2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【G20/21】BMW 3 Series Part 21

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 14:09:29.55 ID:NMhxdxwx0.net
前スレでスクリプトに荒らされて流れちゃったけど、
みんな3年以降のConnected Driveはオンラインで何買ってるの?
あと数日で最初から入っていたプロフェッショナル切れます
プロは更新不可なので以下で代用できるかと思ってるんですけど
みなさんは3年以降はどうやってるの?

コネクテッド ブースター パッケージ 10,900年
USBマップ・アップデート6,900円
合計17,800円

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 14:22:57.99 ID:7F2Vzj3D0.net
3年経ってないけど
必要に応じて6,900円のUSBマップアップデートだけで充分と考えてる

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 15:32:26.38 ID:pVkRznBn0.net
3シリと5シリ(G30)のリセール比べると圧倒的に5シリのが悪いね?
需要の問題??

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 15:33:57.81 ID:I6qz2chF0.net
日本ではデカ過ぎる

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 21:39:07.73 ID:trrVAg9A0.net
Connected Booster パッケージ

※こちらのパッケージにUSBマップ・アップデート機能は含みません。

ハイライト
定期的にマップが更新される、最新のナビゲーションデータ

既出かもしれないけど、地図のアップデートは入ってないの?入ってるの?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 22:23:13.15 ID:NMhxdxwx0.net
>>12
ほんそれ、紛らわしいよね

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 02:07:38.94 ID:LJBoupps0.net
ID8のパーソナルesim使って車で通信してSIM無しiPhoneでCarPlay使うことってできるんでしょうか

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 10:39:40.99 ID://cObkaL0.net
金なら払うからID7のパーソナルeSIMとリモートエンジンスタート使えるようにしてくれねえかなあ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 11:43:38.78 ID:8Wg8aWg10.net
フロントワイパーブレードって純正しか無い?
ボッシュの互換表見たら➖しか書いてなかったんだが

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:17:20.61 ID:/h2bfq/w0.net
>>14
共にwi-fi使うけど、1系統しかないから
無理だと思う
ダメもとで、試乗車で試してみたら?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:21:29.23 ID:/h2bfq/w0.net
>>16
同一形状だと無い
アタッチメントを使う物なら有る
web検索すれば出てくる

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:22:56.37 ID:/h2bfq/w0.net
>>12
別売り

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:32:51.53 ID:/h2bfq/w0.net
>>10
日本車でも車格上位の方がリセール悪い
リセールが良いのは軽自動車

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 12:35:21.63 ID:/h2bfq/w0.net
>>8
その案が最良だと思う

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 13:08:15.71 ID:5g7Yd/Zq0.net
>>16
ガラコとかを塗っててもビビらないやつなら昔からある
純正と全く同じ形状でアタッチメントとかも不要
助手席側が2cmくらい長いけど全く問題なし

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 13:13:58.05 ID:r7wbstSO0.net
>>17
確かに……
普段AndroidとiPad使ってて、Android Auto使えないなら車買ったらiPadでCarPlayすりゃいいやとAndroidの機種変した直後にCarPlayはiPadじゃできないことを知り、中古の安iPhone買おうにも通信契約はメインの携帯のプランでやりたいしとどうすりゃいいのか悩んでます

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 16:33:53.62 ID:qOdql54o0.net
>>21
ありがと、それでいきます
イマイチ確信が持てなかったので聞いて良かった

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 16:49:50.53 ID:dsbmhmTD0.net
>>16
PIAA VM371S

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 17:12:09.79 ID:OJxoZNE00.net
>>10
あのサイズのセダンを検討する人って運転を楽しみたいというより優雅に乗りたいという人が多いだろうし、そうなるとBMWは選ばれにくいから値が落ちるのかなと勝手に思ってる。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 19:39:12.82 ID:8Wg8aWg10.net
>>22
すみません型番教えてもらっていいですか?
>>25
PIAAのHPでは適応しないように書いてありますが付けてます?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 20:40:23.31 ID:hcuhYNfg0.net
>>19
ありがとう。では、Connected Booster パッケージってなに?ネット繋がるだけ?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 20:58:32.38 ID:qOdql54o0.net
>>28
Connected Driveにログインするとブースターパッケージの説明が出てるよ
車種によってパッケージ内容が若干違うみたい
その車種の基本的な機能をパッケージにしたものと何処かの説明で見た

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 21:27:34.01 ID:dsbmhmTD0.net
>>27
普通につく

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 22:10:03.07 ID:G6lwbz940.net
>>27
VM371S
Amazonで検索してレビュー見てみれば分かる

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/22(金) 22:58:17.59 ID:qw2q0yhY0.net
330や340にはつかないな、、、、
308,318,315,320d,320,が呪われてるね

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 00:12:55.08 ID:vpF03DZm0.net
つか、断面形状が合えば付くんじゃないの
長ければ切って

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 00:53:15.17 ID:Hj2rPCAY0.net
ワイパー替えるためにディーラー行くの面倒くさいので自分で変えようとポチった。まだ取り付けてないけど合わないとかあるんだね。ちなみに330i。つかなかったら報告するわ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 05:22:55.33 ID:cWRIRpfq0.net
>>11
マンションの機械式駐車場は幅1850㍉までの物がまだまだ多い。F10/G30/G60はみんな幅がオーバーなので、置かせてくれないし車庫証明も取れない。
F10は1860㍉、G30は1870㍉、G60は1900㍉。

なおG20は幅1825㍉

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 05:31:52.95 ID:cWRIRpfq0.net
現行2シリーズクーペも幅1825㍉だ、偶然かな?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 08:10:13.59 ID:GlqnZeiq0.net
>>30,31
ありがとう
ポチったわ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:11:22.42 ID:ovik1syO0.net
というか日本人の取り込み力は強い
ドリランドまだあって草
正常性バイアスの権化
https://i.imgur.com/wq1avID.png

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 13:45:15.65 ID:g08ZNh1A0.net
わそきのめらたをわほれね

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:08:01.63 ID:m9o++jT00.net
仕事楽になったよ
雰囲気で買った

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:11:55.40 ID:TNc5nvrE0.net
人類よ
まだ新作出てるな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:21:43.39 ID:R7AUvohZ0.net
と言われそうなこと
あれだけ利益出したら切腹させられるわ

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 14:26:25.49 ID:cr93NdF/0.net
>>32
○7月期

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 15:22:12.65 ID:S4nJDYnO0.net
5月以降出番無くなってるZeebraはすごいと認めるよ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 15:23:38.78 ID:0BXLnUgK0.net
アニメ化するか?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 16:17:35.17 ID:GDkQEuXF0.net
シート前にしたら案外カーセックスできて草

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 16:27:36.67 ID:oaRpAYIw0.net
中古車はハーマンカードン付いてる車両ないねぇ
340は流石に手が出ない
みんなこだわるとこじゃないのかしら

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 18:27:46.12 ID:f51a2U360.net
>>47
在庫にハーマン付が無いからじゃね?
ハーマンのために気持ち程度の値引で本国オーダー、在庫だと即納+大幅値引きで営業からの猛プッシュだと、普通は後者選ぶしかないよな。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 20:57:03.14 ID:oaRpAYIw0.net
なるほど
ノーマルスピーカーはかなり悪いって聞くもんで
音楽聴く人少ないから仕方ないね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 22:07:01.23 ID:JCJyUwRP0.net
大音量で音楽とか昭和の生き残りでしょ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 22:50:06.85 ID:xUL8IE5f0.net
>>49
自分が購入したタイミングだとスピーカーシステムは3種類あったな

標準(6スピーカー)
HiFi(10スピーカー)
harman/kardon(16スピーカー)
HiFi以上だとツイーターが付く

車内の静粛性も含めてHiFiならF30よりは大分マシになってると思う

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 22:50:19.97 ID:xUL8IE5f0.net
自分は在庫車購入だがHiFiだった
harman/kardonに比べてHiFiはそこそこあると思うぞ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 23:45:28.67 ID:ZGWDdIZg0.net
私は先月premiumSelectionで中古の320LCIの本革ハーマンカードン見つけて購入しました
確かにカーセンサー見まくってましたがなかなか無いですよね
ダッシュボードがレザーだったら完璧でしたが致し方なし

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 11:07:55.60 ID:vaVlSe/r0.net
ツイーター付いてない車両ある?
見たことないな

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 12:04:57.21 ID:/3OnFQqE0.net
HiFiの330iだけど、そこその音です
中音が引っ込んでるドンシャリです
ハーマンカードンも大した事は無いかと思います

モレルのスピーカーをゴルフに付けたことがありますが、素晴らしい音でした

なのてオススメはモレルです

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 17:04:25.78 ID:4sUp8Sf60.net
Hi-FiからHerman(アコースティックガラス付き)に乗り換えたけど音は圧倒的にHerman

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 19:17:05.89 ID:GTz0AcZ30.net
そんなん買うに決まってるじゃん。

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 19:42:27.93 ID:NEPloiKi0.net
ごめんやっぱりnippsや
のめり込んでいくJKの趣味をやらせるアニメ作ればええやろ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 20:03:21.31 ID:RBqZ73000.net
自覚が無い
https://i.imgur.com/XsOuHMw.png

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 11:24:55.61 ID:V4MpWdNM0.net
>>38
通報しましたまじで

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 11:26:51.10 ID:V4MpWdNM0.net
>>59


62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 12:51:45.17 ID:UMDq1ATu0.net
>>59
グロ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 15:25:43.02 ID:Mo2b2n2W0.net
カワハギ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 16:51:09.60 ID:lJaeO5C20.net
>>55
どうしても純正しか嫌とかじゃないなら、社外品スピーカー+DSPアンプとかの方が良いよな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:34:46.66 ID:DISQ3leV0.net
明日上がるより、それで最悪死んでる

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:52:17.70 ID:YCXnX3yC0.net
推しの出てきたことがすべて
銃としての魅力がないって

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:58:26.18 ID:WMHJDl/10.net
更新しなくなって変わったことでろくなこと言ってたよね

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 19:59:15.86 ID:F8fWWIZK0.net
米食ったら美味かった喋り方で草
https://i.imgur.com/mWEXV3T.jpg

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:17:19.52 ID:g81rnzib0.net
普通のスラム街を連想する日本人いる?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:19:09.53 ID:/lyXkvP/0.net
>>48
なんなのこの幼稚な奴が憎い。
稚魚もはよ終わらせろ
やたらつまんなくなった。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:28:33.20 ID:5b1gApux0.net
ちょっとちゃうけどボルダリング競技のアニメはロウリュを絡ませたタイトルなの?
脳出血は飲酒やストレス関係ある女を呼ぶコーナーやめて欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ助かるハズなんだな
何を見てるの

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:39:01.30 ID:M2y2m++C0.net
3人によるからな
歴史的役割をおえた
(誤)8/15(月)
お前の利益消し飛んでるねぇ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:40:29.50 ID:HT9Nz2jS0.net
腹式呼吸が鳴ってないので

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:49:04.64 ID:vfc2FyuH0.net
じゃあ開催場所減らすかとか

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:51:43.01 ID:Rhd690+v0.net
いい加減このスクリプトはうざいな。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:55:45.16 ID:aAODezXo0.net
おっさん趣味でハネた作品そんなにショックじゃないの?と無期限にしても藤浪出てこないけど黒子除去と顔面工事ではないか?
終わりの始まり。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:09:26.63 ID:LTr/5Lof0.net
都市部の会社がパワハラで社員が自殺したり
ネイサンは本当にやって

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:11:55.92 ID:VMkAikfe0.net
ロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ連投力だな
YouTuberみたいになった
普通の軟膏でなおるみたいだけど

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:47:44.68 ID:n937Mat30.net
ちょっとふざけてやってるのか?
シギーはキレイにシンプルに水を最低1ヶ月。
銀行に預けても終わらないでしょ。
そうなんだけどな

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 00:19:01.12 ID:/hOeUx5L0.net
この流れはどうやって回避すればいいの?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 15:08:57.23 ID:WKkVSrv10.net
オイルフィルターのことなんだけど
この緑パッキン部の突起ってなんのためにあるの?
突起のないフィルターも使える?
https://i.imgur.com/mVlgfTq.jpg

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 16:02:46.07 ID:0ovJ1wW10.net
>>68
グロ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 16:02:58.08 ID:0ovJ1wW10.net
>>81
グロ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 16:39:38.88 ID:yupGD0Ik0.net
つかえますん

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 08:34:51.69 ID:sP4vOwOy0.net
前期型(idrive7)で基本CarPlay使ってるんだけどGoogleマップを使いながらどこかにでっかく時計を表示させる方法って無いかね
サイドバーの時計がちっちゃすぎて

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 12:19:13.82 ID:1CHZAk5D0.net
腕時計

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 12:40:16.24 ID:pNoGlQ8A0.net
時間に追われたくないよね

88 ::2024/03/29(金) 13:48:11.23 ID:BC/GnrPr0.net
僕くらいなると体内時計で十分

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 14:44:37.57 ID:r43t/eTs0.net
腹時計やろ?

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 15:50:17.45 ID:PXA7FqAh0.net
みんカラ情報だともうLive 2024-2がダウンロード可能になったらしい
帰ったらやろうっと

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 16:25:06.29 ID:9/lHjeYJ0.net
Tさん早いなw

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 20:28:06.31 ID:Nla46Kpp0.net
Road Map Japan JOY 2024-2
ダウンロードマネージャーからだとまだ2024-1のままでダウンロード出来ず

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 08:38:34.51 ID:ddawuVSj0.net
MyBMWアプリの地図がすごい見にくくなってる...
Mapboxに変わったからか

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 09:39:41.85 ID:ly+xKm2A0.net
>>93
今気づいた!
いつ変わったの?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 15:34:26.52 ID:NiWNUdX50.net
BMWナビ止めてスマホのナビ使うならどれが一番いいのかな

グーグルナビでもいいんだけど立体交差が分からないのと
目の前のモニターと連動しないのが嫌だな
iPhone使用だけど

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 17:24:04.44 ID:+1su6JHi0.net
ヤフーカーナビ

97 :sage:2024/03/30(土) 21:33:35.68 ID:6qvZysXF0.net
g20LCIでcarplay使ってみたが、純正マップてでメーターパネル側にも地図出ると思ったけど、出ないもの?
yputubeで海外モデルだと表示されてるように見えるんだが。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 00:02:49.90 ID:hzJjVgnX0.net
>>95
NAVITIME
有料だけど優良だよ!

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 12:53:19.25 ID:I2/JrNZx0.net
COCCHiってどうなん?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 06:44:49.25 ID:KFrFRbfU0.net
カロッツェリアが基だから良いと思うけど

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 11:13:16.05 ID:PyCbhZxh0.net
>>97
初期モデルのid7だとAppleマップだけはメーターパネルに順路の矢印は出るね

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 11:15:51.04 ID:hDJKXRif0.net
因みに、YahooカーナビはCarplay繋いだ状態だと動作が緩慢になって使い物にならない。前に同じような書き込み見たことあるけど、G20固有の問題なんだろうか。ずっと直らない

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 14:20:30.24 ID:cF9sjrFo0.net
純正カーナビも50m手前で曲がるコツを覚えたらなんとか使えるぞ。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 15:47:50.93 ID:uFymRVtp0.net
アップルマップでもいいんだけど行き先を検索するのがめんどくさい
やっぱグーグル検索から行き先指定できないとダメだ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 19:30:04.61 ID:wshvQwi30.net
>>99
ナビタイム使ってるワイ意見だけどルートの引きかたがダメである都内2点間で北にルートを引きがちだった。案内は良かったよ。ルートの提案バリエーションは少ない。
2年後無料期間があったら検証してやっても良いって感じかな。
wazeのルートの引き方は悪くない。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 22:28:44.46 ID:fdvW34wZ0.net
今日車両との通信出来てますか?
走行データ反映されないしSpotify繋がらないしリモートロックも出来ない
SIM死んだかな??

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 22:30:50.76 ID:S3vTPhLW0.net
神殿のはアンタの頭な希ガス

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 01:26:56.62 ID:A6e7HyaK0.net
>>106
電波の悪い所でそれ成った事ある
スマホのデジタルキーでロック解除できなくて困った
しばらくしたら直ったけど

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 15:36:28.33 ID:u8Cio56k0.net
>>105
ルート検索はイマイチだが案内や画面情報の取捨選択バランスなどは良いってレビューが多いね
googlmapとの共有も可能だし、中々良さそうだな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 19:58:04.68 ID:txqfyqIY0.net
>>81
使えるよ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 21:13:17.34 ID:9pxzSoxQ0.net
都心やターミナル駅近辺に行く時はGoogleマップから純正ナビに飛ばしてるわ
付近の駐車場を出してくれるのが滅茶苦茶便利

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 16:57:52.32 ID:ywslKh+Y0.net
>>108
普段、スマートキーは持ち歩かないスタイルなの?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 17:28:57.80 ID:M1ptY9hh0.net
>>112
逆にスマートキー持ち歩いてるならデジタルキー使わんだろ
スマートキーを持ち歩きたくない人向けの手段なんだから

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 17:31:08.03 ID:ywslKh+Y0.net
>>113
まぁそうなんだけどなんかあったとき大変だなーって思って

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:17:03.84 ID:h4eEySQN0.net
だからビヨンドもチケットが売れてる()ってニュースはほとんど日本人じゃないのが主流だな
反応してるんだろうな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:31:19.96 ID:ynwAdtLL0.net
しっかりした点検記録が残ってるよ
はい、-20%目前です!

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:52:09.14 ID:CdpBImg90.net
地方に住んでも見たけど
リマスターでもやってろぃ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:55:14.49 ID:Z91Ov3Y50.net
なんならFFも死んでるやつがいるならそいつの勝手だろ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:59:21.14 ID:+eJwBGcr0.net
アンチどんだけ潜んでるの?と思うが
とりあえず通報するからやらないならむしろ徹底してやってるんだよw

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:00:33.99 ID:Gk8g/Zcp0.net
今日で車両の異常ある無しの特定早くね?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:10:41.01 ID:rfrxugvb0.net
まだタイヤ交換時期じゃないのだけど、時期が来たらランフラット以外にします
ここの人達のオススメタイヤはなんですか?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:25:43.67 ID:2jC8hWIR0.net
>>121
PS5

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:40:54.37 ID:P/oRIwhP0.net
レグノゥ一択
それ以外のタイヤはウンコ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 07:08:55.28 ID:YDDVJ2Xm0.net
>>108
デジタル・キーとMyBMWの機能を混同してるよ
デジタル・キーはUWB(BluetoothやWi-Fiの様なもの)利用だから
webに繋がらないと使えないMyBMWのドア開錠等とは違うから

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 11:33:06.02 ID:hpRbHbAd0.net
前期型はデジタルキーで、スマホをドアノブにかざしてロック開閉、ワイヤレス充電のコンソールに置いてエンジンオン。
LCI後の後期型はデジタルキープラスにグレードアップされていて、UWB機能付きのスマホなら持ってるだけでかざしたりすることなくドアロック開閉とエンジンオンができる。
ってことじゃなかったかな!?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 11:51:59.69 ID:iMHhuvB60.net
デジタルキーは接触型、デジタルキープラスはUWBを利用した非接触型だね

日本だとデジタルキープラスはiPhoneとPixelの一部モデルが対応、海外ではGalaxyの一部モデルも対応している

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 11:53:11.85 ID:iMHhuvB60.net
いずれにしろ電波状況は関係ないね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 13:13:31.14 ID:3NecxatB0.net
>>123
つまり新車のBMには
もれなくウンコがついてきます

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 16:01:59.77 ID:iMJSlnxs0.net
前期型のスマホのデジタルキーだけど、時々ドア開かなくなったり、閉められなくなったりするのは何でだろう?
1年に1-2回ある、それ始まると何やってもダメでスマートキーだと問題無い
車載搭載SIMでBMWサーバと交信して認証出してると思ってたw

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 16:26:52.92 ID:zcW7pA2c0.net
>>129
Hondaのようにクラウド認証するデジタルキーもあるけど、BMWのデジタルキーはNFCチップにスマートキーと同じ情報をコピーするだけなので基本的に解錠時に通信は発生しない
デジタルキープラスはその情報をUWBで車両に送信する

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 09:39:55.78 ID:o9cu2FjS0.net
そろそろ任意保険の切り替えなんですが、M340iでネット型保険で車両保険つけれるところないですかね?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 10:22:04.02 ID:3RLOwtv30.net
おとなで付けてたよ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 11:19:08.94 ID:j2jPHFzH0.net
>>125
LCIもプラスじゃないよ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:51:07.10 ID:5fISQsTC0.net
M3ならともかくM340でも車両の料率クラス17なんだな

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 18:17:23.95 ID:L9M5UsG00.net
>>123
レグノに19インチのリアタイヤのサイズ無いだろ
245履くのか?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 00:54:39.31 ID:Fi2P0oJ30.net
>>134
逆にアルピナB3はクラス14

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 16:18:11.34 ID:BT6Kvh5k0.net
新年度に入ったらG20登録済み未使用車が
バンバン出てきましたねー

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 16:34:28.52 ID:YrlccIxh0.net
モデルチェンジはいつ頃ですか?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:58:59.95 ID:1WN8oBY10.net
早くID9になってAndroid Auto使えるようにしてくれよ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 19:48:39.24 ID:ZaThu0fX0.net
>>138
2026年11月から生産だそうです。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 21:34:51.15 ID:YrlccIxh0.net
>>140
ありがとう
今オーダーしたら現行なのは2年か…

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 22:49:23.72 ID:4bq+ktfx0.net
やっぱ車はモデルチェンジ後に買って次のモデルチェンジ頃に買い替えるのが理想だな
BMWは後期型は大きく変えないし5年くらいは楽しめる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 22:56:22.26 ID:z/aedCIN0.net
きのーレベルになったのにマダゼロなったんだどけ??バグ?マイナーチェンジから直ぐに次期型出るんだから早く買ったほうが色々良いんじゃね

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 23:17:20.00 ID:o1NNxJZk0.net
BMWに関しては新型を見かけなさすぎてむしろ一個前が現行感ある

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 07:01:39.65 ID:Edl2UEKh0.net
>>139
ID9自体がAndroid
繋ぐ必要は無いよ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:23:16.62 ID:YYHd4QnK0.net
>>144
田舎だが3シリはg20とFすれ違うの同じくらいだよ
5シリに関しては現行は試乗車以外見た事ないw

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:27:50.30 ID:c+B+978c0.net
大阪の田舎だけど、まだFのほうが若干多いな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 09:45:59.01 ID:VjjaddZ60.net
>>142
俺は2012年にF30の日本向けのファーストロットを買ったが、ダメダメだった。
足回りゆるゆるで、エンジンも直噴のガラガラ音大きくて、がっかり。
最初の車検時の代車がすごく進化していて驚いたよ。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 21:19:24.16 ID:xowe4PP70.net
LCIの3シリも新型の5尻も見た目があまり好みではない…
4の縦鼻のほうがかっこよくみえる

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 21:42:08.71 ID:DIaVC57J0.net
同感

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 22:01:02.44 ID:vCGOx2eL0.net
1シリはF20の後期型が圧倒的に多いな
F40はなんかずんぐりしてる

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 22:44:27.48 ID:yh5UvNtS0.net
340dってタイヤの消耗凄そうだけど
やっぱハイパーワー車乗ってる人はアジアンタイヤ履いて出費おさえてんの?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 18:04:02.61 ID:O8RQJLTy0.net
4シリの顔って写真で見るとダサいけど実物見ると意外とかっこいいんよな
グリルはデカいのに全体で見るとスタイリッシュで都会的なカッコよさがある

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 18:53:46.57 ID:a9cQN1ii0.net
「ダサい」とか「カッコいい」とか
いい歳して
恥ずかしくないですか?
思考が幼稚だと思います

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 19:13:21.30 ID:w/IuyCNT0.net
車はおじさん達が童心に帰るおもちゃだから許して!

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 19:22:28.21 ID:sLT7UJHv0.net
>>154
デザインの評価するのに「カッコいい」、「ダサい」以外に何があるんだよ
「可もなく不可もなく」か?

それとも「流麗」とか雑誌記事みたいな評価を書けって?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 19:40:02.72 ID:YhYaE3uG0.net
だな

4シリの鼻はオレは肯定派
顔はカッコイイ

でもグリルシャッター付けてあげればいいのにと思う

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 20:34:51.30 ID:J6S5cW1+0.net
ぶっちゃけ3のLCIより4シリやアルピナB4やM3M4のフロントが好き

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 21:22:16.79 ID:V230/LrQ0.net
あんな、朝鮮人がデザインしたフロントグリル、タダでも要らん

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 23:13:23.34 ID:MEKYTlmF0.net
>>157
年次改良されて、今のは付いてるよ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 23:31:15.50 ID:TSRYCLM50.net
4シリの顔はいいけど
グランクーペの横から見たフォルムはバランス悪い
せめてもう少し後部座席のドアが長いとバランス取れると思う

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 02:58:24.86 ID:T4xb4/M70.net
>>148
試乗してみつけられれば良かったけど
長い時間乗れないし難しいかなと思った

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 08:17:23.77 ID:ESsFYMz50.net
>>160
あそうなんだ、サンキュー

こないだ見たG22は、フロントナンバーを右にオフセットしてた
日本の高さのあるナンバーは、それもいいかもね

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 08:56:02.83 ID:5PMxlQbr0.net
ボディが黒なら4の顔はあり
白ならあれはないわぁ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 17:31:45.31 ID:fTHp36yU0.net
>>163
5シリのは故障が多いらしいよ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 10:49:50.95 ID:Z+G0kU2k0.net
代車で1週間d借りてるけど、もう無理…

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 11:02:23.91 ID:+f7Uli5I0.net
>>166
1週間も預かりとかw

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 11:23:11.32 ID:Z+G0kU2k0.net
田舎と違うからw

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 13:08:43.59 ID:3MhUyzPM0.net
俺は逆に3日間320i借りてる最中だけど、こんなに静かなんだなって驚いてる
雪国だから4wd必須で320dにしたけどさ
でもid8はクソだね、これ
ナビの2画面表示できないとか致命的でしょ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 13:44:57.93 ID:wcCkQ+Hb0.net
俺も320dmspo車検でフェイスリフト後の320imspo借りてるけどエンジン振動も少ないし静かで扱いやすいね。踏んだときのトルクは物足りないけど。ブレーキフィールも320iの方が扱いやすいのは重量か?個体差か?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 15:40:58.64 ID:UtdIhqeH0.net
通勤片道30km高速の俺はアイドリングのうるささは我慢だ
月1000kmで燃料代6500円

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 23:50:51.71 ID:yuGXYtSc0.net
みんな結構代車だしてくれてるね。
「代車おねがいします。」とか言ってる?
B東杉並からフランチャイズになったとこ一度も
代車の「だ」も言われたことないよ。
「代車おねがいします。」と言わないとダメなのかね?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:16:23.77 ID:YAlBoYUR0.net
>>172
新車で購入ですか?
新車の客に代車を出さないディーラーというのはあまり聞かないですね

認定中古車の客には代車を出さないケースはよくあるようです

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:20:48.74 ID:TyLkEdUa0.net
認定中古でも代車出してもらってるけどね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:22:19.25 ID:hihhGW9e0.net
>>172
レスありがとうございます。
B東時代に新車購入です。一年ぐらいしてフランチャイズ
になりました。なんなんですかね?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 06:11:44.52 ID:wZYIvTPb0.net
ディーラーってやっぱり認定中古車でない車両は整備とかお断り案件なの?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 06:43:56.38 ID:r4nue9aT0.net
>>176
並行輸入車でなければ受け入れるよ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 07:01:42.94 ID:r4nue9aT0.net
代車の有無は、その費用を誰が(何処が)負担するか(含まれているか)だね
新車時の代車ならBSIに含まれているし
事故時の代車なら保険会社に請求してるから

試乗車に至っては、一見会社が負担してる様に思えるけど
現実は購入者に案分負担させてるし

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 08:14:06.19 ID:Ed354+cB0.net
>>169
だけど、まだ走行距離300kmの新車の試乗車なのに直射日光の下で見ると細かい洗車傷だらけでビックリした
いつも納車されるときは外装の保護フィルム剥がすだけにしてもらってるけど正解だったわ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 08:17:27.61 ID:nKABxXXe0.net
代車 いつも不要と言ってる。
平日は乗らないし、ディーラーから徒歩5分の繁華街に寄って帰る。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:12:09.36 ID:10PbO2jz0.net
同じく平日乗らないからタクシーだわ
というか極力借り物の車には乗りたく無いビビりだから代車を楽しめる人達が羨ましいよ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:51:47.83 ID:waBkHZ1l0.net
>>180
「繁華街」って…
ド田舎に住んでるのですか?笑

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:02:55.77 ID:lATbqNPt0.net
うちはタクシー券くれるね。
3000円まででお願いします、て言われるが。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:19:53.30 ID:Uqtowm3U0.net
うちのディーラーは駅から距離あるので代車か、無ければ最寄り駅に送り迎えしてくれとは担当にお願いしてる。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 13:50:32.25 ID:auc+OKLi0.net
うちもタクシーチケットだな
同じく3,000円まで

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 14:07:48.56 ID:waBkHZ1l0.net
タクシーチケットは
代車のかわりにはならないだろ

187 ::2024/04/13(土) 14:58:17.55 ID:ugSjDlEY0.net
車検は代車1週間借りるの普通じゃないの?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 15:32:40.77 ID:C5qvYC1a0.net
代車システムは海外で聞いた事無いな
多分日本だけのシステム

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 16:05:18.32 ID:ALMk6+410.net
海外関係ないだろ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 16:14:01.94 ID:6lTlLLQp0.net
>>186
はい。Dまでの交通費です。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:17:51.63 ID:waBkHZ1l0.net
>>188
国産車のディーラーで代車を貸し出しせずに
タクシーチケットを出すシステムは
聞いたことないな
多分輸入車ディーラーだけのシステム

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:29:04.60 ID:nRr+gMf80.net
>>191
タクシーチケットは代車ではなく送迎の代わりね
国産でもレクサスはタクシーチケット出してくれるよ
ディーラーによるかも知れんけど

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:37:09.97 ID:ALMk6+410.net
B東は7シリで送迎

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:45:47.92 ID:waBkHZ1l0.net
>>193
B東は引き取り納車が有償化

「引取納車サービス有償化のお知らせ」

https://bmw-tokyo.bmw.jp/ja/delivery%20information

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 18:36:08.36 ID:Mw1sMTkU0.net
どこのDかバレちゃうかもだけど代車はいつもミニ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 21:26:45.97 ID:ALMk6+410.net
>>194
引き取り納車は関係ないだろ
そもそも建前だし

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 07:14:33.25 ID:mCpUarRS0.net
>>187
手空きの時に整備できるからDには好都合だからね
前車の時はM2が代車で売込みかけてたし

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 07:27:34.63 ID:mCpUarRS0.net
>>181
同感
代車要らないからその分補填して貰ってたけど
ある時から過激なモデルで誘惑されるようになった
心配は事故時、他車運転特約を使うはめになるから
1day保険に加入してる
でも免責30万円あるから慎重に楽しんでる

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 11:15:04.24 ID:LhlEKcwZ0.net
3シリ乗ってる人にMモデル勧めても買えないだろ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 13:19:43.90 ID:oF2MNSCQ0.net
杉並の某ディーラーは、担当営業が変わってからは点検とかの時に代車出すとか言われなくなったなぁ…。
最近は担当営業でなくてサービスに直接話すようにしていて、時間的に余裕は必要だけど代車を用意はしてくれるけどね。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 19:28:54.13 ID:mCpUarRS0.net
>>199
営業も成果が問われるからね

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 19:46:23.63 ID:mCpUarRS0.net
>>200
点検整備時の連絡先は整備担当だよ
代車貸出時に営業担当が営業を仕掛けてくるか否か

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 12:51:42.91 ID:dpAWm/XJ0.net
だいたい初回車検毎くらいに新車買い替えてるんだけど
G20初期型でアイドル振動がどうしても治せない不良個体に当たって3年間我慢させられてからは
整備や新車の納車、引き取り、全て無料で職場まで来てくれることになった

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 13:29:24.10 ID:WWcNRbUe0.net
アイドリング振動って、具体的にはどんな症状だったの!?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 13:42:01.75 ID:zqfaHlWf0.net
>>204
共鳴というか共振
アイドリングストップ使わずに信号待ちとかしてると、停止中ずっと車体がブーンと唸る感じだった
ちなみにディーゼル
個体差なのでどうにもなりませんって謝られた

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 17:53:58.99 ID:9CsUJ3Gj0.net
Yahoo知恵袋にメーターのADVの表示の選択肢が消えたって言う書き込みあるけどみんなはどうよ?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11296330051

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 21:03:44.48 ID:xzXPeu/W0.net
>>205
ダッシュボード奥の配線の共振が原因だったんだろうね
DIYで対策してる人もいるから
不具合は粘り強く交渉すると、事後で報われることもあるよ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 22:04:38.03 ID:eXsu/FER0.net
>>207
配線とかじゃなくて、ボディ全体が共振する感じ
バイブレーションって言えばイメージできるかも
アイドリングストップ使うことで3年間耐えたけどね
夏場とか長めの信号待ちとかでエアコン作動のためにアイドリングストップ解除された途端に振動するから、後ろに乗る家族からも不評だった

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/15(月) 22:36:23.42 ID:WWcNRbUe0.net
そう言えば、lci後でもアイドリング時に振動する個体に当たったとのコメントがあった記憶がある。
固有振動数とエンジン振動が偶然合ってしまう何てことがあるのかな!?

210 :ハンター[Lv.17][新][苗][ブ]:2024/04/15(月) 22:51:37.55 ID:AFPT3e/E0.net
ドライバーが電マみたいに小刻みに震えて車に悪影響及ぼしてんだろ
違う人が乗ったら出ない症状、気にならない症状まで面倒見きれないと思いますね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 06:59:39.59 ID:+HHxigGc0.net
>>208
ビビリ音じゃなかったのね、失礼
自分だったら
まずはエンジンマウントを交換してもらって
それでもダメだったらアイドリング回転数を若干アップ
それもダメだと諦めかな
個体差は不運だよね

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 07:18:10.91 ID:P2d/O9Uk0.net
そう、その手は全部ダメだった
G型はアイドリング回転数はコンピュータ制御なので一切変更不可
エンジンマウントはそもそも新車なので異常なし
結果、本当にどうしようもなくて、運悪くハズレを引いたと思うしかないってことだった

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 07:19:58.01 ID:DuPlS05S0.net
エンジンやどこかに重りをつけるとか。。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 07:21:40.96 ID:wJ5QKyDs0.net
オカルトSEVとか着けたら直ったりして(笑)

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 08:34:20.91 ID:P2d/O9Uk0.net
>>210
メカニックの人も、コレはさすがにヒドいから直ぐに原因見つかると思いますし、しっかり直しますね!とか言ってたけどね
結局どうにも治せないってなってからは
ディーゼルですし…
個体差もあるし…
他の同車種でも多少の振動はありますし…
とかトーンダウンしていった

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 09:16:49.08 ID:+HHxigGc0.net
>>212
今更だけど、エンジンマウントは無交換?
内部に巣があっても外観からは判らないから
あと、ボディダンパーが
アイドリング時の振動抑制にも効果があるって書込み見たような?
前車に付けてたけどガソリン車だったから

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 09:33:16.26 ID:wJ5QKyDs0.net
そんな素人でも分かることなら悩まねーだろ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 10:44:59.79 ID:Ki9ejg5E0.net
楽勝な客だとナメられているんでしょうね…
逃げきり達成

読むかぎりエンジンマウントもしっかり
交換させてないみたいだし

カモでござい

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 11:04:44.34 ID:1pIelR7v0.net
個体差は分かるけどそれで済ませるのはどうなのかと思う

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 13:23:44.78 ID:fnaRErOp0.net
思いのほかレスが付いてビックリだわ
カモにされて…たのかなぁ?
でもなんとかマイスターって整備の人が「エンジンマウントに異常なし」って判断した以上は交換できないって感じだったし
それでも自腹で払うから交換してみてくれって言えば良かったのかもだが、改善してもしなくても気まずくなるしなぁって考えちゃったんだよね
まぁもう過ぎた話だけどさ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 14:29:57.24 ID:XtIFwOi+0.net
状況的にエンジンマウントが原因っぽいのにバラして確認とか交換とかしてくれないのなら、そういう扱いなのかも知れんね

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 15:00:05.90 ID:S2aJPSFb0.net
どうせ3年乗ったら買い換えるんだし、アイドリングストップ使えばいいじゃないって思われたのかもしれない
でもその結果、タイヤ交換や点検整備の度に代車に乗って片道1時間かけて引き取り&納車をしてくれるようになったから
そっちの方がよっぽどコスト高だと思うんだけどねぇ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 15:32:01.98 ID:whot9yLM0.net
>>221
ジャパンが渋い(保証対応扱いさせてくれない)んだと思うよ
そうなるとディーラーの負担で作業しないといけなくなる

自分は明らかにインジェクター不良、でも深刻ではない微妙な症状が出てて
ディーラーも自分も「これはインジェクター交換でしょう」と見解一致してたのに
ジャパンが「エラーが出てないからクレーム交換認めません」の一点張りで
結局ディーラー負担で全数替えてもらった

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 15:58:15.79 ID:fe+3BI7U0.net
>>223
そうね
メーカー保証で対応する場合、ディーラーが稟議書を提出して受理してもらう必要があるからね
交換したパーツも基本返却必要だし

いずれにせよディーラーにとって大事な顧客であれば、費用負担云々以前にもうちょっと前向きに対応してくれそうな気はする
貴方がインジェクター交換してもらったみたいにね

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 21:54:04.71 ID:+HHxigGc0.net
3年で箱替えなら問題視しないかな
その後の対応もあるし
自分も似た様な事あったけど
現車で面倒見てもらって大助かりしたから

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 22:11:47.51 ID:n2klNies0.net
>>208
もしかして長野のかたですか?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 06:22:13.71 ID:jnwB/f330.net
>>226
広島だけど?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 09:15:38.04 ID:qrx2enLe0.net
>>215
酷い対応だね、クレームは営業マンに言わないとね。この振動する車を試乗車としてお客様に見せることが出来るのか!!とね
個体差の問題じゃないよ。

229 :223:2024/04/17(水) 09:40:55.38 ID:twPWv+oC0.net
>>228
そうね、喧嘩腰になっちゃいけないけど「これでは乗れません」とはっきり主張はしないとね
その辺が伝わらなかったのかな

自分の場合はクランキングが異様に長くなる症状(毎回ではないので厄介)だったけど
毎回動画に録って異常が出たらクラウドに上げてディーラーマンと共有したり
同じ症状が出てる海外の掲示板見つけてURLを送ったり(国内では見つからなかった)
「メーカーがエラー出ないようにすれば一切保証しなくていい車ができますねw」とか
嫌味っぽいことも冗談めかして言ったりしてたな
そんなこんなで1年近く続いたのでディーラーが独自対応してくれた

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 09:49:11.70 ID:EOYrzCHa0.net
独自対応できる内容なら早々に対応してくれれば良いのにね

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 10:09:32.28 ID:twPWv+oC0.net
>>230
最終的に対応してもらえたとはいえ
自分の場合もディーラーは最後までどこがおかしいのか特定できてはいないのよね
なので「いい車だけどこれでは気持ち悪くて乗るのがつらいです」って
インジェクターが疑わしい根拠を添えて都度都度主張してたから対応してもらえたんだと思うw
そこのディーラーで通算5台買ってるのもあるだろうけどw

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 13:13:20.73 ID:EOYrzCHa0.net
前車でエンジンのバラツキがあって諸々交換した経緯があるけど
Dでは症状が再現しなくて疑わしい箇所から交換してった
でもバラつくとしか伝えてないし1台目だったよ
その時、インジェクター交換すると車両への登録が必要とか
イグニッションコイルは4発用を6発へ付けられないとか
色々教えてもらえて面白かった

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 13:55:51.28 ID:L2XPDkeC0.net
>>232
一台目だからこそ、ここで良い対応すれば今後も買ってもらえるって考えるけど
定期的に買ってくれるならただのカモとみなされても仕方ないのかもね

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 15:26:33.79 ID:gwSaG4Qe0.net
新車購入だと強気に出てもいいよね
なお中古は

235 ::2024/04/17(水) 15:28:56.20 ID:j3y5GbRr0.net
見栄張らなきゃ中古で十分なんだよな。
値崩れが凄まじい

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 15:51:49.47 ID:1vt66JQZ0.net
中古だと保証修理の対応が新車とは
ぜんぜん違うでしょ

BPSでの対応になるから
とにかく渋い
代車もボロい軽とか

237 ::2024/04/17(水) 16:14:03.53 ID:j3y5GbRr0.net
代車でボロい軽って車検のコバックとかの話か?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 16:45:45.31 ID:L2XPDkeC0.net
>>236
中古も新車も両方買ったことあるけど、特に変わらんよ
野良中古ならともかく、認定中古ならそれこそ次は新車で買ってくれるかもしれないんだし

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 16:46:48.37 ID:1vt66JQZ0.net
>>237
神ちゃん登場w
12年落ちの328iは元気にしてますか?

240 ::2024/04/17(水) 18:09:48.45 ID:j3y5GbRr0.net
調子良すぎて困る
買った年に排ガスセンサー故障以外で
ここ10年ちょいは車検と12ヶ月点検しかしてねえ
あと10年は乗れそうだわ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 20:23:21.74 ID:sRyu0BlY0.net
>>240
型遅れはスレチですよ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 20:41:05.62 ID:pvCN7WJ10.net
1-3年落ちの認定中古を乗り継ぐとあの値段で新車買う気が起きない

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 21:04:43.39 ID:w6KiV4eT0.net
中古は自分好みの装備の車両探すとなるとなかなか難しかったりするからなぁ
あまりこだわりないのであればいいかも

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 21:19:28.57 ID:rdSY71sp0.net
>>241
そいつ日本語通じないから相手しないほうが良いぞ。おまけに貧乏人だからw

キチガイで馬鹿なうえにさらに貧乏人だからなw

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 21:24:20.92 ID:7ULFXxXg0.net
BMWのディーラーで代車が軽なんてことあるのか?

246 ::2024/04/17(水) 22:00:55.54 ID:cDf8RRMn0.net
自分はそんな酷い目にあったことはないけど

MAZDAのデミオなら2回くらい乗ったよ
舐められてて凹んだわ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 22:06:37.56 ID:sRyu0BlY0.net
>>244
あ、そうなの。ごめん。
>>243
自分好みって何かある?レーザーライトぐらいじゃない?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 22:59:36.71 ID:jnwB/f330.net
自分はサンルーフかな
毎回付けてる
在庫無かったらオーダーしてでも付けてる

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 23:20:52.89 ID:4BythZKo0.net
アダプティブサスのファストトラックパッケージ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 23:52:40.27 ID:sRyu0BlY0.net
みんな贅沢だなw

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 00:17:15.96 ID:k8vJw+CN0.net
340選べば全部付いてくるぞ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 00:22:24.01 ID:P4RFKdG+0.net
新車でも在庫車両だとセレクトパッケージ付きなかなかないんだよな
340は別だけど

253 ::2024/04/18(木) 01:28:38.78 ID:Q4Yw6pwT0.net
>>247
貴様のような木っ端は知らんだろうが、

>>244はデミオ乗りの癖に3シリ乗ってるやつを貧乏人呼ばわりするためだけにこのスレ来てる荒らし野郎なので相手しない方がよいですよwwwwww

一方僕は昔から3尻スレにいる古参なのである、キチガイです

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 02:36:09.76 ID:ZAg3GJft0.net
また格の違いを見せないと分からんのかこの貧民ゴミは。
アホの相手しても何にもならんからのらりくらりやってるが。
ったくほんとにアホだよこいつは。
mスレ居るんだからm乗ってるに決まってるだろ糞キチガイが。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 02:41:45.68 ID:ZAg3GJft0.net
https://i.imgur.com/GqVYBRx.jpeg

256 ::2024/04/18(木) 02:55:32.40 ID:Q4Yw6pwT0.net
おや、デミオくんじゃなかったのか
命拾いしたな
金持ちに用はない、破産してから出直してこい

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 02:56:35.46 ID:ZAg3GJft0.net
>>256
死ね糞ゴミ貧民

258 ::2024/04/18(木) 03:40:33.66 ID:Q4Yw6pwT0.net
おっと、金持ちが貧民に顔真っ赤にされているとは
これまた趣があっていとをかしよのうwwwww

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 03:59:50.29 ID:ZAg3GJft0.net
お前ごとき鼻くそなんかどうでもいいわ。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 07:21:30.82 ID:S1vDpTaj0.net
>>233
営業と整備はノルマが別だから、どうなんだろう?
でも、整備に信頼出来る人がいるから現車を購入した
1台目と代々乗換えで差があるのは購入時かな

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 12:06:24.67 ID:YyG09TTh0.net
ただの鼻くそと小金持ちのゴミの罵り合いw

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 12:08:54.84 ID:YyG09TTh0.net
お猪口の裏程度の器の持ち主だからM2が限界なんだなw

263 ::2024/04/18(木) 12:10:04.44 ID:Q4Yw6pwT0.net
こっちがデミオ君か

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 13:02:09.16 ID:k8vJw+CN0.net
中々の香ばしさ
http://hissi.org/read.php/auto/20240418/WkFnM0dKZnQw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20240418/Wk41ZlUyZksw.html

265 ::2024/04/18(木) 13:52:21.02 ID:Q4Yw6pwT0.net
>>264
おもしろい。
口座の残額対決もっと見てみたい

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 15:05:03.45 ID:ZN5fU2fK0.net
>>264
まだそんなストーカーみたいなことやってる奴居てワロタw
ほんと3尻乗りとか貧民陰キャしか居ねえw

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 15:17:27.65 ID:9VHKuwrb0.net
>>264
これはキモい笑

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 17:16:28.83 ID:589zul8L0.net
>>264
クズすぎる

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:51:48.84 ID:g2oMyuop0.net
>>264
実に香ばしい

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:11:48.49 ID:XRLXZfh+0.net
型落ちのM2ごときで金持ちとは片腹痛いわ
これこそ趣があっていとをかし

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:31:39.42 ID:ZAg3GJft0.net
m2cが楽しすぎて他に乗る車が見当たらないw

保証が今年で切れるからここから更に少しづつ弄って進化させてく予定w


3尻みたいな駆け抜ける喜びゼロのゴミしか買えない貧民じゃなくてあぁ良かったぁw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:41:00.37 ID:ZAg3GJft0.net
3尻乗るとかなんという罰ゲームw

前世で何したら3尻乗る人生歩まないといけないんだよw

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:43:19.26 ID:w1YE7x2e0.net
写真貼れと言われてる86スレに貼らずこっちに貼るのがイミフ
こっちに貼ってもふーんで終わりだろうに

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:18:22.65 ID:YyG09TTh0.net
型落ちM2スレあるだろさっさと帰れよw

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 05:31:39.72 ID:ywjdI3ha0.net
何がふーんだこのアホはw

3尻みたいなゴミスレで何いってんだこのアホはw

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 05:45:26.91 ID:bSTzw48o0.net
>>271
保証切れのゴミにまだ乗るの?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:46:58.85 ID:IhoOW+6K0.net
型落ちM2ウケる
3尻でも色々あって型落ちM2より遥かに高級で快適だし楽しい

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:50:35.37 ID:WAUxgA3C0.net
その色々な3尻とやらを言ってみろよw
快適が欲しいならアルファードでも乗ってろよ車音痴w

bmスレで高級だの快適だのこいつ天然かよw

どこから迷い混んだんだよお前w
巣に帰れど阿呆w

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:02:47.50 ID:IhoOW+6K0.net
アルピナのB3は快適だし、スポーツプラスに入れたら楽しいし中古M2よりもずっと高級だよ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:05:24.21 ID:IhoOW+6K0.net
中古M2しか買えない貧乏人は存在も知らないか……

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:13:06.28 ID:SI+1msXR0.net
現行3尻スレで型落ちM2は需要ないしゴミ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 09:07:56.66 ID:yrLnSGQ/0.net
>>273
おそらく
M2スレで神にデミオ君呼ばわりされ、神を追っかけてきたこっちでもデミオ呼ばわりされたので脊髄反射的に貼り付けたと思われ

いずれにせよ頭悪い

283 ::2024/04/19(金) 09:43:38.02 ID:Q9ILMdos0.net
BMスレで型落ちに乗ってる時点でボロクソに言われる覚悟しなきゃアカンなwww
僕はもう慣れっこだけどwwwww

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 09:50:05.73 ID:WAUxgA3C0.net
>>279
アルピナを3尻とか言うのはお前くらいだよw

まぁお前みたいなアホはアルピナとか言い出すんだろうなとは思ってたがなw

だいたいアルピナみたいなmパフォの延長みたいな中途半端な車興味ねぇんだよアホがw


そもそもmもアルピナも買えないごみが何をいってんだよアホがw

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 09:54:50.39 ID:WAUxgA3C0.net
>>281
3尻なんて新車の状態で既に世間の認識ではゴミなんだがw

乗ってるお前らにはかわいそうだから誰もそんな事は言わないだけでw

まじで3尻しか買えないとかかなりの人生の無駄だからこれからの生き方をよく考えたほうがいいと思うがw

むしろそれが出来ないからお前らは3尻なんだと思うがwwww

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 09:57:04.30 ID:WAUxgA3C0.net
街中で3尻見かけた時の優越感ったらそれはそれはもうねw


お前らにも味あわせてあげたいはw

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 10:01:57.64 ID:WAUxgA3C0.net
たいたいアルピナのホイールとかなんだよあれw

きもちわりぃw

どういうセンスだよw

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 10:04:05.82 ID:WAUxgA3C0.net
だいたい3尻とかbmの面汚しはトヨタにでもくれてやりゃ良いんだよなw

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 10:10:20.07 ID:WAUxgA3C0.net
3尻があまりにゴミ過ぎて悪口しか出ないwww
しかも無限にwwww

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 10:21:23.44 ID:WAUxgA3C0.net
まじでどういう思考、経済状態だとよし!3尻でも買うかぁ!となるんだか…w

291 ::2024/04/19(金) 11:24:42.92 ID:Q9ILMdos0.net
おまえらも口座額対決してくれよwwww

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 11:32:15.75 ID:WAUxgA3C0.net
3尻とかwwwww

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 11:49:48.50 ID:5tiw8D330.net
>>282
なるほどね
確かに脊髄反射だわ笑

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 12:08:33.29 ID:s587etNl0.net
思った以上に大ダメージで草w

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 12:14:10.55 ID:WAUxgA3C0.net
どこら辺がダメージか説明出来ないのが頭と稼ぎの悪い3尻w

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 12:17:33.06 ID:WAUxgA3C0.net
ここで俺以外画像載せてないとこ見ると3も免許も持ってない説濃厚w

まぁ3は持っててもm乗りの俺の前では出せないかw

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 12:20:26.83 ID:WAUxgA3C0.net
3のスレで3の話題全くでなくて草w
相当効いてるだろこれw

298 :名無しbウん@そうだドャ宴Cブへ行こう:2024/04/19(金) 12:40:49.73 ID:ou3Nwlw/0.net
あぼーんだらけだな
ID8なんだけど、コンフォートプラスを有効にするのってBimmercodeではできない?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 12:48:30.73 ID:ou3Nwlw/0.net
自己レス
YouTubeで見つかったわ
https://youtu.be/Zz-3r0TfESg

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 12:57:50.19 ID:E22BLyJh0.net
>>282
ストーカーかよ
クソダサいな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 14:12:17.38 ID:IsWgWLRT0.net
貧乏人共仲良くしろよ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 14:52:50.55 ID:WAUxgA3C0.net
プップクプーwwwww

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 14:56:52.88 ID:WAUxgA3C0.net
アルピナにはさすがに俺もほうじ茶ふいたはw

あんなのに憧れてたとはなwwww

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 14:58:24.21 ID:WAUxgA3C0.net
おれにほうじ茶吹かせたのはこのスレが最初で最後だろうなwwww

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 15:50:02.53 ID:sZWfs9Ip0.net
こんなのがM2乗って自転車とか交通弱者を煽りまくってるんだろうな恐ろしい

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 16:01:43.34 ID:ke7xEqOs0.net
言い換えるといっちゃん安いMの型落ちだよね

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 16:31:38.84 ID:WAUxgA3C0.net
おいおいおい俺が煽る????
俺のm2cのパフォーマンスを知らない奴はほんと頓珍漢な事しか言わないからびっくりするはw

アクセル一踏みで異次元の加速でワープするかの如くぶっ飛んで行くんだから煽られたなんて感じる暇を与える隙なんかねえよアホがwwwww


まぁ3尻ごときしか買えない貧民ゴミのお前らには想像付かない世界だよなぁwwwww

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 16:31:47.69 ID:wxQiEDUR0.net
アルピナディスるやつ初めて見た。
新鮮だな

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 16:44:11.17 ID:AajsI+4k0.net
早漏は正義みたいでダサい
そのままワープして異次元に行けばいいのに

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 16:51:28.70 ID:wxQiEDUR0.net
率直な疑問なんだけど、中古のF87っていくらくらいで買えるの?
300万くらい?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 16:55:38.47 ID:4U6H03M30.net
>>310
んなもんその書き込みしてる端末で中古車サイト検索しろよ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:04:16.89 ID:ywjdI3ha0.net
>>310
>>311
ゴミ同士喧嘩すなwwwww

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:05:41.87 ID:ywjdI3ha0.net
>>310
>>311
無職同士仲良くすれwwww

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:39:59.94 ID:bftNPIMF0.net
>>303
俺も最近はカフェイン取り過ぎ気にしてコーヒーや緑茶よりほうじ茶飲むようにしてるわ

315 ::2024/04/19(金) 17:50:38.94 ID:LPbvYRP50.net
俺漏れも

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:58:15.37 ID:Bv4qODKj0.net
くだらねー

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 18:56:07.38 ID:hBGDNcMl0.net
ID:WAUxgA3C0、真っ赤だぞ
IDも顔も

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 18:56:08.49 ID:ywjdI3ha0.net
3尻とかくだらねーwwwww

319 ::2024/04/19(金) 18:59:06.11 ID:XIn5YUWC0.net
でちゆんされてるのかわいそう

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 18:59:11.28 ID:x+rGh2od0.net
>>310
そんなものに300万使う馬鹿いないだろ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:01:34.04 ID:ywjdI3ha0.net
なんだこの警備員とかwww

金も免許も3尻も仕事も友達もいないもんだから5ちゃんに命掛けてる感じかwwww

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:04:22.41 ID:EKlCiPFY0.net
ID:WAUxgA3C0
ほんとだ
自宅警備員レベルの間隔でレスしてる

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 21:02:35.86 ID:ywjdI3ha0.net
3尻見かけたら今度から煽り倒して遊ぼうかなwwwww

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 06:53:37.83 ID:mlrf6cAR0.net
自転車煽るとかどういう状況だよアホンダラ貧民がwwwww

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 07:45:13.17 ID:zxMY4mZ/0.net
ID8でアンドロイダーナビ男くん使ってる人っていますか?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 10:00:48.39 ID:+27RsiQX0.net
実に香ばしい

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 02:18:37.21 ID:AmyfpKsi0.net
最初レーンキープ&レーンチェンジアシストが信用できなくてACCだけ使ったんだが、癖を掴んである程度使いこなせる様になるとめちゃ楽だな
あと基本的に車任せで走ってるから>>323みたいなのが来ても何とも思わなくなった

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 04:12:24.99 ID:GbpUUlLv0.net
そりゃそうだろな。3尻なんて駆け抜ける喜び無いんだから自分で運転しようがしまいが同じようなもんだしなw

3乗ってる人間なんてなんというか人間としての色々な能力やら感性やらその他諸々死んでるようなのしかいないだろうから煽られようがなんだろうが細胞が死んでるからなんとも思わないだろうしなw


俺はこれからもm2cを楽しむ。
しばらくしたら更に弄る予定だからあぁたのしみぃぃwwww

自分だけ楽しんで御免なさいねwwwww

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 04:44:59.87 ID:GbpUUlLv0.net
クルコンとかm2cにもついてるっぽいけど、もう5年乗ってるけど一度も使ったことないwwww

そもそも使い方すら知らないwwww
g型が2、3、4全部出来が悪いからm2cは取り敢えずあと5年は乗るかもなwwwww

10年wwwww

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:27:23.96 ID:PbabH5Xg0.net
M2ってM340よりも安い車だよね
乗ってて恥ずかしくないのかな

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:44:22.01 ID:Xwap8wxT0.net
馬鹿の書き込みはいい加減スルーしろよ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 08:26:01.71 ID:Qpeq3gu20.net
3とかやばっw

こんなのに金だして乗ってんのかなw

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:00:37.88 ID:MiE8SMas0.net
>>327
こんな感じだな
https://youtu.be/86D33QfTIt4?t=136
哀れよのう笑

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:17:39.50 ID:XDmf1f3Y0.net
M2でここまでイキる子も新鮮だね
虎の子の一台が型落ちでそれ維持するのが精一杯なんだろうなってしみじみ思うよ。

大概のまともな所有者はM2はセカンドカーで、他にM2が2〜3台は買える車を普段の足として乗ってると思うのだけど、そんな人はM2でイキらないね。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:25:01.95 ID:Qpeq3gu20.net
>>330あぁそうだな、お前のスズキwagonRが優勝だよなwwww

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:34:23.45 ID:Qpeq3gu20.net
>>334
またお前は他人の話でなんか勝った気になってんのかw

お前が一番恥ずかしいゴミだよw

貧民ゴミのお前の思うとか知るかよw

暇なら近所のお寺の掃除でもしてこいよゴミがw

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:41:08.89 ID:3SMRjbEP0.net
>>333
ほんとこういう人って哀れだよな
ここまで酷いのは珍しいが、絡まれても以前ほど気にならなくなったのは確かだわ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:48:19.88 ID:Qpeq3gu20.net
>>337
気にならないといいつつwwww

細胞が死んでってんだろお前w

糞爺おつw

悔しいのうwww

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:50:03.75 ID:Qpeq3gu20.net
といいつつ>>337は自演で
>>333に自己レスだろうなwww
単発ゴミが悔しいのうwwww

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:50:07.57 ID:FlNbW4Yi0.net
草生やして必死になってるのは何や
ボケて書き込むスレ間違えてるの気づいてないのか?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:53:26.87 ID:AmyfpKsi0.net
>>333
これは酷すぎだな笑
いつも思うのだが、周囲に ACCなり自動運転中というのを認知させる表示とかあれば良いのにね

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:53:46.76 ID:Qpeq3gu20.net
>>340
ここまで全部単発wwwww

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:55:28.33 ID:Qpeq3gu20.net
mに対する嫉妬が酷いwww

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:08:58.94 ID:Qpeq3gu20.net
単発はアホだからまじで免許すら持って無いんだろうなwww

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:11:42.62 ID:LHkF8puV0.net
>>341
レジェンドが自動運転レベル3を一応実現してるのだが、ランプの一部がブルーに点灯するようになってるらしい
見たこと無いけど
自動運転が増えてきたらその辺りも法的整備されるようになるだろう

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:25:05.21 ID:Qpeq3gu20.net
>>340
お前はボケが酷すぎて免許持ってないだろ?w

ん?w

あるなら見してみ?w

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:41:52.14 ID:AmyfpKsi0.net
>>345
レジェンドがレベル3取得したのは知ってたけどランプの件は知らなかった
将来的には自動運転中は周囲が認証出来るようにするってルールは必要だろうね

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:51:08.28 ID:Qpeq3gu20.net
>>340
ゴミ単発息してねぇwwwww

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:24:31.46 ID:Qpeq3gu20.net
>>340
ゴミが死ねやwwwww

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:57:41.27 ID:Qpeq3gu20.net
>>340
おい単発ゴミ貧民!
お前は一生俺様に嫉妬しながら生きてなさい!wwwww

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:58:39.29 ID:3SMRjbEP0.net
スレの流れがまんま>>333のテスラとプリウスだな

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 12:19:43.12 ID:5SMtnKxh0.net
この車真っ直ぐ停まっててもなぜか左を向いてる錯覚してしまうんだけどなんでなん

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 12:30:42.71 ID:Qpeq3gu20.net
>>340
単発指摘されてなす術無しの貧民ゴミwwww

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 15:40:03.65 ID:rHbIf++r0.net
mperformance フロントリップとスプリッターつけたら、結構な頻度で擦りますか?

355 ::2024/04/21(日) 18:14:23.44 ID:b4QoEudl0.net
デミオくんなけなしの金叩いてM2買って
スレでドヤれると思ったら逆に馬鹿にされててかわいそうwwwwww

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:20:46.33 ID:duKVn2il0.net
>>352
MB程ではないけど、アクセルペダルが左に寄ってるから
着座姿勢が左向きになるのが原因

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:25:59.84 ID:GbpUUlLv0.net
>>355
単発の正体こいつまであるな。
ゴミオブザゴミだからなこの貧民キチガイは。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:26:33.81 ID:GbpUUlLv0.net
>>355
死んどけアホ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:29:57.04 ID:duKVn2il0.net
>>354
マウントアップ形式の歩道で幅員が狭い箇所は乗入れが急で
間口も狭くて斜めにも入り辛いから
リップを擦る確率が高い様だよ
見聞きした話しだけど

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:48:14.16 ID:FlNbW4Yi0.net
>>346
免許返納時期が近づいてきて情緒不安定なの?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:50:08.26 ID:GbpUUlLv0.net
>>360
今頃なにしに来たんだ?w

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:51:13.72 ID:GbpUUlLv0.net
>>360
いきなり免許返納とか何を言い出すんだ?w
情緒不安定はお前だろアホw

死んどけアホw

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:55:55.73 ID:FlNbW4Yi0.net
>>362
そう熱くならんくてもええやんー
M2クーペがセカンドカーって正直羨ましいよ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:19:16.60 ID:GbpUUlLv0.net
なんだセカンドカーて。
何をいってんだこのアホ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:38:34.23 ID:s7uSrMAb0.net
スルー能力なさ過ぎ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 20:58:48.93 ID:nsg7G6Iq0.net
初BMWでG20 320i前期モデル検討中
認定中古車見てると保証1年しかつかないんだな
定期点検付だし保証期間中はほぼ壊れないとも聞いたが
それでも割高な認定中古のがいいのかな?
整備は外車に強いショップあるからそこに出そうかなと

367 ::2024/04/21(日) 21:31:03.63 ID:bL3SXH3H0.net
便器用でモデファイ済みのやつ買えば?
318なら最初から335相当の走りをするし

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:52:28.77 ID:GbpUUlLv0.net
3尻とかやめとけ。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:54:37.91 ID:PbabH5Xg0.net
>>366
それならそれで良いんじゃ無い?
ぶっちゃけ新車登録5年以内なら認定中古の保証サービスより、ガ◯バーの有償保証の方がECUやら何やら高額部品までまで5年保証範囲内だから仮にもぶっ壊れても安心だとは思う。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 22:41:25.34 ID:s7uSrMAb0.net
>>366
私は2月に2023年のLCIモデル認定中古で購入しました
カーセンサーで調べて買いましたが価格は他と比べても高い印象なかったです
更に延長保証つけました

371 ::2024/04/22(月) 01:46:52.98 ID:ZUtEx1l10.net
>>357
おいおいwww
前回おまえとバトったとき
単発IDで俺の味方してる奴一人でもいたか?wwww
むしろ単発IDでデミオくん擁護がいっぱいおっただろwwww
たとえ貧乏だろうが、欲しい車が買えなくとも、
名無し自演で自分擁護するような奴に成り下がることだけはしないモットーでね。
叩くときは名前欄に神って書いて自己主張して相手を叩くから僕はwww

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 02:21:59.15 ID:m9rpGt980.net
>>371
貧乏で欲しい車も買えなくてうまいものも食えなくて俺に嫉妬ばかりの人生で大変だなお前も。

死なないの?

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 02:24:31.45 ID:m9rpGt980.net
>>371
単発で擁護が一杯?
俺に馬鹿にされまくってもう逝くとこまで逝ってんな。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 07:05:10.99 ID:PhZPVdDh0.net
>>366
機械部品の故障は稀だけど
電子部品の故障は有る
認定中古車は新車で購入し新車へ箱替えした人の車だから
その使われ方も考慮して下取りされてる
なのでノーマルでないと認定中古車とはならない
要は安心という付加価値に対価を払うか否か
自分はBSIや無償修理以外は専門の整備工場だけど
これも認定中古車の下取り要件から外れる様だよ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:27:16.65 ID:ICnwFuhm0.net
型落ちM2とかいうゴミにへばりついてるやつまだ巣に帰ってないの?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:32:44.23 ID:A9mjYi3i0.net
>>375
>>340

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:33:39.01 ID:A9mjYi3i0.net
>>375
>>340
死ねや貧民ゴミ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:35:39.90 ID:A9mjYi3i0.net
貧民ゴミの相手も飽きてきたな。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:44:13.49 ID:HQC4V63P0.net
>>378
いいね
巣に帰れゴミ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:53:13.75 ID:xbNUBV/y0.net
飽きないようにしてやるよ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 09:02:28.88 ID:A9mjYi3i0.net
なんでmに乗るような勝ち組のおれが
>>379
>>380
みたいなキチガイ相手してやらないかんのだって話なんだよなw


生暖かく見守ってやってるからキチガイ糞コテ神と勝手にやってろw

382 ::2024/04/22(月) 09:51:09.27 ID:ZUtEx1l10.net
M乗っててもイキり方がちょっとダサかったからなwww
あのイキり方だとフェラランボ乗ってたとしても叩かれるわwwww

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 10:16:05.25 ID:EHje9ADb0.net
>>356
はえ〜なるほど。
あとはナビ周りが運転席側を向いてるのも関係してるのかな。
確かに身を乗り出してボンネットの端まで見渡せば真っ直ぐに感じるわ。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 11:06:40.58 ID:ihcTMpCn0.net
>>366
どこで買うかは自身のコミュニティ次第やね
自分なら欲しい装備が付いてるか等の方を優先する

前期買うならレーンチェンジアシスト等が付いたMY2021以降がオススメ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 11:41:32.50 ID:A9mjYi3i0.net
だから3なんかやめとけってw

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:41:26.18 ID:8p6Z+0Ld0.net
発狂脳で生え際がMになってそう

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 16:49:25.56 ID:in9Phu1d0.net
366です。
とりあえず認定中古車にこだわらず自分好みの装備と状態の車を探した方がいいみたいですかね?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 19:44:01.28 ID:IrDPsGJQ0.net
いやー、BPSにこだわったほうが良いと思うよー。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 19:51:02.04 ID:m9rpGt980.net
アホしか居ねえ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:36:38.80 ID:zp9ERL+j0.net
セーリングさせたくてコンフォートプラスにしてみたけど、サスの減衰とかも変わって全体的にフワフワな乗り心地になってしまうんだな

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 06:46:52.39 ID:28kx82f60.net
>>387
そうだね
ただ認定じゃない車は社外コーディング歴の有無が分かればベストかなぁ。でもECUの中身までは診断機繋がないとわからんね。
idriveの中身だったり車両プログラムのアップデート作業が必要になった場合にはディーラーに入れるのだけれども、コーディング箇所を工場出荷時の値に戻してないと純正診断機に繋いだ時に弾かれて少し面倒になる。

https://bmwfun.x0.com/blog/maintenance/ecu-programming-prohibited/

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:15:12.96 ID:angEjniD0.net
素性が分からない野良中古とか怖いわ。しかも認定中古と野良って値段そんなに変わらなくない?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:26:30.39 ID:yDWIqYAz0.net
一年落ちの野良中古を買ったぞ。
まだ納車されてないが。

394 ::2024/04/23(火) 10:48:31.19 ID:T4nFfXoI0.net
BMの品質なら野良も認定中古車も大差ない
どっちも車検だけやってれば故障なんてしないやろ
ディーラーで買うと高くなるだけだし野良で十分

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 11:16:48.97 ID:HdOCvxAJ0.net
以前から思っていたんだけどさ、
「神」ってノラ中古車屋の関係者なのかね?

「最新モデルのスレに現れては、中古はノラでも壊れない、を繰り返し主張」
「最新型や新車購入をディスる」

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 11:40:54.87 ID:pjDXZ+oN0.net
糞コテ神とかただの貧民キチガイゴミってだけw

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 11:42:27.33 ID:pjDXZ+oN0.net
こんなキチガイはbmディーラーとか入ったことないだろw

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 11:44:18.51 ID:pjDXZ+oN0.net
普通の感覚、稼ぎがあれば認定一択w

つうか3尻なんて選択がそもそもないwwww

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 11:58:23.73 ID:7g7n9OtH0.net
>>384
レーンチェンジアシストや2段回ホールドは後から有効化できるから、ショップなり自分でできる環境ならマストでは無いかもな

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 12:53:19.10 ID:CSP2Z69o0.net
レーンチェンジアシストって使いづらくない?
ウインカー点滅7、8回かそれ以上かかる

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 12:54:18.30 ID:e3vWOkz70.net
電子制御てんこ盛りだから認定じゃないと怖いな
野良だと電子系故障の対処無理でしょ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 14:20:10.18 ID:KzBOZ3nB0.net
>>400
タイミングが遅すぎて使いづらいよね頻繁には使えない
BIMMERCODEでカスタマイズできるといいのに

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 14:49:02.30 ID:7g7n9OtH0.net
法的には車線変更開始の3秒前にウインカー出さないといけないからしゃーないね

ちなみにアシスト有効状態でウインカーと同時にステアリング切れば即車線変更開始してくれる
その後は操作しなくても車線変更終了まで車がやってくれるな

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 15:08:03.93 ID:fvXSJtjO0.net
BPSじゃないなら
ディーラー整備の中古車探せばいいんだぞ(震え声

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 16:54:44.94 ID:7Y5KERjZ0.net
認定中古車にならない(としない)のは
・ノーマルじゃない
・BMW以外に箱替えしたからDの下取りとならなかった
・セカンドオーナーだった
といったケースかな
他社への箱替えで、その車に気持ちが移ってなら良いけど
不具合が多くて嫌気がさしたというのもあるから
見極めが難しい

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 18:41:03.43 ID:yDWIqYAz0.net
>>405
認定じゃないとハズレを引かされる可能性があるってだけだな。
まあ金さえ出せば何とかなるだろうけど。

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 19:10:45.90 ID:xbgZoDto0.net
bmディーラーすら入ったことないくせに偉そうにしてるとか死ねよ糞コテ神wwwwww

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 22:17:02.73 ID:EBaCSsEg0.net
3dデザインのバンパーつけた車両の認定中古車見たことあるからダウトだな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 22:18:37.85 ID:EBaCSsEg0.net
関西圏の認定中古車取り扱うディーラーでカスタムの相談も受け付けます的なコメントあったの思い出した
これはいいのか?

410 ::2024/04/24(水) 02:18:31.56 ID:Wt+4Js3g0.net
ディーラーで思い出したけど、
近所にディーラーあるから、たまに不調なときに図々しくも車持っていくと、
ここのセンサーが劣化してて交換が必要ですよって教えてくれるぞ、
しかもタダでいいよって言われる。
直すときは他所の安いとこで直してもらってるけど。
野良中古買ってもツラの皮が厚けりゃディーラーでタダで点検してもらえるやで

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 05:22:32.27 ID:l80TQ7PW0.net
新車登録5年落ち以内の高年式野良中古でも
前オーナーがBSI5年に入っててサービス期限内なら当然だが引き続きサービスを受けられる。
全国通販で納車可能の時代なもんでディーラーも昔ほど他販社の車を嫌がったりはしないよ。

うちの近所のディーラーはそこで買ってなく認定中古でもないM340を入庫してもお菓子と飲み物持ってきてくれるからとあるレクサスより全然マシw

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 05:56:04.02 ID:cKNeG5V90.net
レクサスって確か認定じゃないと診てくれないんだよな?
メーカーの責任としてどうなん?って思うけどな。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 06:58:44.41 ID:A/8ydVwL0.net
レクサスは新車と認定中古車以外はレクサス車ではなく、レクサスの見た目のトヨタ車という認識らしいよ。G-bookもライトしか使えないとか色々レクサスならではのサービスが使えない

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 06:59:35.38 ID:A/8ydVwL0.net
だからトヨタに持っていけば診てくれる

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 07:27:51.95 ID:3DspubQ90.net
>>411
BSIはオイル交換や12か月点検で
プラグ交換等の条件を満たすのは稀だから
DやJapanに損が無い
問題は保証の有無
茶菓子代はBSIで支払済だろうし
無料点検も営業の一環
人が動いて物を消費して無料はないから
何処かで誰かが負担してる

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 07:29:13.02 ID:gtMHbR8T0.net
野良犬の癖にbmディーラーきてんじゃねえよw

きったねえw
貧乏人は買った野良逝けよ糞コテ神w

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 08:43:05.35 ID:WIRqbzRy0.net
400万の型落ちM2が香ばしいねぇ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 08:51:58.95 ID:BPGJfuB30.net
せめて新型に買い換えるよね
型落ちなんて乗ってて恥ずかしくないのかね

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 09:23:49.54 ID:ryzo38wi0.net
野良レクサスに対する対応は代理店によるから一概には言えんよ
トヨタディーラーでは扱ってくれず系列のレクサスに行ってくれと言われる場合もある
オーナーズラウンジが使えないとかG-Linkに制限があるってのは共通だが

あと代理店によってはトヨタディーラーでレクサス車も買えたりするな
大体嫌がられるけど

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 09:52:28.05 ID:gtMHbR8T0.net
車両本体900近かったからまぁお前ら3尻とはなにもかも格が違うってこったwwwww

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 09:53:10.65 ID:gtMHbR8T0.net
そもそもレクサスなんかの話をしてる時点でレベルが低いwwwww

422 ::2024/04/24(水) 10:45:08.94 ID:Wt+4Js3g0.net
M2コンペティションだっけ?
何年式?DCT?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 10:57:02.76 ID:N8lYIizm0.net
>>403
>ちなみにアシスト有効状態でウインカーと同時にステアリング切れば即車線変更開始してくれる
>その後は操作しなくても車線変更終了まで車がやってくれるな
コレやってみたけどイイ感じだね
情報ありがと

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:12:19.31 ID:WIRqbzRy0.net
>>420
やっぱりM340iよりやっすいお手頃車やなぁ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:12:56.21 ID:HgxPlGu40.net
>>423
ウインカー出すと同時に車線変更始まるからマナー違反というか法令違反でしょうに
これがイイ感じって思うってことは、一般道でも右左折の直前、あるいは曲がり始めてからウインカー出すタイプ?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:22:40.68 ID:UkjCBphT0.net
極端にしか物事考えれない馬鹿

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:26:15.54 ID:m7OTfGJh0.net
自分も>>403やってみたが目から鱗だわ
あと当然ながら後続車いると車線変更できないのな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 12:32:23.34 ID:vop/NlfQ0.net
M2ってM3が買えない人のために設定された
プアマンズMでしょう?

周囲からしても幼稚に見えるし
うらやましいとかは
まったくないんですよ

そもそもM2Cでどこに
お出かけするのですか?
湾岸?秋名山?
コンペティションという言葉の意味が
わかってなさそうで残念な大人です

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 13:02:09.33 ID:gtMHbR8T0.net
長文で必死w

リアルプアマンの嫉妬がすごくて怖すぎるwwww

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 13:09:52.31 ID:QUrpcCxq0.net
嫉妬されるほど価値あり

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 14:48:12.29 ID:gtMHbR8T0.net
ずんぐりむっくりに見えて走らせると公道走る車の1%も俺に勝てないんだから痛快wwwww

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 15:10:40.62 ID:tUNlee070.net
>>431
「公道で勝ち負け」してるんですか?笑
毎日毎日が戦いですね
忙しそうですね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 16:22:40.10 ID:U0LdD+k/0.net
彼の中で運転する度にうんこ漏らしたら負けみたいな勝負を一人でしてんじゃね?

車乗る前にトイレぐらい行っとけ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 17:24:29.10 ID:gtMHbR8T0.net
うんこが喋ってるwwww

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 18:30:11.64 ID:0wWndDA20.net
3尻でも若干車内狭く感じるのにM2とか激狭やろ
160cmチビなら気にならんやろうが

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 18:56:17.61 ID:WhRQmmkM0.net
何度も書くけどスルー能力なさ過ぎ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:16:43.68 ID:S7EVae0j0.net
3尻みたいな貧民車、狭い広い以前の問題なのにアホかよw

まじでよく3みたいなゴミ乗ってられるはwww

俺だったら恥ずかしくて乗れねえwww

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:21:51.32 ID:zarx0Qlg0.net
スポーツカーに広さwwwwww

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:23:36.94 ID:tUNlee070.net
>>437
家族でゆったり乗るには
やはり3シリーズですよ

M2Cで「公道で勝ち負け」とか
余裕なさすぎてみっともないです

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:25:27.67 ID:q5/IthwT0.net
>>403
これはナイス情報
GW高速走るタイミングで試すよ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:37:16.62 ID:zarx0Qlg0.net
3みたいなゴミに家族で乗るwwŵw

ろくでもないうだつの上がらない貧民車しか買えない親を持った子供の不憫な事よ…。
子供の確実にぐれるだろうなw
ww

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:39:54.71 ID:4gagTckx0.net
友達も家族の居ない独身高齢者は気ままでいいね

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 19:41:36.19 ID:q0b65aTF0.net
型落ちのM2でマウントして恥ずかしくないの?
日本中探してもお前ぐらいじゃね

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 20:21:12.67 ID:G1/Wl3PF0.net
2シリーズの話まだ続いてんのかw

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 21:00:56.81 ID:zarx0Qlg0.net
単発が続く続くwww
,相当悔しがってるぞwee

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 21:19:12.43 ID:l80TQ7PW0.net
ホントお前消えた方が良いぞ
型落ちのM2って見た目がもうF以前の2代型落ちのE90やE60辺りの何かと見間違うくらい古さを感じるし乗りたいとも思わない。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:21:48.24 ID:roEyfQne0.net
皆がホイホイ餌やるから嬉ションしながら戯れてくるんやろ笑

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 22:45:07.14 ID:G1/Wl3PF0.net
2シリーズってそんな売れてたんだね
アクデブツアラーとかすごいカッコ悪かったのに

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:03:02.89 ID:kQl7EG860.net
mなんか誰もが憧れる高級スポーツカーなのに乗りたくないじゃくてお前ら3尻ゴミなんか一生乗れねえよwwww

一生3で馬鹿にされてろwww

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:04:58.69 ID:s3egEOeI0.net
2シリーズなんてどうして買ってしまったの?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:10:59.41 ID:kQl7EG860.net
ずんぐりむっくりだけど走らせるとスーパーカー的な走りをするんだから楽しすぎ、やばすぎワロタw

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:36:34.46 ID:s3egEOeI0.net
ずんぐり2シリーズなんて何で買ってしまったのかな

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 02:41:36.83 ID:kQl7EG860.net
3ワロタw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 03:01:34.72 ID:kQl7EG860.net
>>411
こいつとんでもねぇ乞食じゃねえかwww

まじで貧乏人極まってんなwwwww

3尻はbmディーラー入庫禁止しろよwwww

455 ::2024/04/25(木) 05:27:27.47 ID:siz5I+Gy0.net
まあ確かに、なぜM2なんだろうとは思った。
セダン以外で
先代M2か先代M4かって言ったら
正直俺も迷わずM4を選ぶな
M2もM4も値段大差ないのになんでM2を選ぶんだろ?

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 06:03:02.61 ID:kQl7EG860.net
>>455
お前は喋ったとこで何も出来ねえ糞ゴミなんだから死んどけば良いんだよアホ乞食がw

貧乏乞食の癖にいっちょまえに何をぬかしてんだこの貧民キチガイ乞食がw

死んどけゴミ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 06:10:10.02 ID:kQl7EG860.net
さてと、またそろそろここのゴミ共の相手してやるのも終わりにするかw

俺みたいな上級国民が人間として終わってる最下層の3尻ゴミ共の相手してもまじで何も得るものは無いからなw

3尻自体、免許自体持ってるかも怪しいゴミ共だからな、
>>455の糞コテに>>452の単発ゴミはwww

まぁ単発と糞コテ神は自演してるのバレバレだがwwwwww

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 06:11:03.28 ID:kQl7EG860.net
もうすぐgw、ドライブたのしみやわぁwwww

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 07:01:40.54 ID:tgnYUasK0.net
型落ち貧民M2くん叩かれて夜も眠れないほど悔しかったみたいね
尻尾巻いて巣に帰るらしい
終わりにすると宣言しててそれでも来るほど鳥頭じゃないよな?
来たらただの馬鹿宣言してるようなものだからな

460 ::2024/04/25(木) 07:31:06.29 ID:siz5I+Gy0.net
終わりにするとか言ってても
俺に煽られるとまた戻ってくるのがデミオくんwwww

カーセンサーでM2を見てても正直買いたい理由が見つからない
なんでM4にしなかったの?
駐車場狭いの?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 07:34:20.87 ID:V4FzC0Kk0.net
貧乏人は広いと落ち着かないって言うからな
狭い方が落ち着くんだろ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 08:30:14.20 ID:lL3IWR+10.net
2シリーズと1シリーズ
タダでやるから乗って欲しいと言われても断るよ😍

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 10:45:31.90 ID:i5LmQ0oc0.net
なんか必死な人いるけど、マウント取らないとやっていけない精神状態って大丈夫…?
M2も妄想なのかなぁ
いい車だと思うけど、3を選ぶ人からしたら全く選択肢にならないわ
知らない人から見たら、M2より3の方が高そうだしな

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 11:01:53.33 ID:3A7plHOv0.net
レス乞食にこれ以上無駄に餌与えんで宜しい

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 11:27:35.01 ID:TOG7IlVY0.net
>>403
車線変更中に後続車が車間詰めてきた場合
車線変更を止めて元の車線に戻ったりするの?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 11:39:31.17 ID:TOG7IlVY0.net
>>422
LHDのMTなら面白そうだよね
修理費もM4程じゃないし
FSWでたまに見かける

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:42:49.49 ID:Xgk0P0+U0.net
買うなら後期型って知っていますけどG21前期のライトが好きで中古購入検討中です。
リコールも前期の初期の方みたいだけ?だし
accはOFFでもいいかなー?とか
前期の最終型を買えばマシかなと思ってるですがどんな感じですか?
2022年式のツーリングMスポーツ狙おうかと思っています。
50周年エンブレムが付いてるみたいだし

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:08:22.55 ID:yswK1mif0.net
認定中古車
全国のディーラーで補償修理受けられます。→分かる
野良中古車
全国のディーラーで補償修理受けられます。→分からない

認定中古車以外でディーラーで補償修理できるのか?
そのショップ独自の補償みたいなんだけど意味が分からない
新車補償残ってる訳でもないんだけど

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:26:07.76 ID:s3egEOeI0.net
親族に中古で車買う人が居ないから分からんけど沢山の人に来てもらってそこから顧客になってくれるネズミを捕獲するためでもあるんじゃない

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 23:31:27.68 ID:2Rnshxlq0.net
>>467
ID8、カーブディスプレイ、シフトノブと物理ボタン廃止くらいが主な違いかな。
ハード面では大きな変更無いので、前期型が好みなら特に問題無いと思う。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 23:51:28.72 ID:3HXdZnkd0.net
>>467
2021年式のmスポDツーリングの中古買って2年乗ってるがええ車やでー
ここで俗に言う醤油皿のライトだけどこっちのが控えめで個人的に好きな顔
トランクは荷物沢山乗って便利、足は硬いけど振動の収まりが早いから乗り心地は悪いことはない
あとディーゼルの4WDは始動の水平姿勢がめちゃいいのと路面のバイト感が凄い
前期のが運転席のコックピット感が強いからええぞ
とにかく色々試乗してみ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:43:58.95 ID:IkTy//Sh0.net
>>467
ショップの代車で1週間乗ってた
峠越えや高速道路での追い越しは快適だった

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:47:23.19 ID:2Q/vatph0.net
>>468
修理は正規ディーラーがやって負担はショップがするっていう事じゃないの?
大体ディーラーとは繋がりあるから、そういうのがあってもおかしい話でもないような気がするけどね。
他の店でもショップで修理が出来ないものはディーラーに投げたりするのも普通にあるし。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 08:15:39.50 ID:jaZMW+g90.net
>>468
リコールなら野良でも交換いける

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 09:14:49.70 ID:4hw8gBj00.net
レクサスのISを試乗した後に320iを試乗したんだが320iの方が圧倒的にパワフルだった。
IS300 245ps 350Nm
320i 184ps 300Nm
のはずなのにどうしてだ?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 09:42:04.02 ID:pR0oBNY20.net
>>475
国産車からBMWに乗り換えるとまず感じるのがアクセルペダルに対してのエンジン反応の良さ
というか物凄くリニアに反応して扱いやすい
逆を言うと国産車全般はほんの僅かに遅れて反応している感じがする
空ぶかしすると国産車はアクセルペダルを離してから遅れて回転が落ちる
実際のパワートルクよりもそう言ったところが体感差となっているのかも

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:04:48.34 ID:0sPi69Tk0.net
>>475
単にトルクの出し方が違うんだろ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 12:44:04.35 ID:rciH908I0.net
単に、って簡単に言っちゃダメだろ
エンジン技術の差なんだから

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 15:33:57.44 ID:GKoiFWGE0.net
>>475
ATの違いもあるんだろう
ZF製ATはダイレクト感が強い
G20は第3世代で確実に進化を感じる (F30が第2世代)

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 20:51:08.52 ID:yhmeQW8m0.net
>>477
そうとは思えないほど違った。
どっちのクルマも1人で乗らせてくれたのでかなり踏んだけど、明らかに320iの方がパワーがあるし高回転まで伸びる。
ISは数値のパワーが本当に出てるのか疑わしいくらいにパワーがなかった。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:26:14.02 ID:TOBrBhNO0.net
>>480
ISがどうなのかは知らんが、トヨタ車の実馬力がカタログ値の1〜2割低いのは良くある事だからな
先代GR86の馬力をシャシ台で測ったらカタログ値200ps に対して170psぐらいしかなかったりする

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 21:56:36.95 ID:rpzB95Y80.net
シャッシー台は損失分補正入れるから210馬力で合ってるよね

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:12:53.58 ID:biJdZCtm0.net
>>480
ISの内装って時代遅れ感半端なくない?2世代ぐらい前かよって思ってしまう

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:24:49.69 ID:vm79FrOA0.net
>>481
逆に欧州車は実測値>カタログ値ってのが多い
税金や保険料が排気量じゃなくて馬力やCO2排出量で変わるのでその辺シビアなのよね

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:33:06.26 ID:k/qS/C680.net
そもそもisは10年以上前の設計

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 23:32:57.85 ID:p2GcjIAR0.net
468です
レスありがとう
ディーラーから請求されたら結構な額になると思うんだが
車の品質に自信持ってるのか資金力あるのかともかく勉強になった

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 01:04:32.12 ID:+Q3Dv+nr0.net
歩行者保護とかいうエラー出て来た
なんなんやこれ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 01:37:02.53 ID:uKDh4vx30.net
>>483
ISの内装の基本デザインは2013年に出たやつを使い回してるだけ
最新の車でも内装が時代遅れなのはトヨタ車全体に言えることだな
日本人向けにデザインしているのかもしれんが

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 06:14:29.05 ID:xAE+jPaB0.net
320iも走行モードがコンフォートとスポーツプラスで乗り味が全然違うから、試乗する時は一度スポーツプラスに入れて走ってみてほしい。

コンフォートやスポーツだとホントかったるいが、スポーツプラスにするとG80のコンフォートくらいの加速感に近くなる。あ、盛りすぎたか

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 07:08:48.51 ID:8eMoxvHE0.net
320iにもスポーツプラスってあったっけ?
アダプティブ付きだとサスも固くなるけど
シフトスケジュールとステアリングの重さが変わるだけだから
山坂道で少し走りやすくなるくらいかな

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 10:15:41.46 ID:BIaxYHUV0.net
320のスポーツプラスw

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 10:25:18.56 ID:tdeOx4rl0.net
300ではなく300hだったとかじゃね?
300hだと318iと同レベル

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 10:28:20.40 ID:tdeOx4rl0.net
>>488
レクサスのメイン市場は北米
よってデザイン諸々もアメリカ人好みにしてると思われる

ISの現行後期エクステリアはコンサバな感じでカッコいいと思う

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 10:53:45.95 ID:HMPKySai0.net
>>492
そんな間違いする訳ないだろwww

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 11:02:48.26 ID:7B0cH7yE0.net
確かに300hはクソ遅い

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 12:35:50.50 ID:DNQod5jS0.net
BMW乗ってる人って基本トヨタ車を見下すよね
メーカーの姿勢と設計理念違うから当然と言えば当然なんだけど

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 13:04:10.62 ID:i2xbH5Tq0.net
320iのスポーツプラス
これだけどエンジンの部分何が変わってんだろ
走行は下で3,000回転辺りをキープしていつ踏んでも最大トルクが出る感じのシフトタイミングのセッティングぽいけど

https://i.imgur.com/Y7cDuk0.jpeg

https://i.imgur.com/dTYBWzb.jpeg

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 13:06:12.14 ID:8eMoxvHE0.net
>>496
違う!
どのメーカーより優れている!!
それがBimmer信者!!!

499 :!donguri:2024/04/27(土) 15:22:57.81 ID:IH4LRlg50.net
320iサブコンてけても加速はだるいけどなぁ、、、最低でも330iくらいは欲しい
出来れば318を335相当まで上げちゃうのが一番だけどね

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 17:09:31.58 ID:uKDh4vx30.net
>>496
前にRX所有してたけどレクサス車は静粛性ならドイツ御三家より優れてると思うぞ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 18:22:08.36 ID:h7W1d02I0.net
日本の道路事情で
おとなしく乗るなら
レクサスの方が数段快適ですよ

「公道で勝ち負け」みたいな
乗り方をしない限り

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 22:11:15.17 ID:gojsnnsl0.net
IS500は死ぬ程うるさいけどな

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 03:16:28.78 ID:hVYSNrDa0.net
IS300と320iのパワー感がスペックと逆に感じたのは何故という論点だったのに、何故か静粛性や快適性が論点に笑

自分が最近乗った車で静かだと思ったのはEQS
ブレーキ効かないけど

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 06:56:53.53 ID:qBat9bQj0.net
ISの内装はデザインが古いだけで後期型は質感高い。残念ながら1000万円のm340でもウインカーレバーの操作感等レクサス最下層レベル。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 07:03:25.43 ID:qBat9bQj0.net
IS300も350も試乗したことあるけどとにかく低回転のトルクが薄い。低速域なら300hが乗りやすい。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 09:41:35.09 ID:0AYwhNY80.net
>>504
内装は前期からほとんど変わってないだろ….
あれが質感高いとか絶対ない。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 10:08:33.79 ID:hkAGzBEw0.net
やっぱり300じゃなくて300hだった説

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 10:59:45.47 ID:0AYwhNY80.net
>>507
本人だけどIS300で間違いない。
ハイブリッドが嫌でガソリンモデルに試乗したんだからな。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 12:53:40.76 ID:G10lrdLf0.net
>>505
レクサスとトヨタのセダン全般に言えるけど
30年前のセルシオの時代からペダルにリニアに反応する設定ではないね、どんな踏み方しても似た様な加速感で伸びていく
後部席の同乗者に配慮した設定とも言える

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 13:58:37.70 ID:eXaoqbOd0.net
>>490
エンジンの制御もあるだろw

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 14:12:13.49 ID:u8bCOS740.net
当然

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 21:05:24.25 ID:r1dgRG8D0.net
IS500は、アクセルカバっと踏むと、
2,3速落ちて、突如もの凄い加速しはじめるけど、
これ、ウエットでも大丈夫なんかね?
いきなり横向いたりしないのかな?

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 07:17:01.92 ID:Vg9adcRY0.net
>>512
無いよ
DSC(トヨタ:VSC)有るから
リアが振れることも無い
ポルシェはドライバー任せが大きいけどね

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 07:42:47.04 ID:dmat7e3u0.net
とうとうリモートコントロール始まるね
3シリーズは対象に入ってないが、今後増えていくってなってる
問題はID7も対応してくれるかどうか…

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 18:55:14.21 ID:VvLrepJ10.net
>>514
何が出来るの?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 20:16:57.41 ID:ScbyMBPH0.net
寒い日とかも家の中からアプリでエンジンスタートできるようになる

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 23:21:29.01 ID:VvLrepJ10.net
>>516
めっちゃいい。前期型は無理ですよねw?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 23:42:07.55 ID:8rW63kpk0.net
今後増えていく=今後発売モデルは対応って事やろうな
残念ながらID7は未対応、ID8でも3/4シリは対応しない気がする

本国では確かID7導入当初から出来てたよな
日本でリモートスタート解禁が遅れたのってどういう理由なん?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 06:57:56.10 ID:2VbXzolr0.net
リモコンエンジンスターター業界の圧力じゃね?
知らんけど

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 07:49:12.19 ID:7AK5TTuG0.net
>>517
システム的にはID7もできるはず
海外では普通に出来てるし
ディーゼル対象外ってのは長時間のアイドリングでDPF再生の頻度が増してしまうからだとは思う

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 08:24:23.38 ID:ZplOSWCn0.net
>>520
ディーゼル対象外かよw

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 09:02:12.71 ID:YcgLyrP40.net
MTも対象外だな

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 10:13:10.50 ID:NdDPsAYd0.net
そこでコーディングですよ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 11:25:40.03 ID:XBSDbRwT0.net
詳しい仕組みとかよく分からんけどスマホでエンジン掛けるのって盗難に使われそうでなんか嫌だわ
まあわざわざ日本で3シリーズをパクる奴なんかいないだろうけど

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 15:47:04.70 ID:QRxIY4yN0.net
>>524
換金目的はないだろう
でも、ちょい乗りならあるかもね

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 10:44:13.96 ID:S7+w/2F30.net
>>518
>>519
単にジャパンが余計なサポート稼働が増える可能性を懸念して躊躇しただけ
メルセデスなんかはずいぶん前から導入してる

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 10:45:23.08 ID:S7+w/2F30.net
>>524
心配ならConnected Driveで購入しなければいい

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 12:04:35.04 ID:H334yb3p0.net
言えてる

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 13:23:16.07 ID:sPJTQ2MM0.net
>>527
そりゃそーだ

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 13:34:34.28 ID:9lVMKds20.net
id7から対応してたリモートスタートってMyBMWじゃなくて物理キーで3回押すやつじゃないの?
日本だと電波法云々で認可取れない(取り難い)のだと思ってたが

日本以外だと以前からid7+MyBMWで可能だったのかね?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 18:47:42.06 ID:S7+w/2F30.net
>>530
日本以外すべてではないけど、海外ではID7の頃からMy BMWアプリで可能だった模様

https://minkara.carview.co.jp/userid/676444/blog/46744378/

それに仮に電波法の問題ならリモコンキーそのものが使えないことになる
ドアやトランクのロック、アンロックと使う周波数は同じだからね
リモートエンジンスタートも電波強度は通常のロック、アンロックと同じ
メルセデスもBMWも、電波が届かない場合はアプリを使うという発想なので

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:11:14.87 ID:5yMznHZh0.net
金持ちのお前らとは思わなかったけど
プレゼントの犬のおもちゃ一晩で異常なしってわかるもんかね
俺なんかは
なんで自分から言わなかったな

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:22:14.19 ID:w6DeiPgc0.net
>>134
だから同じ事務所にも
ちなみにこの運転手と乗用車の左側面に衝突したは通用しないぞ。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:32:28.13 ID:t0DKy8kG0.net
見切れてないな
アーセナルの時代に戻ったって煮豆に書いてある?
ケツルンまじ?

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:41:08.41 ID:Lu+nl+wt0.net
>>472
知らないだけでも構わないけどあんなにショックなんだよ
どういう効果を期待していたって証言の人がその率5%
半導体で捕まったラッパーおったよな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:20:47.68 ID:LQsUWHBx0.net
たった一つの山下ヲタがここで円高かよ
でも俺は仕事にも快く引き受けてくれる運転手の写真じゃん
帰国して

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:27:29.26 ID:EYpYn0n00.net
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してるんやな
フォロワーは50何人いるな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:33:30.79 ID:PMjYv0nH0.net
>>249
たぶん被害届が多数でてるでしょ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:34:39.66 ID:tB2vTjns0.net
>>26
学生が住むような人が代わりに急遽誘われて来たのが真相だよな
そういうの書くのヤバいだろもう

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:42:33.99 ID:jti3kOf00.net
>>386
これは
というか
だって218点出してるのが捲られてきた

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:50:56.05 ID:j6Ct/28r0.net
残念ながらエヴァの映画をみた
2000円以内だし課金すれば若年層が薄いだけやん
あれおもんなかったやん

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:53:48.74 ID:jF234Y1g0.net
>>118
これで普通はリバウンドするんだろうけど

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 01:54:11.91 ID:3itgfddI0.net
>>137
日本人のラッパーならJJJだと認めてるんだよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされて

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 02:06:34.94 ID:UHWWjyMS0.net
ラジオの時は、そうなんかな
それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを主要なテーマにおいを感じる

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:03:27.66 ID:EoJ3uVZh0.net
それに国会議員が芸能人や怪我人に好かれたことはないから
コロナになって事務所への脅迫電話もない株買っちゃうのがね

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:19:07.51 ID:zCoylKUo0.net
明日は上がり銘柄数少しずつ増えてきた
今日はまだ
その薬はないでしょ
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:36:30.45 ID:lH9+tL/m0.net
知ってる
ケノンの脱毛器持ってるんだよ
怪我から復帰したら含んだ
タマネギ高騰で一瞬ムキムキになってるだろ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:43:43.34 ID:S/Lpxq2J0.net
青柳1人だけじゃね?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 03:50:36.51 ID:mkja2ipk0.net
見てあいがみ元貧乏vsおおまゆ現在貧乏ならネトウヨじゃなくて馬鹿者が評価高いと思うが、随分上から発言な議員ですね
あんなガラガラなん?

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:13:21.99 ID:8SR26znv0.net
全員
もっとグレード良い部屋は空いてるんだろって感じ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:17:52.33 ID:R9OIkJjG0.net
ほんと無理
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:27:56.05 ID:mLNYQRnZ0.net
>>475
駅〜空港間のバスだから死ぬ
燃えにくくする為に軽油を使うみたいだけ?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:30:58.70 ID:S66iBsi90.net
>>307
お前こんだけ配信やってて かわいちょw
ハゲててうれしいんやろな

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:33:38.36 ID:ToK4D+bN0.net
>>475
新規IP展開→乱発してるだけだから居ても居なくても一山いくら
不可解な爆盛り採点

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 04:38:57.07 ID:4iZOyvt50.net
*1.7│大怪獣のあとしまつに出てきてる

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:20:03.41 ID:6uUJJOSS0.net
「絶対に潰します!」(金)

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:27:40.62 ID:8uauis6x0.net
スキューバーダイビングみたいなのするのかな
財政再建派なら誰でどんな国なんだ全然砂漠じゃ無いじゃん
なんでこんな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:38:26.31 ID:H9yC8WOr0.net
その人生の負け組だよ
これが面白いかどうかもわかりません

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:38:41.37 ID:Gu6gSD170.net
>>146
ここが総楽観になるからつまらん

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:42:55.81 ID:I3hvz0qa0.net
あぼんで自衛できないでアクセル踏んだら警告音出るもしくは発進不可にすればいいんじゃね?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:51:12.80 ID:fuw/TEm00.net
信者は暴走してドワンゴに巻き込まれて
っぱ大型高配当株は強い
ドリランドまだあって草

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 05:51:27.66 ID:vRQaKlga0.net
合計だと

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:01:30.28 ID:PMjYv0nH0.net
>>540
それが無くなればどうジャッジされるか興味深い

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:21:00.40 ID:mLNYQRnZ0.net
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソ仕様にできるのだ
結局
金さえあれば
ここ5年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:25:32.53 ID:B9GIisoY0.net
>>151
そろそろ
たくさん複垢作ってるんかその辺もあるな
ほんまにストレスないなと思う反面あんまり人にも信者が来て慌ててトラック作ってるんだし
証拠1
証拠2
https://i.imgur.com/NjEfJbW.png

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:29:51.00 ID:Vm4ELLFz0.net
>>91
銃というか
フィルミーノさんどうしてしまったんやぞ
年度が違うけど(色々な)

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 06:44:17.92 ID:hA1ohr6K0.net
>>52
男が出るまで書き込むのは苦手だな
-0.1% 本日の購入銘柄1件

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 13:58:59.03 ID:PhP7pV3F0.net
BMWジャパンの見積りシミュレーションから3尻消えた〜!!

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 15:19:41.61 ID:1olVBl3D0.net
2度目のLCIだから一時的に消えたんだろうな
4シリのグランクーペも消えてる

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 16:26:49.71 ID:j+WGtkpo0.net
マイルドハイブリッド搭載されたりすんのかな?

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 17:37:12.72 ID:XGGiGgZp0.net
LCIマジか!
納車待ちなのに
騙された

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 18:02:29.61 ID:ZTjmjvQm0.net
https://syatyou.jp/bmw/2024%E5%B9%B4bmw-3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-g20-2%E5%9B%9E%E7%9B%AE%E3%81%AElci%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E7%90%86%E7%94%B1/

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 18:11:41.27 ID:kuwegbaR0.net
LCI2回あるってさすがドイツ車だよな

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 18:22:50.25 ID:gjrHGnnZ0.net
今年の秋ぐらいという噂を聞いた
ID9にはならんのかな

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 20:35:24.15 ID:VLPDamH20.net
>>573
ドイツ車でも珍しいよ
ICEが生き残れるのか、それともやはりBEVの道に進むのか
はたまた、シリーズHEVやマイルドHEVなのか
政治的な動きもあってどうなるか読めないからモデルライフを延長して様子見かもね

576 ::2024/05/02(木) 22:21:38.54 ID:QX31VZTW0.net
態々ショップで金払って標準装備のフォグランプなんて取っ払って空気流し込むオーナー多いのに
やっぱシエンタダはファジョナブル女性様向けなんだよね

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 00:01:32.50 ID:pbS7AkOI0.net
BEVなんかには全く興味はないからどうでもいいが
iDriveが8.5になるのは少し興味があるっちゃある
前回のLCIで削除されたレーンチェンジアシストが
ちゃんと復活するんだったら買い替えてもいい…
ま、ないだろうなw

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 01:22:45.09 ID:4Ansm/8K0.net
440のMHVと全車ID8.5は確定らしい
あとはヘッドライトが新型のi4と似たような感じになるかどうかかな?
ID8は本当にクソだから8.5でどこまで改善されるのか
Androidになるのは9からだっけか?大して変わりない気もするな
ナビの2画面表示出来ないのが一番腹たつ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 07:52:03.15 ID:noxe9A1v0.net
>>575
その流れだろうね

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 09:10:18.81 ID:noxe9A1v0.net
BMW JAPANのHP見ると

Q)BMWオペレーティング・システム8とBMWオペレーティング・システム8.5では
どのような違いがありますか?

A)最も大きな違いは、BMWオペレーティング・システム8.5ではタッチ操作と
音声コントロールに焦点を当てた、新たな操作コンセプトを採用している点です。
ディスプレイ下部に常に表示されるメニュー・バーには、ホーム・アイコンや
車内温度の調節など頻繁に使う機能が並び、より直観的な操作を可能にしています。
さらに、BMWオペレーティング・システム8.5では、より幅広いデジタル製品や
サービスが用意されています。

とあるから、少しは良くなってるのかな?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 11:31:43.85 ID:sxFYcxMt0.net
8と8.5の比較
https://youtu.be/gJ0u8SZRS9c?si=PyHDhgCCAl4DjEUW

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 12:26:36.64 ID:KviuLqDy0.net
LCIは7月生産開始。詳細はDにも伝わっていない。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 12:40:41.48 ID:mb+OlTUw0.net
どんな顔になるんやろかー
真新しい装備はないやろうな

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 14:48:26.23 ID:FBG2sm4L0.net
ステアリングが変わるくらい?ARナビ搭載とバブリング復活してくれんかな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 15:34:18.59 ID:JbUhf0px0.net
最近LCIモデル買った人は涙目なの??
インスタ見てると最近納車されてる人かなりいるけど

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 17:37:59.65 ID:4Ansm/8K0.net
3月末の決算値引きで買った人たちの納車がこの時期なんじゃね

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 20:41:26.51 ID:DuUgWlbZ0.net
>>573
ん?ISは既に4年前に2回目やってるけどどの辺がドイツ車っぽいん?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 20:43:25.02 ID:fbQusjV60.net
>>586
「3月末の決算値引き」って言うけど
決算値引きはその月内の登録が
値引き条件でしょ

3月決算ならば3月の月内登録必須
そして納車は翌月初旬

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 21:08:13.96 ID:RtsHfV1N0.net
うむ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 21:11:27.20 ID:4Ansm/8K0.net
そう?うちは3月末ギリギリに登録して、納車は4月下旬とかだったよ
コーティングとかドラレコとかで混み合うから時間かかって、そのぶん色々ノベルティくれる

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 10:43:41.74 ID:o4Fnq1I10.net
田舎だからだろ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 15:13:55.60 ID:7VTNpHiG0.net
都会は駐車場の関係で5シリも所有できないの可哀想
なので田舎は田舎でいいんだよな

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 18:15:11.46 ID:yV+6QKLH0.net
M3まで消えると見積りシミュで暇つぶしも出来なくてつまらんな
消えたって事はM4と同じ猫目になるのか

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 17:50:31.70 ID:/QAGNmiu0.net
https://response.jp/article/img/2024/05/01/381574/2004409.html

これカッコいいか?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 18:05:48.42 ID:3b4n61Bw0.net
いいじゃん

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 22:57:37.67 ID:/QAGNmiu0.net
これきたらg20.21モデルは前期、中期、後期になるの?

597 ::2024/05/06(月) 23:17:04.04 ID:RQjr+LXg0.net
所詮ライトバンやろ

598 ::2024/05/07(火) 23:36:23.35 ID:hcLkoCnt0.net
カローラフィールダーやぞ
プロボックスよりつえーぞ!

599 ::2024/05/07(火) 23:37:40.58 ID:hcLkoCnt0.net
走りはGRPRIUSに負けるけど、、、

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 23:52:47.58 ID:WR+7dcu+0.net
ツーリング格好いい! グリル形状は偽装してる?? 

601 ::2024/05/08(水) 08:09:51.15 ID:gWu6JoHY0.net
なんぼ走りが良くてもライトバンやしな

例えるなら、
すごくスパイシーで香ばしくて食欲をそそるカレーの匂いをした糞はどうあがいても糞でしかないんだよ。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 10:38:21.35 ID:GzMiVgVg0.net
流石にLCIでこの顔にはならんやろ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 13:37:54.16 ID:bog3VDHk0.net
>>594
コレ5月の記事だが今更感しか無いよな
一足先のM4LCIのと全く同じフロントマスク

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 17:04:08.10 ID:yaSAmlhR0.net
M3 ツーリングは変わっても、だからといってG20/21がLCIすることには繋がらないだろり

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 18:27:20.69 ID:YIXXTp4Y0.net
いや、2回目のLCIは決定だぞ
詳細は不明だけどDでも言ってた

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 19:14:00.85 ID:yaSAmlhR0.net
いつ発表になるの?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 19:33:50.36 ID:GzMiVgVg0.net
2024年7月って事はMY2025以降が2回目LCIモデルになるのか

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 21:00:14.32 ID:vFFj1XU70.net
次期モデルは直6なくなるんだろうなぁ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 21:35:13.29 ID:/XjqsZre0.net
320dだけど普通に走ってて山からの長い下りとかで時々水温が暖気中の表示になるんだが皆さんはどう?

610 ::2024/05/11(土) 21:49:48.00 ID:3RhZiXvb0.net
318サブコンの0-100加速タイムが335と同じなんだよね
爆速だなあ、、、

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 08:57:56.12 ID:58KceX4t0.net
>>609
水温が暖気中の表示とかあったっけ?
ただオーバークールになるのならフロントグリルのシャッターが閉じなくなってるのでは?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 09:48:02.55 ID:hLgBgtGQ0.net
>>610
なんて商品?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 15:11:07.82 ID:bOvvMsK90.net
>>611
lciモデルですが、水温低いとタコメーターの高回転部分が青になって水温低い状態を表示する。20キロ以上連続走行後だったので気になった。下りでほぼエンブレ状態がしばらく続いたあと。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 15:20:51.95 ID:oWx12SDt0.net
>>613
>下りでほぼエンブレ状態がしばらく続いたあと。

燃料を噴いてなくて実質エンジン停止していたのでは?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 20:50:23.37 ID:O/VXIMS90.net
>>613
エンブレの仕組み理解してんのか?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 23:07:39.13 ID:bOvvMsK90.net
>>614
原理的にはそうでしょうね

ここまで水温下がるの初めてみたのできになってきいてみた

617 ::2024/05/13(月) 07:40:50.95 ID:kAuLk8C80.net
>>613
Eco Pro モードで?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 07:53:06.88 ID:/qt6am+b0.net
>>617
コンフォートでエンブレ状態がしばらく

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:42:57.56 ID:VSSkh1sx0.net
この型コースティング走行ってできるの❓

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:52:59.89 ID:RuPwXlmB0.net
ECO PROモードにするとコースティングするよ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:27:44.41 ID:VSSkh1sx0.net
>>620
有難うございます!

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 20:25:58.08 ID:XvVqK7EO0.net
ラジエーターのサーモが壊れているんだろ
サーモ閉じてりゃラジエターに通風あってもクーラント廻らないからオーバークールにはならんよ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 22:36:02.65 ID:Kk9lCgKM0.net
>>622
ちょっと見てもらってくるわ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 00:11:33.02 ID:6o+y9mmF0.net
リバースアシストってエンジン切るとその記録した50mのデータは消えるのかな?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 07:14:48.69 ID:5oa5g6KM0.net
>>624
リバースアシストはしない

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 07:58:25.66 ID:151wf9nV0.net
>>624
前期持ってるけど、直前の低速データーは消えないよ。2年前に経験ある

>>625
ホント?? ソフトが変わったのかな? 今度試すかな

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/14(火) 08:29:20.02 ID:6o+y9mmF0.net
レスありがとう
納車されたら試してみます
まだちょっと先なんだけど

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 16:36:05.18 ID:MHfZPfEs0.net
ディーラーで認定中古買おうか思ってるんですが
値引きしないからドライブレコーダーサービスで付けてもらえたりしないのかな?

629 ::2024/05/16(木) 16:46:59.09 ID:Guj2qr9z0.net
それはあなたの交渉力次第

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 16:57:59.07 ID:vAvOHTwk0.net
>>628
認定中古車で同じこと相談したけど値引きもドラレコも無理って言われたよ
でも同じグレードの在庫車を勧めてきて、三桁を大幅に超える値引き&GW予定に間に合う納車だったのでそっちを買った
LCIの噂もあるし在庫を早くさばきたいのかね

631 : 警備員[Lv.6][初]:2024/05/16(木) 17:29:12.15 ID:pAscqSmg0.net
>>630
製造年月を確認した?
自分でVINを基に

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 18:09:00.15 ID:pOk75sxv0.net
在庫値引きは以前のレベルに戻ってたきた感じだな

3月に今乗ってるLCI前モデルが車検で営業からLCI在庫へ乗り換えどう?って言われたのだが、余裕で値引き3桁超えだった
メリット無いから乗り換えなかったけど

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 18:14:38.95 ID:wt/1AlN90.net
うちのG20はレーンチェンジアシスト付きのiDrive 7だから
レーンチェンジアシストが復活しない限り乗り換え気なしw

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 18:39:19.50 ID:lsKSUdHB0.net
3ケタいうても200万引きとかじゃないんやろ?
元値が高杉なんよ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 18:48:29.39 ID:pOk75sxv0.net
>>634
100より200に近かったな
元が高くなったってのは同意

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 18:58:01.60 ID:gMsa8jTa0.net
>>628
認定中古買ったけど値引きとドラレコの取り付け工賃を無料でしてもらえたけどな
場所と時期と個体によるんじゃね?

637 ::2024/05/16(木) 20:55:10.54 ID:pAscqSmg0.net
在庫期間に応じて販売価格を下げるから
その値下げ部分が値引きと用品取付になっただけで
新車も中古車も扱いは同じだよ

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 23:23:25.80 ID:zNR9tQbF0.net
レーンチェンジアシストそんなに必要か??
アシストがそんなに重要か??

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 04:19:09.85 ID:VgN1JxGr0.net
>>638
ないものはできないけどあれば使うかは自分次第だからな。

640 ::2024/05/17(金) 06:43:38.48 ID:mVSDcyWS0.net
使えばお他界

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 07:22:51.70 ID:IuozSF520.net
>>638
ADASの機能を向上させている過程での副産物
単なる「行きがけの駄賃」
便利に使ってるよ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 07:59:21.37 ID:FBGpSgeS0.net
もうちょっとスパッと(ウィンカー点滅2回分くらいかな)車線変更して欲しいとは思うものの、私も結構使ってる。

643 ::2024/05/17(金) 08:12:16.57 ID:aSLqMA6j0.net
交通違反だからそれ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 08:58:52.18 ID:mJFT90/r0.net
>>642
>>403参照
ウインカー点灯してる状態であればドライバーがステアリング操作したタイミングで車線変更開始〜終了までやってくれる

>>643
リアルワールドで車線変更ウインカー3秒ルール守ってるの教習車ぐらいだけどな

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 09:14:54.20 ID:vyubez7u0.net
開始タイミングはコントロール出来るけど、車線変更自体のスピードは変わらんのよね
しゃーないけど

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 16:02:55.14 ID:9B/ld2Ty0.net
てす

647 ::2024/05/18(土) 07:55:04.91 ID:5HiaGhZh0.net
>>645
システムに誤作動があっても
ドライバーが対応できる速さじゃないとね

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 01:15:45.30 ID:vs5abX1p0.net
test

649 ::2024/05/19(日) 08:29:10.42 ID:7WI5Gh6M0.net
先週ディーラーに行く用があって聞いてみたけどさ
5月下旬にLCIの詳細が降りてくる予定とは言われたけど、そんな三桁値引きなんて言われなかった
みんな凄いなぁ
地方だと競合がないから?

650 : 警備員[Lv.9][芽初]:2024/05/19(日) 10:39:00.37 ID:Bl9K6Txd0.net
>>649
単位が千円かな
それでも999千円なら凄いけど
見積書添付じゃないからね

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 11:09:37.49 ID:z+XI1t2/0.net
>>649
x1から乗り換えでディーラー行ったら一発目の提示額から100万超えだったよ
でも値引きではなくで下取り価格に上乗せという扱いだから実質もうちょい低いが
LCIどころかFMCでもあるのかって勘ぐりたくなるレベルだな

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 12:02:50.83 ID:Dkzr7+KC0.net
idriv8は7に比べて使い勝手どうですか?
中古考えてるんだけどエアコンすらタッチパネルは色々使いにくそう

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 12:53:04.59 ID:SL8TJK8z0.net
5年後10年後もあのタッチパネルを
使い続けるのは無理ですね

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 12:53:18.41 ID:gxFxvP370.net
前期中期後期になるかー

貧乏なんで2021年式を狙ってるんだけどもうちょい待ったがいいんかなー??

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 13:17:24.46 ID:/Ne2ONma0.net
iDrive 7後期のレーンチェンジアシスト付きを探そう!

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 22:09:53.94 ID:RuSkAkJu0.net
>>651
値上げ過ぎで売れなくなって、在庫積み上がってるとか?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 23:16:13.94 ID:z+XI1t2/0.net
>>656
そこまではわからなかったけど、LCIを匂わせる話はしてたし在庫抱えたくないんだろうね

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 02:53:07.91 ID:pSnHPr/f0.net
F型の何パーセント減くらいの台数で売れてるのかね。Fは値引きが凄かったから単純比較はできないけど。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 06:10:45.35 ID:ZjxlWDv10.net
値段の話ばかりだな
日本を象徴するかのよう

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 06:19:03.81 ID:ZkzPR6DR0.net
>>652 不便 俺はもっぱらエアコンは音声認識
物理ボタンじゃないから画面見ないといけないしその画面もデカいから少し手伸ばさないといけなくて危ない

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 06:56:22.51 ID:hUrVHkXR0.net
メーカーとしては音声操作にしたいようだね

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 08:24:44.40 ID:vQtMhChX0.net
車内の雑談で「最近のぉ、BMWはさぁ」と言っただけで
「はい、ご用件は何でしょう」と会話に割り込むのやめて

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/20(月) 14:47:49.24 ID:P13UpAB/0.net
可愛いじゃないか
なにか相手してあげろ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 11:51:29.09 ID:jLqVzM/80.net
円安なのに三桁引きあるんだな。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 12:40:01.41 ID:iZ2XNNDl0.net
円安だからだろ。。。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/21(火) 23:39:15.40 ID:CMHDeY190.net
一発で100万以上の値引きが出た青山

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 06:59:09.81 ID:R7SmAlXd0.net
俺もずっと青山

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 07:03:51.97 ID:6v5/wwrv0.net
紳士服の

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 07:31:04.34 ID:wDt/rAGR0.net
よかったね!

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 08:06:53.67 ID:CZ0gwPkx0.net
認定中古車買ったユーザーの情報ってDで共有されるのかな
遠方の車両購入して地元で点検とか整備してもらおうと思ってるんだけど
初めてのBMWディーラーは緊張するんだぜ?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 08:10:38.11 ID:aITUJAbI0.net
3桁?見積書が見たいな~ 

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 08:16:28.74 ID:xZDZWQdf0.net
>>670
同じ会社の経営なら共有されるけど
さもなくば共有なんかされないと思うよ
地元の店で自分で「どこそこで買ったヤツだけど
こっちで整備して欲しいんだが」と言えば
無碍には断られないと思うけど

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 09:09:55.04 ID:wDt/rAGR0.net
>>670
並行輸入車や法令違反車でなければ
何処のDでも点検整備は行ってくれる
また認定中古車であればJapanに登録されるので
リコール通知も届く

674 ::2024/05/22(水) 11:47:01.77 ID:WesNXgaG0.net
>>662
デフォルトのままにしてるの?
好きなワードに変えられるよ

三桁値引きを提示してくれるとか本当?
交渉苦手だし、これ以上は無理ですって言われると信じてしまう

個人や店名を特定できる部分は黒塗りでいいから見積書アップして欲しいです

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 12:23:32.73 ID:CZ0gwPkx0.net
レスありがとう。
外車初めてなもので。
認定中古車はやっぱり間違いないね
補償2年付きは心づよい

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 12:26:51.99 ID:PhXKnldk0.net
過度な値引き交渉は面倒くさい客扱いされるだろうな
長年その店舗、営業と付き合いあったとしてもな
ブラックリストに入らないよう注意しろよ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 12:51:13.52 ID:JvmKb4580.net
B東は、例の件以来若干渋くなったけど付き合いあれば、言わなくてもそれなりの見積もり出してくれるよ
交渉なんてしたこと無いな

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 15:45:54.51 ID:tfp6I0mS0.net
値引きは10だけだが買取業者の最高値を伝えると、その金額+100の下取額を提示されたよ
試乗後の一回目商談だから特別な要求は何もしてない
過度な値引きはできないが下取upはokという雰囲気になってるのかな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 18:00:37.39 ID:xZDZWQdf0.net
>>674
いやまあ「コンピュータ!」に変えてスタートレックごっことか
「よーし行くぜキット!」に変えてナイトライダーごっことか
やってみたことあるけど恥ずかしくなってやめちゃったw

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 20:02:40.72 ID:tfp6I0mS0.net
>>674
値引きは10だけで下取にプラス3桁だからアップしても証拠にならんのよね
所詮は便所の書き込みだし信じないのも自由

別にたいした交渉もしてない
もともと中古X3見に行ったところに営業から新車320dもどうですか?と勧められて試乗したんだが、
「もともと見に来た中古X3と同額なら考えるけど、ならないなら予定通りX3をもらいます」と言っただけ
実際そのつもりだったし

681 : 警備員[Lv.17]:2024/05/22(水) 20:04:06.09 ID:+VEuQjds0.net
320dだけは無いわ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 21:09:18.08 ID:aITUJAbI0.net
>>677
それなりに出たの? 凄いね
それなりの金額を見たいから、その見積書のアップを御願いします。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 22:07:19.61 ID:3s9NiDtd0.net
認定中古Premium Selection 2021年式 G21見積もり出したら、
BPS延長保証(一年)68800円 見積もりに書いていたんだけどいるんか?これ??

684 : 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/22(水) 22:29:43.76 ID:MrijkNxL0.net
>>680
買い取り店の査定額プラス100?
買い取り店の査定額と同額にしますとは言われるけど…
そもそもBMWの標準下取り査定額って買い取り店より100くらい低くない?

>>683
俺ならさらに14万払ってプラス2年延長するけどなぁ
故障とかじゃなくても5年目から急激にあちこち部品交換必要になるし

685 : 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/22(水) 22:37:15.11 ID:MrijkNxL0.net
別に疑うとかそーゆーんじゃないよ
俺は逆に値引き90万、下取り査定は買い取り店の査定額より90ちょい低かった
だから買い取り店に売るつもりだけど、なんでディーラーによってこんな違うんだろって思ってさ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 06:27:31.32 ID:IzSIUzsJ0.net
>>683 保険保証を他人に聞いて悩むくらいならつけとけ
俺は昔E型4年目でABS故障66万請求されてから5年保証までは必ず入ってる

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 08:27:53.81 ID:VIIKrAYx0.net
1年補償延長68800円って安くね?
こんなもんだっけ?

688 ::2024/05/23(木) 09:05:17.82 ID:y9cFUR6j0.net
X3と320dって異種だと思うが
十人十色?

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 09:47:34.83 ID:0YYQViXM0.net
下取り価格 = 値引き 

お前ら、これが普通の感覚なのか?
どう考えるかは、個人の自由だけど 
3桁とか言って注目をあびたいのか 

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 09:59:32.95 ID:2acp2eU80.net
>>689
「下取り価格」と「値引き額」は
しっかり分けて交渉する…
車の購入では当たり前のことですよね?

こんな基本的なことも理解していないで
ネットで「値引き100万だぜ」なんて、
何もわかっていないんでしょうよ

仕事もできなさそうだし、
普段から色々とだまされて
損をしていそうで
ちょっと心配になります

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 10:31:01.77 ID:R87UBnVX0.net
https://imgur.com/a/t4n6cN0

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 10:37:23.51 ID:cisOkTF10.net
値引きすげーな!
お買い得

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 11:02:47.52 ID:y9cFUR6j0.net
経験上、値引額は見積書には不記載だったけど
それと、車体番号や納車日も
一般人向けの見積り?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 11:08:04.69 ID:R87UBnVX0.net
これ、請求書

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 11:13:45.84 ID:m6mzHZvm0.net
>>692
だとしても買えない金額だわ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 11:15:55.38 ID:R87UBnVX0.net
経験上って
あんたの常識が世間の常識じゃねーから。
必ず難癖つける奴いるよねw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 11:43:54.35 ID:0YYQViXM0.net
なーんだ 3シリーズではないのか がっかり

698 ::2024/05/23(木) 12:45:00.11 ID:6tWad1k30.net
X4とかでもこれくらい値引きあるんだ
4シリーズは買う人を選ぶというか、買う人は買うし買わない人は買わないって感じだから、
いくら在庫車でも値引きは渋いイメージだった

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 14:27:34.90 ID:xb2bwHan0.net
自社在庫だったら今でもこのくらいの値引きはあるのかも
320iもイヤー切り替えのときこのくらいの値引き出たよ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 16:25:52.13 ID:2acp2eU80.net
アップしてくれた注文書、
新車価格で990万ということですから
2023年式のものでしょうか?

X4も現行が2018年モデルだから
G20同様にモデル末期ですよね
売り切り終売のタイミング

在庫の処分に入っているのかもしれません

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 16:27:49.34 ID:R87UBnVX0.net
昨年の夏に買ったX4だよ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 16:56:15.74 ID:0YYQViXM0.net
>>699
思い出話はもういいよ、 >>691 みたいに見積書のアップ宜しく

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 17:22:08.06 ID:y9cFUR6j0.net
>>700
納得
ところで、その時期って装備が・・・

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 18:23:59.09 ID:R87UBnVX0.net
>>703
装備抜け無かったよ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 21:10:37.91 ID:xECBR+DW0.net
>>702
699だけどこれでお願いします
https://i.imgur.com/eQrEDjE.jpeg

706 ::2024/05/23(木) 21:21:23.58 ID:371Tm4oJ0.net
すげぇな、
4気筒180馬力の車に700万出しちゃう時代か。。
僕には絶対ムリだな

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 21:28:44.60 ID:AacbzMvw0.net
値引き交渉も対人関係も下手糞そうなオーラを醸し出してる奴なのにお前ら優しいのな

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 22:29:10.19 ID:B/6/F9yc0.net
>>670
2019年から2年待ったら認定中古車で430万で買えたよ。新車で買ってくれた人ありがとう

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 23:43:44.27 ID:pR+bdw3i0.net
320iツーリングでその価格か
2019年に契約したうちのX3 20i XLineより乗り出し価格が高くてワロタ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 23:45:39.14 ID:SDyG5Stq0.net
BPSでいいよ、、、。
自分を貧乏人だとは思わんが、新車プレミアはさけたいわ。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 00:34:23.18 ID:mxFhHTe20.net
付属品80万趙!

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 21:33:46.51 ID:heGqwsMU0.net
>>705
付属品って何付けたの?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 13:48:43.39 ID:e2tfZjbO0.net
日本車だと同クラスで500万いかないぐらいか?
円安+ブランド料で+200万って感じ??

714 ::2024/05/25(土) 17:42:21.51 ID:Z8HDEsOL0.net
デミオくん僕の煽りに耐えかねてとうとうNGしてきたもよう

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 20:34:57.98 ID:ae5PWFRE0.net
>>713
同クラスの日本車って例えば何?

716 ::2024/05/25(土) 20:37:28.96 ID:NK6apkyT0.net
ニスもスカイラインとニスもゼットだね

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 00:39:16.93 ID:sX1KtBPY0.net
レクサスisがライバルだけど走りだけならBMWの圧勝。おもてなしならレクサス圧勝。

718 ::2024/05/26(日) 02:56:20.79 ID:nOg5a5LA0.net
>>717
ISは車としては旧世代すぎて走り以前の問題。
レクサスはセダン/クーペを完全に捨ててる。
ディーラーのゴージャスさのみ勝ってる。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 09:37:34.36 ID:fc5eWXAR0.net
>>718
旧世代だとなんか問題あるの?劇的違い教えて。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 17:27:24.23 ID:KyJOlu9i0.net
窃盗団のターゲットになりにくいBMWだけど
トヨタ車みたく助手席側のフェンダーからCANインベーダーによる窃盗の心配はないのかな?
リレーアタックによる心配だけしておけばいい??

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 17:30:29.04 ID:QysD+bzu0.net
>>719
骨董品としてのカリスマがない旧型車に何の意味が

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 23:56:21.86 ID:fc5eWXAR0.net
>>721
3だってないだろ

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 07:18:31.09 ID:KZEK+HdE0.net
>>713 クラウンも変形してもたしもう国産にまともなセダンがないツーリングワゴンも然り
マツダ6とかキザシ乗れってのか簡便してくれ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 08:22:21.78 ID:NfNLvqEn0.net
>>722
3シリーズはついこないだアップデートした最新型があるじゃろ

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 09:40:54.23 ID:xYvYe/lE0.net
>>403を知ってからACCよく使う様になったんだが、高速道路で明らかにハンズオフの条件満たしてるのに起動しない場合があるのは何故なのかね

工事中の車線規制で1車線を60km/h未満で延々走行しててもハンズオフにならなかったりするのだが

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 17:17:48.66 ID:IeaWLU050.net
😭🤜🤖

727 ::2024/05/27(月) 23:21:09.01 ID:bW2G+mNv0.net
BPSの延長保証料ってディーラーでまちまちなの?
同じ年式、同じ登録月なのに見積もりとると10万だったり6万くらいだったりする

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 06:35:50.82 ID:A9kLWby50.net
1年と2年の単純なオチでは?

729 : 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/28(火) 06:58:04.32 ID:emizhIKt0.net
候補が3台あって、初回登録が2022年1~3月式
BPS1年保証付きのを最長のプラス4年にしたいんだが
2年延長は公式サイト通りどこも¥158,000なんだけど、さらにもう1年の値段がまちまち
¥40,000~¥100,000の幅がある

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 07:58:26.88 ID:A9kLWby50.net
車両価格が違うとか?前700万2年落ちの買った時bps2年で30万くらいだった

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 11:11:50.14 ID:5WZxxnJH0.net
あまりにハイテク(死語)になってて故障にビビってるんだけど
夏の初回車検で延長保証付けるか迷ってる
うちのはここまでノートラブルなんだけどG20でトラブル報告って多いんかなあ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 14:05:04.47 ID:lrwD2Ha30.net
>>731
何を基準に多い少ないと思うの?? 
ノートラブルなら少ないのでは?
でもこれからあちこち壊れるかもよ お金掛かるよ~ 笑
でも、全く壊れないかもね 保障は要らないよ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 14:06:13.02 ID:lrwD2Ha30.net
>>732
保障→保証

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 14:40:06.81 ID:cHx6hBAA0.net
>>725
自己解決
工事区間では電光掲示板で速度規制が表示されると思うが、それを認知してハンズオフにならないのだと思われる

同じ様な状況でハンズオフ起動しない場合にSLI確認すると大体50キロ制限になってる

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 16:56:15.89 ID:g/KTMDBe0.net
NVDAがニョキニョキ生えて来て、周りの養分吸い取って成長して、周りの木々は全滅しそうだな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 16:57:55.97 ID:g/KTMDBe0.net
誤爆w

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 17:15:17.20 ID:g/KTMDBe0.net
誤爆ついでに米国株のエヌビディア株で100万ドル(1億6千万相当)超えたから、
嫁にBMW UKの新型MINIカントリーマン買ってやるわ
あっしは3尻乗り

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 18:22:12.91 ID:1GlIkyS10.net
機械だから壊れる事もあるだろう

739 ::2024/05/28(火) 19:05:40.65 ID:LZEvVRVr0.net
>>729
走行距離も加味される

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:17:12.17 ID:LZEvVRVr0.net
>>731
機械部品の故障は希だけど
電子部品は?
もし壊れると修理費が高い
なので加入した

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 21:03:05.08 ID:zo9MN/P00.net
壊れる人って荒い運転してるひと多いよね
主に急のつく運転する人
まったり走れば早々壊れないよ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 21:26:18.15 ID:04ZR5nbz0.net
五年乗ったG30は全く故障無かった。過去のE系、F系はチョロチョロあったけど。保証切れて買い替え時期に大物イカれたのも2回あったよ

743 ::2024/05/28(火) 22:46:45.99 ID:emizhIKt0.net
>>739
そうなんだ、納得

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 08:41:24.44 ID:0q7lW8gr0.net
MY2021のG21だが故障らしい故障はランバーサポートが作動しなくなった事ぐらいだな
ソフトウェアアップデートで一応直ったが、後日部品交換してもらった

先日5万キロ超えたが同距離走った頃のF31に比べてヤレ感も無いし壊れる雰囲気が無い
と言いつついきなり壊れ出すかも知れんけど

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 16:04:02.42 ID:n5QTYT0f0.net
フルチェン直後に買ったF30は納車時にもうゆるゆる気味だった。
翌年モデルから大きく改善され、シャキッとしたらしい。
この失敗を踏まえ、G20は発表から2年経って買った。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 16:17:13.07 ID:SPuVWgwl0.net
結局今年LCIするの?

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 16:26:20.87 ID:mIyLgOXu0.net
https://youtu.be/ZmWyI_usUww

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 18:28:43.93 ID:xcXkAyl60.net
内装をちょこっといじっただけか

749 ::2024/05/29(水) 20:33:18.28 ID:O/PSSZQF0.net
やはりID8っぽいな
ナビの2画面表示できないとかクソ過ぎるよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 23:17:51.14 ID:rS7zTKqA0.net
やっぱ前期のレーザーライト付きが一番完成されてるわ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 23:28:29.65 ID:erngPD3M0.net
ID8.5確定
https://bmw.jugem.cc/?eid=43543#sequel&gsc.tab=0

>>750
俺もそう思う

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 09:14:50.04 ID:lK1+Y+Hf0.net
https://www.bmw.co.uk/en/all-models/3-series/3-series-saloon/3-series-saloon-2024-g20-lci-ice.html


8.5て書いてるね

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 09:23:07.33 ID:3jt0ocfv0.net
ID8、海外の書き込みも、メーター関連の表示は改悪との書き込みが目立つね、高評価は少ない。
スピード/回転計表示は、前期F型のような昔ながらの丸形を選べるようにして欲しい。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 09:34:34.48 ID:lK1+Y+Hf0.net
ジャパンのサイトも更新されてるね
3セダンより4グランクーペのが良く見えてきた。
440iGC欲しくなってきたな

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 10:44:25.45 ID:PuHQvIJK0.net
横からのフォルム見てもそう思えるのかな?

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 10:55:09.10 ID:QQizI3Pn0.net
これはLCIなのか?
単にMYレベルの更新にしか見えないけど。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 20:23:15.47 ID:5cnW5Lb30.net
外観はほぼ変わっていない。6月生産までの在庫を狙うのもあり?

758 ::2024/05/30(木) 20:57:19.71 ID:6LOowpdr0.net
乗れば必ず毎回目にすることになる内装の質感が良くなってるのは大きい

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 21:51:30.78 ID:ZELSxcMV0.net
内装、
パネルが光沢
ルーバーデザイン
イルミが変更

シフトのガラスとシートはオプション

そんなに毎日見てがっかりするほどの変更ではない気がするが

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 22:11:22.06 ID:gakAh7Ct0.net
Dカットのステアリングホイールは苦手だな

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 02:06:24.52 ID:KA/cCBuy0.net
リアバンパーのデザイン変わって無い?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 08:18:33.78 ID:kH9dedJ10.net
新型の価格表どこにも見当たらないな
円安で値上げだろうけど。
3シリーズがかつての5シリーズ価格
CクラスがかつてのEクラス価格
911素カレラがかつてのカレラS価格

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 08:24:11.82 ID:GG0yudyr0.net
自動車が贅沢品に戻る時代が来たのだ
庶民は人民服を着て自転車通勤しろ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 08:29:52.18 ID:4sCAtw8W0.net
Mスポーツシートの確認の試乗車がM340iだったけど、上品すぎて普通だった
しばらく乗るといいのかもしれないけど、インパクトは薄かった

これで1000万円かぁみたいな
価格は車全般が値上がりしているので仕方なしだけど

それでも角丸の日本車に乗ってきた人は違和感があるぐらいのコツコツ感はあったね

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 09:19:24.46 ID:uvwJZWHB0.net
総合的に見ると3シリのベストバイは320だと思うなぁ
dもイイ
バランスいいと思うよ
318がどうこうの書き込みはいらない
6気筒乗りたいならMかなと

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 10:05:53.94 ID:lZ/LnUUw0.net
>>762

新型かどうか知らんけど、HPからダウンロード出来るよ

昨日DLしたけど、3series_Touring_LCI_EPL_202403V1.pdf ファイル名
ツーリング 320i Mスポ 税込みで 738万
ディーゼルだと764万

昔と比べて100万近く値上がりしてない??
2021年4月ツーリング 320i Mスポ 税込みで631万だった

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 11:58:00.62 ID:kH9dedJ10.net
>>766
おおサンクス

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 14:57:57.26 ID:FzawBtve0.net
エアコンフィルター交換してもカビ臭い
エバポレータ洗浄等対策費用いくらくらいしますか?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 17:50:34.09 ID:YIGRy62p0.net
202403V1.pdfは情報が更新されてない古いやつです

新しいのはいつ日本に入ってくるのだろうか
狙いは中古市場に出回る現行モデルなんだけど

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 08:06:33.52 ID:IWMZAdDN0.net
BMWのスティック型アロマ使ってる人いる?
匂いは控えめらしいが?
発光するからちょっとしたアクセサリーだよね?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 13:15:58.52 ID:2wdOAahq0.net
>>764
性能的には1000万円の価値あるよ。ただしあまりに完成度が高すぎて危ういのを求める人にはつまらないかも。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 13:17:32.80 ID:Ymk4Us7b0.net
新型そんな変わらなくてよかったw

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 14:33:06.85 ID:ZcrzMuxx0.net
性能は1000万の価値は有るけど内装は500万

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 16:03:15.59 ID:OmtUQo+H0.net
BMってアクセルペダルの右側のスぺースが狭いから、靴の側面が擦れるんだけど、デフォなん?

775 ::2024/06/01(土) 16:46:39.22 ID:PREOPShh0.net
靴のサイズ26.5で若干、甲が広いかな程度の平均的な日本人の足の持ち主だが、右当たると感じたことは1回もないな。
ペダルの足の置き方にもよる気がするが。

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 18:34:12.55 ID:5sxV5ZeL0.net
>>774
足の置く位置が悪い。普通は気にならない。

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 23:12:45.70 ID:Snn+U+sh0.net
>>774
G20はF30より若干内張が出てる様だ
あと、床面と内張端部の隙間も若干多い
ドライビングシューズなら問題無いがビジネスシューズだと
アクセルをべた踏みすると引っかかる場合がある

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 02:48:29.78 ID:mNs8C4o60.net
運転するとき踵を軸にアクセルとブレーキを踏みかえるから内装が当たるとか考えられん。いちいち踵を浮かせて踏みかえてるの。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 05:14:46.24 ID:rR+2S4jJ0.net
>>777
床面と内張端部の隙間?
内張りが剥がれてるなら修理しなよ

780 ::2024/06/03(月) 06:49:48.02 ID:AsDuS8gS0.net
>>778
尚のこと当たる

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 06:55:00.17 ID:QIpgLL4p0.net
シート位置前すぎるんじゃね もうちょいシート下げてハンドル長めにしてみたら

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 06:59:25.38 ID:AsDuS8gS0.net
>>779
床面は繊維、側面は樹脂、一体成型では無い
取合い部分は撓む
その撓み量がF30より多い

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 07:05:18.57 ID:AsDuS8gS0.net
>>781
アクセルを全開にした場合だから

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 12:20:11.24 ID:hj84+Xx+0.net
>>780
ブッチャーみたいな靴履いてんの?もしくは左ハンドル?
でなかったら踵の位置が悪すぎる。まともにブレーキ踏める位置に踵持ってくると内装に当てるのは不可能。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 12:34:42.78 ID:9NDstn980.net
国産とか軽自動車と比べてるんだろう
「足元が狭い」ってはじめての輸入車あるある

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 12:58:07.45 ID:DIdcrFS10.net
ペダル位置や足元スペースはMBやAudiに比べてマトモな方だと思うが

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 15:12:02.76 ID:rR+2S4jJ0.net
>>782
取り合い部分ってどこのこと?
専門用語?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 15:16:04.20 ID:rR+2S4jJ0.net
取り合いって建築用語なのか
初めて知った
まあ、それはいいとして、フロアの繊維部分と、どこかわからないけど、どこかの樹脂部分に隙間が開いてるの?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 07:07:40.19 ID:rlP27dmL0.net
そもそもオルガン式でペダルの上に足のっけてるのに何で床マットの話になるんや

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 07:37:26.76 ID:BQol88Vb0.net
2021 Mスポツーリングですけど、同年式の340のリアディフューザーってポン付け出来ますか?
見た感じデザインが違うだけでハマりそうって思ってるんですが

BMW 3シリーズ G20 G21 M340i リア ディフューザー / センター スプリッター スポイラー バンパー アンダー バランス https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1122311302

320Mスポツーリングに付きそうなら買おうと思います。
よろしくお願いします。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 08:26:32.20 ID:UI79lIC10.net
かっこいいじゃんこれ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 10:31:04.63 ID:GHknub7S0.net
マクストンだろこれ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 12:34:03.83 ID:ypDWqWAG0.net
社外ディフューザーに替えると足でトランク開かなくなっちゃう

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 12:56:22.05 ID:BQol88Vb0.net
付くけど、足でトランク開かなくなるっで訳ですね
ありがとうございました検討してみます。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 01:30:32.39 ID:jo3vIPQO0.net
g20って後部座席のドリンクホルダー付きセンターアームレストは標準装備?

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 06:01:11.66 ID:igiW+WbV0.net
足でトランク開けるのムズいw
コツ教えて

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 06:01:57.91 ID:igiW+WbV0.net
>>795
そうだよ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 06:34:07.91 ID:+HD/ULsh0.net
足を引く動作に反応するので、足をさっと引く

799 : 警備員[Lv.9]:2024/06/05(水) 07:07:14.62 ID:dViSj0Ao0.net
>>796
コサックダンスの要領でやると良い

800 : 警備員[Lv.13]:2024/06/05(水) 07:19:48.24 ID:wqG3X73v0.net
>>796
ナンバープレートの直下に
足首がバンパーにかかるくらい入れれば反応する

出し入れする速さは「01」と唱える合間

反応する位置は
直立で足がバンパーに接した所から
さらに爪先を10cm程入れた所だが
年式や個体によっては反応が悪いらしい

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 07:21:30.92 ID:bDYq9Gc+0.net
キッカイダー、ゼロ、ワン!
こうですか?

802 : 警備員[Lv.15]:2024/06/05(水) 08:23:22.84 ID:x3VaFunI0.net
単に慣れの問題でしょ
4~5回やってもコツ掴めないなら、もう素早い動作ができない老人ってことで諦めろ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 11:14:35.13 ID:uE9ExCp/0.net
>>801
そうですよ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 14:45:44.46 ID:jXaTMHeJ0.net
>>794
マフラーカッターを340に替えないとスカスカになるんじゃ?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 19:52:10.54 ID:I4Wx6AY10.net
>>790
結構かっこいいな

806 :796:2024/06/05(水) 23:14:24.59 ID:wKgQw1XL0.net
ありがとう
簡単且つ効果的だったので>>798さんをBAとさせていただきます

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 12:12:04.82 ID:PFJmcmCb0.net
前期持ちだけど、LCIモデルは、購買意欲興味が湧かないな・・・
数年後のフルモデルチェンジもこの調子だと、期待出来ない感じがする

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 15:10:20.03 ID:10DFhbYk0.net
iDrive 8はノーサンキューなので買い換える気が失せてる
フルモデルチェンジのときはiDrive 9になるのかなあ…

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 19:30:15.00 ID:PFJmcmCb0.net
LCI
ハンドル右側、使いもしないヘッドランプ関連の物理SW、6~7?個が、そのまま残っているのは、なぜ? これ削除しろよ
そして、よく使うショートカット、温度調整のSWは削除しやがって、コストダウンか? 削除するな
後部座席の温度調整SWはそのまま、これは使わないだろう? こっち削除して液晶画面から遠隔操作にしろよ、出来るのか? 知らんけど
BMWは何がしたいのかよく分からん!!! 
LCI-2で遠回りのナビ検索は少し改善されたのか? 

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 21:45:01.42 ID:dBk+Z/tR0.net
デジタルキープラスになりますかねぇ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 21:51:37.32 ID:sMhavF7R0.net
ランプ類のスイッチは国によって設定あるから仕方無い

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 00:14:24.37 ID:EOsQaFvB0.net
次のフルモデルチェンジでダサいグリルになるならG20買っちゃう😄 
X2とか4シリーズみたいなグリルほんとムリ😂

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 00:36:11.87 ID:2xciGSGr0.net
>>810
俺もデジタルキープラスが全てだわ。
デジタルキーは反応がワンテンポ遅れるのが残念。
意地で使ってるけど。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 02:38:15.58 ID:dYTv4z3x0.net
Apple Watchが色々な機能使えるのは知ってるけど、機械時計派な自分みたいなのは、がかろうじて許せたのは前期型までかなぁ…

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 03:41:23.42 ID:qMXMWupS0.net
>>809
さーせん、LCI後のモデルはハンドル右側のヘッドランプ関連の物理SWとか後部座席の温度調整SWとかは機能しないんですか? それとも機能はするけど必要ないだろうという意味?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 06:50:41.36 ID:dfdI5kUt0.net
昔で言うキーオフ状態ならヘッドライトオフにできるから物理スイッチ残ってる
キーオン状態はヘッドライトは物理スイッチからオフにできないから実質無意味スイッチ
後部調整はF側エアコン物理スイッチ無くすくらいなら後部も統一して無くせよって事かと

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 08:40:58.80 ID:qMXMWupS0.net
>>816
あー、そーゆーことね、完璧に理解した
最近は国産車も夜間はオートライト強制で
停車中はオフやスモールに切り替えられても
走り出すと強制的にオンになるそうで

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 12:08:19.15 ID:ddG6dygB0.net
>>816
>>809 です。 わかりやすい説明ありがとうございました・・・m(_ _)m

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 13:01:07.98 ID:I9oBhV6F0.net
物理ボタン廃止はしゃーないが、i-driveのロータリーコマンダーは残して欲しいわ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 13:45:15.16 ID:ddG6dygB0.net
i-driveのロータリーコマンダー、地図のズーム倍率変更で使っているので残して欲しいけど
最近の2シリーズ、X1、を見ると、FMC時に無くなるかもね・・・・ 
スッキリしました~~とか変なアピール付で紹介されるかも

821 ::2024/06/07(金) 13:46:26.44 ID:eBgDRvCA0.net
>>734
https://i.imgur.com/hfQZFnZ.jpeg
遅レスだが工事や事故での渋滞で50キロ制限でもちゃんとハンズオフアシスト有効になるよ
多分どっかエラー起こしてるか、故障してるんじゃない?
点検してもらった方がいいと思う

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 18:26:00.61 ID:kg7jqXPq0.net
新しいものを認められないおっさんにはなりたくないね

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 18:51:24.36 ID:qMXMWupS0.net
ヨーロッパの消費者団体が行っている自動車安全評価システム「Euro NCAP」で走行中のタッチパネル操作は危ないからやめろと勧告されてるんだが…新しければいいとは限らんのだ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 19:41:35.61 ID:eh1ikHWR0.net
>>821
わざわざ画像までアップありがと
ID8だね

自分はID7なのだがアシストプラス自体はちゃんと起動するのでSLIの情報取り扱いがIDのバージョンで違うのかも知れん
いずれにせよ次回点検の時に聞いてみるわ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 21:21:24.13 ID:kg7jqXPq0.net
高級車における操作システムのタッチパネル化の波は止められないと思うけど
イヤならずっと古い車に乗り続けるしかない
慣れるしかないんだけどねー
シフトレバーのスイッチ化もなんだかんだで慣れただろ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 21:33:48.68 ID:i1Si31y10.net
実際、タッチパネルは危なくて使えないことくらい
走行中に操作しようとすればすぐに分かることだ
どうしても物理スイッチを排除したいんだってんなら
タッチパネルじゃなくて音声認識を高度化するべきだね

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/07(金) 22:11:21.23 ID:tjReeh9O0.net
タッチパネルや液晶メーターはどっちかというと共用化やコストダウンの為だからねえ
既に枯れかけた技術だし

新しいのはAI使った音声認識とか視線認識とかでしょう

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 00:49:35.62 ID:1JRajus20.net
タッチパネル集約はもう古いよね。物理スイッチ復活も含めバランスを取ろうという動きが今の流れだし次どうなるか期待。誰もが使いやすく先進的だと良いね

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 01:51:24.31 ID:vK+0LJ1R0.net
タッチパネルにしても音声認識にしても使い勝手が悪いのよ
インパネの意匠も味気ないつまらんデザインになる

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 06:10:04.01 ID:tmGMSwry0.net
音声認識は窓開けて走ってるとほぼ効かないしID8以降のタッチパネルは腕伸ばして画面見ないと操作できない
エアコン温度風量 音量 ショートカット 最低でもこの3種はストレスなく運転する為には必要

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 07:16:50.87 ID:tmGMSwry0.net
音量はハンドルにあるからいらんな エアコンとショートカットは物理復活して欲しい

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 07:59:30.98 ID:wzaQMYCp0.net
よし!エアコンとショートカットの物理ボタンもハンドルに付けよう!

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 08:59:25.30 ID:H2uI4uSG0.net
そういえばゼスチャーコントロールもあったな
ほぼ使ってないけど

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 12:26:22.61 ID:55RXfUF/0.net
今の時期、冷房中寒くなって音声で寒いっていったらシートヒーターまでONにするの止めてくれ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 23:49:35.35 ID:meQGqdWZ0.net
Copilot+PCとか見てると、将来的にはAI絡みの音声認識か、それの進化版みたいなのになるんやろうなーとは思うわ

836 ::2024/06/11(火) 23:51:12.91 ID:4PRBdWtq0.net
代車が白いG20なんだけどさ
以前ここで誰かが言ってた通り、夜間はバックカメラが使い物にならんくらい暗くなるな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 07:20:30.07 ID:kLvUQue/0.net
それが代車になった理由だよ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 14:06:23.86 ID:D53Zkcj70.net
https://bestcarweb.jp/newcar/891233

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 06:40:20.32 ID:RQS8TzCf0.net
手が届かない
フェラーリ見てるのと大差ない
望みを宝くじに託そう!

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 11:16:44.07 ID:9B1R2ZPU0.net
ショートカット自宅に帰るしか使わんかったから音声認識でOK

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 17:15:24.64 ID:dqoMjRHV0.net
m340i動画とかで見ててもスマートでかっこいいなぁて思うけど
リセールはやっぱり地獄ほど悪いのかな
それかよっぽどに綺麗に乗ってたら価値は残るのかしら

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 17:54:10.52 ID:iIjUUs1F0.net
>>841
5年で20%

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 22:59:15.64 ID:MPT7aG/V0.net
G20/21の人次は何買う?

クラウンスポーツに買い替えようかなあと考えてる

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 00:04:46.78 ID:2C6pLWAn0.net
>>843
だっさw

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 01:19:47.31 ID:EyAsOpst0.net
ios18に視線操作追加されるんだな
上で言われてるように近い将来車にも搭載されるかもね

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 04:23:38.47 ID:UCLP/0Ir0.net
>>843
クラウンスポーツ見た目はいいけど
つまらなさそう

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 04:38:52.66 ID:HxiAhBo40.net
フェラーリに似すぎていてコンプレックスになりそう

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 05:50:28.92 ID:th6nZZty0.net
>>840

音声認識は、住所/施設検索が簡単なのは認める
でも、馬鹿だから使えない、遅いしめんどくさい、寝てる人がいると使えない
やりたい操作はいつも同じで決まっているから、ボタン一発のショートカット、物理SWは、早いし便利!

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 06:53:39.65 ID:m6urht9I0.net
すいません もう一度お話ください

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 09:32:57.91 ID:th6nZZty0.net
>>849

それ聞くと、イラッとする!!


>>833
納車時の説明で、タッチスクリーンの練習操作をしていたら、
ゼスチャーコントロールが働いて誤動作が発生
すぐ営業マンにその場で「面倒だから動作機能切って」と御願いした。 笑
あれから3年過ぎたが、欲しいとも思わない。

レーザーライトも点灯したところ見たことないし
LCIモデルには、もうこの2つのオプション無いよね?
新しい機能が常に良いとは限らない  笑

851 ::2024/06/14(金) 16:19:47.01 ID:IAmFVdj50.net
丁度1年前、レーザーライトの話をしたけど
遥か遠くが明るくなるだけ
アダプティブが有れば十分だから消滅したんだろうね

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 18:14:22.31 ID:mPawAWaH0.net
ゼスチャーコントロール、結構つかってる。ミュートするときとか。
ステアリングスイッチでミュートにできないし。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 20:21:03.65 ID:XrUbwrdj0.net
>>849
笑ったw

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 22:51:34.96 ID:EEIqiPVI0.net
そのコマンドは登録されていません

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/15(土) 01:48:44.01 ID:ANhIlnVj0.net
>>851
高橋ジョージVoで再生された

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/15(土) 02:30:57.45 ID:DK1HTvz70.net
しばらくお待ちください。
しばらくお待ちください。
AE35ユニットに不具合を感知しました。
72時間後に完全に不能な状態になります。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/15(土) 10:47:11.75 ID:eIMsNNIw0.net
前肢モデル、レーザーライト、イノベ最強でしょ。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/15(土) 10:53:57.81 ID:y+3neSFY0.net
保証があるうちはね

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/15(土) 12:23:27.91 ID:DK1HTvz70.net
物理ボタンありでレーンチェンジアシスト付きの
iDrive7末期モデルこそが至高
イノベとかレーザーライトとかはまあお好みで

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/15(土) 21:32:24.89 ID:v81+Gm600.net
冷却水補充してくださいメッセージキター
これがBMWか

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/15(土) 23:22:12.69 ID:LfNBb1EZ0.net
>>859
330iが純ガソリン、FRセダンが100年の歴史の集大成。人類文明としての自家用車の一つの帰結ですね。
いい時代に生きられた。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 08:04:27.81 ID:oy7nFqd20.net
>>860
Gモデルから搭載されているエンジンは
従来型より冷却水の加圧が高いからとDに言われた
それにより、冷却水容量を少なくして軽量化してると
なので、少量でもリザーバータンクから排出されると
容量不足となり警告されるらしい

863 ::2024/06/16(日) 09:52:33.11 ID:PMVnZrx40.net
318なら335に化けるから330より遥かに上

864 ::2024/06/16(日) 10:13:20.46 ID:FSY5+vF90.net
318って、320より車両重量が10kg軽い
単にソフトウェア的にエンジン出力を下げてるだけじゃなくて、補強パーツとかも減らされてるんじゃ?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 10:17:42.34 ID:OQUJXqAZ0.net
エンジンじゃ無くてラジエータだろ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 14:41:22.05 ID:c2mW1KVM0.net
>>862
そうなんですか
ちなみに今日走る前にみたら冷却液は満タンだった
走ったらアラート出ず
なんだったんだ
一応Dの点検予約は入れたけど

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 00:39:32.79 ID:JyHXWP4V0.net
>>863
釣りですか?

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 08:28:51.95 ID:GnZpBavQ0.net
>>867
テンプレです

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 11:34:51.60 ID:dSs5vBAt0.net
>>864
そらそーでしょ
エンジンのデチューンだけならそこまでコストを安くしない

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 12:48:37.73 ID:vkuQ57cu0.net
320に入ってる補強が318には無いってことは無い

871 ::2024/06/18(火) 14:03:21.56 ID:ZxD3bHIM0.net
10kg軽い理由はご存知なの?
剛性を保ちつつ少しでも軽くなるようグラム単位で設計するシビアな世界で、10kgもの軽量化って凄い事だと思うんだけど

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 14:28:54.92 ID:GnZpBavQ0.net
単に装備の差じゃないの?
318はシートヒーターとかパドルとか付いてないし

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 14:30:50.61 ID:yvHPBj4Q0.net
318と320で補強だのなんだのいちいち作り分ける方が金ががかる。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 15:11:07.27 ID:vkuQ57cu0.net
>>871
バカなの?

875 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/18(火) 15:38:12.00 ID:ZxD3bHIM0.net
>>872
シートヒーターとパドルシフト、どちらも現行の318は標準で付いてる
装備表見てみたけどタイヤとホイールサイズは同じなのにトレッド幅が違うから、足まわりとかが違うのかもね
どちらにしてもエンジン出力だけが違うって訳では無さそう

876 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/18(火) 15:39:52.71 ID:ZxD3bHIM0.net
>>874
バカで結構なんで、車重が10kg違う理由を教えてくれ
知ってるならな

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 18:48:23.76 ID:a3ZIrRvz0.net
ランバーサポートの分かな?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 19:23:03.57 ID:b+dTZX8j0.net
>>876
本当に10㎏違うとは限らないけどね

車重のスペック表示は
10kg未満を四捨五入をしているだろ

318の実際の重量が1,544㎏
320が1,545㎏なんて
可能性だって十分にありうる

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 19:29:39.17 ID:vkuQ57cu0.net
装備、タイヤホイールで軽く10kなんて変わるだろ、バカだな

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 19:54:59.83 ID:8+eF+r+30.net
318の方が運転していて軽やか
かと言って320が重厚というわけでもない
320と乗り比べて気持ちの良さが優って
318を買ったよ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 20:16:46.57 ID:vkuQ57cu0.net
普通、金に問題なけりゃ320選ぶだろ340も

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/19(水) 00:07:42.53 ID:6DbIiaa40.net
友人の340乗ったけど今エンジン音をスピーカーから流してんだね
スピーカーから出てるせいなのかすごい違和感あった
評論家はあれでBMWの直6はいいね~とか言ってるの?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/19(水) 01:08:28.74 ID:QOBG4jtm0.net
フェイクエンジン音大嫌い
G20にそんなもん無くてよかった

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200