2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【G20/21】BMW 3 Series Part 21

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 22:24:25.57 ID:JjxQuJ6y0.net
別環境からの建立。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 07:29:13.02 ID:gtMHbR8T0.net
野良犬の癖にbmディーラーきてんじゃねえよw

きったねえw
貧乏人は買った野良逝けよ糞コテ神w

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 08:43:05.35 ID:WIRqbzRy0.net
400万の型落ちM2が香ばしいねぇ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 08:51:58.95 ID:BPGJfuB30.net
せめて新型に買い換えるよね
型落ちなんて乗ってて恥ずかしくないのかね

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 09:23:49.54 ID:ryzo38wi0.net
野良レクサスに対する対応は代理店によるから一概には言えんよ
トヨタディーラーでは扱ってくれず系列のレクサスに行ってくれと言われる場合もある
オーナーズラウンジが使えないとかG-Linkに制限があるってのは共通だが

あと代理店によってはトヨタディーラーでレクサス車も買えたりするな
大体嫌がられるけど

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 09:52:28.05 ID:gtMHbR8T0.net
車両本体900近かったからまぁお前ら3尻とはなにもかも格が違うってこったwwwww

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 09:53:10.65 ID:gtMHbR8T0.net
そもそもレクサスなんかの話をしてる時点でレベルが低いwwwww

422 ::2024/04/24(水) 10:45:08.94 ID:Wt+4Js3g0.net
M2コンペティションだっけ?
何年式?DCT?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 10:57:02.76 ID:N8lYIizm0.net
>>403
>ちなみにアシスト有効状態でウインカーと同時にステアリング切れば即車線変更開始してくれる
>その後は操作しなくても車線変更終了まで車がやってくれるな
コレやってみたけどイイ感じだね
情報ありがと

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:12:19.31 ID:WIRqbzRy0.net
>>420
やっぱりM340iよりやっすいお手頃車やなぁ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:12:56.21 ID:HgxPlGu40.net
>>423
ウインカー出すと同時に車線変更始まるからマナー違反というか法令違反でしょうに
これがイイ感じって思うってことは、一般道でも右左折の直前、あるいは曲がり始めてからウインカー出すタイプ?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:22:40.68 ID:UkjCBphT0.net
極端にしか物事考えれない馬鹿

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:26:15.54 ID:m7OTfGJh0.net
自分も>>403やってみたが目から鱗だわ
あと当然ながら後続車いると車線変更できないのな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:32:23.34 ID:vop/NlfQ0.net
M2ってM3が買えない人のために設定された
プアマンズMでしょう?

周囲からしても幼稚に見えるし
うらやましいとかは
まったくないんですよ

そもそもM2Cでどこに
お出かけするのですか?
湾岸?秋名山?
コンペティションという言葉の意味が
わかってなさそうで残念な大人です

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 13:02:09.33 ID:gtMHbR8T0.net
長文で必死w

リアルプアマンの嫉妬がすごくて怖すぎるwwww

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 13:09:52.31 ID:QUrpcCxq0.net
嫉妬されるほど価値あり

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 14:48:12.29 ID:gtMHbR8T0.net
ずんぐりむっくりに見えて走らせると公道走る車の1%も俺に勝てないんだから痛快wwwww

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 15:10:40.62 ID:tUNlee070.net
>>431
「公道で勝ち負け」してるんですか?笑
毎日毎日が戦いですね
忙しそうですね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 16:22:40.10 ID:U0LdD+k/0.net
彼の中で運転する度にうんこ漏らしたら負けみたいな勝負を一人でしてんじゃね?

車乗る前にトイレぐらい行っとけ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 17:24:29.10 ID:gtMHbR8T0.net
うんこが喋ってるwwww

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 18:30:11.64 ID:0wWndDA20.net
3尻でも若干車内狭く感じるのにM2とか激狭やろ
160cmチビなら気にならんやろうが

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 18:56:17.61 ID:WhRQmmkM0.net
何度も書くけどスルー能力なさ過ぎ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:16:43.68 ID:S7EVae0j0.net
3尻みたいな貧民車、狭い広い以前の問題なのにアホかよw

まじでよく3みたいなゴミ乗ってられるはwww

俺だったら恥ずかしくて乗れねえwww

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:21:51.32 ID:zarx0Qlg0.net
スポーツカーに広さwwwwww

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:23:36.94 ID:tUNlee070.net
>>437
家族でゆったり乗るには
やはり3シリーズですよ

M2Cで「公道で勝ち負け」とか
余裕なさすぎてみっともないです

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:25:27.67 ID:q5/IthwT0.net
>>403
これはナイス情報
GW高速走るタイミングで試すよ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:37:16.62 ID:zarx0Qlg0.net
3みたいなゴミに家族で乗るwwŵw

ろくでもないうだつの上がらない貧民車しか買えない親を持った子供の不憫な事よ…。
子供の確実にぐれるだろうなw
ww

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:39:54.71 ID:4gagTckx0.net
友達も家族の居ない独身高齢者は気ままでいいね

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:41:36.19 ID:q0b65aTF0.net
型落ちのM2でマウントして恥ずかしくないの?
日本中探してもお前ぐらいじゃね

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 20:21:12.67 ID:G1/Wl3PF0.net
2シリーズの話まだ続いてんのかw

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 21:00:56.81 ID:zarx0Qlg0.net
単発が続く続くwww
,相当悔しがってるぞwee

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 21:19:12.43 ID:l80TQ7PW0.net
ホントお前消えた方が良いぞ
型落ちのM2って見た目がもうF以前の2代型落ちのE90やE60辺りの何かと見間違うくらい古さを感じるし乗りたいとも思わない。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:21:48.24 ID:roEyfQne0.net
皆がホイホイ餌やるから嬉ションしながら戯れてくるんやろ笑

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:45:07.14 ID:G1/Wl3PF0.net
2シリーズってそんな売れてたんだね
アクデブツアラーとかすごいカッコ悪かったのに

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:03:02.89 ID:kQl7EG860.net
mなんか誰もが憧れる高級スポーツカーなのに乗りたくないじゃくてお前ら3尻ゴミなんか一生乗れねえよwwww

一生3で馬鹿にされてろwww

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:04:58.69 ID:s3egEOeI0.net
2シリーズなんてどうして買ってしまったの?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:10:59.41 ID:kQl7EG860.net
ずんぐりむっくりだけど走らせるとスーパーカー的な走りをするんだから楽しすぎ、やばすぎワロタw

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:36:34.46 ID:s3egEOeI0.net
ずんぐり2シリーズなんて何で買ってしまったのかな

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 02:41:36.83 ID:kQl7EG860.net
3ワロタw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 03:01:34.72 ID:kQl7EG860.net
>>411
こいつとんでもねぇ乞食じゃねえかwww

まじで貧乏人極まってんなwwwww

3尻はbmディーラー入庫禁止しろよwwww

455 ::2024/04/25(木) 05:27:27.47 ID:siz5I+Gy0.net
まあ確かに、なぜM2なんだろうとは思った。
セダン以外で
先代M2か先代M4かって言ったら
正直俺も迷わずM4を選ぶな
M2もM4も値段大差ないのになんでM2を選ぶんだろ?

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 06:03:02.61 ID:kQl7EG860.net
>>455
お前は喋ったとこで何も出来ねえ糞ゴミなんだから死んどけば良いんだよアホ乞食がw

貧乏乞食の癖にいっちょまえに何をぬかしてんだこの貧民キチガイ乞食がw

死んどけゴミ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 06:10:10.02 ID:kQl7EG860.net
さてと、またそろそろここのゴミ共の相手してやるのも終わりにするかw

俺みたいな上級国民が人間として終わってる最下層の3尻ゴミ共の相手してもまじで何も得るものは無いからなw

3尻自体、免許自体持ってるかも怪しいゴミ共だからな、
>>455の糞コテに>>452の単発ゴミはwww

まぁ単発と糞コテ神は自演してるのバレバレだがwwwwww

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 06:11:03.28 ID:kQl7EG860.net
もうすぐgw、ドライブたのしみやわぁwwww

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 07:01:40.54 ID:tgnYUasK0.net
型落ち貧民M2くん叩かれて夜も眠れないほど悔しかったみたいね
尻尾巻いて巣に帰るらしい
終わりにすると宣言しててそれでも来るほど鳥頭じゃないよな?
来たらただの馬鹿宣言してるようなものだからな

460 ::2024/04/25(木) 07:31:06.29 ID:siz5I+Gy0.net
終わりにするとか言ってても
俺に煽られるとまた戻ってくるのがデミオくんwwww

カーセンサーでM2を見てても正直買いたい理由が見つからない
なんでM4にしなかったの?
駐車場狭いの?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 07:34:20.87 ID:V4FzC0Kk0.net
貧乏人は広いと落ち着かないって言うからな
狭い方が落ち着くんだろ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 08:30:14.20 ID:lL3IWR+10.net
2シリーズと1シリーズ
タダでやるから乗って欲しいと言われても断るよ😍

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 10:45:31.90 ID:i5LmQ0oc0.net
なんか必死な人いるけど、マウント取らないとやっていけない精神状態って大丈夫…?
M2も妄想なのかなぁ
いい車だと思うけど、3を選ぶ人からしたら全く選択肢にならないわ
知らない人から見たら、M2より3の方が高そうだしな

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 11:01:53.33 ID:3A7plHOv0.net
レス乞食にこれ以上無駄に餌与えんで宜しい

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 11:27:35.01 ID:TOG7IlVY0.net
>>403
車線変更中に後続車が車間詰めてきた場合
車線変更を止めて元の車線に戻ったりするの?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 11:39:31.17 ID:TOG7IlVY0.net
>>422
LHDのMTなら面白そうだよね
修理費もM4程じゃないし
FSWでたまに見かける

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:42:49.49 ID:Xgk0P0+U0.net
買うなら後期型って知っていますけどG21前期のライトが好きで中古購入検討中です。
リコールも前期の初期の方みたいだけ?だし
accはOFFでもいいかなー?とか
前期の最終型を買えばマシかなと思ってるですがどんな感じですか?
2022年式のツーリングMスポーツ狙おうかと思っています。
50周年エンブレムが付いてるみたいだし

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:08:22.55 ID:yswK1mif0.net
認定中古車
全国のディーラーで補償修理受けられます。→分かる
野良中古車
全国のディーラーで補償修理受けられます。→分からない

認定中古車以外でディーラーで補償修理できるのか?
そのショップ独自の補償みたいなんだけど意味が分からない
新車補償残ってる訳でもないんだけど

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:26:07.76 ID:s3egEOeI0.net
親族に中古で車買う人が居ないから分からんけど沢山の人に来てもらってそこから顧客になってくれるネズミを捕獲するためでもあるんじゃない

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 23:31:27.68 ID:2Rnshxlq0.net
>>467
ID8、カーブディスプレイ、シフトノブと物理ボタン廃止くらいが主な違いかな。
ハード面では大きな変更無いので、前期型が好みなら特に問題無いと思う。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 23:51:28.72 ID:3HXdZnkd0.net
>>467
2021年式のmスポDツーリングの中古買って2年乗ってるがええ車やでー
ここで俗に言う醤油皿のライトだけどこっちのが控えめで個人的に好きな顔
トランクは荷物沢山乗って便利、足は硬いけど振動の収まりが早いから乗り心地は悪いことはない
あとディーゼルの4WDは始動の水平姿勢がめちゃいいのと路面のバイト感が凄い
前期のが運転席のコックピット感が強いからええぞ
とにかく色々試乗してみ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:43:58.95 ID:IkTy//Sh0.net
>>467
ショップの代車で1週間乗ってた
峠越えや高速道路での追い越しは快適だった

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:47:23.19 ID:2Q/vatph0.net
>>468
修理は正規ディーラーがやって負担はショップがするっていう事じゃないの?
大体ディーラーとは繋がりあるから、そういうのがあってもおかしい話でもないような気がするけどね。
他の店でもショップで修理が出来ないものはディーラーに投げたりするのも普通にあるし。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 08:15:39.50 ID:jaZMW+g90.net
>>468
リコールなら野良でも交換いける

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 09:14:49.70 ID:4hw8gBj00.net
レクサスのISを試乗した後に320iを試乗したんだが320iの方が圧倒的にパワフルだった。
IS300 245ps 350Nm
320i 184ps 300Nm
のはずなのにどうしてだ?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 09:42:04.02 ID:pR0oBNY20.net
>>475
国産車からBMWに乗り換えるとまず感じるのがアクセルペダルに対してのエンジン反応の良さ
というか物凄くリニアに反応して扱いやすい
逆を言うと国産車全般はほんの僅かに遅れて反応している感じがする
空ぶかしすると国産車はアクセルペダルを離してから遅れて回転が落ちる
実際のパワートルクよりもそう言ったところが体感差となっているのかも

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:04:48.34 ID:0sPi69Tk0.net
>>475
単にトルクの出し方が違うんだろ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:44:04.35 ID:rciH908I0.net
単に、って簡単に言っちゃダメだろ
エンジン技術の差なんだから

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 15:33:57.44 ID:GKoiFWGE0.net
>>475
ATの違いもあるんだろう
ZF製ATはダイレクト感が強い
G20は第3世代で確実に進化を感じる (F30が第2世代)

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 20:51:08.52 ID:yhmeQW8m0.net
>>477
そうとは思えないほど違った。
どっちのクルマも1人で乗らせてくれたのでかなり踏んだけど、明らかに320iの方がパワーがあるし高回転まで伸びる。
ISは数値のパワーが本当に出てるのか疑わしいくらいにパワーがなかった。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:26:14.02 ID:TOBrBhNO0.net
>>480
ISがどうなのかは知らんが、トヨタ車の実馬力がカタログ値の1〜2割低いのは良くある事だからな
先代GR86の馬力をシャシ台で測ったらカタログ値200ps に対して170psぐらいしかなかったりする

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:56:36.95 ID:rpzB95Y80.net
シャッシー台は損失分補正入れるから210馬力で合ってるよね

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:12:53.58 ID:biJdZCtm0.net
>>480
ISの内装って時代遅れ感半端なくない?2世代ぐらい前かよって思ってしまう

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:24:49.69 ID:vm79FrOA0.net
>>481
逆に欧州車は実測値>カタログ値ってのが多い
税金や保険料が排気量じゃなくて馬力やCO2排出量で変わるのでその辺シビアなのよね

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:33:06.26 ID:k/qS/C680.net
そもそもisは10年以上前の設計

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 23:32:57.85 ID:p2GcjIAR0.net
468です
レスありがとう
ディーラーから請求されたら結構な額になると思うんだが
車の品質に自信持ってるのか資金力あるのかともかく勉強になった

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 01:04:32.12 ID:+Q3Dv+nr0.net
歩行者保護とかいうエラー出て来た
なんなんやこれ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 01:37:02.53 ID:uKDh4vx30.net
>>483
ISの内装の基本デザインは2013年に出たやつを使い回してるだけ
最新の車でも内装が時代遅れなのはトヨタ車全体に言えることだな
日本人向けにデザインしているのかもしれんが

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 06:14:29.05 ID:xAE+jPaB0.net
320iも走行モードがコンフォートとスポーツプラスで乗り味が全然違うから、試乗する時は一度スポーツプラスに入れて走ってみてほしい。

コンフォートやスポーツだとホントかったるいが、スポーツプラスにするとG80のコンフォートくらいの加速感に近くなる。あ、盛りすぎたか

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 07:08:48.51 ID:8eMoxvHE0.net
320iにもスポーツプラスってあったっけ?
アダプティブ付きだとサスも固くなるけど
シフトスケジュールとステアリングの重さが変わるだけだから
山坂道で少し走りやすくなるくらいかな

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 10:15:41.46 ID:BIaxYHUV0.net
320のスポーツプラスw

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 10:25:18.56 ID:tdeOx4rl0.net
300ではなく300hだったとかじゃね?
300hだと318iと同レベル

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 10:28:20.40 ID:tdeOx4rl0.net
>>488
レクサスのメイン市場は北米
よってデザイン諸々もアメリカ人好みにしてると思われる

ISの現行後期エクステリアはコンサバな感じでカッコいいと思う

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 10:53:45.95 ID:HMPKySai0.net
>>492
そんな間違いする訳ないだろwww

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 11:02:48.26 ID:7B0cH7yE0.net
確かに300hはクソ遅い

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 12:35:50.50 ID:DNQod5jS0.net
BMW乗ってる人って基本トヨタ車を見下すよね
メーカーの姿勢と設計理念違うから当然と言えば当然なんだけど

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 13:04:10.62 ID:i2xbH5Tq0.net
320iのスポーツプラス
これだけどエンジンの部分何が変わってんだろ
走行は下で3,000回転辺りをキープしていつ踏んでも最大トルクが出る感じのシフトタイミングのセッティングぽいけど

https://i.imgur.com/Y7cDuk0.jpeg

https://i.imgur.com/dTYBWzb.jpeg

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 13:06:12.14 ID:8eMoxvHE0.net
>>496
違う!
どのメーカーより優れている!!
それがBimmer信者!!!

499 :!donguri:2024/04/27(土) 15:22:57.81 ID:IH4LRlg50.net
320iサブコンてけても加速はだるいけどなぁ、、、最低でも330iくらいは欲しい
出来れば318を335相当まで上げちゃうのが一番だけどね

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 17:09:31.58 ID:uKDh4vx30.net
>>496
前にRX所有してたけどレクサス車は静粛性ならドイツ御三家より優れてると思うぞ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 18:22:08.36 ID:h7W1d02I0.net
日本の道路事情で
おとなしく乗るなら
レクサスの方が数段快適ですよ

「公道で勝ち負け」みたいな
乗り方をしない限り

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 22:11:15.17 ID:gojsnnsl0.net
IS500は死ぬ程うるさいけどな

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 03:16:28.78 ID:hVYSNrDa0.net
IS300と320iのパワー感がスペックと逆に感じたのは何故という論点だったのに、何故か静粛性や快適性が論点に笑

自分が最近乗った車で静かだと思ったのはEQS
ブレーキ効かないけど

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 06:56:53.53 ID:qBat9bQj0.net
ISの内装はデザインが古いだけで後期型は質感高い。残念ながら1000万円のm340でもウインカーレバーの操作感等レクサス最下層レベル。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 07:03:25.43 ID:qBat9bQj0.net
IS300も350も試乗したことあるけどとにかく低回転のトルクが薄い。低速域なら300hが乗りやすい。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 09:41:35.09 ID:0AYwhNY80.net
>>504
内装は前期からほとんど変わってないだろ….
あれが質感高いとか絶対ない。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 10:08:33.79 ID:hkAGzBEw0.net
やっぱり300じゃなくて300hだった説

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 10:59:45.47 ID:0AYwhNY80.net
>>507
本人だけどIS300で間違いない。
ハイブリッドが嫌でガソリンモデルに試乗したんだからな。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 12:53:40.76 ID:G10lrdLf0.net
>>505
レクサスとトヨタのセダン全般に言えるけど
30年前のセルシオの時代からペダルにリニアに反応する設定ではないね、どんな踏み方しても似た様な加速感で伸びていく
後部席の同乗者に配慮した設定とも言える

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 13:58:37.70 ID:eXaoqbOd0.net
>>490
エンジンの制御もあるだろw

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 14:12:13.49 ID:u8bCOS740.net
当然

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 21:05:24.25 ID:r1dgRG8D0.net
IS500は、アクセルカバっと踏むと、
2,3速落ちて、突如もの凄い加速しはじめるけど、
これ、ウエットでも大丈夫なんかね?
いきなり横向いたりしないのかな?

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 07:17:01.92 ID:Vg9adcRY0.net
>>512
無いよ
DSC(トヨタ:VSC)有るから
リアが振れることも無い
ポルシェはドライバー任せが大きいけどね

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 07:42:47.04 ID:dmat7e3u0.net
とうとうリモートコントロール始まるね
3シリーズは対象に入ってないが、今後増えていくってなってる
問題はID7も対応してくれるかどうか…

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 18:55:14.21 ID:VvLrepJ10.net
>>514
何が出来るの?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 20:16:57.41 ID:ScbyMBPH0.net
寒い日とかも家の中からアプリでエンジンスタートできるようになる

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200