2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】クラウンスポーツ 16台目 【CROWNSPORT】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 23:51:05.67 ID:DMpLDL2L0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
***

新型クラウンスポーツについて語りましょう

公式HP
https://toyota.jp/crownsport/

https://i.imgur.com/NXQY9KP.jpg
https://i.imgur.com/d3fLWc0.jpg
※前スレ
【TOYOTA】クラウンスポーツ 15台目 【CROWNSPORT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708438973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 05:50:30.47 ID:ppGsnHiv0.net
SUV全盛時代が長かったからこれくらいだと狭い狭い言われるけど、その前のレガシBPとかのステーションワゴン時代の後席の広さくらいはある。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-OV9v [126.233.139.186]):2024/04/28(日) 07:22:59.04 ID:mFkteTmyr.net
デザイン優先モデルに広さ求めんなよ
逆に言えば狭いからこそできたデザインなんだから

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-DSQm [180.30.5.132]):2024/04/28(日) 08:14:25.30 ID:9oQt2G5A0.net
プリウスから乗り替えたんだが、広い。後乗り降りすごく楽。なのに燃費リッター20km超え、超いいよ。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:19:54.55 ID:ekmIqr2C0.net
ようやくチラホラ見かけるようになって初めて赤ボディ見たけど赤がダントツでかっこいいね

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:53:27.13 ID:zoPZhvKC0.net
多少狭くても引き換えで良い見た目してるんだからそれでいいわ
買った奴はそれを理解して買ってるし、買わない奴ほど粗探してるだけだろ

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 09:02:59.05 ID:C4ApkMv1d.net
結局GLCクーペとかも広くはないからな
広さ求めるならRAV4かエステート買えばいいだけだし

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 09:25:30.91 ID:pTXswEQ80.net
まあ買ってから狭い狭い騒ぐのはアホだな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pI56 [49.98.135.63]):2024/04/28(日) 09:34:15.70 ID:T6leX8/Bd.net
>>879
そうかな。フロントのデザインはそのままに、リアをなんとかして欲しかったね。外観と室内空間とのバランスについて、もう少しやりようはあったはず。

>>884
まぁ最近は 実車も見ずに発注かけることがほとんどだからねぇ。オーダー開始日にオーダーかけとかないと、最長2年待ちになるリスク(苦笑)

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 295e-owSX [240f:103:94d1:1:*]):2024/04/28(日) 10:01:52.38 ID:46MBylBC0.net
>>879
ほんとそれ。その割り切りがなきゃ実現できないデザイン。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:03:05.78 ID:f56DcroI0.net
乗り心地は悪すぎ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:11:38.61 ID:BD1Zt2yD0.net
昔からトヨタは後席小さいの作るのスキーだろ
天窓だって後席乗り降りには視覚的に邪魔に感じるし
この車は不便承知のデザイン優先よ、見かけたら漢だなと遠い目したらいいよ(´・ω・`)

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:12:07.27 ID:zoPZhvKC0.net
>>885
こういうなんの根拠も知識も無い癖に、やりようはあった筈とか評論家気取りな口だけの老害ばっかりで嫌になるな

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:16:21.95 ID:pt069g3/d.net
そんなのが上に居るのがスバルじゃね?
コンセプトはカッコいいのに市販になると無駄に後席使いやすそうな感じになる

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:47:10.40 ID:0f5DBe3y0.net
クラウンスポーツめっちゃカッコいい欲しかった
家族4人だからギリいけるかなと思ってたけど
3人目の子供ができたから諦めた

チャイルドシートつけたらさすがに厳しそうだったし
いやでもホント格好いい

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:47:11.17 ID:ZL+TCByB0.net
後席云々あるならエステートにしろよ
なんのための4車種販売なのか

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:48:27.13 ID:0f5DBe3y0.net
子供達が成人して夫婦2人になってまだこの感じのクラウンが続いてたらその時に乗りたいなあ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:57:58.24 ID:VuvvrUQZ0.net
エステートってそもそも後席広いんか?
リクライニングもないみたいだし、スライドもないんでは?
荷室広いだけちゃうのん?

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:07:30.14 ID:r+PcxAIm0.net
スライドってw
ミニバン買えよ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:10:11.44 ID:VuvvrUQZ0.net
>>895
文脈から分からんか?
後席スライドの事だよ
スライドドアなんて言ってねえぞ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:10:35.14 ID:kuudLCDs0.net
そうだな~スライドで広くて走りにもこだわる欲張りさんにはデリカD:5オヌヌメ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:46:20.84 ID:r+PcxAIm0.net
>>896
だからスライドドアではなく座席のスライドのこと言ってるんだけど。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:49:28.26 ID:pt069g3/d.net
冷静に考えてミニバン以外でスライドドアも後席スライドも無いかな?
有るとしても指名買いになりそう

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 13:00:04.41 ID:zoPZhvKC0.net
というか室内空間重視な奴がクラウンシリーズで一番外装に振ってるクラスポスレに来てるのか謎だわ
挙げ句後席スライドとか言い出してるしおとなしくミニバン買えばええやんけ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 13:00:51.97 ID:VuvvrUQZ0.net
三列ついてるエクストレイルとかアウトランダーとかCX-8とかRX-Lとか後席スライド出来るだろ
無駄にラゲッジデカいんだから後席スライドくらいあってもいいんじゃね

>>899
流石に軽以外だとミニバン以外のスライドドアはセンチュリーSUVのアレだけじゃない?

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 13:27:41.07 ID:0E2wTTkJ0.net
>>897
三菱の車なんか定期

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb05-SRSs [240b:11:57e1:d910:* [上級国民]]):2024/04/28(日) 14:49:18.22 ID:9ZFazJI+0.net
後席広いクラウンが欲しい人は、スポーツ、エステートに続くクラウンシリーズの新型としてミニバンを発売してもらえるようにトヨタに頼んでみるとか?
アルベルのエンブレムを王冠マークに変更して販売価格を調整するだけなのでそんなに難しくないと思う

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:07:31.89 ID:l+OehPRzd.net
ん?頼んでみる?難しくない?
小学生?

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 16:42:42.35 ID:9oQt2G5A0.net
クラウンにミニバンはいらんぞ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:06:02.87 ID:c5QsKEFN0.net
幸せな家族持ちの俺はスポーツは諦めてエスコートにするわ。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:18:19.26 ID:FoY9dL7A0.net
今日コーティング引取ってお祓いも済ませてきたから夜の首都高クルージング行くかな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:21:14.99 ID:c204lZlZd.net
まーたクラウンエアプか

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:53:32.40 ID:B0i11Ruid.net
ゴルフ場行くとクロスオーバーは毎回くらい見る
セダン、スポーツは一回ずつしか見たことない
ゴルフジジイ的にはセダンが増えてくるかな?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:06:34.60 ID:hKUDU0Ek0.net
>>909
ゴルフバックがギリギリなんよ
なのでゴルフよくやる人は選択肢から外れるかと

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:47:21.55 ID:6YGt41Xc0.net
毎回車出して4人乗車するとか無い

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:49:03.97 ID:GRdT+sZVd.net
2つは余裕で載るから充分じゃね

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:12:42.35 ID:kuudLCDs0.net
一応確認だけど5人乗りだよね?
5人乗ったら5人分の荷物積めるの?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:13:16.09 ID:B0i11Ruid.net
毎回4バッグとなるとそもそも車は限られてくるわな
2バッグいけりゃあ充分よ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:29:56.03 ID:zoPZhvKC0.net
>>913
そんな馬鹿なこと聞くなら実車見てこいよ
お前の思ってる5人分の荷物ってのがどの程度なのか分からんのに答え出るわけねぇだろ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1b3-CCZ7 [2400:2200:972:c537:*]):2024/04/28(日) 20:42:51.88 ID:0t8rEzhQ0.net
軽自動車の大半は4人乗りだけど4人分の荷物載ると思ってるの?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ef-y8PE [211.131.154.56]):2024/04/28(日) 20:48:40.95 ID:4Ho2MNlC0.net
今日一日ドライブして
家出て50mで黒モデリスタ見て、5分後に寄った711で白見たわ
でもそれ以降まったく見ず

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 995e-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/28(日) 23:50:09.30 ID:d07K4WDr0.net
え?クラウンスポーツってリッター20越えるの?1.8lのカローラクロスと同じじゃん、実燃費良いな。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-rwIg [36.13.189.158]):2024/04/29(月) 00:09:32.04 ID:2ety0x3V0.net
15もいかねえよ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:48:02.61 ID:3cV0yMpBd.net
https://i.imgur.com/pGJDQ4Q.jpeg
普通に20超えてるけどな都内で

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:09:45.57 ID:8bzSVjBid.net
PHEVで20超えと言われても…
一回の走行を容量以下に抑えたらいくらでも伸びるやんか

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:12:59.04 ID:ObNBBVlkM.net
いやEVモードは電費に計上されるから燃費は0カウントよ
これ純粋にHVモードのみの燃費

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-PKmj [49.98.64.81]):2024/04/29(月) 01:19:51.99 ID:8bzSVjBid.net
そういうものなんだ、知らんかったスマン

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 04:40:50.36 ID:SPuB+3A30.net
>>922
EV走行の時はリッター99.9でカウントされてるでしょ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 04:52:15.28 ID:3cV0yMpBd.net
>>924
https://i.imgur.com/5R2Mbcz.png
されない
こんな風に0カウント

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:15:19.29 ID:LCMGsnWs0.net
そもそも今時点でガソリン70Lも使ってないんだけど、それで燃費出したらリッター28km超えるのよね
だからEVモードは燃費に計上されて無いよ
持ってるなら自分で試してみるといいよ🤗

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:33:26.73 ID:LCMGsnWs0.net
何で持ってない奴があーだこーだ決めつけてくるんだろうねフシギダネ🤭

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d7-Pcne [240a:61:11e1:673e:*]):2024/04/29(月) 06:26:12.10 ID:knJ+/cwB0.net
RS乗ってるけどさ、その平均燃費はあてにならんよ

例えばキーONからOFFまで50km走ったとして45kmをEVモード、モーターだけで走って
5kmをHVモードで走るととんでもない燃費が出るぞ。

キーONからOFFまでモーターだけ、HVモードだけで走れば
それなりの数値が出るだろうけど。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 733f-qu39 [240b:c010:482:2f95:*]):2024/04/29(月) 06:55:37.04 ID:yv4vd5py0.net
>>891
3人目できたらもう大抵の車は諦めだろ
3列シート必須
後席に3人並んで座らせたら喧嘩で手がつけられん

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136d-A9UA [2400:4153:e261:a00:*]):2024/04/29(月) 06:55:39.04 ID:SXjs4fax0.net
地方だが普通に距離走れば20は出るぞ
エアコンもあまり必要ない今の時期なら余裕

https://i.imgur.com/nXexuTZ.jpeg

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:09:50.94 ID:ZvIjTFRm0.net
おれも5ヵ月乗った累計が20.7

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:35:18.24 ID:v/1caA880.net
>>929
ウチ5人家族だけど後席中央に嫁さん座らせればケンカしないよ、鼾はウルセーけど

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:48:29.51 ID:jOus7U+i0.net
通勤だと11から15
普通に乗れば高速なしで20超える
地方都市で車社会だから市内中心部ばかり走ると燃費悪くなるだろうけど
主に郊外にしか走らないから
3500km走行でノーリセットで燃費16.7km

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:14:22.11 ID:bbwS+uvb0.net
エンジンにとって不利な部分を電気になるべく任せる設計なんだからHVで高くなるのは当たり前なんよ
というかそのために電気積んでるんだから

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa0b-rwIg [59.132.14.216]):2024/04/29(月) 10:28:45.41 ID:/1ET3WzEa.net
ここでプラグインの燃費出してくるのって反則、普通のHV走行時でもZなんかより燃費いいんだから。とにかくZだと都内では15なんて行かない、決定事項

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-5yzA [106.128.105.90]):2024/04/29(月) 10:33:40.12 ID:cdvJmSDEa.net
HEVだけどTHS2の運転すれば普通にいいよ

https://i.imgur.com/FGUHkxo.jpeg

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a5-5yzA [2001:268:99ee:34e6:*]):2024/04/29(月) 10:54:28.19 ID:H9BdVdBs0.net
カタログ同等の数値出すクラスポすげえや

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 995e-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/29(月) 11:12:35.99 ID:3HxT1q1M0.net
俺のカローラクロスよりも燃費良い
羨ましい

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:48:10.29 ID:LCMGsnWs0NIKU.net
燃費15とか言ってる奴は自分の運転がドヘタクソだって自覚した方がいい

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 14:39:42.08 ID:6cWkWb1N0NIKU.net
エアコンつけて、駐停車してる時間とか長いんじゃないの?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:43:35.32 ID:6hAALwv60NIKU.net
画像ってどうやって添付してるの?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:22:42.02 ID:2ety0x3V0NIKU.net
っていうかこれがクラスポの燃費だってどうやって信じたらいいんだ草

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:10:22.68 ID:qVdtg9ei0NIKU.net
>>942
他人の燃費なんか目安にはなるけど信用するような数字じゃない

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa3d-5yzA [106.129.184.149]):2024/04/29(月) 20:01:02.36 ID:hRa9zn2saNIKU.net
これは昨日のだけど、別に偽装するほどでもないし嘘ついてもしょうがないだろこんなの
https://i.imgur.com/SJLpmIV.jpeg

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 22:37:55.08 ID:SdCU/WR50NIKU.net
なんか時々ダッシュボードあたりからチリチリって音がするんだよな。本当に小さな音がだけど。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:16:30.69 ID:qdqMfX4P0.net
俺も右側から小さいけど異音ある

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:36:11.12 ID:wgqCk+kQ0.net
特に後付けで配線増えてる訳じゃないならエンジンルームか
ダッシュボード内の配線・配管等の共振が定番

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:21:48.18 ID:OdwTuBM60.net
燃費良すぎだろ、ほんま良い車やな

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:30:01.46 ID:Lq4X127CM.net
燃費自慢は田舎自慢、エゴ運転自慢、ステマのどれかだよ

目新しいパワートレーニングじゃないんだから
過去の同じような車と比べて劇的に燃費変わることはない

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:27:20.70 ID:f19YHbCd0.net
>>949
誰も同じパワトレの他車と比較して燃費が良くなったなんて言ってないけどな
この車重を考えたら燃費は良いよねって話だろ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:09:07.47 ID:FQeiZ19xd.net
>>946
やっぱりあるか。体感普段使いだと無くて高速域とか高速おりたあとの走行中だわ。

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb15-nmgY [2400:4151:3100:b100:*]):2024/04/30(火) 14:50:32.78 ID:cUGhChWe0.net
平均車速が10km/h以上違うから参考にならない

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:08:24.91 ID:LA/UbhtY0.net
うちの税理士はハリアーHV乗って
いるけど街乗り最強、高速でスピード
出すと燃費下がるって言っていたよ

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:17:32.90 ID:722QKFTTM.net
>>953
ハリアーのPHEVってトータル1,200km走るんでしょう?
ウチならガソリンスタンド行かんですみますわ

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:47:35.64 ID:LA/UbhtY0.net
かれこれ15年ボルボ乗ってきて久々の
トヨタに乗るから税理士に聞いた。
ボルボはほぼEVにシフトしつつある
からまるで興味無くなった。ちな
今のを含めワゴン、SUVを交互に
乗り換えていたけど故障は無かったよ
楽しみにしているのはナビかなー
ナビに関してはほんとクソだから

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:33:50.06 ID:AxFcXEiM0.net
去年の11月に契約して納期は今年の11月ぐらいだったけど
6月か7月に納車できるかもと連絡きた
増産なんですかね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:16:44.14 ID:zlLIPS+j0.net
燃費気にしてガタガタ言っている奴いるけど、ガソリン代も出せない程カツカツの生活なの?
不満あるならヤリスでも買っとけばいいのに

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:53:28.10 ID:X9IkXiX40.net
そんなの人間の資質の問題だから金に余裕あろうが気になる奴は気になるだろ。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:58:20.21 ID:BMh6GpZ00.net
家のローンのために節約するんだったらアパート住んどけと言ってるようなもんだな

一般人の多数はみんなローン組んで節約してるんですけどw

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 21:02:48.98 ID:fHUQVqcjd.net
燃費はもはやスペックだから
馬力や加速感を重視する人もいれば燃費や最大航続距離を重視する人もいる
もちろんひとつの要素では決まらないけどね

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9949-LKBo [240d:1a:1181:8300:*]):2024/04/30(火) 21:59:59.53 ID:OdwTuBM60.net
燃費は大事だよ
逆にガソリンが無料でCO2も出ないならスバル買うわ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-rwIg [106.73.224.193]):2024/04/30(火) 22:00:06.82 ID:XvE2R31b0.net
>>956
俺も去年11月末契約来年2月納車予定だったけど10月まで早まったわ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:06:12.37 ID:YfUGXuJ90.net
>>961
無料もノンカーボンもありえない、つまりスバルもありえない

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:31:55.85 ID:YurkRvrg0.net
RS納車5日だったけどマジいいわ
PDAとパドルでほぼワンペダルできて一般道が楽になった

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 04:53:27.30 ID:MJeoSTTw0.net
購入した方で冬にミシュランX-ICE履いた方いるかな
雪道氷道の乗り味どんなだったか知りたい
ちょっと硬めなんだよね?国産品と比べたら

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 05:08:32.50 ID:KlatqTTG0.net
phevは補助金差し引けばHVと大差無いから考えたけどシート色イヤだわ
HVにしてパドルシフト後付すりゃいいだけなんだよな
ホイールもHVのがカッコイイし

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 06:00:34.89 ID:4BFHGcDx0.net
>>955
俺も納車待ちだけどナビに関しては無茶苦茶不安だ。
以前のHVもナビが貧弱でナビ2台体制だった。
せめて地図を高詳細、2画面にしてくれたらな。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9950-CLxh [2001:f71:e7e0:2700:*]):2024/05/01(水) 06:27:55.93 ID:KlatqTTG0.net
>>807
クラスポ買う予定だけど、忖度無しでどっちだか、わからないわw

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3920-cM6R [2001:268:72dd:c506:*]):2024/05/01(水) 07:02:06.63 ID:OPpfpLJ30.net
>>966
納車して3ヶ月だけどPDAで大体事足りるから後付けしてまでパドル使うタイミング無いけどな

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9974-6vwl [240d:1a:224:ab00:*]):2024/05/01(水) 07:35:47.89 ID:J7oIT1hf0.net
下り坂も充電満タンになったら適当にエンブレ効かせてくれるしほんと便利

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9993-y8PE [2402:bc00:1707:1000:*]):2024/05/01(水) 07:59:56.68 ID:TKdxmj1b0.net
>>959
一時的に出費を抑える事は出来るがローンで節約は無理な話だ www
金融機関に無駄な利息支払って節約出来るとか理解出来ない節約なら現金一択

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e8-Y103 [2001:268:9a38:1645:*]):2024/05/01(水) 08:10:05.18 ID:eR3IRaCn0.net
>>971
お前アスペか?
959はどう見ても
一般人の多数はみんなローン組んで(生活費を)節約してるって言ってるんだけど、文脈から内容分からんの?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:34:53.06 ID:+i58n7ly0.net
>>972
君の負けな

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:40:10.42 ID:fRPsYhSdM.net
ローン組んで生活費の節約になるのか?意味わからん。俺もアスペかな

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:51:28.99 ID:0jImninLM.net
あえてローンを組んで現金を残しておいてあとは投資に全ツッパやで!
さすれば利息みたいな端金すぐに取り返すわ!

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:25:59.05 ID:8cb6gEhn0.net
自動車ローンだと大した儲けにはならないけど
住宅ローンは本当に儲かるよな
ご丁寧に金利の分の減税までしてくれるし

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:38:01.72 ID:usp1s8Wh0.net
じゃあプロサングエ一択だな
投機の対象にまでなる

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:52:30.65 ID:eR3IRaCn0.net
>>973
意味不明

一般人は「ローン組んで苦しくなるから」→生活費を節約するって言ってんだろ
だから燃費がいい方がいいですよ、と
家のローンで苦しくなるなら家建てずにアパートに住めって言うのかとか言うてるやん?
文脈から分かることをあえて注釈つけんと分からんのかお前らは笑

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200