ID:+GVl3DHi0.net
遮音にかけれるお金が全然違うプリウスから乗り換えたら、感動もので良い話だね。

一方で、いくらクラウンのブランドを名乗っていても3ボックスセダンの220クラウンから2ボックスSUVのクラスポに乗り換えて音に満足できるかは疑問かなぁ。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d941-5Pck [2400:4151:2020:7b00:*]):2024/04/16(火) 09:16:19.58 ID:TRcWAQah0.net
同じ日にプリウスとクラスポを試乗したけど騒音はレベルが違った

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 11:56:42.57 ID:NMjO3hx1d.net
ディスプレイオーディオで調整できるのが、前後左右のバランスとイコライザー3バンドだけだからねぇ
運転席メインのバランス調整と、ピンクノイズ流しながらイコライザー機能付きの音楽プレイヤーでなるべくフラットになるように調整はしたので手持ちの音楽データ再生するぶんにはとりあえず満足してるけど、オーディオについては正直もうちょい頑張れとは思った

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 12:08:03.61 ID:VxadC57U0.net
オーディオなんかあれこれ言い出したらキリ無いから純正はこんなもんだろ
拘りたい奴は金使えばいい

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 13:01:59.76 ID:wh7jO7b8d.net
納車は順調に進んでるのかな
俺のクラスポはいつ?

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 16:05:46.45 ID:YDGZ5LyP0.net
    HV PHEV
2024-01 2210台 90台
2024-02 2170台 400台

多分ラインは混在だろ、北米向けは見込み薄らしいから、今後は台数増えるかな?

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 17:02:32.20 ID:2O2pIBEt0.net
5、6台に1台はphevって感じな割合なんだな
思ったよりphev多いな

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 19:34:08.18 ID:x4WQNq7v0.net
オーディオとか静かさってある程度のレベルなら耳が直ぐ順応しちゃうから最初だけなんだよねー。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:21:53.10 ID:G4pD2VCC0.net
疲れる車だよ乗り心地悪すぎるし

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:14:25.18 ID:xAgF6csb0.net
>>723
スポーツを冠してるから少しでもスポーティなグレードを買おうとしてるんじゃない?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 06:40:45.43 ID:w+KPmWRX0.net
Youはなぜここに?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:51:52.34 ID:7p0cTL4G0.net
サムライプロのパーツ動画がスマホに流れてきたわ
結構種類増えたね

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 08:38:37.21 ID:j52q0rNj0.net
何度ももうじきの納車を匂わせる営業、でもハッキリとした納車日は絶対に言わないw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 09:29:19.89 ID:+pVMcD/cM.net
ぶっちゃけ相対評価でしかないけどこの静けさと乗り心地で不満ならレクサスかベンツに行くしかないよ。BMW?あの音が心地いいとか固さが安心できるとかの信者以外は問題外。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b174-mamB [240d:1a:224:ab00:*]):2024/04/17(水) 10:03:19.59 ID:FP4yskwy0.net
オーディオはともかくデッドニングは興味あるな
ハンドルの微振動抑えたらめっちゃ快適になりそう

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139b-H/s9 [2001:268:9997:314b:*]):2024/04/17(水) 10:04:46.99 ID:vblG3YDU0.net
そんなあなたにSEV施工
あのゴミさんが「圧倒的な乗り味」「車になった」と絶賛してましたよ

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b174-mamB [240d:1a:224:ab00:*]):2024/04/17(水) 10:15:47.62 ID:FP4yskwy0.net
すいません、ゴミを愛車につけるのはちょっと😅

735 ::2024/04/17(水) 12:22:03.15 ID:UemMHd0r0.net
オカルトパーツ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:34:49.45 ID:76bN4v2ed.net
>>733
SEVとアルミテープ貼るならどっちが良いんですか!?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:51:06.61 ID:bonN2678d.net
>>736
アルミテープ。
そもそも、こいつ製造段階でアルミテープ貼られてる。

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:57:34.00 ID:plVzlp010.net
ユーチューバーならセンサーや計測器ロガーなど駆使して検証してもらいたいけど体感って言っておけばお金貰えるなら面倒な事はしないよね

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:06:38.67 ID:FP4yskwy0.net
レジェトレックス余ってるけどどこかオススメの貼る場所ある?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:48:14.74 ID:kLStzulz0.net
>>738
そもそもメーカーがやってないじゃん
答えは出ている

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-+qGW [124.212.254.164]):2024/04/17(水) 20:23:49.49 ID:2ZBUgLKg0.net
アルミテープと同レベルだろそんなの

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:46:21.96 ID:yr7geAAe0.net
アルミテープもSEVも効能は同じなんちゃうの

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:06:38.65 ID:6h3DI93ld.net
アルミテープ=エビデンスあり
SEV=エビデンスなし

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:50:11.50 ID:MHdKqLpw0.net
>>743
それに尽きる

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 03:58:17.86 ID:YbVNhd4oa.net
メーカーにノウハウが無いだけでは?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:50:50.48 ID:XKi9qLrK0.net
オカルトなのにいまだに企業存続できてるんだから凄いと思う。SEVとか誰が買ってんのマジで

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:54:24.04 ID:tUnFyGQz0.net
>>746
オーディオの音が良くなるグッズと同じ。
一定の市場はある。プラシボでも効果あれば正義ww

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 08:00:49.36 ID:7Jr0UIUq0.net
>>747
かつてS○NYから音質が良くなるSDカードってのがあったんですわ…
眉唾~~~!

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 08:07:04.61 ID:akdYaEOo0.net
PHEV買ったマナブがmy電柱建ててピュア電源確保してゴミを煽って欲しい

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d94d-NHIL [240d:1a:7d5:2300:*]):2024/04/18(木) 09:15:18.16 ID:EdzQGHPY0.net
東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け

短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b50-H/s9 [2001:268:99d2:8197:*]):2024/04/18(木) 10:24:38.01 ID:OQw4E6MN0.net
エンジンカバーにペタ!wだけでクラスポの弱点克服できるからお勧め

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1339-0vTs [2402:6b00:470d:9a00:*]):2024/04/18(木) 11:47:49.50 ID:VVm5bGjM0.net
1ヶ月点検が10分もかからず終わったんだがそんなもんなん?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-1S7i [126.179.19.140]):2024/04/18(木) 11:58:25.63 ID:86mBhbe5r.net
おかしいね、普通は1ヶ月かかるんだけど。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b175-SEiF [2001:268:d72c:b0f3:*]):2024/04/18(木) 12:08:18.12 ID:ynS0aKQ90.net
>>752
1ヶ月点検はリフト上げてヨシ!するだけの作業だぞ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMb5-5h3E [122.18.88.151]):2024/04/18(木) 12:22:41.69 ID:MRkhH+LVM.net
>>754
人員機材異常なし!

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1339-0vTs [2402:6b00:470d:9a00:*]):2024/04/18(木) 12:54:19.60 ID:VVm5bGjM0.net
なんもやらん点検かよ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:47:25.72 ID:GUZmnUMa0.net
F1のピットみたいに4人がかりでやればあるいは

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:58:06.36 ID:rHCCX9UC0.net
初めてPHEVとすれ違った
無いわと思ってた赤シートベルトも一目でPHEVって分かるからオーナーにとっちゃいいのかもな

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 16:02:03.52 ID:ynS0aKQ90.net
>>756
まぁ初期不良点検だと思っとけ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 16:10:26.75 ID:i8wegvHy0.net
というか何をみたかの説明なかったん?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 16:55:10.58 ID:b5WBbrND0.net
この車クラウンスポーツよりももっと似合うネーミングあると思う?
クラウンツアラーV?
クラウンマスター?
クラウンバン?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:07:05.13 ID:POcgPkBS0.net
トヨタディーラーの整備士さんは忙しいんだよ。
給料殆ど変わらんのに今日から通常業務こなしながら自分所で売ったプリウスのリコール対応しなくちゃいけない。
ドア直さなきゃ車検も通らん。
地獄の幕開けや。

不具合なさそうな車の相手なんてしてられんのじゃ。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:31:33.75 ID:b5WBbrND0.net
>>762
どこもそーだよね、リコール出すだけ出しといて部品は来ねーわ客から問い合わせは殺到するわ皺寄せは全部営業や整備士なのよね~

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:26:50.15 .net
>>762
今は知らんけど昔ディーラーで話した時は、忙しいから大変だけどリコール作業は金にはなるって言ってたよ。
やった分の金はきっちり貰えると、客のサービス作業に比べたらマシと。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:31:15.19 ID:d8PrtlHm0.net
俺も今日赤とすれ違ったのと、駐車場で初めてブロンズ見たわ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-fubv [106.73.87.225]):2024/04/18(木) 23:41:28.62 ID:GetJizIf0.net
>>761
アリストクロスオーバー

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 00:54:07.17 ID:igGs2XjA0.net
>>766
それだ!アリストは神ってましたね~
今のTOYOTAさんに足りないのはアリスト!
クラウンスポーツベルテックスエディションはよ!

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 10:20:29.91 ID:CU1VDGS/0.net
純正eプライマシーのふにゃふにゃブロック剛性に堪えられずPS4suvに替えた
安心してコーナに入れるし安心してブレーキ踏める。
高速道路も超安定

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:45:34.65 ID:F9pIQPtKM.net
幾らした?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 08:24:16.14 ID:fdJFW/3T0.net
>>768
安全運転でお願いします

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 21:31:35.29 ID:6AV9Pc+ed.net
>>729
パーツとかほぼ中華サイトの転売品じゃんか

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 21:36:58.09 ID:6AV9Pc+ed.net
アリエクやてむにクレカ登録する根性あれば直買いが圧倒的に安いよ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d185-7nd+ [240a:61:32e3:3d72:*]):2024/04/20(土) 23:20:16.42 ID:Gi5Ljwpz0.net
その手のサイトはプリペイド型でしか使わないので問題ない

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:43:00.26 ID:eLTnIGJZx.net
さっき初めてみたけど黄色のクラスポって人類史上一番かっこいい車だな
カウンタック、ジャガーEタイプ超えたな

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:45:18.43 ID:4B6sw2Am0.net
>>774
ほんならプロサングエみたらどーなんのよ?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 07:16:40.09 ID:3C9CF+cT0.net
はいはい。

777 :777:2024/04/22(月) 07:27:56.77 ID:tvNrwPHu0.net
!777!

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 10:10:01.08 ID:44JvQ03m0.net
プロサングエって格好いいか?
サイズに制限持たせないで好きなようにデザインさせたら、贅肉が付きすぎて却って締まりのないフォルムになったと感じるんだが

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 11:49:09.49 ID:od65HByu0.net
プロサングエ、この前初めて走ってるの見たけど確かにそんなにいいと思わなかったな。
高速道路を左右から縫うように抜いていくゴミ運転手のせいで印象悪かっただけかもしれんけど。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:35:20.48 ID:KJU+JO2Z0.net
調べて初めて見たけど完全にクラスポやん

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-IV2N [160.86.102.86]):2024/04/22(月) 14:24:10.50 ID:e3b5RHgm0.net
エンジンフードにダンパーついてないけどアルミ製なの?
カタログ見ても判らんかった。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-djAJ [106.185.150.225]):2024/04/22(月) 18:20:38.54 ID:j9IQEzd70.net
磁石が付かなかったからアルミじゃね?

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 19:16:21.84 .net
クロスオーバーとスポーツのボンネットはアルミだったはず

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:27:22.61 ID:SfCBQkPA0.net
カタログは全てじゃないのだよ
因みに『ミライのパイクカー』とか書いてないだろ

785 :ハンター:2024/04/22(月) 20:45:51.01 ID:tvNrwPHu0.net
短いから不必要なんじゃない?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 21:04:44.37 ID:M87TlCPY0.net
フェラーリとデザインそっくりなんだけど、どっちがパクリなの?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe8-mLDu [240b:252:63e0:2b00:*]):2024/04/22(月) 21:23:49.05 ID:4H2tDzjk0.net
>>786
大衆車メーカーの分際でフェラーリ様をパクる?
本気で言ってんのか?身の程を弁えたまえ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-kdCE [124.212.254.164]):2024/04/22(月) 21:30:12.62 ID:ucaHSHfr0.net
フェラーリがパクったんだよ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-05pM [60.120.204.89]):2024/04/22(月) 21:32:14.79 ID:fqCQHw2a0.net
wwww

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df66-TxeL [240b:251:300:a400:*]):2024/04/22(月) 22:15:49.10 ID:jhQtJxIl0.net
新しいプレリュード見てこいよ。そういう議論がむなしくなるぞ。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 03:51:40.06 ID:GhSojDH70.net
10倍近い価格差があるんだぞ
こっちがパクリで全く問題ない(´・ω・`)

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 05:57:13.32 ID:MqOgwqoR0.net
日本人の舶来コンプレックスがそう思わせるのです。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 07:49:41.05 ID:bCBg/cNO0.net
この車って静か?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 07:59:40.14 ID:NZeBT+BTM.net
RAV4かエクストレイルかクラウンスポーツの購入を検討しています
クラウンスポーツは後部座席は狭い感じですか?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 08:50:04.47 ID:0pQmW3Kv0.net
近所の青空駐車クロスオーバーが先日30cm大の雹に見舞われて天井ボンネットがボコボコ、所有者凹んでるだろうな。
おれのスポーツはカーポートのお陰で大丈夫だったが雨樋に穴空き被害、いくらかかるんだろ?

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 09:11:59.44 ID:Q+PtMWdu0.net
>>794
そういうのは実際見た方がええやろ
狭い言うても人によっても感覚が違う

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 09:20:10.54 ID:hDkN47KxM.net
>>796
確かにな、おデブに狭いって言われても…

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 09:53:22.55 ID:lDWbWV/dd.net
>>795
兵庫の方?可哀想に雹みたいな自然災害でも車両保険出るのかしら?
ガラスルーフなら凹まなかったかな、それとも割れちゃうかな~

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 10:49:28.62 ID:0pQmW3Kv0.net
>>798
車両保険に入ってれば出るよ。ただ免責大きめなら等級はひとつ下がるし微妙だよ。修理と言ってもパテ埋め再塗装だからどっちにしても査定は下なり落ちるね。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 10:55:53.71 ID:gXKTiPt70.net
車両保険の説明聞いた時に雹害は一定割合?面積?超えると全損扱いに出来るとか聞いた記憶があるな

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 11:24:06.15 ID:wyHgClYq0.net
雹とか台風とか自然災害でも保険は効くけど等級は下がるし事故有等級になるという認識

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 12:35:03.71 ID:Cwvji88N0.net
>>794
走行性能ならエクストレイルが頭一つ抜けてる
かっこよさならクラスポが1番
RAV4は安い

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 12:44:29.61 ID:7bPBpAX/0.net
お隣がエクストレイルにしたけど結構かっこいな

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 13:00:59.46 ID:hDkN47KxM.net
>>794
1度でいいからエクストレイルのe-4ORCEに乗ってみてくれないか?
ただの4WDと侮るなかれ、4輪のモーターを緻密にコントロールしフラットな乗り心地に驚くこと間違いなし!
ラブホには乗れなくなると思うよ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47a4-fx8R [240a:6b:1300:f3e8:*]):2024/04/23(火) 18:48:50.23 ID:X/SQs/As0.net
絶対やるヤツいるだろうな~と思っていたら、本当にやった人がいた(笑)。
クラウンスポーツを、フェラーリのプロサングエ仕様にしちゃった(笑)。

https://i.imgur.com/Mehf1n1.jpeg

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe8-mLDu [240b:252:63e0:2b00:*]):2024/04/23(火) 18:54:48.06 ID:ARgeyWY60.net
>>805
超絶ダッセーーー、何コレ?ゲボが出そう

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe8-mLDu [240b:252:63e0:2b00:*]):2024/04/23(火) 19:00:17.81 ID:ARgeyWY60.net
これが正真正銘のおフェラーリ様です
ttps://i.imgur.com/Uv2qYro.jpeg

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e337-kYAF [2402:6b00:f303:bb00:*]):2024/04/23(火) 19:10:33.88 ID:MsGueNkS0.net
エクストレイルのグリル、悪評高いレクサスよりださいね

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f4e-K0Zm [240b:250:22e0:4c00:*]):2024/04/23(火) 19:15:25.53 ID:/U4L1cxk0.net
>>805
どっかのYouTubeでこのカスタムで20万って言ってたわ
シール代だよって言ってたけど、何ヶ所かシール貼るだけで20万はたけぇよ
アリとかで売ってるの付けるだけだろ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:35:12.58 ID:MBpCzjr5M.net
フェラーリとしてはカッコ悪い車と
トヨタとしてはカッコ良い車

ブランドイメージはすごいな

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:35:36.36 ID:+SZwk55W0.net
トヨタマークの楕円が残ってるところがますますダサい

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:46:16.23 ID:Vjr7HsGmM.net
プロサングエを、クラウンスポーツ仕様
にした方が、目立つぞ!

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 19:57:31.58 ID:HsCnwrfX0.net
クラウンスポーツカッコいいわ
パクリかどうかはやっぱり気になる
フェラーリがトヨタパクったのかね

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:01:49.39 ID:ARgeyWY60.net
これでステアリングホイールが王冠マークだったらワロエルいや、ワロエナイ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77d8-ZD+H [2001:268:d289:f7d5:*]):2024/04/23(火) 21:10:39.92 ID:+QtA5/8m0.net
>>813
そんなこと気にするだけ時間の無駄やぞ
世の中にあるパクリパクられが全部正誤つく訳ちゃうやろ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 21:51:24.41 ID:ksZ8sj2M0.net
エンブレム変える奴ってカッコいいと思ってやってんのかな
それともネタとしての受け狙い?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 22:09:14.36 ID:L1LxapRq0.net
エンブレム隠してるやつと同じやろ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:07:04.75 ID:nYnd3S0Kd.net
エアロ付けてる奴と一緒やな

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:19:49.03 ID:wkZ00Jtd0.net
エアロ無しのRS黒がディーラーに展示してありましたがかっこ良かったです

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:30:44.53 ID:NXFibdiJ0.net
>>816
トヨタマークの中に汚れや水垢が付いて取りにくいからGRタイプの表面つるつるタイプに変えたいとは思ってるわ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 07:53:50.41 ID:CJsnF30i0.net
黒ウンスポーツさんは花粉と黄砂で手入れが大変ですね~

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 09:19:01.26 ID:V98QTnU30.net
黃うん◯スポーツは黄砂でも全然目立たなくて最強

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:33:38.09 ID:ibkJRtacd.net
黒は洗車大変だよ...特にこの時期
手洗いだけどしんどいからフォームガンとブロワー買おうかと思ってる

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:40:01.88 ID:kPhShuni0.net
Amazonの秋のプライム感謝祭で
ケルヒャーとかハイコーキ等の
高圧洗浄機買うのオヌヌメ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:44:11.27 ID:D/VqNSku0.net
クラウンスポーツ買ったらEXキーパーかけたいね
黒は手入れが大変だから白かな

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 10:49:17.24 ID:bOPYBFPA0.net
デザインっフェラーリ プロサングエのパクリやったんやな

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 11:22:50.04 ID:ibkJRtacd.net
>>824
いいねそれ
ありがとう

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 11:31:07.60 ID:/fTM8KLH0.net
洗車機ぶち込み。下手な手洗いよりマシ。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 11:38:23.15 ID:S6+WRRNQM.net
>>828
それで洗車機入れたら傷付いたじゃねーかよ!
どーしてくれんの?責任とってくれんの?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:18:31.45 ID:0X8R+DGJ0.net
>>828責任とって、もらってやれよ。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:46:45.76 ID:D/VqNSku0.net
本当に良い車だよね
トヨタとは思えないデザイン
価格ドットコムでも高評価

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:55:31.50 ID:zn1Uh331M.net
>>813
フェラーリがトヨタをパクって何か利点があるのかね?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:44:48.57 ID:S6+WRRNQM.net
>>832
だよな、逆に真似すんなって訴えられそう

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 08:33:04.47 ID:w5am738N0.net
ディーラーに天井とボンネットがボコボコになったのが入ってた。あれ保険で修理するんだろうけどパテ埋め塗装だけだろ、乗る気にならんよな。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:07:33.31 ID:jgSaGAlrM.net
唐突にゴルフボール級の雹は降らないで欲しい…
今年もまた来そうな予感

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:12:05.07 ID:3LrHks8s0.net
>>834
ルーフは切り取って交換しかない
事故車認定になるけど

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:23:58.53 ID:/L/fEHbhM.net
そこまでするなら買い替えますよね~

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:53:12.10 ID:ySpnRbt70.net
売って買い直した方が損金少なそう

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 11:19:50.02 ID:IKYrElqN0.net
中古雹災538万かぁ。。。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:27:15.94 ID:/L/fEHbhM.net
ビッグモーターもゴルフボールアタックで雹災害保険申請してんの?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 13:05:06.58 ID:ZKg2xxMg0.net
>>795
誰か突っ込んでやれよ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 14:54:58.31 ID:zUtjq7ird.net
クラウンの割にはリセール持ってる方だなまだ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 17:55:30.59 ID:mvSlKGYJ0.net
>>795
30cmってもはやスイカだな!

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5328-WRaK [122.26.9.4]):2024/04/26(金) 06:44:26.51 ID:cBFxEh2a0.net
隕石かよw

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe8-mLDu [240b:252:63e0:2b00:*]):2024/04/26(金) 07:27:05.88 ID:D5OjoGal0.net
>>844
30センチもある隕石が落ちてきたら車どころか町が消し飛ぶぞ?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb51-3yGT [2400:2200:661:d647:*]):2024/04/26(金) 07:37:26.96 ID:x8/tFldj0.net
>>805
きたぁぁぁぁぁ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 11:25:34.00 ID:ZSgTgICV0.net
>>805
違うメーカーのエンブレム付けた車見ると猛烈に恥ずかしくなる。メルセデスのエンブレム付けたワゴンRとかもう…

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:07:57.22 ID:xAp3VCGud.net
そうか?
この種の明らかに受け狙い的なものは微笑ましいわ

そんなのより、上位グレードのエンブレムに張り替えや
ダミーキャリパーとかの方が1万倍恥ずかしい

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 15:12:05.64 ID:+2uJgb5eM.net
軽トラにISUZUのエンブレム付けてたのはちょっとカッコよかった

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 16:25:29.17 ID:gnDXimCg0.net
エンブレム別の車種にするのは確かに趣味がわるいといもうけど、
ダミーキャリパーつけるのとモデリスタつけるのはさしてかわらない気がするんだがどうなんだろう。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 16:27:41.53 ID:v+CA0Jnm0.net
他人が付けてるものが恥ずかしいって感覚が恥ずかしいよ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 16:43:26.14 ID:6y83JJ7A0.net
>>850
好き嫌いはあってもモデリスタは純正品なんだから社外品と同列に語るのはおかしいやろ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 17:27:43.57 ID:NPYp5atC0.net
エアロとかサードパーティに任せときゃいいのに
それ有きでデザインするのもなんだかなぁって気はするよ
そんなだからクラウンスポーツは気に入ったんだけどね

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 17:57:34.13 ID:v+CA0Jnm0.net
モデリスタはモデリスタで純正は純正では???

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 17:58:18.58 ID:CcHtBRcsM.net
>>845
そんなの分かってますがなw
841に呼応しただけでつっこみにマジレスするなよw

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 18:54:21.90 ID:0Uh5Nbvy0.net
>>805
これはプロサングエをクラウンスポーツ仕様にしてるだけ()

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 21:34:41.76 ID:9QwSUvh50.net
>>850
ダミーキャリパーとモデリスタではリセールという価値では桁違いだろ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:27:03.81 ID:H62oM/4T0.net
おれも段ボールを切り抜いてダミーのパドルシフトをテープで貼り付けてやった。これでPHEVに見えるよな。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:47:06.87 ID:PTl8JQYe0.net
スズキ車にマツダエンブレムつけただけでドヤれるんだ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7786-djAJ [240a:61:1101:8582:*]):2024/04/27(土) 13:27:18.43 ID:orD05uJM0.net
高速で見かけたけどカッコいいな
600万は安いわ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:26:03.88 ID:L5Viu8Sh0.net
ハリアーから乗り換え検討してるけど室内狭く無い?
圧迫感を感じた

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:35:00.34 ID:/Sok2fUz0.net
え?ハリアーのほうが狭くない?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:02:05.35 ID:rMacxgCar.net
ハリアーより狭いよ
デザインに全振りしてるんだから当然狭い

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:13:12.33 ID:PLvDWG4Ld.net
>>861
後部座席はかなり狭い。
展示車なり試乗なりして確かめた方が良い。
YouTubeでもかなりアップされてるから見たらいいんじゃないの?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:44:13.26 ID:s8vbvT0B0.net
ペダルの角度とかで結構ドラポジ後ろにしないとしんどいから後ろに下げてると結構狭い。
でも普通に乗る分には問題なし。後席の角度も変えられないし4時間越えとかの長時間運転の家族旅行とかだとイマイチ。
あくまで二人で乗るのが基本の車。後席ドアなんて閉めたらばいぃぃぃんってしょぼい音するし

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:16:34.60 ID:ErGiIlnR0.net
YouTubeとかで紹介されても後席も充分な広さとかほざいてる奴多くない?
そんなこと言ってたら他の事も信用されなくなるよ〜

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:26:21.83 ID:9ouxZYnu0.net
それは言えてるな、リアフェンダーのモッコリも乗るときジャマなんじゃね?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:02:29.92 ID:aPjju0u50.net
なんでトヨタ車は後部座席狭いの?
二人乗りならGR86買うわ。家族ででかけるためにSUV買うのにさ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:34:16.41 ID:rZY2f45lM.net
エステート買えばいいじゃん

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:44:45.07 ID:y+DIkUJa0.net
子供を乗せる分には十分な広さやろ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:54:49.99 ID:cAL6Lm9b0.net
実際に狭いよね
広い車に比べたら狭いし
クラウンという名前から想像するより狭い
ただ充分な広さなのは間違いないように思う

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 23:11:23.15 ID:9ouxZYnu0.net
広い車がいいならアルヴェル1択でしょうが!?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 23:16:11.89 ID:PLvDWG4Ld.net
>>872
極端にする必要ないでしょ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 23:44:23.35 ID:/Sok2fUz0.net
アルヴェル乗り慣れてる人からすると殆どのの車が狭く感じるし開放感も感じなくなる

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:01:06.90 ID:d07K4WDr0.net
>>872
SUVは生理的に無理
ランクルプラドか70かな

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 02:30:53.21 ID:DcllwEXh0.net
それもSUV

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 05:35:04.05 ID:eU/s9gAn0.net
外は「すごい良いなあ」と思って乗ったら、「狭っ」てなったわ
前も狭い気がする

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 05:50:30.47 ID:ppGsnHiv0.net
SUV全盛時代が長かったからこれくらいだと狭い狭い言われるけど、その前のレガシBPとかのステーションワゴン時代の後席の広さくらいはある。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-OV9v [126.233.139.186]):2024/04/28(日) 07:22:59.04 ID:mFkteTmyr.net
デザイン優先モデルに広さ求めんなよ
逆に言えば狭いからこそできたデザインなんだから

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-DSQm [180.30.5.132]):2024/04/28(日) 08:14:25.30 ID:9oQt2G5A0.net
プリウスから乗り替えたんだが、広い。後乗り降りすごく楽。なのに燃費リッター20km超え、超いいよ。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:19:54.55 ID:ekmIqr2C0.net
ようやくチラホラ見かけるようになって初めて赤ボディ見たけど赤がダントツでかっこいいね

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:53:27.13 ID:zoPZhvKC0.net
多少狭くても引き換えで良い見た目してるんだからそれでいいわ
買った奴はそれを理解して買ってるし、買わない奴ほど粗探してるだけだろ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 09:02:59.05 ID:C4ApkMv1d.net
結局GLCクーペとかも広くはないからな
広さ求めるならRAV4かエステート買えばいいだけだし

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 09:25:30.91 ID:pTXswEQ80.net
まあ買ってから狭い狭い騒ぐのはアホだな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pI56 [49.98.135.63]):2024/04/28(日) 09:34:15.70 ID:T6leX8/Bd.net
>>879
そうかな。フロントのデザインはそのままに、リアをなんとかして欲しかったね。外観と室内空間とのバランスについて、もう少しやりようはあったはず。

>>884
まぁ最近は 実車も見ずに発注かけることがほとんどだからねぇ。オーダー開始日にオーダーかけとかないと、最長2年待ちになるリスク(苦笑)

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 295e-owSX [240f:103:94d1:1:*]):2024/04/28(日) 10:01:52.38 ID:46MBylBC0.net
>>879
ほんとそれ。その割り切りがなきゃ実現できないデザイン。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:03:05.78 ID:f56DcroI0.net
乗り心地は悪すぎ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:11:38.61 ID:BD1Zt2yD0.net
昔からトヨタは後席小さいの作るのスキーだろ
天窓だって後席乗り降りには視覚的に邪魔に感じるし
この車は不便承知のデザイン優先よ、見かけたら漢だなと遠い目したらいいよ(´・ω・`)

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:12:07.27 ID:zoPZhvKC0.net
>>885
こういうなんの根拠も知識も無い癖に、やりようはあった筈とか評論家気取りな口だけの老害ばっかりで嫌になるな

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:16:21.95 ID:pt069g3/d.net
そんなのが上に居るのがスバルじゃね?
コンセプトはカッコいいのに市販になると無駄に後席使いやすそうな感じになる

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:47:10.40 ID:0f5DBe3y0.net
クラウンスポーツめっちゃカッコいい欲しかった
家族4人だからギリいけるかなと思ってたけど
3人目の子供ができたから諦めた

チャイルドシートつけたらさすがに厳しそうだったし
いやでもホント格好いい

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:47:11.17 ID:ZL+TCByB0.net
後席云々あるならエステートにしろよ
なんのための4車種販売なのか

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:48:27.13 ID:0f5DBe3y0.net
子供達が成人して夫婦2人になってまだこの感じのクラウンが続いてたらその時に乗りたいなあ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:57:58.24 ID:VuvvrUQZ0.net
エステートってそもそも後席広いんか?
リクライニングもないみたいだし、スライドもないんでは?
荷室広いだけちゃうのん?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:07:30.14 ID:r+PcxAIm0.net
スライドってw
ミニバン買えよ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:10:11.44 ID:VuvvrUQZ0.net
>>895
文脈から分からんか?
後席スライドの事だよ
スライドドアなんて言ってねえぞ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:10:35.14 ID:kuudLCDs0.net
そうだな~スライドで広くて走りにもこだわる欲張りさんにはデリカD:5オヌヌメ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:46:20.84 ID:r+PcxAIm0.net
>>896
だからスライドドアではなく座席のスライドのこと言ってるんだけど。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:49:28.26 ID:pt069g3/d.net
冷静に考えてミニバン以外でスライドドアも後席スライドも無いかな?
有るとしても指名買いになりそう

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 13:00:04.41 ID:zoPZhvKC0.net
というか室内空間重視な奴がクラウンシリーズで一番外装に振ってるクラスポスレに来てるのか謎だわ
挙げ句後席スライドとか言い出してるしおとなしくミニバン買えばええやんけ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 13:00:51.97 ID:VuvvrUQZ0.net
三列ついてるエクストレイルとかアウトランダーとかCX-8とかRX-Lとか後席スライド出来るだろ
無駄にラゲッジデカいんだから後席スライドくらいあってもいいんじゃね

>>899
流石に軽以外だとミニバン以外のスライドドアはセンチュリーSUVのアレだけじゃない?

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 13:27:41.07 ID:0E2wTTkJ0.net
>>897
三菱の車なんか定期

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb05-SRSs [240b:11:57e1:d910:* [上級国民]]):2024/04/28(日) 14:49:18.22 ID:9ZFazJI+0.net
後席広いクラウンが欲しい人は、スポーツ、エステートに続くクラウンシリーズの新型としてミニバンを発売してもらえるようにトヨタに頼んでみるとか?
アルベルのエンブレムを王冠マークに変更して販売価格を調整するだけなのでそんなに難しくないと思う

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:07:31.89 ID:l+OehPRzd.net
ん?頼んでみる?難しくない?
小学生?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 16:42:42.35 ID:9oQt2G5A0.net
クラウンにミニバンはいらんぞ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:06:02.87 ID:c5QsKEFN0.net
幸せな家族持ちの俺はスポーツは諦めてエスコートにするわ。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:18:19.26 ID:FoY9dL7A0.net
今日コーティング引取ってお祓いも済ませてきたから夜の首都高クルージング行くかな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:21:14.99 ID:c204lZlZd.net
まーたクラウンエアプか

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:53:32.40 ID:B0i11Ruid.net
ゴルフ場行くとクロスオーバーは毎回くらい見る
セダン、スポーツは一回ずつしか見たことない
ゴルフジジイ的にはセダンが増えてくるかな?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:06:34.60 ID:hKUDU0Ek0.net
>>909
ゴルフバックがギリギリなんよ
なのでゴルフよくやる人は選択肢から外れるかと

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:47:21.55 ID:6YGt41Xc0.net
毎回車出して4人乗車するとか無い

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:49:03.97 ID:GRdT+sZVd.net
2つは余裕で載るから充分じゃね

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:12:42.35 ID:kuudLCDs0.net
一応確認だけど5人乗りだよね?
5人乗ったら5人分の荷物積めるの?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:13:16.09 ID:B0i11Ruid.net
毎回4バッグとなるとそもそも車は限られてくるわな
2バッグいけりゃあ充分よ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:29:56.03 ID:zoPZhvKC0.net
>>913
そんな馬鹿なこと聞くなら実車見てこいよ
お前の思ってる5人分の荷物ってのがどの程度なのか分からんのに答え出るわけねぇだろ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1b3-CCZ7 [2400:2200:972:c537:*]):2024/04/28(日) 20:42:51.88 ID:0t8rEzhQ0.net
軽自動車の大半は4人乗りだけど4人分の荷物載ると思ってるの?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ef-y8PE [211.131.154.56]):2024/04/28(日) 20:48:40.95 ID:4Ho2MNlC0.net
今日一日ドライブして
家出て50mで黒モデリスタ見て、5分後に寄った711で白見たわ
でもそれ以降まったく見ず

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 995e-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/28(日) 23:50:09.30 ID:d07K4WDr0.net
え?クラウンスポーツってリッター20越えるの?1.8lのカローラクロスと同じじゃん、実燃費良いな。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-rwIg [36.13.189.158]):2024/04/29(月) 00:09:32.04 ID:2ety0x3V0.net
15もいかねえよ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:48:02.61 ID:3cV0yMpBd.net
https://i.imgur.com/pGJDQ4Q.jpeg
普通に20超えてるけどな都内で

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:09:45.57 ID:8bzSVjBid.net
PHEVで20超えと言われても…
一回の走行を容量以下に抑えたらいくらでも伸びるやんか

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:12:59.04 ID:ObNBBVlkM.net
いやEVモードは電費に計上されるから燃費は0カウントよ
これ純粋にHVモードのみの燃費

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-PKmj [49.98.64.81]):2024/04/29(月) 01:19:51.99 ID:8bzSVjBid.net
そういうものなんだ、知らんかったスマン

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 04:40:50.36 ID:SPuB+3A30.net
>>922
EV走行の時はリッター99.9でカウントされてるでしょ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 04:52:15.28 ID:3cV0yMpBd.net
>>924
https://i.imgur.com/5R2Mbcz.png
されない
こんな風に0カウント

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:15:19.29 ID:LCMGsnWs0.net
そもそも今時点でガソリン70Lも使ってないんだけど、それで燃費出したらリッター28km超えるのよね
だからEVモードは燃費に計上されて無いよ
持ってるなら自分で試してみるといいよ🤗

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:33:26.73 ID:LCMGsnWs0.net
何で持ってない奴があーだこーだ決めつけてくるんだろうねフシギダネ🤭

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d7-Pcne [240a:61:11e1:673e:*]):2024/04/29(月) 06:26:12.10 ID:knJ+/cwB0.net
RS乗ってるけどさ、その平均燃費はあてにならんよ

例えばキーONからOFFまで50km走ったとして45kmをEVモード、モーターだけで走って
5kmをHVモードで走るととんでもない燃費が出るぞ。

キーONからOFFまでモーターだけ、HVモードだけで走れば
それなりの数値が出るだろうけど。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 733f-qu39 [240b:c010:482:2f95:*]):2024/04/29(月) 06:55:37.04 ID:yv4vd5py0.net
>>891
3人目できたらもう大抵の車は諦めだろ
3列シート必須
後席に3人並んで座らせたら喧嘩で手がつけられん

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136d-A9UA [2400:4153:e261:a00:*]):2024/04/29(月) 06:55:39.04 ID:SXjs4fax0.net
地方だが普通に距離走れば20は出るぞ
エアコンもあまり必要ない今の時期なら余裕

https://i.imgur.com/nXexuTZ.jpeg

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:09:50.94 ID:ZvIjTFRm0.net
おれも5ヵ月乗った累計が20.7

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:35:18.24 ID:v/1caA880.net
>>929
ウチ5人家族だけど後席中央に嫁さん座らせればケンカしないよ、鼾はウルセーけど

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:48:29.51 ID:jOus7U+i0.net
通勤だと11から15
普通に乗れば高速なしで20超える
地方都市で車社会だから市内中心部ばかり走ると燃費悪くなるだろうけど
主に郊外にしか走らないから
3500km走行でノーリセットで燃費16.7km

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:14:22.11 ID:bbwS+uvb0.net
エンジンにとって不利な部分を電気になるべく任せる設計なんだからHVで高くなるのは当たり前なんよ
というかそのために電気積んでるんだから

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa0b-rwIg [59.132.14.216]):2024/04/29(月) 10:28:45.41 ID:/1ET3WzEa.net
ここでプラグインの燃費出してくるのって反則、普通のHV走行時でもZなんかより燃費いいんだから。とにかくZだと都内では15なんて行かない、決定事項

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-5yzA [106.128.105.90]):2024/04/29(月) 10:33:40.12 ID:cdvJmSDEa.net
HEVだけどTHS2の運転すれば普通にいいよ

https://i.imgur.com/FGUHkxo.jpeg

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a5-5yzA [2001:268:99ee:34e6:*]):2024/04/29(月) 10:54:28.19 ID:H9BdVdBs0.net
カタログ同等の数値出すクラスポすげえや

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 995e-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/29(月) 11:12:35.99 ID:3HxT1q1M0.net
俺のカローラクロスよりも燃費良い
羨ましい

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:48:10.29 ID:LCMGsnWs0NIKU.net
燃費15とか言ってる奴は自分の運転がドヘタクソだって自覚した方がいい

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 14:39:42.08 ID:6cWkWb1N0NIKU.net
エアコンつけて、駐停車してる時間とか長いんじゃないの?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:43:35.32 ID:6hAALwv60NIKU.net
画像ってどうやって添付してるの?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:22:42.02 ID:2ety0x3V0NIKU.net
っていうかこれがクラスポの燃費だってどうやって信じたらいいんだ草

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:10:22.68 ID:qVdtg9ei0NIKU.net
>>942
他人の燃費なんか目安にはなるけど信用するような数字じゃない

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa3d-5yzA [106.129.184.149]):2024/04/29(月) 20:01:02.36 ID:hRa9zn2saNIKU.net
これは昨日のだけど、別に偽装するほどでもないし嘘ついてもしょうがないだろこんなの
https://i.imgur.com/SJLpmIV.jpeg

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 22:37:55.08 ID:SdCU/WR50NIKU.net
なんか時々ダッシュボードあたりからチリチリって音がするんだよな。本当に小さな音がだけど。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:16:30.69 ID:qdqMfX4P0.net
俺も右側から小さいけど異音ある

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:36:11.12 ID:wgqCk+kQ0.net
特に後付けで配線増えてる訳じゃないならエンジンルームか
ダッシュボード内の配線・配管等の共振が定番

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:21:48.18 ID:OdwTuBM60.net
燃費良すぎだろ、ほんま良い車やな

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:30:01.46 ID:Lq4X127CM.net
燃費自慢は田舎自慢、エゴ運転自慢、ステマのどれかだよ

目新しいパワートレーニングじゃないんだから
過去の同じような車と比べて劇的に燃費変わることはない

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:27:20.70 ID:f19YHbCd0.net
>>949
誰も同じパワトレの他車と比較して燃費が良くなったなんて言ってないけどな
この車重を考えたら燃費は良いよねって話だろ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:09:07.47 ID:FQeiZ19xd.net
>>946
やっぱりあるか。体感普段使いだと無くて高速域とか高速おりたあとの走行中だわ。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb15-nmgY [2400:4151:3100:b100:*]):2024/04/30(火) 14:50:32.78 ID:cUGhChWe0.net
平均車速が10km/h以上違うから参考にならない

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:08:24.91 ID:LA/UbhtY0.net
うちの税理士はハリアーHV乗って
いるけど街乗り最強、高速でスピード
出すと燃費下がるって言っていたよ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:17:32.90 ID:722QKFTTM.net
>>953
ハリアーのPHEVってトータル1,200km走るんでしょう?
ウチならガソリンスタンド行かんですみますわ

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:47:35.64 ID:LA/UbhtY0.net
かれこれ15年ボルボ乗ってきて久々の
トヨタに乗るから税理士に聞いた。
ボルボはほぼEVにシフトしつつある
からまるで興味無くなった。ちな
今のを含めワゴン、SUVを交互に
乗り換えていたけど故障は無かったよ
楽しみにしているのはナビかなー
ナビに関してはほんとクソだから

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:33:50.06 ID:AxFcXEiM0.net
去年の11月に契約して納期は今年の11月ぐらいだったけど
6月か7月に納車できるかもと連絡きた
増産なんですかね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:16:44.14 ID:zlLIPS+j0.net
燃費気にしてガタガタ言っている奴いるけど、ガソリン代も出せない程カツカツの生活なの?
不満あるならヤリスでも買っとけばいいのに

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:53:28.10 ID:X9IkXiX40.net
そんなの人間の資質の問題だから金に余裕あろうが気になる奴は気になるだろ。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:58:20.21 ID:BMh6GpZ00.net
家のローンのために節約するんだったらアパート住んどけと言ってるようなもんだな

一般人の多数はみんなローン組んで節約してるんですけどw

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 21:02:48.98 ID:fHUQVqcjd.net
燃費はもはやスペックだから
馬力や加速感を重視する人もいれば燃費や最大航続距離を重視する人もいる
もちろんひとつの要素では決まらないけどね

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9949-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/30(火) 21:59:59.53 ID:OdwTuBM60.net
燃費は大事だよ
逆にガソリンが無料でCO2も出ないならスバル買うわ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-rwIg [106.73.224.193]):2024/04/30(火) 22:00:06.82 ID:XvE2R31b0.net
>>956
俺も去年11月末契約来年2月納車予定だったけど10月まで早まったわ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:06:12.37 ID:YfUGXuJ90.net
>>961
無料もノンカーボンもありえない、つまりスバルもありえない

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:31:55.85 ID:YurkRvrg0.net
RS納車5日だったけどマジいいわ
PDAとパドルでほぼワンペダルできて一般道が楽になった

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 04:53:27.30 ID:MJeoSTTw0.net
購入した方で冬にミシュランX-ICE履いた方いるかな
雪道氷道の乗り味どんなだったか知りたい
ちょっと硬めなんだよね?国産品と比べたら

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 05:08:32.50 ID:KlatqTTG0.net
phevは補助金差し引けばHVと大差無いから考えたけどシート色イヤだわ
HVにしてパドルシフト後付すりゃいいだけなんだよな
ホイールもHVのがカッコイイし

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 06:00:34.89 ID:4BFHGcDx0.net
>>955
俺も納車待ちだけどナビに関しては無茶苦茶不安だ。
以前のHVもナビが貧弱でナビ2台体制だった。
せめて地図を高詳細、2画面にしてくれたらな。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9950-CLxh [2001:f71:e7e0:2700:*]):2024/05/01(水) 06:27:55.93 ID:KlatqTTG0.net
>>807
クラスポ買う予定だけど、忖度無しでどっちだか、わからないわw

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3920-cM6R [2001:268:72dd:c506:*]):2024/05/01(水) 07:02:06.63 ID:OPpfpLJ30.net
>>966
納車して3ヶ月だけどPDAで大体事足りるから後付けしてまでパドル使うタイミング無いけどな

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9974-6vwl [240d:1a:224:ab00:*]):2024/05/01(水) 07:35:47.89 ID:J7oIT1hf0.net
下り坂も充電満タンになったら適当にエンブレ効かせてくれるしほんと便利

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9993-y8PE [2402:bc00:1707:1000:*]):2024/05/01(水) 07:59:56.68 ID:TKdxmj1b0.net
>>959
一時的に出費を抑える事は出来るがローンで節約は無理な話だ www
金融機関に無駄な利息支払って節約出来るとか理解出来ない節約なら現金一択

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e8-Y103 [2001:268:9a38:1645:*]):2024/05/01(水) 08:10:05.18 ID:eR3IRaCn0.net
>>971
お前アスペか?
959はどう見ても
一般人の多数はみんなローン組んで(生活費を)節約してるって言ってるんだけど、文脈から内容分からんの?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:34:53.06 ID:+i58n7ly0.net
>>972
君の負けな

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:40:10.42 ID:fRPsYhSdM.net
ローン組んで生活費の節約になるのか?意味わからん。俺もアスペかな

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:51:28.99 ID:0jImninLM.net
あえてローンを組んで現金を残しておいてあとは投資に全ツッパやで!
さすれば利息みたいな端金すぐに取り返すわ!

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:25:59.05 ID:8cb6gEhn0.net
自動車ローンだと大した儲けにはならないけど
住宅ローンは本当に儲かるよな
ご丁寧に金利の分の減税までしてくれるし

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:38:01.72 ID:usp1s8Wh0.net
じゃあプロサングエ一択だな
投機の対象にまでなる

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:52:30.65 ID:eR3IRaCn0.net
>>973
意味不明

一般人は「ローン組んで苦しくなるから」→生活費を節約するって言ってんだろ
だから燃費がいい方がいいですよ、と
家のローンで苦しくなるなら家建てずにアパートに住めって言うのかとか言うてるやん?
文脈から分かることをあえて注釈つけんと分からんのかお前らは笑

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:24:04.10 ID:3mTELGxM0.net
>>977
利息は?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3f-+hba [153.206.128.151]):2024/05/01(水) 11:34:46.36 ID:yKxF7wsV0.net
所詮MIRAI のパイクカー評価で
生産台数からしてもリセール価値は見込めない
スポーツ(体育)なんていうグレード名も草
それでもローンしてまで買うかね?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3920-cM6R [2001:268:72dd:c506:*]):2024/05/01(水) 12:05:48.17 ID:OPpfpLJ30.net
スポーツ=体育は草
小学生かな?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMed-zczk [114.156.42.226]):2024/05/01(水) 12:25:05.79 ID:0jImninLM.net
面白いね、王冠体育ってか?
レンジローバー体育!
からの~↓

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29b7-PKmj [2409:11:d700:5600:*]):2024/05/01(水) 12:39:50.42 ID:3wD4lNjc0.net
スポーツ(体育)カー

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137a-LKBo [2400:2650:4780:1100:*]):2024/05/01(水) 12:49:12.85 ID:BOmWqcCA0.net
>>979
利息?
マンションとプロサングエ 一年でどんだけ価格が上がるかって話と違うんか?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d134-TejX [202.143.201.238]):2024/05/01(水) 13:10:03.22 ID:Tpz1jhy60.net
うむ果たしてプロサングエの価格は上がるんかな
限定生産モデルじゃないから抽選に申し込んでおけば待てば買えると思うぞ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:36:09.57 ID:aT+q9ZNAd.net
抽選ってなんだよw
金あっても枠がねーから買えねーんだよ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:45:22.27 ID:YPfWGu/XM.net
>>985
クラウンでフェラーリを買いに行ったら売ってもらえますか?
以前軽トラでクラウンを買いに行ったら受付嬢に汚物を見るような目をされたもので…

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:49:55.36 ID:Tpz1jhy60.net
>>986
どうせ冷やかしで抽選ならやーめたとか言ってるだけやろ
ディーラー行ってみろって。プロサングエは案外買えるほうだから

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-TlGN [49.106.203.118]):2024/05/01(水) 15:23:37.37 ID:0Vujxsbgd.net
プロサングエ買えないよ
注文してるけど
取引額が10億超えの顧客優先と言われた
クラウンスポーツのが先に来た

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b118-5yzA [2001:268:99aa:1fbb:*]):2024/05/01(水) 15:54:26.21 ID:1wzimhr+0.net
エンブレム変えればええやん

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-PDC7 [49.106.213.138]):2024/05/01(水) 16:04:00.10 ID:0/8BplnJd.net
今日も妄想、空想、ハッタリ多いな

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5332-Gdm9 [115.85.139.12]):2024/05/01(水) 16:27:27.57 ID:jQCPv6rz0.net
>>991
5月末納車!
このスレとやっとオサラバできる!

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:56:06.81 ID:sWQR7FE90.net
>>992
軽納車オメ
やっと現実に戻れるな

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:13:57.46 ID:3wD4lNjc0.net
クラスポやん
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/2005117.jpg

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:26:30.07 ID:+i58n7ly0.net
>>978
そう顔真っ赤になって意味不明な説明されてもなー

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:35:02.57 ID:SGh0Bwnc0.net
>>930
平均速度それぐらい出せるなら
クロスオーバーRSもこんなもんだぞ

https://i.imgur.com/zuVINYl.jpeg

都会の街乗りだとせいぜい平均速度なんて10〜20キロ

田舎で信号なんてろくに無いところ走れるなら燃費20余裕でしょうが
都会の街乗りならWLTC燃費の1/2から2/3出れば良い方

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:07:07.62 ID:7o+YQPUzM.net
>>994

2018年 ポルシェ・カイエン
https://i.imgur.com/UrmBw24.jpg

2020年 ポルシェ・マカン
https://i.imgur.com/4NNGnOq.jpg

2022年 ポルシェ・マカン
https://i.imgur.com/YbD81qC.jpg

2021年 ポルシェ・ミッションR
https://i.imgur.com/L1v9g53.jpg

2023年 ポルシェ・963 LMDh
https://i.imgur.com/6lSrMki.jpg

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:13:02.10 ID:sipZx5gQ0.net
なんでFFしかないのよ
走りが好きな人はe-four買うのに

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:13:52.24 ID:5yMznHZh0.net
フリー直近下抜けるかな

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:42:56.53 ID:ZK8YB5qB0.net
>>966
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて当然なので
まあ転職すれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかない
別に面白さを見出してるタイプ
こんなことになるのが最も現実的で自分達で爆死させてなかったらその内3人の代わりに伝言伝えてたマオタが本当だと元馬がデザインの制約になってまた復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200